X



自作エフェクター 61
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/10/16(水) 02:32:45.34ID:co8lSmtv
自作エフェクターに関するスレです。
dat落ち回避の為なるべくage進行で。
頭のおかしい人を見かけても相手をせず、スルー、NGリストに放り込みましょう。

エレキギター/ベースの関連機器等の話題であれば特に制限しませんが、
以下の内容等の書き込みでレスがつかなくても怒らないでください。
 ・既製品のモディファイ(改造・調整など)
 ・アンプの自作
 ・小規模/個人の製作〜既製品(オークション出品を含む)の評論・使用レポート etc.
専門スレがあればそちらも参考に。
電気・電子板もどうぞ。

前スレ
自作エフェクター 60
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1555838642/
0452ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/22(金) 23:01:52.02ID:4xlRldpr
てかあの写真の半田技量では、PtoPだと品質にばらつきが出てクレームに繋がるよ
ヤフオクは短期間の取引に対する評価しかできないから、購入後にトラブル出てるかもな
何枚か売れてるみたいだが、ゴツ盛り半田やUの字に曲げてるところなんか、未だに自分で汚いと気づかないなら向いていない
PCB外注に出した方が賢いしもっと売れる
0453ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/22(金) 23:39:11.13ID:tvNUvl3+
技量で計ることって昔からずっとツッコまれt続けてる所じゃないのか?w
イモなのは温度と体積の不一致じゃないの?
0455ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/23(土) 00:22:15.45ID:v7VQLtv6
まあ行動力あるのはいいんじゃない
本格的な商売にするならぶち当たる壁がありまくりなのは分かりきってる世界じゃん
0458ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/23(土) 00:47:40.24ID:LXvt8tW7
おまえらは下手なハンダ付けで小銭稼いでる奴が許せないだけなんだろ?w
0459ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/23(土) 00:56:47.49ID:BAAknYTT
小銭稼いでるのなんかどうでもいいでしょ
コンビニでバイトした方が儲かるレベルだし

下手くそなのを下手くそだなぁって言ってるだけじゃね?
俺が小6くらいで初めて電子工作した時よりひどいもん
画像残ってたから見てみたけどマジで小学生の俺の方が上w
0460ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/23(土) 00:58:51.33ID:axeltwV/
pcb発注野郎とか俺のほうが半田は上手いとか嫉妬だろうな
どんな低レベルな会話だっつう
0461ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/23(土) 01:09:22.79ID:BAAknYTT
半田ド下手糞言われたのが効いてるの?
大変だなお前もw
0463ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/23(土) 03:30:52.90ID:h0Roiaz1
こういう場面ではいつも思うが価値観の差異でしかない。

技術的なところが大事で拙くない事が大事と感じる価値観。
下手でも長く楽しく続けられる様に金銭絡めた方が良いと感じる価値観。

こんな場末で、互いにそれぞれが大事にしてる事に鷹揚になれないという事実のみ書き連ねる事がそんなに頭の良いことかね?
己を誇ることは大事だが、3日もかけて同じこと言い合う程の事じゃないと思うよ。
0465ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/23(土) 09:55:09.90ID:4+sbFfUq
技術と一口に言っても、テクニックとテクノロジーとあるからな。
半田の巧拙はテクニックで、PCB発注するのはテクノロジー。どっちが上という話をする気はないが、後者はエラいのはお前じゃなくて基板屋さんだ。
0466ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/23(土) 10:00:16.67ID:4+sbFfUq
因みに両者を同じ土俵で評価すると
コンダクタンスとしては35μ厚の1mm幅程度のパターンよりリード線の方が遥かに高い。
上手いユニバーサル>PCB>よっぽど下手なユニバーサルって事だな。
0467ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/23(土) 10:03:27.78ID:N6PI9+5h
商品と考えたらの話をしているわけで、別にどちらが上とか下とかじゃないんだがな
あの出品者のクソレイアウトとクソ半田をベースに話したらPCB一択かと
0468ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/23(土) 10:10:40.40ID:4+sbFfUq
そういう話ならヤフオクスレでやれって事で昔はスレ違いだったって話。
俺も正直低能とクレーマーの鬩ぎ合いに興味はないってか、他所でやれ。
0470ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/23(土) 11:25:53.99ID:axeltwV/
3日もかけて同じこと〜
後からひょっこり出てきて都合よく纏めるのが一番楽だしな
0472ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/23(土) 17:31:39.74ID:gLoi91D5
こういう下らない話で埋め立ててさっさとワッチョイ有りに戻そうぜ。
それで双方文句ねえよな?
0473ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/23(土) 18:33:41.32ID:vodTihl1
1人がボコボコにされてるだけだからそいつが頑張ってくれないと埋まらないよ!
0474ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/25(月) 06:38:49.46ID:ydY6bK6D
PtPはリード線の錫メッキが酸化してくると
高域の特性が微妙に変わりそうね

高域が一番外側通るから
ケーブルの絶縁物質出音が変わるけど
コンデンサ内部の絶縁物質で音が変化するのも同じ感じだよな

Ptpするならリード線の上から銀メッキすると面白うそう
特にハインピーダンスで入力されると仮定してバッファー入るときだけでも…
ハインピーダンスだとハンダの面積でさえ高域の感じがなんか変わるし
0476ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/25(月) 13:27:18.25ID:txKN39a0
モスキート音は17kHzなので、このへんの周波数が可聴範囲の上限かな
17kHzなら表皮効果は小さいので、ほとんど中心を通ると思われるけど

音声信号の高音成分はあくまでも「低周波のなかでは高い」であって、「高周波」ではないでしょ
導体の状態の影響を受けやすいのも「高周波」で、はんだどころか基板パターンも影響したはず

あとトランジスタのエミッタ接地はローパスフィルタで、高周波はカットされたと記憶
0481ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/25(月) 19:11:37.39ID:dul49T/r
SONY「遂に可聴帯域のみを削って音の変わらない圧縮企画が出来たぞ!」

→MD
0482ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/25(月) 19:15:14.64ID:kUCh9p7z
このスレで一番感動した書き込みは298
それ以外はつまらんし役にも立たないレスばかり
0484ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/25(月) 20:10:02.27ID:epZzShoK
一応つッこんでおくと
チンポジションというのは
本来的に下手に安い立体裁断でチンポジを窮屈に固定してしまわない事が長所であるべきだ
なので正確にはカーボンチンポジションフリーというべき
0485ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/25(月) 20:26:47.38ID:ydY6bK6D
このスレの住人って録音環境とか一体どうなってんだ
何で絶縁されてるから音結構変わるってw 
だからコンデンサの仕組みがそうでしょって話してんだが
どのフィルムで絶縁されてるかで違うしわけられてる
昔は紙にオイルとかワックスだったがフィルムになってから周波数特性があがった
配線材もコットンからPVC使うと高域が綺麗 
ギター改造したことないの? 一時はやったWEエナメル単線とかそうでしょ
PUも銅をコーティングしてるエナメルとかでも違うじゃん 

作ってるエフェクターが常にローインピで入ってくるとか限らんし

ツンボはどの段階であやふやにするの? 
線引してほしいね 
0487ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/25(月) 20:35:44.02ID:epZzShoK
それ以前に、少なくともこのスレに部品やその素材で音が変わらないと言ってる人間は一人もいないと思うが?w
一体何と戦ってるんだか
0488ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/25(月) 20:41:41.62ID:uth/zjpT
話がゴッチャになってるから整理してから書き込め
頭にクソでも詰まってんのかこいつ
0489ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/25(月) 20:55:12.36ID:epZzShoK
度々頭(口)からクソが漏れ出ちゃう人って実際にいるけど
ちょっと怖いんだよね
0491ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/25(月) 21:18:01.30ID:ydY6bK6D
そうか一人もいないんだな

klon KTRやDaimondコンプの小型版がECHU使ってるよな
これについてどう思うよ
0492ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/25(月) 21:20:08.39ID:txKN39a0
すまん。エミッタ接地はハイパスフィルタだったわ
0493ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/25(月) 22:07:57.25ID:s9Ejvy/k
ハイパスフィルタに関係あるかどうか…だけど
多段増幅で発振する時は2段目以降の入力からコレクタ(ドレイン)に
コンデンサで高域を逃がすと対策出来るよね
0494ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/25(月) 22:13:01.42ID:Hj8hgT/X
名前が出てこないけど、日本人で激ウマのギタリストも半田付けの仕方で音が変わるって言ってたから、まああるんじゃないの?
試す気もないけど

ECHUは単純にフィルムコンの中で一番小さいからでしょ。ECQVはディスコンだし
自分にとっては、コンデンサによる音の違いは微妙すぎるわ
0496ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/25(月) 23:19:25.65ID:txKN39a0
>>493
ベースからグランドも効き目あるらしいよ
fuzz face hissで検索すると、海の向こうでの語らいがいろいろヒットする
0498ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 10:17:32.03ID:jjA5tbsr
>>494
ヘッドフォンアンプで試した感じ
やっぱ高域のきれいな感じはちょっと違うよ 
艷やかで上品なんだわ 
はじめ聞いた時びっくりしたし 

ハンダはハイインピのジャック部分なら聞いててわかるよ 
0500ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 13:21:57.31ID:jjA5tbsr
>>499
でたでた
じゃーどの段階でコンデンサなら音が変わるんだよ
ここからはかわるがここからわ変わらないって線引がオカルトにみえるんだが 
説明してほしいね 

>>487はこのスレ住人みんな変わると言ってるぞ

ギター内のコンデンサも変わらないんだろうな?
直列どころかグランドに繋がってる物だしな
0501ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 13:35:16.55ID:iFOsyx4m
>>500
変わらないなんて一言も書いてないけど?
解らないと書いてるんだよ

シールドの長さだって10cmが11cmになってお前聞き分けられるの?
1mと10mなら誰だって聞き分けられるけどな

ハイインピのジャック部分の半田の差が解るとか
僕は思い込みの激しいバカですって自己紹介してるような物だよ
哀れすぎる
0503ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 13:49:24.84ID:S/c9Lprp
>>501
キチガイとお話しするの趣味なの?
荒れるからやめといた方がいいと思うよ
絶対に感謝されないし
0504ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 13:51:54.15ID:jjA5tbsr
ハイインピの話な
例えばハンダで音が変わるの知って
ある程度買い集めてテストしてとしても
配線材のほうが変化が大きいから あーだー言わないだけだろ
でも俺からしたらギター内で言えばEQ感が変わるから大事だわ

>>501みたいなどんな環境で聞いてるかもわからない
耳が良いかもわからないやつが絡んできたら面倒だし

方向音痴に空間認知説明してもわかんねーのと同じだ
0505ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 13:54:25.23ID:jjA5tbsr
配線チェッカー作って
2mくらいのハンダを配線材にすればツンボでもわかるはず

その音の傾向通りだわ 
0506ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 14:04:22.97ID:iFOsyx4m
>>503
マジ物のキチガイみたいだからやめるわ


こういうキチガイって自分でブラインドテストとかした事ねえんだろうなぁ
無作為にチョイスした10個の音源からすべて言い当てられでもしない限り
有意な差なんてないんだよ
何がEQ感だよ(苦笑)
0507ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 14:07:39.40ID:jjA5tbsr
ギター内の配線材やハンダでEQ感が変わるのは常識だがw 
単線や撚り線の音もわかんないやつがエフェクター自作してんの?
で絶縁だわ ここ甘く見ないほうがいいな
0509ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 14:11:49.07ID:jjA5tbsr
暗算が得意でメッチャ早い小学生に
キチガイキチガイ言うレベルだよな

自分がわからないからって排除するとかね
いじめっ子かなにかか? 

僻むなよ そういう鋭いやつが世の中ゴロゴロ居るんだから
仕方ないよな
0511ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 14:17:35.24ID:zcT7GCeT
ハンダでも線材でも音は変わるけど劇的には変わるか、ブラインドテストして確実に分かるかって言うと微妙
回路や部品配置での音の変化の方が大きいし、音をコントロールしたいならこだわる部分が間違ってる

しかしヘッドフォンアンプか…笑
0514ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 14:47:22.33ID:jjA5tbsr
本当のキチガイはこのへんだな

「2003年にハンダの非鉛化が進められ、AV機器の音質は急に落ちたことを知られていますが、
われわれは自社で“高音質ハンダ”を開発しました。
世界50カ所もの鉱山から錫(すず)を取り寄せ、実際に聞き比べたところ、イ
ンドネシアのある鉱山のものが良好だと分かりました。これが第1世代の“高音質ハンダ”です」。

https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1211/27/news131_3.html
0515ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 15:39:40.67ID:l0BbC6+5
半田に耳糞の粉末と鼻水を混ぜるとかなり改造感が増したよ
0516ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 15:50:40.39ID:jjA5tbsr
五感が鈍いやつって弥生臭いんだよねw 中国人かよ
狩猟民族の血が薄いんだろうなw

森に入っても音聞き分けできなさそうw 
数百メートル際に居るイノシシの匂いと足音だけで晩飯ゲットだわ 
0517ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 15:56:32.56ID:jjA5tbsr
>>513
大麻吸いながら録音聴き比べしてたな

WE単線の音がわかるなら無鉛はんだの低域もわかるはず
0518ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 15:58:09.62ID:mWDb8sKw
ところどころ文章が意味不明になるのがガチ感を醸し出してるな
0519ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 18:04:31.97ID:e2j87yTE
やれやれ
拘る所が執拗に一点限り、その割には話がアンプもパッシブも一緒くた
せいぜい大麻でラリってろw
って感じ
0520ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 18:17:36.87ID:enbeL991
半田で変化するのがわかるほどの耳だと、比較の前後でピックガードのネジの閉め具合とかが影響しないように調整するの大変だろうな…
0521ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 18:42:08.89ID:e2j87yTE
>>ここからはかわるがここからわ変わらないって線引がオカルトにみえるんだが 
>>説明してほしいね

説明
圧倒的なバランスの悪さに気がついていない。全体が見れていない
回路はできるだけ(条件、範囲内の)全体で考えなければいけない
自作で回路を組もうとする者としては致命的欠陥

数百メートル先のイノシシの匂いを嗅ぎ分けてる隙に、1メートル後ろの熊の晩飯になるタイプ
つまりただのバカw
0522ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 20:23:57.78ID:mcFjwE7I
音はさておきはんだはちゃんと松脂が出てくれるかぐらいかな?作業性で
安いハンダだと松脂が切れてる(出にくい)部分がたまにあるよね

あと製品ですごい臭いハンダ(松脂?)つかってる安シールドとかあるよね
ばらすときのあの異臭…
0524ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 20:42:54.31ID:mcFjwE7I
あとろーずの無鉛はんだつけ製品の部品どりのときは
最初に有鉛ハンダを盛ると融点下がって作業しやすいよね?
気のせいかな?
0525ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 21:17:16.89ID:4DBqIrdj
>>523
もしかして: せんじゅ
0526ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 21:17:49.12ID:HznwWeKn
MDは古いけど圧縮音源聞いてもハイレゾなんかと変わらないわけじゃん?人の聞き取れない帯域を削って圧縮してるんだから。
パーツも同じって何で分かんないんだろうかね
0528ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 21:32:48.68ID:QQ2FfiN5
ところで、いつ自作エフェクターの話題になるの?
0529ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 22:40:20.48ID:mcFjwE7I
ボグナー・エクスタシーみたいなやつブレボで試してるけど
オリジナルだからレイアウト起こすのが…気が向かないと…すすめられない

今の所JCM800(の定数)的な物+1段の3バンド・トーン無しに落ち着くかなあ
あとJCM800の初段の定数は予備アッテネート無しのゲインで1石FETブースターとしても使えるねえ
ドレインの抵抗は20kΩ〜50kΩぐらいの半固定抵抗で探らなきゃいけないけど

別途スプリング・リバーブも試してる
0530ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/26(火) 23:35:32.67ID:R9kTcKN4
EQ感という謎のパワーワードでぐぐっても561件しかヒットしないうえにズバリの検索結果は皆無だな
そんなものが常識とは俺は平行世界に迷い込んでしまったのか

>>529
アンプをペダルに置き換える試みで大成功してるやつって見たことないな…
回路見てないけど真空管をFETで置き換えるとかとは別物?
0532ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/27(水) 00:11:08.74ID:0CLYwWmz
>>530
周波数特性でもいいよ 
意味が通じれば言い方は別になんでもいいと思ってる

違いがわからないなら出しゃばらないほうが良くないか? 
0535ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/27(水) 00:20:37.64ID:gxrl4y3G
Keeley Java Boostブレボで組んでみた
これはたいへんよいものだ
普通の部品で組んでも、とてもよいものだ
0537ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/27(水) 01:26:28.46ID:Lg9MXZbT
たった561件しか引っかからない謎の単語で意味なんか通じるわけなかろう
NGするからコテつけてくれ
0538ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/27(水) 01:40:10.12ID:lMjvFoAf
>>533
可聴範囲は削って無いんでしょ?
変わるわけないじゃん。ハイレゾと遜色無いよ。他の奴も皆分かってるよw
0539ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/27(水) 08:12:09.98ID:WCIcga8s
>>530-531
その手の話題はここの58もそうだが、海外のフォーラムでも同様のスレッドがいくつもあって
そのどれもがそっくり同じような展開の仕方をしてるっていう事実が可笑しいんだよね 笑
0540ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/27(水) 13:11:57.13ID:Jpz9Hell
2次元の人に3次元の話をしても伝わる訳は無い。
3次元の人にムーの
0542ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/27(水) 13:37:35.76ID:WCIcga8s
大麻でストーカー気質までエンハンスされる話は聞いたことないな
0543ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/27(水) 15:41:01.75ID:gxrl4y3G
変更前後の音源をアップしてもらわんと何とも言えんよヒッピー君
0544ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/27(水) 17:30:25.81ID:rMurLdpA
>>541
総意なんかあるわけねえだろボケ
相談して書いてるわけじゃねえんだぞ
こんなとこ来ないでイルカと戯れてろよ
0545ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/27(水) 17:48:49.22ID:0CLYwWmz
>>537
みんながやってないことやってるから次の次元に持っていけるんだよ
みんなと同じで安心するミーハー脳には理解できないだろうwww
>>514のソニーの開発者見習えよw 

エフェクター界隈で使われてないパーツはゴロゴロあるぞ
メルフ抵抗なんて使ってるの見たことないぞ 

>>538
サウンドクラウドのこれハイレゾじゃないから16bit/44.1khz mp3ストリーミングだぞ
>MDは古いけど圧縮音源聞いてもハイレゾなんかと変わらないわけじゃん?
音の違いが分かってないやつがいるよな 
あなたもハイレゾと勘違いしてるw 

本質的にいいたかったのは
この音源高域がキツくないか? 335なのに立ち上がりが早く聞こえるし
768kHz/32bitの録音の1発録音の弊害だわ 

この後貼ったNagra音源でわかるじゃん 
最終段のレコーディング機材に左右される 
0546ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/27(水) 17:50:09.32ID:0CLYwWmz
>>542
こっちじゃみんな吸ってるぞ
OGクッシュ吸ってヴィンテージ機材弄ったりするのは普通だよ
0549ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/27(水) 18:30:59.26ID:fGjgxGbL
「みんながやってないこと」ってのが誰も使ってないパーツの事か
せめてエフェ界隈であまり使われていない素子(バリスタとか)ならともかく

そんなビルダも居るね
「このダイオードを採用したのは
世界でも僕がはじめてじゃないかと思います」
0550ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/11/27(水) 19:42:20.73ID:gxrl4y3G
ひょっとして、表皮効果の勘違いを指摘されたからこんなに粘着してんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況