X



◆◆マルチエフェクター総合スレ 39◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ db96-XiM8)
垢版 |
2019/12/26(木) 09:03:40.88ID:+RX/Ix5o0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
BOSS
hps://www.boss.info/jp/
DigiTech
hp://www.digitechjapan.jp/
Line 6
hps://line6.com/effects
ZOOM
hps://www.zoom.co.jp/
Fractal Audio
hps://www.fractalaudio.com/
TC Group
hps://www.tcelectronic.com/brand/tcelectronic/home
Avid
hps://www.avid.com/
Kemper
hps://www.kemper-amps.com/
mooer
hp://www.mooeraudio.com/
前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1572051178/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0269ドレミファ名無シド (オッペケ Srd1-muX5)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:37:56.76ID:t2XnCpSqr
MS50G
G3X

ぐらいのエボックメイキングをもう一度!
0271ドレミファ名無シド (オッペケ Srd1-muX5)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:48:35.60ID:t2XnCpSqr
これ見ると
アンプのコントロール固定
エフェクトは4パラメ固定 (2ブロック消費するもの除く)
って感じか

これだと、パラメータの痒いところに手が届かないんだよね

ディレイとか顕著


PCだと深いパラメーターまでいじれるようにすりゃいいのに
現場でかならず使うものだけ4つまみにアサインするイメージ
0275ドレミファ名無シド (オッペケ Srd1-muX5)
垢版 |
2020/01/17(金) 14:59:41.49ID:t2XnCpSqr
早く出してくれ バグとりやるから
0276ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6e89-Gozt)
垢版 |
2020/01/17(金) 15:16:27.85ID:hRsW7rGt0
>>270
やっぱりデザイン、てか色使いが、、、
0279ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-mcL9)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:00:05.29ID:m00+gJ3na
>>268
zoomとbossだと考え方が違うんだろうな
どちらが正しいってのもないが
コンパクトの延長線な作りはzoomでマルチ王道はboss的なシステムだと思う
0280ドレミファ名無シド (オッペケ Srd1-muX5)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:30:23.87ID:iGeQKPTkr
>>279

俺はどっちも好きで所有歴あるけどZOOMのほうが浸かっていて圧倒的に楽しい
GTは実用的って感じ
0281ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02f9-gwqm)
垢版 |
2020/01/17(金) 16:43:54.21ID:8pIEghi20
BOSSも前からMEでコンパクトの延長線はやってるね。新しいのは出てないけど。
ここのところ各社上位機種のノウハウで廉価版作ってきてるから
安くて音も値段の割にいいみたいなイメージのZOOMも
今後は厳しい展開になるかもね。
0284ドレミファ名無シド (ワッチョイ 42c4-Zhoq)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:18:10.32ID:2oR9JzRd0
G11動画で詳しく説明きた
https://youtu.be/WZ21PxWNSCo
0285ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d5d-A78j)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:29:48.53ID:8ntUbk9l0
個人的にはあの外観の玩具感は正直言って無し
昔のG5とかMultiStompは良かった

>>271
アンプ部、最初自分も固定かと思ったんだけど、アンプ部のつまみ
よく見ると赤いインジケーターは再外周部じゃなくてちょっと内側なんだよね
ひょっとするとリング状にLEDセグメント並べてあるプリセット表示が可能なロータリーエンコーダかもしれない
https://docid81hrs3j1.cloudfront.net/contents/cms/06131452_4fd82ab1da0a7.jpg
↑みたいな仕組みのものを特殊なツマミで光をつまみ内に表示してるとか
アンプシミュ複数搭載しておいて、パラメータ固定はさすがに無い気がするし
だとすると、その部分は間違いなく最先端かもね
0287ドレミファ名無シド (アウアウカー Sa49-mcL9)
垢版 |
2020/01/17(金) 17:38:39.45ID:bg1O9C6Sa
センドリもmidiもついててタッチパネルなんてzoomさんどうしちゃったの?
多分gt-1000なみの価格だろうな安くはないと思う
悪く無いけどスクロールしてエフェクト操作ってのが前から疑問なんだよなzoom
だったらbossアサインの方が便利じゃないかと思う
タッチパネルだからそこそこ売れるとは思うが
0292ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02f0-KQe/)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:14:30.89ID:k8FaDbZD0
pod go 実売449ドルなんですね
0295ドレミファ名無シド (ワッチョイ 025d-pbtJ)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:19:22.47ID:SHJsMmLW0
>>271
>アンプのコントロール固定
>エフェクトは4パラメ固定 (2ブロック消費するもの除く)
>って感じか

今回新設のアンプ専用パネルはわからんけど、
エフェクターのパラメータは5つ以上あるときは4番目のノブが
ページ切り替えになってて4つ目以降も設定できるのがzoomのUI
0296ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86e3-mcL9)
垢版 |
2020/01/17(金) 19:28:09.19ID:FmRrnLkt0
>>290
タッチパネルだけじゃなくセンドリ等が値段に響くだろうな
自分はインターフェイスとしてタッチパネルじゃなきゃとは思わないけど売れ行きには影響するだろうな
使い勝手と音と自由度が大事だけど売れるのはタッチパネルありとか大事だからね
0297ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ea2-oF9p)
垢版 |
2020/01/17(金) 20:34:02.51ID:jz8XJ3G/0
>>277
そんな訳が大ありなのがZOOM
赤いのを全部パッチ切り替えにして、上の金属SWでエフェクトのON/OFFなり、スナップショットの切り替えができればHEXLIXやGT-1000並の操作性なるのに
それをしないのがZOOM
0299ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02f0-KQe/)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:00:39.47ID:k8FaDbZD0
hxstompよりpod goの方が安いと言うことは多少音質劣化はあるという事でしょうか
0300ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ea2-oF9p)
垢版 |
2020/01/17(金) 22:14:36.14ID:jz8XJ3G/0
>>299
そんなことは不明
HX同じアンプやエフェクトが使えるということは、そのHXアンプモデルとHXエフェクトを使うのは
同じDSPアルゴリズムを使うので同じ(計算結果)音。

DSP(プロセッサ)はムーアの法則(二年で2倍の性能向)が当てはまるので、
stomp発売から二年でより集積度の高いSHARCチップの採用は普通では?
同じチップでもstompより筐体が大きいから放熱有利だし。
0305ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 02:56:44.23ID:mrUUBxR60
>>299
単純にHXの開発費の回収が終わってるから安いだけ
過去かかったソフトウェア開発人件費等がHELIXやらSTOMPやらで会計的に回収済みになってる
デジもんは部品と組み立て原価はたいしたことなくて、開発費の償却の方が重い
0306ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02f0-KQe/)
垢版 |
2020/01/18(土) 03:07:01.16ID:B9gKYinn0
>>305 なるほど、ありがとうございます。
0307ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86e3-mcL9)
垢版 |
2020/01/18(土) 04:16:53.44ID:ZxX6lyJ60
安いからと言ってわざわざ音を悪くする方が手間と開発費かかるからな
bossのgt-100系統とかmoorのGEシリーズもこの流れ
専用設計のマルチなんて今は皆無では
0310ドレミファ名無シド (ワッチョイ e19d-JESV)
垢版 |
2020/01/18(土) 10:08:43.15ID:mrUUBxR60
あと勘違いしてる人が多いが、DSPスペックと出音の良さは直接的には関係しない

それはCPUスペックでPCソフトシミュの音質が変わらないことと同じ
CPUスペックに依存するのは、安定性や同時立ち上げ数なんか
TIGERSHARKだから音がいい、とかは基本ない

それよりもAD/DA部分やアナログ増幅部分の方がはるかに音質への影響は大きい
0312ドレミファ名無シド (ベーイモ MM16-QJkE)
垢版 |
2020/01/18(土) 11:57:24.81ID:JPr1avKfM
44.1kHzでサンプリングしてれば人間の可聴域ぐらいの帯域までは理屈としてはデータとして扱える
DAやADの質はあくまで変換だから特性の差こそあれ、そこが明確なボトルネックになることはほぼ無い
モデリングの質は処理能力とソフトウェア開発の質で決まる
0313ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ea2-oF9p)
垢版 |
2020/01/18(土) 14:21:06.25ID:+HcG4e/v0
>それよりもAD/DA部分やアナログ増幅部分の方がはるかに音質への影響は大きい
音質に関してはその通りだと思う

>モデリングの質は処理能力とソフトウェア開発の質で決まる
>演算能力が上がればもっとリッチなロジックも載せられるようになる
同意
0314ドレミファ名無シド (ワッチョイ 828f-pbtJ)
垢版 |
2020/01/18(土) 17:58:42.07ID:pJMap2LT0
そのうちものすごく演算能力が上がって特性じゃなく
一から物理現象エミュレートして真空管再現したりしてな
超科学力をもってして過去の遺物を再現
0319ドレミファ名無シド (スップ Sd82-rwmv)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:25:07.08ID:LXhXRWTvd
スペック的にストライモンのイリジウムがIR読み込み性能は最高峰だよね
500msの48000サンプルのステレオだと96000サンプルでしょ?
普通1024とか2048サンプルだからポテンシャルは桁違いでしょ
あれのボグナーやフリードマンやディーゼルみたいなハイゲイン版も今後出そう
0320ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ea2-oF9p)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:48:33.35ID:+HcG4e/v0
信号入力からの時間経過反応は初期部分が重要で、後ろの部分はあるに越したことはないけど
重要度は低くなるんで、500msのオーバースペックの気もする。キャビに一瞬のパルス信号入れて、500msも振動残ら無いっしょ?
現在出回っている1024の22msの頭の変化部分で人間の認識には十分の気がする。

IRIDUMはアンプ部分を入れ替えられたら買う。って言うかブギーMARKシリーズが入ったら買おう。
POD HDを売っぱらったのも、ブギーMARKシリーズのモデリング追加が無かったからだし。
0321ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02f0-KQe/)
垢版 |
2020/01/18(土) 20:59:38.64ID:B9gKYinn0
最終的にアンシミュの質はamperoとhelixどちらが上でしょうか?レンジはhelixの方が広いと思いますがやはり値段相応でしょうか
0322ドレミファ名無シド (スップ Sd82-rwmv)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:01:55.16ID:LXhXRWTvd
イリジウムは3種類だけのモデルであのスペックなのが潔い
イリジウムはアンプ入れ替えできるなら間違いなく買うね
ストライモンが小型マルチ作ったら売れるだろうなぁ
0327ドレミファ名無シド (スップ Sd82-rwmv)
垢版 |
2020/01/18(土) 21:13:48.04ID:LXhXRWTvd
>>321
helixの上のモデルならhelixだろうけど1台完結という条件で音を追い込むならHX-STOMPよりはAMPEROじゃない?
HX-STOMPはIRが16bitでDSPがシングルの6ブロックだけどAMPEROは24bitのデュアルDSPの9ブロックだったはず
iPhoneでいえば1つモデルが新しい
ただHX-STOMPは4ケーブルやコンパクトと複合で空間系として使う人が多いから結局は使用用途が少し違うかもね
0332ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7df0-hwMe)
垢版 |
2020/01/18(土) 22:30:12.72ID:5mhHi6R30
>>331
ちょっ!おまっ!
それ今日の名称会議で決定したやつなのに、、、
ふざけんな!明日やり直しやん!
0335ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02f0-KQe/)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:01:24.55ID:B9gKYinn0
ご意見ありがとうございます。とても参考になりました。個人的にamperoの方がアンシミュの質感は生に近い気がしました。pod goが出た際に1台完結で使用する際にどちらが良いか再度比較してみます。
0336ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86e3-mcL9)
垢版 |
2020/01/18(土) 23:10:57.25ID:ZxX6lyJ60
負け惜しみに聞こえるかもしれないがgt-1000は今だに良いよ
タッチパネルやカラー液晶じゃないのはマイナスに思われるかもしれないが自分がライブで使ってる事を出来るのはgt-1000以外無理
次点で考えてもgt-100でギリ出来るかなってぐらいにboss製品は素晴らしい 
次期フラッグシップがあるならそれは嬉しいが
0340ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d5d-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 01:02:29.85ID:W5gVoovF0
>>333
年号つけちゃうと、毎年旧版感が増しちゃう

>>336
GT-1000を『今だに』ってくくりに入れちゃだめっしょw
いいのはわかるけど、やっぱハッタリと言うか、今となったら単色ディスプレイは一世代前感出ちゃう
大した出費じゃないはずなんだから、カラーでやっとくべきだったね
ZOOMですらカラーだし
0343ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86e3-mcL9)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:31:35.81ID:GokWkv5c0
>>340
boss信者のオレからみても今回のzoomは凄いのを投入してきたと思うよ
性能や音はわからないし機能的にはいい面もあればイマイチな点もあるが見た目は良いと思う
厨くさいけどline 6なんかよりカッコイイ
見た目だけなら世界一かもな
0344ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86e3-mcL9)
垢版 |
2020/01/19(日) 02:35:28.20ID:GokWkv5c0
ただ実際に使う分には液晶がカラーかどうかよりもペダルがカラーの方が大事だよね
あの赤いペダルって同じだから区別つかないし踏むと光ったりしないんだろな
アンプトーンとか光らんでええねん
0348ドレミファ名無シド (ワッチョイ 02f0-KQe/)
垢版 |
2020/01/19(日) 07:56:02.47ID:4Oy1SRyl0
irが16bitの物と24bitの物ではどのような面で差が出てくるのでしょうか?
0349ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e9-Sfrr)
垢版 |
2020/01/19(日) 07:57:32.97ID:EaKQfP0W0
>>347
BOSSのGT-100やGT-1やGT-8やGT-10
ZOOMの昔のマルチに1回入っていた
後はKEMPER
0351ドレミファ名無シド (ワッチョイ a9e9-Sfrr)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:16:08.09ID:EaKQfP0W0
なんでモデリングにケトナーって採用されないんだろうな?
人気も需要もあると思うんだが
0352ドレミファ名無シド (ワッチョイ cd5d-twFg)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:30:08.51ID:SBUVkyEh0
ケトナーそのものが他のアンプのコピーだからじゃね
トライアンプでいうと
1chはフェンダーコピー
2chはマーシャル
3chのハイゲインが一応オリジナルかな
0353ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86e3-mcL9)
垢版 |
2020/01/19(日) 11:54:38.63ID:GokWkv5c0
たいして特徴のないアンプだからね
0356ドレミファ名無シド (ワッチョイ a181-YDSs)
垢版 |
2020/01/19(日) 13:40:11.30ID:EePJ/FVq0
5万まででおすすめの空間系が強くてワウが入ってるマルチって何がありますか?
0359ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86e3-mcL9)
垢版 |
2020/01/19(日) 17:05:41.81ID:GokWkv5c0
>>356
5万以下ならそれこそpod goになるだろうな
0361ドレミファ名無シド (ワッチョイ f99d-Eulh)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:09:15.02ID:oQALzpnj0
>>351
同感。 BOSSのGT-1000くらいしか無かったような。
Triampの3Aチャンネルが歪の粒が細かくて、ミッドハイにピークが寄ってて一番好き。  

ttps://youtu.be/sbXIrtqCGrQ?t=143
0363ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1d5d-A78j)
垢版 |
2020/01/19(日) 18:39:37.57ID:W5gVoovF0
GT-1000以下の価格帯はLINE6のHXとMOOERが埋めちゃったし…
サポート体制に不安がないならMOOERもいいんだけど、代理店が個人経営レベルな感じなんだよな
MOOERは日本語のサポート情報見つけらんなくて怖い
0365ドレミファ名無シド (ワッチョイ 91e3-9xZB)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:10:29.79ID:T0d8CGSM0
>>361
そういうもんなのか
俺ハイゲイン系なんかどれも一緒だろ?くらいの認識しか無かったわ
たぶん今まで知ろうともしなかったんだろう。反省。

そういやアンプの知識なんて最近ピーターソンっていうのが
いいらしい、ヴァイがボグナーとかいうの使ってる、
渡辺香津美がマッチレスを使い出したようだ、くらいで止まってるわ。
0366ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6ea2-oF9p)
垢版 |
2020/01/19(日) 19:29:43.04ID:vKr2TY250
>>365
止まってるようだが、認識も事実評価とちと違うみたい
1986年にMESA/Boogie Mk3のメタル用ハイゲインにも御用達なアンプの登場
所有した中で一番好きだったアンプでいまだに「このアンプのクリーンとドライブがあればも十分だ」と自身のアンプ基準になってるアンプ。
ピーターソンはあんましアンプにお金を掛けれないフュージョン系の候補アンプの一つ。
ヒットした程じゃないから、発展せずに消滅。
ピーターソンは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況