X



Xotic 総合【ペダル】【ギター】【ベース】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/23(月) 21:28:06.19ID:3N0Ii76b
ありがとうございます
ギター持ってる人の感想を伺いたいです
0024ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/24(火) 02:21:44.83ID:0ybGavlC
USA製のアルダーローズの3シングルのやつ使ってるよ。
レリックとローステッドメイプルのネックが気に入って買ったけど、基本的に普通に使いやすいストラトって感じ。クリスピーだけど耳に痛い成分は少なくて、音作りがしやすい。

ビンテージ寄りの設計だから操作性はSuhrなんかと比べるとちょっと不利だけど、そこが気にならなければお勧め。
0025ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/24(火) 12:05:25.88ID:eezarNC5
最近無意味な数字を連投する荒らしがいるな。
新しく立ったスレが標的にされることが多い気がする。
みんなで注意換気して荒らしをNG登録しようぜ。
0026ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/25(水) 08:12:19.52ID:dCIJTKm5
0027ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/25(水) 18:50:45.73ID:GbpzD8Ef
最近こんな風に数字ばかり連続して書き込む荒らしが頻発しているな
それもターゲットは新スレばかり
0029ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/26(木) 01:06:52.95ID:g8za9elu
CSチームビルドの60年モデルを売ってXSC-2のアルダーローズを1年前に買いました。
>>24氏とほぼ同じ感想。本当に心地よいギターだと思いますよ。
0030ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/26(木) 07:53:29.74ID:CvNf6SDd
新作のボリュームペダルはいかがでしょうか〜
0033ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/26(木) 12:50:44.30ID:MfYcKxyf
Suhrとかexoticはいいギターだよ
ただ40万だす価値があるかどうかだけ
0034ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/27(金) 02:08:26.23ID:HGuu3nh3
値段と釣り合いが取れてるかどうかは分からんけど、だいたい楽器はそんなもんな気もする。

中古で安めの個体も出てきてるからそういうのを狙うのもいいかもね。
0035ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/30(月) 12:11:45.63ID:JI18bj+F
そういや昔ディレイペダル作ってるって話がなかったっけ?
あれどうなったんだろう
0036ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/30(月) 19:37:42.01ID:yGYB6RIR
ブランドカラー的にアナログディレイ作ろうとしたけど、BBD素子確保できませんでした、っつーヲチじゃね?
まぁ、取り外し品や品質の安定しないベリ製BBDで無理矢理作ろうとしないところは評価に値するが。
0037ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/31(火) 09:53:07.24ID:RGyrx8Kz
>>22
おいらも結構初期の3シングルストラト持ってるよ。ピックアップはRV-60. 音はミッドがしっかりあって、当たりのCSって感じ。SSHと迷ったけど、ハム要らないと思わせる程リアのシングルが良かった。

ネックも安定していて一度もいじったことないな。チューニング合わせたら、ずっと狂わない。
0038ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/31(火) 23:49:22.18ID:voivHhVj
この前CSと比べて試奏したけどXoticのほうがリンリン鳴る感じがあるね
SSHだったからリアは比べられなかった
3S弾いてみたいなぁ
0039ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/31(火) 23:52:20.80ID:fPEWmBU6
xoticのストラトはいいよ
USAで値段を気にしなければね
みなさん良いお年を
0040ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/01(水) 10:02:39.93ID:bDkt8s+9
xotic興味あるんだけど
なんかこもった音に聞こえるのは気のせいなのか
実物演奏したことないからわからん
0041ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/01(水) 10:09:34.33ID:4cnxs9ww
xoticってむしろはっきりした音じゃね
VanZandtとか国産のビンテージストラトを再現してるほうがこもった音の印象
0042ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/01(水) 10:33:44.37ID:j2jZVLYo
38だけど、むしろCSより明るくてハリがあって抜ける気がした
ただバンドになるとどうなのかなと思う
0043ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/01(水) 17:44:04.06ID:gtDP2cwX
グランジみたいにジャキジャキ掻き鳴らすのが中心のバンドだと多少不得手な感じはするけど、それもセッティング次第かなあ。
0044ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/04(土) 22:51:57.33ID:sS1IubpG
ストラトはなんだかんだでフェンダーに戻ってしまう
現行品でもレベル高いし
0046ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/05(日) 12:45:16.93ID:i3RGBobm
俺が2017年にXSC-1を買った時は新品で35万円ちょっとだったけど、今はなんか値上がりしたんかね。
0047ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/05(日) 14:28:50.68ID:4ILPbq9C
値上がりした気がしなくもないけど結構セールやってるし体感+1〜2万
0050ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/05(日) 21:22:49.77ID:rV1BY9hh
https://youtu.be/RRA6kfKZ-Ow
この音が出したいんだけどこのギターxoticなの?
完全にsuhrだと思ってたからsuhrスレでモデル名特定しようと思ったらxoticって言われた…
YouTubeでxoticのストラトの動画みたんだけどこういう音じゃないような…
0052ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/05(日) 23:02:49.26ID:lvN8Em1x
サスティンを完全にコントロールできる位にめちゃくちゃ細かくリズムを感じて押弦してる
そのニュアンスがエキゾチックの音と思ったんじゃないの
0053ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/05(日) 23:27:28.85ID:MPdEK0RK
ハーフトーンのクリーンサウンドでコンプかけるとこんな音じゃね?
PRSのアンプが意外にいい音なんだなw
0054ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/06(月) 02:20:59.25ID:7BDBZtx7
いかにもXoticって感じの音だと思うけど…。
弱めにかけたコンプとSoulDrivenで正にこういう音になる気がする
0057ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/06(月) 20:58:50.74ID:lnS7DSVO
>>50
>YouTubeでxoticのストラトの動画みたんだけどこういう音じゃないような

逆にどんな音してるのかそっちの方が興味あるわ
URLはってよ
0059ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/08(水) 03:32:49.36ID:Ly1euxLU
今どき、ギター一本だけで生活していくなんてできるのか?
みんなヒモ?
0060ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/08(水) 23:54:07.73ID:yI/BtIqk
XSC-2飽きたからCSのマスタービルトものにアップグレードしようかな。。
0061ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/10(金) 18:31:13.25ID:kJp7+IG5
xscのピックガードはフェンダーと同じサイズ?
だったらリアハムから3sに変えられるけどなぁ
0062ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/11(土) 01:28:02.00ID:vT/hS6cw
代理店に聞いてみたら?xotiqueに電話すれば多分教えてくれると思う
0063ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/11(土) 20:13:17.14ID:lB/xHGEZ
気温下がるとビビる固体にあたってしまった。あと1弦強くダウンピッキングすると
ナットはさんでヘッド側の弦もキンキン共鳴してるんで修理かな。。
0066ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/14(火) 00:48:24.68ID:UzOAu6lI
新しい試奏動画があんまり出てこないね。昔からある特定のギターショップのものばっかりで。。。
0069ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/17(金) 01:08:53.80ID:zOAWqwOX
>>67
おめでとうございます。ネックから香ばしいにおいがしていいですよね。
0071ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/21(火) 13:08:27.12ID:Tns7arrM
SPコンプレッサーのブレンド0にしてEP的なバッファとして使うことってできる?ブレンド0にしたらコンプも全くかからないんだよね?
0074ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/21(火) 15:30:55.57ID:WLiDFdHd
ローストしたら本当に動かないの?
当然個体差もあるだろうけど
0075ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/21(火) 15:35:31.68ID:WLiDFdHd
ギター関係で調べても科学的なデータは無かったけど建築関係で調べたらサーモウッドの安定性はすごいってデータ付きでありました
失礼しました
0076ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/21(火) 16:25:28.45ID:HpxCaJDC
いやまぁローストしても動くらしいんだけどね
でもローストしてる理由って塗装とそういうことだよね、多分
0077ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/22(水) 01:13:13.37ID:m3px6UDd
最初40万オーバーで店頭に並べて半年もたたないうちに
すぐに38万ぐらいに値下げするよね。
0079ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/28(火) 07:00:59.25ID:2Bct6NAY
ここのギター、外注で部品組み立ててるだけだね。
某USAのパーツ屋でここのヘッドストック見かけたからさ。
0083ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/28(火) 11:47:49.91ID:A7JEdNIq
ワーモスって嘘でしょ?
他の手持ちのワーモス製のやつよりXoticはかなり良いんだけど
0085ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/28(火) 12:16:53.50ID:RevwT57t
ワーモスだとあそこまでフレイム入ったのほぼ見ないけどな
0087ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/28(火) 23:06:29.10ID:8d81K52a
木工はMusikraftじゃないかな?
塗装と加工と組込みが自社なんだろうけど、それ自体はよくある事じゃん
0088ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/01/28(火) 23:12:58.99ID:YHkgSoo6
ピックアップは自社開発なんだろ
一番肝心なピックアップが自社ならいいのでは
今の時代パーツ含めてすべてを自社で生産ってPRSぐらいなのでは?
0089ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/01(土) 21:13:27.55ID:OEjOCjrf
同じローステッドメイプルネックだったらSuhrにしようかな。
いい音だがやっぱりちょっと出力が物足りない。。
0090ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/01(土) 23:16:29.58ID:lwQq+GmS
俺も大分迷ったから分かる気がする。Suhrは俺にはちょっと固すぎるように感じて結局Xoticにしたけど、もう少しゲインのあるPUに替えようかと時々思う
0091ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/01(土) 23:43:03.98ID:GsdLtVZp
弾き比べした?
俺はサーより好みだったからエキゾチック買った
まーどっちもWarmothなら大きく違うのはピックアップくらいだろうけど
0092ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/02(日) 00:03:59.67ID:ohhqtJay
うん、何度か弾き比べた結果XoticにしたけどSuhrはちょっと硬質に感じたんだよね。
木工はワーモスではないと思うけど、両社の志向は似てるようでいて違うから自分の欲しい音をちゃんと念頭に置かないと
結局いつか両方買う羽目になりそうではあるw
0093ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/02(日) 00:27:04.14ID:iHN0ZyLZ
すまん>>91>>89宛てだ

音は好みによるとして
サーにスペック負けてるもんな
ステンレスフレットとコイルタップ欲しい
0094ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/02(日) 00:30:19.41ID:F+kixXX/
やっぱり6連ヘッドが好きな人が多いの?
出力とかパワー欲しいならPRSのシルバースカイはよかったよ
まあヘッドがあれだからダメな人にはダメだろうがw
0096ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/02(日) 00:57:53.66ID:ohhqtJay
まあ確かにスペックで並べると微妙よな。ヒールのデザインもSuhrの方が弾きやすいし色々と道具として合理的に出来てる。
0097ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/02(日) 14:44:21.09ID:GD/9Ww5A
suhrでニッケルフレット、ローステッドメイプルネックというのが出てたけど
明らかにXoticに対抗してる感じで面白いですね。ちょっと試しに弾かせてもらおうかな。
0098ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/04(火) 02:31:42.44ID:AephU4qI
>>94
スレチだがSilver Skyは確かに良かった。良かったがやはりどうもヘッドがな…
結局俺のSSHストラト枠はThreeDotsで落ち着いた
0099ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/10(月) 01:52:34.15ID:UQP0BkSg
ローステッドメイプルネックは気温差に強いっていうけど
俺のXSC-2はちょっと寒くなると簡単にビビりが出るのでがっくり。
0101ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/11(火) 15:36:17.03ID:w0GnYMU3
>>99
完璧じゃないけど効果はあるからがっくりくる事ないよ。
自分はロースト+カーボン補給に柾目で何年かはロッド1度も回してないで安定はしてるけど、動いたらロッドで回しゃいいだけだから。
0105ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/14(金) 18:57:22.66ID:JaESeMUu
ストラトにハム載せてるモデルで、PUカバー着けてるやつカッコいいよな
ただネックグリップが太めなのが多いんだよな
0106ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/14(金) 19:01:06.11ID:qtDYZqGS
指板Rもフラットよりなのが多いよな
9.5とかのほうが良いんだけど
0108ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/16(日) 00:44:15.33ID:YtakrJmG
エキゾチック製ギターのネック握った感じはフラットな指板といい、太めのネックといい、suhrのクラシックに似てると思う
0111ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/19(水) 11:17:58.89ID:UfUoaIxz
オーダーした人いる?
何ヶ月かかった?
6ヶ月って言われたから吊るしで妥協しようかな
0112ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/19(水) 12:15:22.91ID:/fyxiqX3
赤坂にショールーム構えて儲かってんだなあ
一般にはそんなに知名度もないようなブランドでもギタービジネスは巨大な金になるんだな
0113ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/19(水) 12:24:05.39ID:cMPalL3k
ギター関係は開発側がかなり儲かるからね
小売は死んでるけど
ダンブロイドとかジャンレイとか作ってるとこの社長は自家用ジェットとかクルーズ船持ってる
0114ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/19(水) 19:37:36.24ID:T4CghN2o
代理店のPCI Japanが自分の建物でやってるショールームだからね。それを置いといてもXoticの収益性は悪くないと聞いたけども。
0115ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/19(水) 19:43:55.50ID:DMt1CzkZ
ギターやベースはそこそこかもしれんけど、
ペダルの方が定番としてかなり売れてるんじゃないかな
0117ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/19(水) 23:45:34.66ID:3thPiOpm
>>111
6ヶ月でプロトタイプが上がるなら早くない?
そこから詰めていって数年後完成がオーダーメイドでしょ
0118ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/20(木) 00:24:08.14ID:7zvTYx+E
完全なオーダーじゃなく俗に言うカスタムメイドのことかと
それでも色々詰めていったら半年以上かかると思う
0120ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/20(木) 10:33:31.45ID:ymCurqbQ
>>119
選べる範囲狭いね
セミオーダーって感じだ
個人のオーダーだとこんなもんか

ショップがオーダーすればいろいろ無理きいてくれるんだろうが
0121ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/20(木) 12:04:23.12ID:BL1fDxTa
前はネックシェイプにもう少しバリエーションがあったりウィルキンソンブリッジが選べたりしたんだけど、廃止されてるっぽいね。
0122ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/20(木) 12:46:53.48ID:6bcmlm72
近場の楽器屋でオーダーの納期聞いたら念の為6ヶ月と言っておきますが多分2,3ヶ月で出来ますよと言われたから
オーダーした人は実際どのくらいかかったんだろうと
0123ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/20(木) 16:54:42.34ID:ymCurqbQ
ここのローズ指板のやつって色薄くて見た目イマイチなのが多い
まあこのご時世、真っ黒ローズなんてバカ高くなるから仕方ないのかもしれんが
0126ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/23(日) 21:49:22.36ID:Ypcby8SC
試奏動画を検索するとハングル文字がやたら出てくるね。
韓国で人気があるのかな。
0127ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/23(日) 21:53:25.20ID:Dqq65sn2
ハングル文字なんて出てこないけど
xoticギターの動画でまっさきに出てくるのは森テレビだw
森さんのプレイは大好き
0129ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/26(水) 06:56:04.82ID:2lafnkSV
>>124
フェンダーCSのやつとかは塗ってないべ
安いギターなのに真っ黒なのは染めてるんだろうけど
0131ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/26(水) 07:18:55.52ID:bXCYKwaY
そもそもギターの音が色に左右されてるところがあるからね
指板だけじゃなくボディとかペグやノブなんかの色も工夫されてる
0134ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/28(金) 14:34:53.82ID:zqVAy6Bz
>>81
>>87
いやUSACG。
日本から直でネックボディ取り寄せられるしエキゾチックで買うより遥かに安い。バカバカしいよ
0137ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/02/29(土) 22:09:31.46ID:vRQODqbF
ここのaged嘘ぽい カッコ悪。リアル度底辺。
0139ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/03/02(月) 20:57:12.03ID:Bs8IG/rZ
>>134-135
USACGって色々あったんだな、http://tctwp.com/newusacg/
俺はストラトネック2本だけオーダーしたけど
いい時期に買ったみたいで良かったわ
0144ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/26(火) 20:45:50.10ID:BXCyn/CC
>>140
今更すぎるレスだけどもっさりするからギターやアンプ選ぶ
ココのだったらRCの方が何にでも合う米の様な存在
0146ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/27(水) 14:49:40.47ID:PsFKNXfD
良い音なんて千差万別なのに長い物にまかれろか何か知らんが通すだけで音が良くなるって思考停止レビュー多すぎ
いわばEP認めなきゃクソ耳みたいな踏み絵と化してる
とりあえずボードにEP JANRAY Stryon全部入ってる奴の意見は聞き流す事にした
0147ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/27(水) 15:39:09.72ID:5YBIWC7i
ep先頭にして歪みはジャンレイって多すぎだよな
Twitterにも沢山いるけどツイートの内容も薄っぺらいし
0149ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/05/27(水) 18:21:02.16ID:XvvvGTNw
いつも思うけど5ちゃんで「どう?」って聞いて返答を鵜呑みにする奴の心理ってどうなってるんだろう
epなんてどこにでもあるんだから試奏すればいいのに
0154ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/25(火) 21:29:30.66ID:kp1NvzhC
XJのheavy aged買ってしまおうかな
0155ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/31(月) 15:23:49.98ID:wb8Pw8mZ
XJレリック2020年製を買ってしまったわ未使用中古で20万
2週間前まで新品で売ってたらしくて当時の店に確認したけどその通りだった。
こっちとしては30万弱が20万だからいいけど何で買ったんすかね前のオーナー...
0156ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/08/31(月) 16:37:30.86ID:zFRWT+NG
>>146
うーんそこらへんの製品自体は良い物だけど使ってるやつ自身がゴミなケースは確かに多いな
まあ売れてるからそうなるのはしゃーないけど
相変わらず機材で音良くなる演奏上手くなるとか思ってるキッズ多すぎるからなギターは
0157ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/09/02(水) 04:35:14.10ID:WIK5KeRh
ギターは保守的な輩が多すぎるんだろ
0159ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/03(土) 18:12:04.22ID:72LvaRrD
Xoticにカスタムオーダーしたことある方っていらっしゃいますか?
店頭に並んでいるのはレリック加工されているのばかりですが、好みではないのでオーダーしてしまおうかと考えています。
ベースの方です。

ただ、ハズレを引いても引き取るしかないから、不安もいっぱい。。

カスタムオーダーして良かった、悪かったの体験談があれば、是非お教えください。
0160ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/03(土) 19:57:22.39ID:j3xUR97E
欲しい仕様が固まってるなら思い切ってオーダーしてみる価値はあると思うけどね。
Xotiqueならある程度材の重さとかネックの木取りも希望を聞いてくれるみたい。
0163ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/03(土) 21:35:49.33ID:72LvaRrD
>160
返信ありがとうございます!
スペックシートに記載されている項目内でしか、
リクエストを聞いてくれないものと思っていたので、
良い意味で誤算でした。
参考になりました。
ありがとうございます。
0164ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/03(土) 23:05:01.38ID:SuQfSm0I
ベースの木工担当しているメーカーはどこでしょうか?
長野県だというところまでは出てきたんだけど…
0165ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/03(土) 23:16:04.83ID:qY6Q2FcS
tsやろ
0167ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/04(日) 18:24:55.41ID:kJ7iwfMF
ギターの木工はどこが担当ですか?
温食の傾向が日本製とは思えない傾向ですが?
0168ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/10/05(月) 01:39:17.38ID:+tjbwrvL
XSCとかXTCなら普通にアメリカでしょ。MJTだっけ?
っていうか今はXoticの日本製のギターなんて殆ど無くないか。
0171ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/10(木) 11:44:44.66ID:o13a1cbN
xotiqueって、xotic以外のギターも扱うから店名をxotiqueにしてるの?
なんかよくわからん。。。
0172ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/10(木) 18:21:23.27ID:Cqts6SYU
Xoticの名称を使うとライセンス料が発生するんじゃない?直営っぽいけど所詮は代理店だし。
0173ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/13(日) 07:34:46.77ID:+RrhLmKI
直営のふりをしているだけの店っぽいね。
ってか住所からして商売する気無さそうだなw
金持ちの道楽かなんかかねぇ?
0176ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/14(月) 18:45:21.17ID:ofgcDPll
いや、PCIは日本の代理店てだけでXoticの日本支社ではないよ。Sadowskyとオカダの関係と同じ。
0177ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/15(火) 00:18:02.91ID:okYM5LfE
Xoticは今のMiuraGuitarsの三浦さんが立ち上げて、そのあとにビジネスパートナーとPCIを立ち上げたけど、
日本製のベースの品質のばらつきが出てるのをPCIに不満を言ったら「売れてるからいいじゃないか」的な態度だったんで、
PCIから三浦さんが独立して、今のMiuraGuitarsを立ち上げたってことは前に経済誌のインタビューで読んだ。
だからてっきり、Xoticってブランドは今はPCIが持ってると思ってたけど違うのかな。
Xoticってもうブランド名だけ残っている状態で、中身は色々な工房やメーカーに製造委託していると思い込んでた。
実際、ベースはXBシリーズ以外はT’sだし。
0179ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/15(火) 09:32:18.01ID:Qx5EzfNS
て思うじゃん
プロモーション含めいろんな意味で上手くやったよな
昨今で言えばベムラム的な感じ
0180ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/15(火) 11:06:49.35ID:7ahDegYZ
初めから日本人が本場っぽく見せて売ってる印象しかなかった
0182ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/15(火) 12:36:35.33ID:SuR8PWuh
“LA工房で一本一本魂を込めて製作するXS, XT Seriesは、 常にミュージシャンからの意見要望を取り入れながら、楽器として具現化してきました。”
0183ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/15(火) 19:57:38.73ID:7ahDegYZ
実際にそうだと思う
でも売れるようにそこまで仕込んだのか純粋に現地で生まれたのか
何しろ工房だというのにUSの中心になっている人物が全く見えない
0184ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/15(火) 21:28:32.20ID:wJ50jb4r
いずれにせよ、XST-1やXSC-2はハイエンド系ギターの中でも最もFenderに近い
いわゆる「いなたい」音が出るギターだと思う。
0185ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/15(火) 21:34:49.19ID:00a4kNrd
XSC-2使ってるけどリアのハムが微妙に思えてきた・・・
いっそシングルコイルにしようかな
0186ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/15(火) 21:44:11.80ID:FWYaN4lz
西海岸の輩にロハで配って、本場で人気とか謳われてもね…
0187ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/15(火) 22:01:26.25ID:7ahDegYZ
一流工房のウェブサイトは淡々としているけど
Xoticはマーケティング頑張ってますという感じ
トップページのキャッチフレーズは意図が見え透いていて味わいがある

WE ARE A SMALL CALIFORNIA COMPANY,
THAT’S ALL ABOUT TONE
0188ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/15(火) 22:37:24.69ID:n493Xeoz
だからXoticのギター製造はUSACGに全部丸投げだっつってんじゃん
情弱しかいねえな
0190ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/16(水) 14:26:38.90ID:K34ru7Q4
>>188
USACGの工房はミズーリ州なので “LA工房で一本一本魂を込めて製作” は嘘ということになりますね
0191ドレミファ名無シド
垢版 |
2020/12/16(水) 18:37:05.00ID:NGUuzSla
さぁね
USACGも去年MJTに買収されて今はどうなってるやら

まXoticのネックとボディはずっとUSACG製だったのは間違いないよ
組み立てと検品はどこか別でやってるかもしれんけど
それを持って「どこそこ工房で一本一本魂を込めて製作」、とか言ってたら限りなく詐欺に近いわな

でも日本のメーカーのエレキギター製作もそういう怪しいことやってた時期あるんだよ
日本製だと採算取れなくなってきた90年代なかば頃からね
0196sage
垢版 |
2021/03/28(日) 11:00:10.42ID:kE1Mxoz/
XJ-1Tの中古購入しました。
2011年製のアッシュなのですが、乾燥が進んだ個体なのか、生音では今までに経験したことのないボディの鳴りがします。
すごいですねこれ。

一点伺いたいのですが、付属のレンチを使ってトラスロッドを回そうとしたところ、レンチを穴に挿すことができませんでした。
ネックを外さないとロッドが回せないのでしょうか?
どなたかお教えいただけると助かります。
0198sage
垢版 |
2021/03/28(日) 16:21:01.60ID:pTPPthG9
>197
はい、先の短い方のレンチを差し込んだのですが、うまく行かず。。
でも、ネックを外さなくても調整できるように設計されてるんだから、できないはずはないですよね。
レンチ替えたりして再度トライしてみます!
ありがとうございました。
0199sage
垢版 |
2021/03/29(月) 07:45:41.03ID:l6r8Xn25
自宅にある別のレンチを使ったら回せました。
失礼しました。
ありがとうございました!
0200ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/08(木) 23:00:14.21ID:m4rpDbLf
全然リアルでないagedほどダサいものはない。汚いギターばっかりだ。
0201ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/22(火) 23:18:07.06ID:cPkZsAgs
USのサイトからXSCをオーダーした方いらっしゃいますか?スムーズにできました?また、送料や関税ってどのくらいを見込めばいいのでしょうか?
0202ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/07/04(日) 22:45:59.95ID:TiZJADFH
メイプル指板のXSCを何本か試奏してきた。倍音を含んだジャキジャキとした明るい音かと思ったら、意外と柔らかい出音でびっくり。ローズ指板とメイプル指板の中間って感じで好印象。ローステッドネックゆえの出音なんでしょうか。皆さんの感想を聞きたいです
0203ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/07/05(月) 02:52:49.86ID:f0XxEsbu
もともとメイプルはジャキジャキというイメージじゃないですね
0204ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/07/24(土) 21:59:59.67ID:Ttdc/fHn
一昔前のディンキーのXS中古でちょっと狙ってるんだけど現行のXSCとはだいぶ音違う?
現行高すぎるー
0205ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/07/26(月) 14:38:15.86ID:3BpaCoso
自分の印象だと、初期の菰口モデルとか出してた頃のは今よりも硬めで国産コンポ系っぽい音だったな
0207ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/07/26(月) 18:56:33.48ID:3BpaCoso
うん、それもあるよね。
なんか今みたいにヴィンテージ風な方向になる前はSuhrとかSadowskyみたいな志向だった感じがする
0209ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/08/02(月) 23:46:34.64ID:qewhNAtA
USからオーダーした人ってやっぱりいないかな?
0210ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/09/16(木) 23:01:51.58ID:G+iuXk95
レリック加工がダサすぎて買う気が失せる。ギターとしては良いだけに非常の残念。
0211685
垢版 |
2021/10/10(日) 11:46:09.88ID:G+GIOX41
ここのギターって人気ないんかね
0212ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/10(日) 19:11:39.59ID:K3RKR2F4
無駄に高いだけなのとアホみたいなレリックが苦手でダサいと思ってる人が多そう
あと使ってる素人が総じてキモい
0213ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/10(日) 19:19:16.48ID:zE9wDVq5
フレイムメイプルのネックばっかりなのがちょっと怖くて敬遠してる。音は良いと思うけど
0215ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/10(日) 22:22:13.10ID:G+GIOX41
やりすぎかつ、微妙にダサいのが多い。何というか汚い感じか、不自然な加工。suhrのアンティークくらいがちょうどいい
0216ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/11(月) 16:05:49.71ID:Ms0y29N8
マッチングヘッドのはヘッドも若干レリック加工しているようだが、
マッチングヘッドじゃないのは、レリック加工してなくて(日焼けもしてないような色で)違和感ありまくり。
0217ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/19(火) 23:01:52.35ID:ApAFe/2d
HSHレイアウトで2点止めブリッジだしてほしい
0218ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/10/24(日) 21:03:35.60ID:gec7REQ1
Xoticのテレタイプ買うか、suhrか、Fenderか悩んでるんだけど実際どんな感じ?
軽くこのスレ見ると「40出すほどか」みたいな話出ててさらに悩んでる。
0222ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/02(火) 15:47:51.42ID:9DILN9K+
Xoticのテレよかったよ。でも本家が欲しくなるはず そういうことだ
0224ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/03(水) 20:07:23.88ID:iwE3XcHJ
ここで聞いてるようなやつは黙ってフェンダーのカスタムショップ買っとけばいいと思う

この手の小規模なブランド、5年もすれば流行りで入れ替わるから
0225ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/11/04(木) 19:31:14.01ID:F6whIcHf
xj-1tポチったぞ
0226ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/17(金) 10:10:01.78ID:3Fl7aCtF
>>224
それな
結局この手のはsuhrだけが生き残って、後は消えて名前だけ変えてまた流行に乗っかるだけ
0227ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/17(金) 13:30:11.27ID:8Py4GfcK
資産を買うか楽器を買うかの違い
楽器として買うならいい音で弾きやすければフェンダーでも泡沫メーカーでも何でもいい
0228ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/17(金) 23:44:23.72ID:T9ATELjI
フェンダー買っても資産にはならんだろ
どんだけ頭沸いてんだw
0229ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/18(土) 05:12:27.10ID:257gkAgf
日本メーカーもsuhrのパクりを出しまくってるけど結局ピックアップがゴミすぎてな
0230ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/26(日) 14:41:29.16ID:PphiXmZC
RCブースターって
もう作ってないの?
0232ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/26(日) 15:28:41.73ID:zgsnvB7Y
>>231
あの白いヤツですよ
0234ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/27(月) 05:35:27.30ID:ptb1jbp7
メタリックカラーだよ
真ん中にスッゲー回し難い2個目のGainツマミが増設されている。
0235ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/27(月) 07:29:04.88ID:/VMibCvP
>>234
スコットヘンダーソンモデルだっけ?

踏みにくそう
0236ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/12/27(月) 07:40:06.55ID:NW/NrvlK
ほんとああいうmxrサイズに2つスイッチがあるのって無理
0237ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/16(日) 12:57:20.49ID:3XXDAIsu
BB+の2チャンネル切り替え版みたいのが欲しい
自分で改造してそうしてる人がいるらしいが
0238ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/16(日) 16:14:59.14ID:+0qzcTKw
ギターはちらほら見るけど、最近エフェクターは見なくなってきたブランド
epブースターくらいか
0239ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/20(木) 06:47:11.58ID:N0cyw2qu
RCとBBは長年愛用してるやつ結構いるけどACはめっきり見なくなったな
しょうもないフュー連中に頼ったマーケティングが下手糞な印象しかないブランド
0240ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/20(木) 06:55:14.29ID:BlvRXP5I
>>239
まさに
RCとBBは気に入ってつかってるが
ACは持ってない
0241ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/01/20(木) 07:16:14.49ID:N0cyw2qu
俺が持ってたACは意味不明なくらい低音出てて使い方が分からんかったな壊れてたのか知らんけど
BBとRCは特に必要無いけど捨て値で転がってるの見つけたらまた買うと思う
0242ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/07(月) 19:27:31.28ID:TM1ar4IZ
YouTubeギター講師の國田さんがBB勧めてたから高いけど買ってみた
ケンタウロスコピーより数段良かった
ギターはフェンダーストラト
0245ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/07(月) 19:55:54.84ID:Y2uKZ1ZY
BBは音の立ち上がりがボヤけてて嫌だ
0246ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/07(月) 23:13:08.18ID:0XhzJtG7
物足りなく感じて他のを試したりすることもあるが
BBプリアンプだけはボードから外せない・・・
0247ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/08(火) 05:28:36.07ID:hzsb7kca
BBは確かに不満もあるけど、なんだかんだで妥協しながらも使える場面は多い感じで俺も手元に残してる
0248ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/08(火) 07:43:51.33ID:tasip8F7
Ver.1.5はそれまでのやつと
なんか違うのかな
0250ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/20(日) 11:56:33.11ID:g1iUOUwE
242です
BB自体は満足しているけど
オフのバッファ状態でたまにクリーン音が出なくなる現象があるんですが、同じ現象の人いますか?

初期不良ですよね
ああ販売店に説明が面倒だな
かと言って安い買い物ではないし
0253ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/21(月) 00:04:01.27ID:C1tVT5p4
>>250
オフのバッファ状態の意味がわからんが、フットスイッチが壊れたんじゃね?フットスイッチの交換で治ると思うが
0254ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/21(月) 00:06:21.81ID:G/A1fp5d
ep boosterって世界で売れたエフェクターランキングで5位以内には入ってそう
0255ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/21(月) 01:34:18.16ID:AJmrfTKp
TS808 TS9 SD-1 DS-1 DD-3あたりが半端ないからきっと足元にも及ばん
0256ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/21(月) 01:36:02.87ID:FLi13loq
2000年以降発売とかだったら入るだろうな
一家に一台レベルで未だにほんとよく見る。
それに比べてRCは見ない
0259ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/23(水) 21:06:37.43ID:B6MYz0d9
SPcompってノイズ乗りやすいって聞くけど、どうです
0260ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/02/23(水) 23:53:52.61ID:PocWiBQF
SL Driveが飽きるというか、どれ買っても飽きるんだから、といあえず気になったら買いなよ。
俺はSLがメイン歪みで飽きたと思っても前段のブースターで使ったら全然1軍だわ。ローノイズで優秀。
ただ、DIPが外付けの公式MODが手に入ったらそっちまたメインにするかな。
0261ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/02(水) 10:12:52.67ID:m0mmWxRy
最近なってSL Drvieがメインの歪みになって、昔使ってたBB preampを久々に引っ張り出したら思いのほか良くて、ブースターとして1軍昇格させてみたけど悪くないね
0262ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/03(木) 16:38:15.98ID:hWE7S2Fr
レリックのベースがデジマートで見たらすごいかっこよく見えて取り寄せたら何かイメージと違った…
何ていうか、使い古したように見えないな
ここの皆はレリックアンチみたいだけど気持ちがわかった
0267ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/03/09(水) 09:22:16.01ID:Zo7QPuAD
もうあの手の使って疑似るくらいなら完全疑似のアンシミュの方がきんもちいい
0268ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/01(日) 14:33:06.87ID:shFKpgnE
rc買って10年ぐらい正直あんまり使ってなかったけど、やっぱいいなこれ
トレブルの帯域がいい
0269ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/01(日) 14:51:47.33ID:qPnOYHT7
RCは癖があるっ!キリッ おじさんがやってくるからその名は出すな
0270ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/01(日) 18:23:54.71ID:Uh+BB/0P
RC BoosterみたいなクリーンブースターってBOSSやMXRのEQペダルでも上手いこと設定すれば代用できたりしないの?
好きな帯域でブースト/カットできるからEQのほうがよっぽど使い勝手良さそうに思うけど??
0272ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/03(火) 23:18:00.92ID:kAszYC9J
>>271
kwsk
0273ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/12(木) 11:33:15.03ID:qt4AZMYI
>>270
RCが味の素的役割がメインなのに対してEQはイコライジングがメインだから似ているようで違う
BOSSEQの後段にRC繋いでるけど片方にして役割をカバーする事は出来なかったよ
0276ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/22(日) 10:46:07.57ID:yaryBWj6
國田大輔はバークリー出身の凄腕ギタリストだし、あのオズ ノイも絶賛しているというのであれば、本当に良いんでしょう。
0277ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/22(日) 13:27:06.91ID:ey6yBPRz
弾いた瞬間、音の立ち上がりの時点で歪んでるというかボヤけてるというかその感じが好きじゃなくて売ったなBB
0278ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/25(水) 02:14:18.09ID:qG795DI5
古いの軒並み値上がってるね
0279ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/25(水) 12:35:38.66ID:wpRfdFH3
BB買って全然いい音に思えなくて
初期の買ったらもっと良くなかった
0280ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/25(水) 14:31:10.06ID:oI2ebCI/
BBは癖なくあんまり歪まない普通のオーバードライブだからな
アンプとギターと弾き方で良い音作れないとそのまんまヘボい音を出してしまう小細工の効かないペダル
腕に自信のある人からの評価が高いってのはそーゆーこと
0282ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/26(木) 15:19:49.07ID:iV0m59tm
AC boosterって生産終了したの?
0283ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/26(木) 19:16:02.97ID:SktVPDNi
BB欲しかったらまずジャックハマー手に入れる事をおすすめするわ
大体一緒の音出せっから
0284ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/26(木) 20:43:44.85ID:iV0m59tm
全然違うと思う
0285ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/05/31(火) 14:32:01.14ID:HFt9cb9V
yes
0286ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/07/28(木) 03:18:58.18ID:zGH0g3+9
XoticのギターってどこかのOEMですか?
0291ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/24(水) 01:46:21.84ID:eH947kAM
super sweet boosterってレビューすら見ないんだけどもしかして誰も使ってない?
0292ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/24(水) 04:40:12.00ID:mBCwaxRF
かも
0293ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/08/25(木) 03:10:40.31ID:OT83OT2V
あの二機種あまりにも地味過ぎるというか登場がシレッとし過ぎてて忘れられてそう
0294ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/09/03(土) 18:25:36.88ID:94I/LrDu
そもそもあの2機種をなぜ出したんだ
EPと違うのは分かるんだけど、その違いはユーザーに届いてないから差別化出来てない
0296ドレミファ名無シド
垢版 |
2022/12/23(金) 21:02:57.55ID:6+6CcXLf
なるほどねーBB高騰は布袋オタかー
盲点だったわ
くっさいやっすい音鳴らして喜んでるフュー向けの音ってイメージしかなかったもんだから
0297ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/07(土) 08:42:53.71ID:03F4D4/1
XJ-1Tの5弦をお持ちの方がいたら聞きたいのですが、座って弾くときにヘッド落ちしますか?
0300ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/14(土) 16:54:31.91ID:isDd5QB+
>>259
所有している
ノイズ発生するものの君が想像している程ではないよー
そもそも人間の心理として未知に由るネガティヴ印象はより増幅されやすいから
0301ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/01/21(土) 11:42:46.88ID:2PX5DQsJ
最後の行、意味不明
0302ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/05(日) 23:32:48.99ID:VlvGEv0M
Don’t Think. Feel!
0303ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/14(火) 09:02:54.47ID:CVPEfR97
ソウルドリブンって
ええの?
0305ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/14(火) 09:28:02.82ID:F/L8UOaM
試してみよかな
0306ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/15(水) 13:12:19.64ID:yQGQ7fsm
エキゾチックのギター
クソ高いなぁ
0310ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/15(水) 19:39:53.38ID:leAsqJTi
プレーンでいいよネックは。虎ネックって誰得なのかわからん
0311ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/15(水) 19:49:56.52ID:9Ha/en5g
リスカネックは強度がなあ
普通に柾目のプレーンが至高だわ
0313ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/15(水) 22:17:42.75ID:lGwNkrUt
焼きメイプルはどうよ
0314ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/15(水) 23:07:35.59ID:9Ha/en5g
焼きメは安定するらしいからいいんじゃね。
良材が手に入らなくなってきた苦肉の策ではあるらしいけど。
0315ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/16(木) 00:00:57.99ID:i6UKtkvA
安定するなら焼いてくれ
0316ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/16(木) 02:14:28.39ID:J/QB+mRc
xsc持ってるけど俺のはネック捩れたな
正直ウチの環境だと厚めに塗装されてる中華ギターのほうがネック動かない
高級感みたいな意識でフレイム採用してるならマジでやめてほしいレベル
勿論個体差あるだろうし俺のがハズレだったんだろうけど
0318ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/16(木) 07:23:49.88ID:4nemd20h
虎ネックは組織の違いでしかないから
捻れたりしないボディトップなら判るがネックにゴッソリ採用するのは流石に…
0320ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/16(木) 14:57:55.00ID:ScuGyull
エキゾチックに限らず、サーでも、ジェームズテイラーでも、サドウスキーでも、近年のコンポーネント系ギターもアホみたいに高くなってるな
0321ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/16(木) 15:07:04.90ID:IG6BO07B
>>320
人件費、光熱費、材料費、運送費、
エントリーモデルはアメリカなんかではコロナで本数売れたが、ハイエンドギター自体が売上本数落ちてるとかでその帳尻もあるんだろうな
あと個人工房やニッチなメーカーも乱立して購買者が分散してしまったのもあるだろうな
ギブソン辺りなんかあと10年位でギター部門は死ぬ予感
周りにレスポール新しく買ったやつ居るか?居ないやろ。最近のアーティストでも誰も使わんからな
0323ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/16(木) 15:21:33.77ID:NVDwp4fs
ギブソンやフェンダーもアホみたいに高いけどな
0324ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/16(木) 15:54:45.93ID:z8dq4XBg
Twitter で流れてきたけどf社のカスタムショップ値上げするみたい
0325ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/16(木) 17:12:26.31ID:IG6BO07B
4月からESPのオーダーが大体10~20万位基本価格底上げになるって聞いて
どんな計算でそうなるのか気になったわ
ただでさえ品質に対してボッタクリ価格なのに更に20も上がって頼む奴いんのかと。
0326ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/16(木) 18:23:31.29ID:dpRJHx2+
そして誰も買わなくなる
0327ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/16(木) 18:25:41.55ID:dpRJHx2+
そういえばBB+ってもう作ってないの?
0328ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/16(木) 19:39:06.46ID:IG6BO07B
bb+は廃盤
そもそもノーマルbbとbb+で違うってのが不味かった。どっちかがノーマルかと思いきやどっちもノーマルと違う音っていう。しかも微妙に音薄いんだよな。
ブーストするだけならRCでも買ってる奴だらけだろうしbb+をわざわざ買うメリットが無さすぎた。suhrのエクリプスみたいなもん。どこに需要あんねん状態
0331ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/18(土) 23:33:49.04ID:Cb4vvGS5
つかEclipseを引き合いに出すのはちょっと違うと思うが。
あれ右chと左ch全く同じだし 、同時ONできないし。
0332ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/18(土) 23:38:21.12ID:ovQLB4B/
直列modなんかもはや当たり前にやるもんやろアレ。買った当日に直列にするわ
0333ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/19(日) 09:37:49.65ID:HHVPVbaq
xj-1tめちゃくちゃ良いな
>>225の時からだから1年経つけど今でも買って良かったって思いながら弾いてるわ
0334ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/19(日) 10:12:22.64ID:naSFmd+j
俺はxsc2だけどほんとに良いよなぁ
追加でxsc1買うかFenderのカスタムショップ買うか悩んでるけどリセール考えなきゃxsc1だ
0335ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/19(日) 10:19:35.26ID:6RM8+fmf
xoticもギターどんどん高くなるだろうしなあ
物はハズレを見たことないくらいクオリティ安定してるし、手の馴染みも良いんだよな
個人的にはもう一本買うか、サブ扱いの安いやつでアイバのAZでも買うかで悩んでる。悩んでるうちに4月辺りに値上がりする予感すらする
0337ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/20(月) 01:22:01.70ID:SNUjiPDq
bb+がbbに似てなくて怒ってる人昔から見るんだけどまったく理解できない
同じものがいいんならbb買えばいいんじゃない?
0338ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/20(月) 08:37:46.38ID:p00syGfw
試奏して買わずあげくネットの評判に右往左往し自分で判断できないアホがほざいてるだけやぞ
0339ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/20(月) 09:17:55.84ID:bJzaImZ0
BB+の青chは好きだったな
ハイゲインチャンネルだったようだがローゲインでのミッドが可愛かった
0341ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/22(水) 13:48:10.86ID:cjx55sd/
高いよなぁ
0342ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/02/22(水) 18:43:33.56ID:8ScGunf2
無駄に高い。値段相応の価値は無い
0345ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/13(月) 13:05:34.17ID:lTnVRgdM
エイジド加工は
別になくてもいいな
0346ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/13(月) 14:49:59.92ID:dExt1zs4
Fenderならまだしも現代的なスペックなのにレリックは意味わからん
0348ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/20(月) 16:08:52.79ID:O1j3C2Qx
軽めのレリックのxj-1t買ったんだけど使い初めの傷とか気にしなくなるから神経質な人間にはいいな
0349ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/20(月) 16:41:32.70ID:UslU0XnF
そうなんだよね
レリック否定派も居るけど、ライブでもガシガシ使いたい派は正解だったりする。
0350ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/23(木) 19:19:15.06ID:EFT7BN7k
>>346
馬鹿が喜ぶ上に加工の手間賃を法外な設定で上乗せ出来る
作業中も傷つけないよう気にしなくて良いし塗装に不備があっても問題ないというかそもそもの塗装技術が素人レベルでも問題無い
作る側にとってはこれ以上最高のコンセプトは無いそれがレリック

買う側も家弾きの下手糞ワナビーだと素直に認めたら良いのに
>ライブでガシガシ使いたい派は正解
こういう完全に意味不明な事を言うやつがたまにいるのが笑える
普通に持ち出して使ってりゃ傷なんて知らん間に付いてるしプレーヤーならそんなのいちいち気にしない
なによりわざわざそれに金を出す意味がどこにもないから言ってる事がアホすぎる
0352ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/24(金) 01:40:39.94ID:s7UTUTvX
レリック買う馬鹿って傷気にしなくて良いとか言いながら大切に傷つけないようにそーっと扱ってるからな
爆笑もん
0353ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/24(金) 07:42:21.13ID:fSpc+ntD
よそでやってください。
レリックVSアンチスレ無くなったからってこっちに流れてこないで。
ただの迷惑。
0354ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/03/24(金) 10:29:02.89ID:B1QHxuH8
アンチというよりムック脳爺が色んなスレで文句垂れて荒らしてるご様子
0355ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/08(土) 09:49:20.39ID:kqBSI7XE
ソウルドリブンって
ええの?
0357ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/08(土) 09:57:02.31ID:DlsvCD9x
こないだAC boosterの中古があったから衝動買いしたけどなんか微妙だったわ
0359ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/08(土) 13:02:42.29ID:YeO1R180
>>357
ゲインほぼゼロ
トレブルベースフル
これで最近流行りのPetraっぽい音作れる

ちなこのシリーズの使いこなしのキモはEQちまちま動かすのではなくてがっつり動かすこと
0360ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/14(金) 06:14:57.82
xscのリアハム替えたい
もう少しのパワーともう少しクリアな感じが欲しいな
オススメある?無難にSSVでええかな
0362ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/15(土) 20:09:24.57ID:UtjkB0mU
ACブースターはなんで
ディスコンになってしまったのだろう
かく言う俺も持ってないが
0363ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/15(土) 20:40:52.28ID:LkFRXqvh
つかえないから
0364ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/15(土) 20:49:09.23ID:0MNZxv0v
使えないってことはないが
ちょっと中途半端な位置づけではあるかも
0365ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/16(日) 10:47:08.65ID:tK7tS2qH
使える範囲が狭すぎ
0367ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/16(日) 11:46:22.08ID:fOOApi0t
ブティックエフェクターは終わりだよ
ブティックの最強の一角だったフルトーンは廃業で
ここのエフェクター部門もそのうち廃業するだろう
0368ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/16(日) 11:47:20.11ID:fOOApi0t
>>362
その他の商品はぜんぶ終わった
0369ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/16(日) 11:52:12.71ID:fOOApi0t
BBプリアンプはぎりぎり売れそうだから今後も生産するかもしれないけど
BBと並んでレジェンドのギタリストが使っているプロビデンスソニックドライブというやつは安く手に入るぞ
https://youtu.be/Z4scDv9U4gs
0371ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/16(日) 13:17:04.06ID:lF3PhHlr
>>369
何言ってんのかわからんがBBも他のシリーズも今もあるぞ。終わってない。
デタラメ飛ばすなアホ
0372ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/16(日) 14:09:48.98ID:fOOApi0t
Timmy というブティックは大手会社になったらしい
ここのエフェクター部門も売れる商品だけ大手にやって廃業するかもしれない
0374ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/16(日) 15:25:39.67ID:eD4zaqLc
色んなとこで邪魔くさい連投しとるなこいつ
妄想で騙るようになったか
0375ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/16(日) 16:11:14.07ID:8AuwMTtW
VOX MV50BQにEQ欲しいなとACブースター挟んだら
MV50をローゲインのクリーン状態にしてACブースターを歪ませた音とMV50のみで歪ませた音が同じだった件
0377ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/17(月) 05:46:04.41ID:K5JFI3WB
timmyは大手会社の商品になったということだよ
意味がわからない言い方ですまんかった
0379ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/17(月) 12:58:16.62ID:T5HisYcH
こんなヤツが中学までいたなぁ
見聞きしたまま伝えればいいのに、連想や自論など、なぜか確認のできない余計な内容を盛り込んでしまうヤツ

事実の部分は断定的だが
もったいぶった表現や ~だろう、~らしい、~かもしれない という言葉でお察しの創作部分
0380ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/17(月) 17:25:13.41ID:2+kKZpwe
MXRのティミーって
ええの?
0381ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/17(月) 17:29:23.62ID:2+kKZpwe
>>369
プロビデンスは
スタンペイドODってのが
気になってます
0382ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/21(金) 06:25:46.14ID:QzCd2QR+
研究してみたのだがACブースターの用途の代替には
JHSのギルバートと書いてあるやつがいいようだ

Paul Gilbert (Mr Big) Gear Run
https://youtu.be/bo8qUF8A368

ポール・ギルバートの自宅スタジオで最新作使用機材をチェック!
https://youtu.be/p48nyIXDi5E
0383ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/21(金) 06:34:40.28ID:QzCd2QR+
JHSは大手とコラボしたりユーチューバーをやったりしている
ブティックのエフェクター商品を売るだけで生きていける時代は終わった
0385ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/21(金) 07:03:04.07ID:MolE36gw
>>382
実機もなくつべだけ見て
「研究してみたのだが (キリッ」って出鱈目にも程があるだろう
馬鹿過ぎる…
0387ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/21(金) 10:04:17.14ID:bIPL76R3
Apple Voiceおばさんに似ているな

412 ドレミファ名無シド ▼ 2023/01/09(月) 04:56:05.39 ID:B9ppDbSH [1回目]
ポールもみんなも大好きな名機モジョモジョオーバードライブが高騰している
https://kakaku.com/item/K0000337947/pricehistory/


413 ドレミファ名無シド sage ▼ 2023/01/09(月) 15:48:03.45 ID:2UZo+UbY [1回目]
>>412
オバサンがその機材にレビューしたひとなの?笑


417 ドレミファ名無シド ▼ 2023/01/10(火) 21:26:39.51 ID:9hbNgBGE [1回目]
ポール・ギルバートの自宅スタジオで最新作使用機材をチェック!
https://youtu.be/p48nyIXDi5E


418 ドレミファ名無シド ▼ 2023/01/10(火) 21:32:14.99 ID:9hbNgBGE [2回目]
ダークマターはメタルではないです
https://youtu.be/YHPseCxGhz8


419 ドレミファ名無シド sage ▼ 2023/01/10(火) 22:24:53.82 ID:PyQOLmgA [2回目]
Apple Voiceおばさん連投おつDeath!!
0389ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/22(土) 18:45:35.67ID:q/MNSBCs
>>382
というか中古でもそんなに高くないし、中華コピーも出てるし
わざわざまるで違うもので代替する意味が無い
0390ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/04/26(水) 03:34:04.30ID:bLR2ghla
承認欲求を満たしたいがために
勝手な思い込みで所有どころか触ったこともない機材を平気で他人に勧める無責任な神経を疑う
0394ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/08(月) 13:28:51.04ID:B9QhbTG1
ここのは小汚いんだよな
素人に汚し入れさせてんのかってレベル
0396ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/05/11(木) 20:12:45.80ID:7JSd34gi
GIBの入った建物名が違くない?と思ったら住所も微妙に違っている・・・分離して前の昭和雑居ビルはギターショップになっていたsaga
0397ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/28(水) 20:43:14.36ID:s5uKDFua
XJ-1T試奏したんだけどパッシブだとやたら出力小さくない?
比較対象として自前のアメエリ持ってったんだけどパッシブ同士で比べてもとても弱い
そもそもアクティブだけ使えってこと?
アンプやDIで調整すれば良いだけなのかもだけど持ち替えた時に事故りそうだなと
お持ちの方たちはどんな感じで対処してる?
0398ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/29(木) 10:33:45.52ID:jQ4mF5In
それ楽器毎に音量違うってだけで
Xoticだからどうとか、アクティブ•パッシブが…ってハナシじゃないよね
ボリュームペダル挟むなり、マルチエフェクターでプリセット作るなり好きにしたらいい
0399ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/29(木) 13:15:14.28ID:07NclKOu
アクティブの出力調整はバックパネル開ければできたはず
XJ-1Tはパッシブの時はおとなしい傾向だと思う
0400ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/29(木) 15:41:43.12ID:zDeDYcCe
laklandも小さいよね
アクティブのゲイン調整うんぬんの前に他のパッシブのベースと比べてもかなり出力小さい
0401ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/29(木) 19:05:51.93ID:9zkmMVi4
>>398
パッシブ同士で比べてめっちゃ小さいって話
メーカーホームページの謳い文句だとパッシブでもある程度でかい鳴りみたいに書かれてるけど嘘やんってほど小さい
あとGIBの佐賀がパッシブをアクティブよりも大きくなる様にトリマー調整出来るみたいなこと動画で言ってたけどあんなんも嘘だろってほど小さかった
0402ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/06/30(金) 08:48:39.75ID:xI4Vm2G8
やっぱりわかってない人だった
楽器ごと音量違うのは当たり前でそこにケチつけるのはお門違い
比較はアメリカンエリートのJazz Bass?
それに付いてるノイズレスPUはスタックハム、
ハムバッキングとシングルじゃ音量差はあって当然

パッシブ回路は電源を使わない回路、カットは出来てもブーストは出来ない
裏についてるトリムはアクティブ時の音量調整用だ
動画ではアクティブ、パッシブの音量差無くしたり、
アクティブ時音量上げてブースター代わりに使うみたいな説明してたはずだけど?
彼の言ってる事理解できてないんじゃない?
0403ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/01(土) 12:32:59.88ID:aGGs1mOb
そんなんわかってるけどそれにしたって現行のXJ-1Tはかなり小さい音
ポチって楽器買う人は謳い文句に騙されるなぁ
あと佐賀くんはパッシブに切り替えて音量デカくしてソロとる言うてんのよ
出来ねぇよな?
何回か店行って調整出したこともあってその時にも感じだけど彼は仕事雑なとこあるよねぇ
0404ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/02(日) 12:19:27.92ID:v4c+pyir
スーパーライトエイジドってなに?傷入ってても文句言わんでください品?
0405ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/23(日) 00:46:33.30ID:Up83LKs5
モチベーションが低くなるので夜は使いませんでした。
0406ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/23(日) 21:43:53.20ID:n30KDSGW
仕方ないけど、更新
0407ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/24(月) 21:47:50.02ID:bTFbWMYG
ラッカーフィニッシュの場合、何かしらのAGED(Relic)をセレクトする必要があり、こちらのモデルには最も軽いAGEDに当たるSuper Aged仕上げをセレクト致しました。

らしいよ
0409ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/25(火) 17:28:25.92ID:DC8PiMv8
切れがイマイチ
0410ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/26(水) 00:54:05.86ID:CtQpUrKO
>>403
XOTICの話題から外れるけどGIBの佐賀って評判どうなの?ここのお店が企画して販売したフリーダムの中古数本
(PJ5弦、blowzer、RetroのJB)弾く機会があったけどどれもピンとこなかった
俺が店主だったら即フリーダムとの取引見直すレベルの個体だけど、なんで仕入れてるんだろう??
0411ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/26(水) 19:45:00.51ID:62yOp/W2
( i _ i )
0412ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/29(土) 11:51:34.11ID:h4KrDkKy
wow
0413ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/07/31(月) 03:07:19.04ID:A6H7Ppf/
wow
0414ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/01(火) 02:40:06.12ID:GXAY17JB
wow
0415ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/02(水) 19:56:01.36ID:FXE3TcoN
wow
0416ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/04(金) 01:42:37.04ID:5F98900J
wow
0417ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 05:10:45.59ID:vFxsuTxX
wow
0418ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/08/10(木) 21:15:25.01ID:fIB6O0DJ
wow
0420ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/09/26(火) 14:23:34.78ID:42BADNXc
四つん這いになってアナル舐めさせながら手コキされれば落ち着くぞ
0421ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/10/04(水) 23:15:01.05ID:u+jE65l6
エキゾチックなのかエキゾティックなのかはっきりしていただきたい
0422ドレミファ名無シド
垢版 |
2023/10/23(月) 00:44:56.08ID:QhkcG8Ts
RCを先頭に置いてバッファー的に使ってるけどなんか色気ある音になって気持ちいいんだよなぁ
箱に合わせてサクッと低音高音いじれるのも便利
ここの開発者はほんと耳が良いんだろう
0425ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/12(金) 01:27:44.13ID:J0Y8aoTl
しばらく眠ってた初期型BBを引っ張り出して、バッキング用の歪みを作ってみたらめちゃくちゃ良くてメインの歪みに昇格させた
元の音を残しながらTSよりは歪みを上手い事足してくれて、EQの効きも良いから音作りしやすいね
ハムのPUを低出力なヴィンテージ系のヤツに替えてから、この手の歪みがめちゃくちゃフィットする事がよくわかった
0426ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/13(土) 14:33:39.44ID:Ny9Zqa+c
BB昔持ってたけど平面的なつまらん音よな
ピッキング下手糞なやつに受けそうなのっぺりレスポンスだから上手いプロは使ってないね
0427ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/14(日) 04:18:44.78ID:DpGk0quf
BBはベース用をギターで使うのが至適。ギター用は正直、失敗作
0428ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/14(日) 04:38:14.51ID:bb3ExmsG
BB良いよな
0429ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/14(日) 04:41:49.48ID:bb3ExmsG
なぜかidがbbだし
0433ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/20(土) 20:36:04.43ID:ueeKjogm
>>426
むしろブースターとして使った時に真価を発揮するペダルでしょう。
特にシングルコイルで使った時に
0434ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/20(土) 23:41:54.04ID:Gmw65hM7
あんなペダルくっせーTS感残したままチー牛アレンジしただけのペダルでブーストて
クソゴミフュージョンギターの音にしかならんぞ
0436ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/21(日) 10:54:58.07ID:jKY3sDMX
>>435
まず一番最初に自分の耳が悪いという疑問を持つとこからスタートした方が良いぞ
ギター弾いてるやつの音の99%以上がそうだから
0437ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/21(日) 11:19:19.31ID:prOn/nre
レジェンドはアンプは基本クリーンにして全ての歪みをエフェクターでつくる
もっと新しいギターマガジン記事によると大半はBBプリアンプというエフェクターで
バンビーナのみプロビデンスソニックドライブを使う
メインよりもっと歪ませる場合にはリンク先当時の歪みから
2台目のBBプリアンプがカルトRayに変更
マクソンがズームハイパーリードに変更
ガバナーはクリーンアンプではなく歪ませたマーシャルとあえて組み合わせて
202Xという布袋にしては珍しくメタル風な楽曲でハイゲインの音を出す
https://www.rittor-music.co.jp/magazine/detail/3121111011/
0438ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/21(日) 11:52:43.23ID:jKY3sDMX
まじでそんなやつの音を真似したいやつのせいでBBって値上がりしたのか?
腹痛レベルのギャグだな
0439ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/21(日) 11:55:12.91ID:jKY3sDMX
上の方で言ってるやついたけどネタかと思ってたわ
0440ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/22(月) 05:36:36.50ID:wxPeswOr
>>436
原音残した歪み作りやすいよ
0441ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/22(月) 13:26:32.22ID:2+/WiRmR
日本でBBプリアンプが有名になって広まったのは愛用してた布袋の影響
0442ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/22(月) 16:48:31.60ID:Uc1bFkE+
糞耳ジャップに受けてると知ると納得ではある
yotuubeのゴミ外人とかにも受けてるっぽいけど
0443ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/22(月) 18:05:40.11ID:wxPeswOr
>>442
原音残した歪み作りやすいよ
0444ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/22(月) 20:20:03.53ID:wu6dK+rK
435、440、443が見えないのですが
0445ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/23(火) 00:10:40.64ID:c9/NxlCv
>>444
原音残した歪み作りやすいよ
0446ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/23(火) 01:45:18.07ID:3/qjIB3G
↑これも見えない。何故?
0447ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/23(火) 02:42:36.02ID:c9/NxlCv
>>446
原音残した歪み作りやすいよ
0448ドレミファ名無シド
垢版 |
2024/01/29(月) 10:52:20.83ID:mktRWYx7
馬鹿のレスは運営が消してるからな
気付いてないのは当人のみ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況