【Fender】フェンダーUSA総合Part24【USA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5fe3-tdlS)
垢版 |
2019/08/02(金) 02:48:06.97ID:/zLVaOoA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

対岸の火事、怖いねぇ

前スレ
【Fender】フェンダーUSA総合Part23【USA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1556586249/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0766ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa2f-oI+G)
垢版 |
2019/11/05(火) 11:35:22.24ID:RheT4mqca
そういえばだけど、USAの憧れで買うのであれば、アメスペより今のアメプロの方が確か値段やすかったような。
どの道テキスペ搭載標準ラインナップなくなったので、アメパフォよりも良いと思う。
0769ドレミファ名無シド (ブーイモ MM4f-p7ck)
垢版 |
2019/11/05(火) 17:32:03.42ID:1SDhkJWyM
明日2019/11/06に登場ってあるけど
誰か何か知ってる人いる?
0771ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f5a-NFBY)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:45:18.81ID:nYxF1D9M0
関東近辺でレリックの上手い業者ってどこかある?
一度安ギターをラッカー塗装して自分でやってみたんだけど
どう見ても悪ふざけレベルにしか出来なくてw
0776ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6396-ktpb)
垢版 |
2019/11/05(火) 22:05:27.93ID:VOfppr1B0
フリーダム
0779ドレミファ名無シド (エムゾネ FFea-AcGL)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:32:54.07ID:8LEE5/nbF
グッピー腹と言われたヘッドの形とか、ペグ穴とかリイシューとしてはおかしなところあるけど音はいいよ、90年代のシンラッカーより前のアメビン。
0784ドレミファ名無シド (スップ Sd8a-AcGL)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:57:11.81ID:6AoTbICwd
>>783
リイシューなんだから見た目も大事たろ。
まぁ、あのグッピー腹と嫌われたヘッド、俺は嫌いじゃないけどね。
あと借りてた個体は1フレ裏のシェイプが変だったな。
1フレって言うかナットの裏のヒール加工って言うのかな?絞った感じになってなくてヘッド裏まで真っ直ぐだった。
0785ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0fa4-sW8Y)
垢版 |
2019/11/06(水) 00:03:22.70ID:5qJMBtNe0
ヘッドすっきりしてるよ
ヘッド腹は98〜99でビンテージスペックに変わったはずだよ
ピックガードがミントグリーンのアメビンアップグレード
よく鳴るわ
スゲーよ
0786ドレミファ名無シド (スップ Sd8a-AcGL)
垢版 |
2019/11/06(水) 00:10:17.45ID:fMk/D+9wd
>>785
そうなんだ。そこでも直し入ってるんだ。
借り物だったから細かく何年ってハッキリは知らなかったんだ。
もう少し前なのかな? 96年とか。
90年代前半の物ではないのは確かだけど。
レイクプラシッドブルーのアメビンだった。
音は凄く良かったよ。
もっとも持ち主がVoodooのピックアップに変えてたり、カラハムのブロックにRAW VINTAGEのスプリングと変えたり色々弄ってたけど。

でも元のギターがいいんだな、これって思った。
0787ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbf0-nx2o)
垢版 |
2019/11/06(水) 00:21:02.36ID:un5Yginj0
その時代のアメビンはピンキリだったけど、当たり個体も結構多くて宝探し的な感覚で楽しかったわ
めっちゃ鳴るビンスト見つけて買って帰って、ネック外したらジョン・クルーズ(マスビル就任前)のサインがあったこともある
0790ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a5a-YtK9)
垢版 |
2019/11/06(水) 11:10:29.24ID:D7VyfGFs0
ウルトラ、結局ローズ指板戻ったか‥
エリートのエボニー 指板であんなに、我々は環境にも配慮してます!的なこと言ってたのになぁ。
俺の模様入りエボニー はフェンダーの歴史上異端のモデルとなってしまうのか‥。
0793ドレミファ名無シド (スップ Sd8a-AcGL)
垢版 |
2019/11/06(水) 12:08:11.82ID:fMk/D+9wd
新しいのに全く興味そそられないんだけど。
リイシューはCSかアメビン。
モダンスペックならベックモデル。
この辺りにしか興味がない。
0795ドレミファ名無シド (スプッッ Sd8a-QFtj)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:11:20.43ID:Oda4d+A7d
   。   *   ゚   ・     。  ゜
  。   ☆    *     ゚   ☆彡 。
*       ゚  ,ィ
  ☆ ゚    /´i 彡 ⌒ ミ    *
゚    *    i゙ ゚ゝ(´・ω・`) 〜♪
 *     ゚  !  ー、ノ  っ日o  ・  。  ゜
 ゚  ゚ .    ヽ,,  `ー(^)-ァ^)
  ゚    *    `''--―'´   *    。
  *     ゚   。     ・。
  ☆   *    ゚   ☆彡   。     ゜
0796ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef08-zYh5)
垢版 |
2019/11/07(木) 06:12:18.48ID:kwBwy0nP0
>>791
>ヘッド側に穴
これはいただけませんよ
0797ドレミファ名無シド (アウアウウー Sacf-SfRt)
垢版 |
2019/11/07(木) 06:17:20.99ID:r6y4LWIka
いいえ、ウルたんがそうなっているので美味しくいただけます
のっぺりの方がおかしいでしょ
もっといやなのが穴は空いてなくて茶色だけのやつ
あれは近くで見て、穴空いてないことに気づいてがっかり、みたいな
0799ドレミファ名無シド (ササクッテロ Sp0f-x6gq)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:08:39.27ID:NjCFPc0/p
まぁ22fなら素直にヘッド側の方がいいんだろうな
しかしダブルトラスロッドからbi-flexに戻ってしまったのは、アメエリはモダン過ぎたって判断なのか?
0803ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b33-tp7K)
垢版 |
2019/11/07(木) 10:35:18.28ID:3P+ieRzc0
大英帝国アンダートンのレビューが相変わらず神。
指板エッジのロールが強くていい感触みたいね
コンパウンドもRもエリート9.5〜12インチ
に対してウルトラ10~14インチで、
よりコンパウンドの良さを実感できそう。
モダンDってことは昔のフェンジャパっぽいのかな?
0804ドレミファ名無シド (スプッッ Sdbf-Adgv)
垢版 |
2019/11/07(木) 18:20:01.86ID:GS7IWRkyd
     曰
     | |   彡⌒ ミ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´ω`)_ < うぃ〜、ひっく ハゲで悪いか
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0806ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b9d-Lr+O)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:28:45.23ID:ZwIxCaO90
きになるおもちゃの記事に「S1スイッチはノブを引き上げるのではなくて押し込むんですよ」とコメントで教えてあげたのにコメント消された
0809ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b70-/AzV)
垢版 |
2019/11/08(金) 03:21:18.17ID:PrX1AnJ20
HSSのストラトが気になってしかたない
もう店舗に並んでるのかな?
たぶん試奏したら買っちゃうんだろうなあ
来月はボーナス出るし
やっぱ買っちゃうよなあ
0814ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0b67-SfRt)
垢版 |
2019/11/08(金) 11:38:26.22ID:32Yv+dQP0
しかし、あの中で色選べって言われても困っちゃうな。
俺は好みの色だったら結構なんでもいい。
早くオーダーショップ日本でも対応してくれないかな。
0817ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f31-zMqd)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:05:09.70ID:G3Y8dB1R0
アメウルの黒はガンメタブラックなんだよなー
反射した時にフレークが派手に光ってたわ
こんなピロメタラーみたいな色需要あんのかよっていうね
メタリックブルーかチェリーバーストは悪くないけどね無難で
0820ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6b9d-qUbf)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:27:31.72ID:In+NMlMN0
黒って金のフレークなの??
それはなんとも。。。

フェンダーのサイトの動画でウルトラストラトHSS弾いてるCory Wongって人、全然知らなかったけどカッコいいな。
んー、HSSの青買っちゃうか?
0821ドレミファ名無シド (スップ Sdbf-IsPh)
垢版 |
2019/11/08(金) 14:10:23.72ID:Eb6YcMqgd
eliteのhssのぼく高みの見物
0828ドレミファ名無シド (ワッチョイ fb5a-CJxo)
垢版 |
2019/11/09(土) 01:02:11.45ID:XNnQS1WS0
それでもCSなんかはやっぱりレリック等ビンテージ意識したものが人気あるんじゃないの?
今後モダンストラトに無理やりレリックしたものとかも出てくんのかなw
0829ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b43-gzzO)
垢版 |
2019/11/09(土) 02:20:54.85ID:FcFO8GhZ0
塗装以外はアメオリよりビンテラの方が
ちゃんとしたビンテージ仕様だったりするのがまた何とも。
ビンテラはビンテラでメキシコらしく
70年モデルまでスラブローズだったりするけど。
0830ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb96-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 02:24:01.38ID:AJFww8jx0
ウルトラはアメリカ人にもネタにされてる
0831ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4fe3-vPHs)
垢版 |
2019/11/09(土) 04:44:44.80ID:f60RvAbq0
結構ボロクソ言われてるなw
0835ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef33-Adgv)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:50:42.06ID:HJLTgSdy0
   _____
  ||///     .|
  ||//γ´⌒`ヽ|γ´⌒`ヽ
  ||. (n´・ω・r|(n    ) ハゲ多過ぎ
  ||. (ソ:::::::::ノ | ヽ::::::::::::)   .(~)
  ||  し─J  |  し─J  γ´⌒`ヽ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        {i:i:i:i:i:i:i:i:}
0836ドレミファ名無シド (ササクッテロル Sp0f-+0Wv)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:06:05.34ID:1bszQQfxp
アメリカの楽器店のYouTubeではCSのreissue動画をよく見かけるけどな
安価なUSAは若めをターゲットにしてるってことか
アメオリはなくならないよ
0840ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b43-gzzO)
垢版 |
2019/11/09(土) 14:04:37.26ID:FcFO8GhZ0
ラインナップは
USAのビンテージ系とモダン系
メキシコのビンテージ系とモダン系
の4シリーズくらいシンプルにしちゃっていいと思うんだけどね。
USAが20万円くらい、MEXが〜10万円くらいの価格帯で。
0841ドレミファ名無シド (アウアウクー MM0f-8+Bv)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:37:06.41ID:x9nHNylDM
かなり長い間ギターを弾いていなかったんだけど、調整してもらえるか近くの楽器屋に行って聞いてみた。
そうしたら、2000年ころのアメスタだとネック調整域も狭いし調整自体かなり難しくて、メイプル指板だともっと厳しい個体があるとの話で、場合によっては売却して別のを買うことを勧めてると言われたのだけど、2000年ころのアメスタのネックってそんなものなの?
0844ドレミファ名無シド (アウアウクー MM0f-8+Bv)
垢版 |
2019/11/09(土) 18:58:43.55ID:x9nHNylDM
いや、なんかかなりひどい個体があったとか言ってたね。
でも、そんなこと無さそうなのかな?
店員はロッド回しても調整しきれないかもとか。
長年弾いてないからリペア専門のところがあればお願いしたいんだけど、都下であるのか全然しらないんだわ。
買わせたいと言うよりは、売るなら欲しいとは言われたw
0846ドレミファ名無シド (スッップ Sdbf-BjYd)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:54:08.02ID:w0/+Lxhpd
アメスタって触った事ないけどそういう話は聞いた子供ないね。
そりゃ量産品だし個体差もあったりするだろうし保管の仕方が悪くてとかもあるかも知れないけど、00年頃とかある時期のがダメとか聞いた事ない。
それに自分が持ってるギターがダメとは限らないじゃん。
0849ドレミファ名無シド (アウアウクー MM0f-8+Bv)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:30:45.20ID:qi+T42N7M
リペア専門店ですか。
中古取り扱いだと問題の無いものでも良くないからと売却をせまる店もあるかも知れませんね。
リペア専門店、ちょっと探してみます。
都区内の松下工房みたいな店が一番良いのかな。
0852ドレミファ名無シド (アウアウクー MM0f-8+Bv)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:41:38.00ID:qi+T42N7M
そこはさすがに見ていないから見てからの相談になるから今は何とも言えないけどって話って前提はあったし、ネック調整か弦高から電装系から全部調整かさせてもらうしあくまで例として多いとは言っていたけれど。
他の店に一度調整には出しているのだけど、その店が無くなってしまって。
0853ドレミファ名無シド (アウアウクー MM0f-8+Bv)
垢版 |
2019/11/09(土) 20:47:39.08ID:qi+T42N7M
>>851
言われてみればそうだよねw
でもまあそのあたりはギター1本で良いかなと思ってると話したからってのもあると言えばあるので。
アメスタと90年代のジャパンと、昔2万で買ったフェルナンデス系らしき昔の日本のメーカーのストラトがあるからそんなにいらないって話もして。
でもフェンダージャパンは売れば嬉しいけど売るのは勿体無いとか言ってた。
5万くらいの安物なんだけどね。
0854ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f78-ePUw)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:21:57.11ID:CN5SWG5W0
ひでえ店だな
どうせ島○楽器だろうけどひどすぎる

都内ならググればいいリペアショップたくさんあるんだからそこへ持ち込んだほうがいい
0856ドレミファ名無シド (アウアウクー MM0f-8+Bv)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:28:18.22ID:qi+T42N7M
>>854
一応名誉のために島○楽器ではない。
都下でも田舎だから新宿出るならさいたま市や川崎市の方が近いだろうね。
でも都内のリペアショップの方が熟してる数も違うんだろうね。
0857ドレミファ名無シド (アウアウクー MM0f-8+Bv)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:31:37.74ID:qi+T42N7M
>>855
正直ギターの数はハードオフのが多くねえか?とは思ったよ。
あくまで数だけではねw
どの店か分かるかどうかは別として、BacchusとMomoseが多かった。
買うなら別の店に行くね。
買ったのも御茶ノ水出て買った記憶がある。
0861ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2bf0-hzdf)
垢版 |
2019/11/09(土) 22:49:32.87ID:W1TyS5lD0
福生くらいまでいけばリペアするとこあったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況