X



ΘΘΘHughes&Kettner 11 ΘΘΘ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0203ドレミファ名無シド (ワッチョイ 66e3-JGDy)
垢版 |
2020/12/21(月) 18:08:57.56ID:y3eLt8fp0
>>200
よくあることだと思う
0204ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7641-Ezmx)
垢版 |
2020/12/30(水) 02:55:59.54ID:1tdwmjLE0
最近SPIRIT OF Vintageから
RAW DAWG 60に乗り換えたトコ

ボード側で音仕上げるにしても
やっぱアンプ側もある程度の微調整できるnanoを出して欲しいのんな
0208ドレミファ名無シド (ワッチョイ a1f0-Ed+L)
垢版 |
2021/01/19(火) 06:26:10.31ID:6qQ2KC3q0
bs200のFxLoopって、saggingより前か後かわかりますか?
presence/resonanceよりは前だろう...とは思ってるんだが

マニュアル見たけどダイヤグラム載ってないよね
0211ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp0b-5lRB)
垢版 |
2021/02/07(日) 15:08:06.29ID:tR3uenG6p
公式のマニュアルでもダウンロードしてみたら?
親切に載せてるのに。
0212ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1f8a-Vb//)
垢版 |
2021/02/09(火) 00:03:43.06ID:T/rOYVuT0
>>211
マニュアルには受信以外に何も書いてなかったけど、midiボードとヘッドアンプが一体にって触れ込みだったのでmidi送信できる可能性ワンチャンと思って買ってしまいました
試しにmidiアウトから色々やってみたけどダメでした、out/thruって書いてるのに完全にthru専用って感じでした
売却してヘッドタイプに買い替えます泣
0218ドレミファ名無シド (スップ Sd52-8Wj8)
垢版 |
2021/02/14(日) 13:39:14.83ID:VqBH1tChd
値段は10万でいいからもっとコンパクトにならんかなぁ
0221ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92f0-mBZt)
垢版 |
2021/03/29(月) 05:15:12.22ID:r/ZWDJ5d0
ここのトランジスタアンプを使っており、幸いにも電源ケーブルが脱着式です。

ケーブルを変えると音質が変わるそうですが、何かおすすめの電源ケーブルはありますか?
0224ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92f0-mBZt)
垢版 |
2021/03/30(火) 05:32:38.79ID:AIGE6hyb0
一万円以内のでおすすめはありますか?
0226ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92f0-mBZt)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:23:41.26ID:AIGE6hyb0
↑このforce barを導入すればサウンドは劇的に変化しますか?
0227ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad29-1CUD)
垢版 |
2021/03/30(火) 20:59:28.31ID:XE48P0kE0
だれかアンプマン買った人おらんの
0229ドレミファ名無シド (ワッチョイ 92f0-mBZt)
垢版 |
2021/03/31(水) 19:10:11.74ID:J+ta3aTq0
オーディオ向け
音が細くなった

と書かれてますがおすすめできますか?
0231ドレミファ名無シド (スッップ Sd2f-o4dy)
垢版 |
2021/05/20(木) 12:34:50.52ID:OKlQot0nd
BS200のリモートアプリ、Androidならタブレットスマホ両対応なのにiosはipadだけなのか...
0233ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp51-Ult/)
垢版 |
2021/08/28(土) 02:11:25.33ID:OTGXl/j9p
BS200ってHelixとか持ってた人が買っても幸せになれる?
ものすごい凝った音とか使う予定はないけれど
0235233 (ササクッテロラ Sp51-Ult/)
垢版 |
2021/08/28(土) 18:35:43.75ID:bSa+vczVp
>>234
レスありがとう!
今日たまたま現物と出会えて弾かせてもらって購入決めてしまったw
確かに不便は一切ないけど、あの音は俺の知識ではだけど、Helixでは出せないと判断した。
Helixは手元に残すけど、メインはこっちになりそう。
0236ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fe7-XxH1)
垢版 |
2021/09/05(日) 05:58:21.08ID:v9c+fM+M0
TMDX20をスタジオ持込で使ってたら、真空管がヘタってきました
交換にオススメの真空管はありますか?
エレハモにしようか迷ってます
0238ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7f0-MUkt)
垢版 |
2021/09/08(水) 00:03:19.98ID:NYKQqBLu0
ちょっと聞いていいでしょうか…?
うちにあるアンプ、BOSSのJ S-10なんだけど、
これを使って練習するにはどうすればいいですかね?
普通にシールド刺したらやばいんでしょうか?
0240ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7f0-MUkt)
垢版 |
2021/09/08(水) 00:23:04.38ID:NYKQqBLu0
>>239
ああ!ごめんなさい言葉足らずで!
なんとかBS200フロアをJ S-10に繋いで音が出せないか、という質問でした
申し訳ないです
0241ドレミファ名無シド (ワッチョイ c7f0-MUkt)
垢版 |
2021/09/08(水) 00:59:16.76ID:NYKQqBLu0
あ、RED BOXからインプットへXLR-フォンプラグで繋げばいいのか
0242ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-leZ7)
垢版 |
2021/09/11(土) 23:20:52.26ID:wLpJ28wi0
コンパクトサイズで一番近い音出せるのなんでしょうか?ベロシティ?
スピリットナノはイコライザーないのでどうかなって感じですが、イコライザーとセットで使えばいいのかも知れませんが。
もしくはマルチでモデリング似てるやつとかありますか?
0243ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1129-6f/f)
垢版 |
2021/09/12(日) 04:06:33.67ID:+b1zBLtu0
アンプマンで良いのではないでしょうか
0245ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d9d-LCqa)
垢版 |
2021/09/12(日) 06:11:27.91ID:yjnbpP5I0
近い音なんか聞けた所で結局別物だから一生満足いかないよ
サイズがどうのとか言ってるなら尚更
gt1000単体で努力して似せていくかより好みの音作ったほうが有意義
0246ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1129-6f/f)
垢版 |
2021/09/12(日) 06:47:54.04ID:+b1zBLtu0
gt1000よりちっさいやん
そもそもヒューケトのモデリングは殆どないんで大人しくgt1000使った方がいいよ
ベロシティなんて絶対後悔するぜ
0247ドレミファ名無シド (ワッチョイ 596c-9yYO)
垢版 |
2021/09/12(日) 10:57:11.68ID:oA4nmYyc0
コンパクトサイズで近い音という感覚ならsprit nanoで十分だと思う
イコライザーは必要だったら足せばいいのでは
0249ドレミファ名無シド (ワッチョイ b59d-leZ7)
垢版 |
2021/09/13(月) 01:46:04.30ID:g173UsAP0
アンプマンのコントロールはナノにヴォリューム、レゾナンス、プレゼンスが足されてるのか。
チューブマンはやっぱりまんまな音出るの?
0250ドレミファ名無シド (スップ Sdea-nAl4)
垢版 |
2021/09/13(月) 12:06:29.15ID:a0Pj6j0ad
チューブマンをラインで聞いたことないから何とも言えないけどアンプ使うなら何のアンプというかスピーカー使うかで全然変わる
JCリターン差しは正直使い物にならなかった
JCならインプットに入れた方が似てる云々ではなく使える音は出る
0251ドレミファ名無シド (スッップ Sd0a-6f/f)
垢版 |
2021/09/14(火) 00:31:07.53ID:/xp4J9I+d
ケトナーの音を求めるならアンプマンとかBSが遠回りしなくていいんじゃないか。
チューブマンをgt1000のリターンにいれるくらいならgt1000単体で音作りしたほうが絶対いい音でるよ。
俺も他プリアンプで一回沼にハマったからおすすめしないでおく。
0252ドレミファ名無シド (ワッチョイ cabc-1O8y)
垢版 |
2021/09/16(木) 08:06:43.23ID:bWMj1buC0
GrandMeister36を久々に引っ張り出してきたら、
マスターボリュームを一番下げても音が0にならないんですけど、
そんなもんでしたっけ?壊れてる?
ちなみにキャビに繋いでCleanチャンネル1ワット。
0255ドレミファ名無シド (ワッチョイ 279d-r3tL)
垢版 |
2021/09/26(日) 22:43:56.95ID:aPVNBO8Z0
今更ですがtubemieste18手に入れました。
夜の練習のためにミキサー買おうと思うんですが、
安くておすすめのありませんか?
0256ドレミファ名無シド (ワッチョイ c733-WRAr)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:03:12.47ID:RBB4Wc4+0
故障等も考えるとド定番のYAMAHAが安定よ。
YAMAHAならどのミキサー買っても問題無い。
0257ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12a3-SP+j)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:34:34.97ID:jwRX9H3O0
俺はmackieのmix5を使ってる
モノラル×1の他にステレオ×2とTAPEインプット(ボリュームが噛まないステレオインプット)があって便利
安い
あとはsoundcraftとか音も良いんでね?
0258ドレミファ名無シド (ワッチョイ 279d-PzJd)
垢版 |
2021/09/26(日) 23:34:53.94ID:MmCshoGS0
ナノとアンプマンてパワーアンプ込みなんだよね?
プリ部だけ出力してJCリターンは改造でもしないと無理?
なぜJCリターンかはライブハウスにスタック二台ないところもあるから。
0259ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp47-+QBC)
垢版 |
2021/09/27(月) 08:29:56.95ID:sFNit+j3p
BSのiPadアプリとっても便利だけど、これ後からiPad買い替えたらどうなるの?
それはそれで認識してくれるの?
0261ドレミファ名無シド (スップ Sd52-0ZO/)
垢版 |
2021/09/27(月) 09:10:59.15ID:arKc+yc7d
>>258レッドボックスからPAに出すじゃあかんの?
0262ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp47-+QBC)
垢版 |
2021/09/30(木) 00:56:12.07ID:xglb8N0Xp
BS200買ったけど、気持ちいいからってサギング上げすぎると音抜けてこないね
0263ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Sp47-+QBC)
垢版 |
2021/09/30(木) 05:13:26.70ID:xglb8N0Xp
BS200買ったけど、気持ちいいからってサギング上げすぎると音抜けてこないね
0264ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9e23-MrBN)
垢版 |
2021/11/07(日) 17:09:12.46ID:PLuHYQ/S0
結局エディブルのLINE IN OUTはセンドリに使えるの?
0267ドレミファ名無シド (ワッチョイ d551-/h/G)
垢版 |
2021/11/13(土) 22:29:18.54ID:225xFAQ10
>>266 PHONE/LINE端子に何かしら接続するとスピーカーアウトがオフになるからそこに適当なジャック繋げて、
BS200センドからJC120リターンに繋げれば思惑通りになるはず
0268ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f9d-w6lT)
垢版 |
2021/11/23(火) 02:45:56.83ID:fPgvTYBn0
bs200に合わせてワンルームの自宅用キャビが欲しいんだけど、TS112proだと音デカ過ぎかな。一応簡易防音物件だけど、あまりデカ過ぎると弾いててもうるさすぎて気持ちよくないし。。TM110とかでも十分良い音で鳴るかな。
0269ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9732-xIUS)
垢版 |
2021/11/23(火) 03:48:18.59ID:wO29sE+W0
センドリに挟むボリューム入れれば良いのでは?
家でヘッド使う時とか、結構重宝すると思う。
0270ドレミファ名無シド (スップ Sd02-OOme)
垢版 |
2021/11/23(火) 07:48:50.18ID:VEyXHXa3d
アッテネーター内蔵だから12インチ1発で良いんじゃないか。
0273ドレミファ名無シド (ワッチョイ f133-Mv4h)
垢版 |
2021/12/03(金) 00:34:54.36ID:Hxd6TLaH0
真空管アンプだと自宅用は1Wからだと思った方が良いよ
そんな感じだからマイホームでも防音室が必要になる訳よ
0274ドレミファ名無シド (ワッチョイ be29-URH7)
垢版 |
2021/12/18(土) 15:05:05.50ID:RgToL9O70
ampman欲しいけどディレイもリバーブもってやってたらそれなりに嵩張るよな
特にこだわりのペダルとかないしbs200買った方がいいかな
0275ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa9f-0JZO)
垢版 |
2021/12/19(日) 16:03:57.45ID:C732wE8Aa
>>274
その方が楽で良いかもですね
0276ドレミファ名無シド (ワッチョイ da14-kUv4)
垢版 |
2021/12/20(月) 19:55:19.64ID:AvU46G/Q0
【これは凄い!】Hughes&KettnerSPIRIT OF Metalでメタルリフをいっぱい弾いてみた♫
SATSUMA3042
https://youtu.be/Dg6O5WhsCEM
0277ドレミファ名無シド (ワッチョイ da14-kUv4)
垢版 |
2021/12/20(月) 19:57:11.41ID:AvU46G/Q0
【Anchang×K-A-Z】Hughes&Kettner「SPIRIT TONE GENERATOR」を斬る!【イケシブSTUDIO】
2021/12/20 21:00にプレミア公開
https://youtu.be/CPyF0FAcFx0
0278ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa71-sZpI)
垢版 |
2021/12/30(木) 13:21:17.15ID:AQXOYcLPa
Tubemanをそこらじゅうのハードオフで
みかけるんだが、あれってどうなんやろ
0280ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9130-sZpI)
垢版 |
2021/12/30(木) 21:57:36.40ID:nDgYADXn0
ザックザクなんすかぁ
あれっていわゆるプリアンプだから
リターン差しとかで使うもんかな
0281ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3333-hnL6)
垢版 |
2021/12/30(木) 23:09:11.12ID:V4skacPM0
Tubeman2はch1のクリーンが凄く綺麗で
それでJC-120のリターンでクリーン作って
TS系とか相性が良い歪みペダルで歪みを作ると凄く良かったね

ch2のケトナーが作ったプレキシ系の歪みは微妙だったが
ch3のTriamp系の歪みもTS系でブーストすると良かった

最終的にはその人の好みだけどね。
0282ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b30-T8po)
垢版 |
2021/12/31(金) 06:44:04.21ID:cGuAbQUJ0
>>279
>>281

参考になりました
ありがとうございます
0284ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8641-Nrkm)
垢版 |
2022/01/20(木) 18:21:37.87ID:c7gs+79d0
ささっと使えるよう部屋用アンプを物色も
なぜかAmpManとVALVENERGYで迷い「VOXはぜってー外せないだろ」とVALVENERGYを選択
結局100Wの真空管アンプにリターン挿しなので電源ON/OFFの煩わしさは変わらずQuilter SuperBlock US購入…
歪んだ時の倍音が嫌いなタイプだったのでAmpManと交換してもらった

AmpManにVALVENERGYで落ち着いた
0285ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spd1-Sbbz)
垢版 |
2022/01/20(木) 19:51:21.32ID:PtI8cgdIp
ごちゃごちゃせずに、トライアンプ3で事足りそうだけど。。
0286ドレミファ名無シド (ワッチョイ ae33-S7WH)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:06:56.09ID:aeEf5Edj0
Triamp 3はボーナス使えば買えるけど
持ち運びとか自宅練習がなーて感じじゃないか
ケトナーも色々な客層がいるからね
0287ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e29-p6j0)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:10:47.04ID:T0b/7rfF0
て考えるとブラックスピリットがヒットしたの納得
ほしい
0290ドレミファ名無シド (スップ Sd22-p6j0)
垢版 |
2022/01/21(金) 15:14:48.60ID:XYIq8vI+d
blackspilitのレッドボックス、ツベで見てる感じ十分だなあ
刀を手放して買うか迷う
0291ドレミファ名無シド (ササクッテロラ Spd1-Sbbz)
垢版 |
2022/01/21(金) 21:18:23.02ID:T/FnQbv/p
でもそう言う人が増えると、アンプ自体が売れなくなり、モデリングする元のアンプの未来まで潰してる気がするんだよね。ある程度出尽くしたからもうええやろって人もいそうだけど。
0292ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9133-S7WH)
垢版 |
2022/01/21(金) 21:29:32.63ID:ZEs6SJ7Z0
アンプヘッドもモデリングが主流になったりしてね。
AXE-FX3にパワーアンプ付けてヘッドにした様な奴。
重さも5〜7キロでまさに最強な感じのデジタルヘッド。

真空管アンプはそもそも真空管自体が生産され続けるのかな?
0293ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1e7e-shuy)
垢版 |
2022/01/29(土) 08:54:54.94ID:RFIUaqFc0
真空管は軍用や航空技術で今も使われてるからなくならないのでは?
NASAが使うコンピューターは半導体より真空管の方が超高性能に向く事と宇宙空間の放射線に耐えられるらしいよ。
よく知らんけど
0295ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1796-n6i8)
垢版 |
2022/02/09(水) 18:53:04.56ID:rIVkEkRB0
すみません、教えてください。Black Spirit 200 Floorは、JCのリターン差し、またはインプット差しで使っても良いのでしょうか?キャビかPA専用なのかなと思いまして。よろしくお願いします。
0297ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1796-n6i8)
垢版 |
2022/02/09(水) 20:12:18.58ID:rIVkEkRB0
>>296
一般的なエフェクターの繋ぎ方では無理みたいですね。ありがとうございます。
0298ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12f0-oexj)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:33:31.09ID:mZqkZIAU0
キャビネットまで買う余裕ないんだけども
スタジオやライブハウスに置いてあるアンプのキャビネット使っても200wは活きるものなのでしょうか?
0299ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb33-OcRA)
垢版 |
2022/02/15(火) 22:58:33.30ID:5cyLuv5h0
真空管アンプとデジタルやトランジスタは
同じW数でも音量が全然違うので
音量的な余裕も含めて200Wで丁度良いくらいよ

物にもよるが200Wのblackspiritと
真空管の50Wのマーシャルとかの
音量が大差無いくらいだし
0300ドレミファ名無シド (ワッチョイ 12f0-oexj)
垢版 |
2022/02/15(火) 23:17:35.66ID:mZqkZIAU0
>>299
ありがとうございます!
心置きなくポチる事にします…!
0302ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6be3-GAgt)
垢版 |
2022/03/10(木) 13:14:33.49ID:AWAetM/e0
ホントだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況