X



JC-120 & 歪みペダル

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド
垢版 |
2019/12/27(金) 23:11:16.25ID:/EvYij1k
何だかんだ利便性を考えると、コレはコレで少数派では無いと思います。
是非情報交換しましょう。
0337ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/18(木) 20:14:45.63ID:VwEGWFkC
マーシャルかジャズコーラスしか選択肢のないリハスタって存在するのか?
俺の実家から5km圏内のリハスタはたいていブギー、ケトナー、Kemper
あたりは無料オプションで見かけるけど
0338ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/18(木) 20:43:02.04ID:RwqFDJim
80年代のリハスタは、JC or JCM800 or Twinが多かったから その時代の人なんじゃない?
0339ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/18(木) 20:57:39.89ID:V67QgQaH
俺が都内各地で練習スタジオ入ってたのは90年代最初の頃だけどマーシャルすらまれだった
ヤマハのFGかJC-120かフェンダーのツインたまにメサブギーのマーク4とかだった
都内の古いオンボロ練習スタジオって後からデカいアンプ入れるの無理な作りなんだよね
0344ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/19(金) 11:02:16.45ID:XLUcOM0g
YAMAHAのFシリーズもファンが多かったが
JCはタフさとクリーンさとパワー感全てで圧倒したもんな
まだ当時はベースやキーボードも突っ込んで演奏する催事も多かった
0345ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/19(金) 12:08:13.91ID:V1BU2TpK
シャケのF100の音は好きだった
0346ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/19(金) 16:09:33.15ID:QJklZPuI
鮭?
0347ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/19(金) 16:12:29.94ID:V1BU2TpK
レッドウォリアーズの木暮
0348ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/19(金) 18:27:21.15ID:LYlK92jv
>>337 リハスタっていうかライブハウスで置いてある機材の定番をリハスタでも使うっていうことでしょ
0352ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/03/20(土) 10:55:09.21ID:kWtlLrFw
>>349
杉咲花は母子家庭だから父親いないでしょ?
0355ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/04/17(土) 13:43:51.80ID:+6a/uMUR
うおおおおJC鳴らしてええええええええええええ!!!!!あああああああああ!!!!!!!!!!!!1
0356ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/10(月) 23:26:33.45ID:SAEc0/X8
皆はスタジオ入れてます?
うちは全員家庭持ちのサラリーマンおっさんバンドなので、リハもライヴも1年以上にお休みです、、、
0357ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/11(火) 00:11:58.63ID:NJdwjjJu
集まれるけど職場によっては行動自粛で来れない人もいる
0358ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/11(火) 04:43:54.64ID:3NcIZzW6
今どきスタジオ行くのはカラオケ行くのと同罪

まともな社会人のすることじゃ無い
0359ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/11(火) 09:57:32.27ID:1bJJh6Wc
と、在宅勤務できず毎日電車通勤して何時間も同僚と過ごしてる人が言っています
0361ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/12(水) 17:33:43.00ID:Z7iM/mWL
こないだ海行ってきた(車で行って飯とか無く海見ただけ)けどそれすら社内で喋ったら顰蹙買うだろうから言えんわ
0362ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/13(木) 00:15:04.88ID:Fwn2PcuL
まあ実際顰蹙買ってるから嫁どもはインスタ自慢御法度らしい
0363ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/13(木) 09:54:19.24ID:LELaYjJu
JC120関係無くなっちゃってるけど、スライドばっかり練習してたら、いつの間にかドブロ買ってたw
0365ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/13(木) 18:44:50.70ID:LELaYjJu
ますますスレチで恐縮極まりないですが、完全なアコギです。
バンド活動出来ないとブルース弾き語り等、一人で完結するものばかりになってしまいますね。
0366ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/13(木) 20:15:40.97ID:l+OS4fH2
ええじやん 弾き語ろうぜ
0368ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/13(木) 22:32:13.99ID:VlSs72Wa
>>365
てっきりマイクかなんかつけて音出してるかと思った
まぁ自宅なら十分音出るもんね
楽しんでください
0369ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/05/15(土) 03:17:51.21ID:a27j8qpa
>>364
名前似てるしスプロとかいいんじゃない
0370ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/04(金) 23:44:57.35ID:gC1LcZEQ
自宅に120持ってる人いる?
正直要らないよね。
かといってjc20とかは、エフェクターセッティング用にはならないし、、
0371ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/05(土) 03:01:35.68ID:j9tH1eIp
海外のメタリカファンが自前の120を動画などで見せびらかしていることが多い
0372ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/05(土) 11:11:41.64ID:g/yVZjV8
新型のJC40とかでいいんじゃない?
120はいい悪いとかじゃなく日本の一般的な家じゃ持て余すでしょ
0373ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/05(土) 14:57:16.95ID:03z+pkvD
>>370
20はエフェクター セッティング用にはならんの?
20か22欲しくて迷ってたんだけど、やっぱ22にしといた方が良いのかね〜
0374ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/05(土) 22:29:14.09ID:NJFtrJ+T
>>373
ならないと言う話を良く聞きますねぇ。
シミュとかの方が良いのかな?
0375ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/05(土) 22:41:46.39ID:epLaceod
近い所まで追い込めるけどとくにBASS帯域は足りない(フルテンでも弱い)
120のシミュレート用途だとグライコなどでさらに補正が必要
モニターでステージ音量補える会場ではもう単純に22を持ち込んでる
0376ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/05(土) 22:44:51.10ID:epLaceod
22それ自体は音量上げたナチュラルドライブ音がJC史上最高だと思ってる
自分はデラリバよりも好き
0377ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/05(土) 23:04:28.44ID:NJFtrJ+T
アンプ持ち込みを避けたいからのジャズコなんスよねぇ。
人によって、立場は違うと思いますが。
0378ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/06(日) 03:11:59.85ID:rmS8xVJ7
JC20小さくていいよ、家でライブのためのJC対策の研究に使ってる
理想のサウンドが完成したら売り飛ばすつもりだが永遠に完成しない
0379ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/08(火) 10:43:02.50ID:6BZSNPEc
>>378
低音以外だったら代用出来そうですか?
中古品買おうかずっと迷ってます
0380ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/08(火) 12:38:38.04ID:GfDq3jbV
>>379
スピーカー特性無視すれば音作りの方向性は一緒だから、エフェクターのりをテストするなら十分
低音はあのサイズに期待するもんじゃない
0381379
垢版 |
2021/06/08(火) 19:02:19.87ID:6BZSNPEc
>>380
ポチりました、後押しありがとうございました!
0384ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/08(火) 19:57:26.13ID:TmOTmR5/
JC120のディストーションって他のJCと比べると段違いに硬いよな
なぜ
0385ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/09(水) 13:19:13.05ID:LYWRV6gi
>>380
実際スタジオでも、そうとう低音は絞るしね。
0386ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/10(木) 08:54:50.57ID:gwweAhcy
久々のJCだったけど、いい音だった。
ハコのアンプはいつもマーシャルを使うことが多いけど、それに比べてJCは、ツブが荒くて真ん中が硬い印象。
タイトな感じ。それはそれでいい音!
設定はこんな感じ。ch1のhighに、そんでBDを踏みっぱなし。
https://twitter.com/__hisako/status/785249590563921920

踏みっぱなしのBDに追加するブースターはJOYO Deluxe Crunchという商品がコスパいいとのこと
ケンタウルスの代わりだと思われる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0387ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/11(金) 00:22:44.84ID:uO+RmjN+
jc20 をクリーンにしてmxr マイクロアンプのゲインを1番右にしたけどクリーンの音がデカくなるだけ。
YouTubeではファズっぽく歪んでました。
おらのマイクロアンプは不良品ですか?
中古で買ったんだけど…
0388ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/12(土) 21:24:25.20ID:onSmPq+E
マイクロアンプはクリーンブースターなのとトランジスタアンプということを考えればなんもおかしくないぞ
0390ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/12(土) 22:41:30.64ID:ti66WrK2
トランジスタだと歪まないのですか?
THR5で歪んでたんですよね YouTubeで
0391ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/12(土) 22:49:53.74ID:HsYgrb7a
https://jp.yamaha.com/products/musical_instruments/guitars_basses/amps_accessories/thr/amp_types_sound.html#product-tabs

THR Guitar Sound
繊細なクリーントーンからエッジの効いたディストーションサウンドまで幅広いジャンルに対応します。ご自宅はもちろんステージ控室、旅行先等、どこにも手軽に持ち運べるコンパクトなサイズに、リアルなギターサウンド、優れたエフェクト、ハイファイなステレオサウンドを搭載。「小さなアンプから出る音は質が良くない」、という常識を覆す革新的なアンプです。
0394ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/13(日) 00:02:34.41ID:gVl7DUZi
JCの話ですよ。YouTubeでJCに繋いでる動画見たことないです。
JCだと歪まないのですか? という質問でした
0395ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/13(日) 03:35:19.24ID:wda88OA5
JCがわかってないのに買ったんだね。なんでJC買ったの?COSM付きのAMP買えば良かったのにね。

THRに買い替えなよ。
0396ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/15(火) 12:14:48.17ID:pbaYdnzA
>>387
マジレスすると、アンプは過入力によって歪むが歪み始めはアンプによって違う。
乱暴に言うと、歪みエフェクターみたいのが内臓されてれば、小音量でも歪む。

クリーンブースターはあまり歪まないアンプやクランチ状態へ過入力作り出すモノで、ODみたいに単体では大して歪まないよ。
逆にODをクリーンブースター的に使えます。
0397ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/15(火) 12:16:13.15ID:pbaYdnzA
JCの歪み最大にしてブースターMAXにすれば、それなりに歪みそうだけど。
0398ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/15(火) 12:18:59.47ID:pbaYdnzA
JCは、アンプ単体では歪み難い部類のアンプなので、歪みエフェクターで歪ませる使い方が主流ですね。
0399ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/18(金) 08:50:57.16ID:aI8KadDW
ポチったJC-20が届きました。低音が無さ過ぎてBASSツマミの意味が感じられない…
でも耳に痛い高音は確かにJCのそれで、音作りの参考には出来そうです。買ってよかった
0400ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/18(金) 13:53:34.07ID:Au4hSFKU
スピーカーのサイズ的に低音はしゃーないけど立派にJCだぜ
0405ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/22(火) 06:06:39.25ID:3sSpJrp8
あのくらいの口径だと音質追求する用途じゃないから中古の安いやつで十分なんですよ
0406ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/22(火) 21:21:54.76ID:+LofjRf3
JC-22って名前だけどJC-20とは出音も物理的な大きさもサイズ感が違うよ
実質JC-30なわけだし

センドリターン付いてたりブライトスイッチ付いてたりJC-120想定するなら
JC-22の方が圧倒的に良いと思う
0409ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/23(水) 21:00:43.52ID:1YSZgPs+
JC-22はラック機材よりちょい幅狭くらいだから音楽機材としてのサイズ感が絶妙に良い
0410399
垢版 |
2021/06/24(木) 08:50:43.22ID:eRV7it+g
中古で1万ちょっとでも満足出来たのでJC20良かったですよ。JC22は中古でも3万くらいするのでとても買えませんでした
0412ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/24(木) 14:59:01.83ID:NAgvXEnE
JC20やJC40はそんな事無いけど
JC22は歪ませると良くなかった。
JC20買って正解だと思います。
0413ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/24(木) 16:30:46.78ID:FTq/u/m6
昔ながらのジャズコにこだわるなら値段だけじゃなく20を選ぶ選択肢はアリだよ
22の方が今風の使いやすい音にチューニングされてるんだけど80年代のいかにもジャズコな音を求めるとちょっとニュアンスが違う
一般的にギターアンプとしては22のがいいのは間違いないけどね
BOSSのエフェクターでも新しくなって何故か無くなる機能とかここのメーカーはやりがちなんで
0414ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/24(木) 16:33:18.94ID:FTq/u/m6
まあニューウェイヴとか特定の音作り目的以外は全面的に22がいいよ
間違っても22より20の方が音がいいとか言うつもりはないので勘違いしないでね
0415ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/27(日) 22:22:23.92ID:w3Nt5MCF
利便性を考えて、JC120を使う人が自宅でエフェクターセッティング等
120のシミュレーションとして20を買う訳ですね。
確かに音が違うなら、自宅用アンプの選択肢は別に有りますし。
まぁ20とか22の音が好きな人は別でしょうが。
0416ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/27(日) 22:54:41.24ID:CikZkBom
22出て売れなくなった20の在庫抱えてる業者の書き込みと思って流してる
0417ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/27(日) 23:11:44.72ID:hK9191ux
ちっこいJCはJC-120と音の傾向が違う気するんだけど、みなさんはそうでもないの?
0418ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/28(月) 00:24:56.11ID:2Ugi2fiI
大筋似てる
んで、普通に練習する時はblues jr使ってるから使い分けやね
20なら中古で安く買えるし、本当に小さい音で出すときにも使えるから22はむしろいらん
0419399
垢版 |
2021/06/28(月) 10:10:12.15ID:G3/C7iBS
手持ちのnutubeセパレートアンプでペダルの音作りしてると、本番でJCの時全然歪みが足りない…みたいになるんですよ
そういうところは再現出来てるので良かったというだけで、ミッドロー以下はないので弾いてて楽しいものではないですね
0420ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/28(月) 11:11:42.15ID:gvoAFJzx
22はギター アンプとして作られてるけど20はお店でキーボードアンプの利用にも推奨してたね
このサイズのトランジスタアンプで定価は3万とかで当時安い方ではなかったから汎用的に使えます的な売り方
結果ギターではあんま美味しくない音てのも分かる
0421ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/28(月) 13:37:15.72ID:RxTQT+cN
だから120と傾向も似ているのてすね。
120も年代によって音が違うそうですが、22的な感じに近付いているのでしょうか?
0423ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/06/28(月) 14:25:02.10ID:gvoAFJzx
良くも悪くもローランド/BOSSは忠実な復刻とかあんまこだわらない会社なので供給状況でパーツはどんどん変えてくるし
0424ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/07/16(金) 20:33:05.00ID:xti81s5x
今時JC前提だと、ブースターとかODとか皆何使うの?
未だに、ガバナー・BB・EPで頑張ってるけど何か買おうかなと。
0425ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/07/17(土) 00:05:01.12ID:WX04W09I
bc2かst2にマイクロアンプ
0428ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/07/17(土) 09:16:32.51ID:2AZuKinU
OD-3とかST-2、MS50GのDS-1の後段に初期型BBは良かった。

OD-200の後段にG1fourのクリーン系アンシミュ使うと良かった。

リターンならHX STOMPよりGT-1の方が良かった。
0432ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/07/23(金) 00:16:19.44ID:C62cuAD8
ワクチン2回目やって、オリンピック終わったくらいには、バンド再開したいなぁ。
1年以上、リハスタ入ってないから、JCも久しく鳴らしてないな。
0433ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/07/29(木) 18:32:26.42ID:TV6Jnv2s
ワクチンとか五輪以前に世界中から収束してからにして

それまでは何世紀かかるか知らんけど、配信限定で。

もちろんレコーディングもオンライン
0434ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/07/29(木) 20:48:42.36ID:bGuXy5ai
JC-120のコーラスとリバーブ
改めて使うとやはり良いですね

アンプが増えてきたから
売り飛ばそうか?と思ってましたが
やっぱり置いておきます
トランジスタアンプの気軽さもあるし。

ちなみにボグナーecstasy101bも持ってますが
JCにecstasy red繋いだら
かなり似た音はでます。
0435ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/07/29(木) 22:58:19.10ID:WfWV1Kmq
>>434
JC側のツマミ設定は、どんな感じですか?
赤気になってるので、興味津々です。
0436ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/07/30(金) 09:04:04.69ID:jTvysN6A
>>435

トレブル 0
ミッド 3
ベース 10
ブライト off
ディストーション カチッと無しの完全0

です。
これで101bのトーンがオールフラットに
一番近く感じます。
両方ともそこそこの音量で鳴らした時です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況