X



◆◆ 自宅練習に最適なアンプ96Ω ◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6796-jkd+ [14.10.96.32 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/17(金) 07:00:48.06ID:YBRWgwsL0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に上記を3行にしてください

https://imgur.com/3jMViAt.jpg
https://imgur.com/S9snvGf.jpg
https://imgur.com/6H2ETbm.jpg
https://imgur.com/GfVFX7n.png

以下のIPをNGnameに登録してください
▼219.126. ▼220.156. ▼59.133.  ▼126.163. ▼126.109. 
▼106.159. ▼106.172. ▼106.168. ▼118.158. ▼59.86. 
板毎、スレ毎ではなく全体で適用されるように設定することをお勧めします

まとめ
http://blog.s187.xrea.com/
http://www60.atwiki.jp/2champ/

※前スレ
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ95Ω ◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1572358250/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0672ドレミファ名無シド (スッップ Sd5f-TJeH [49.98.163.89])
垢版 |
2020/02/25(火) 19:35:29.02ID:P4/1hYJZd
>>657
長文でシカトされてたんで可哀想だから読んでやったけど、典型的老害の上から目線文章で失笑。惨めったらしい老後の生活感あふれる名文でした。人から参考にされるモノを一つも持ってない生まれつきのカスのような方ですね
0677ドレミファ名無シド (ワッチョイ ef69-uFwV [119.238.80.87])
垢版 |
2020/02/25(火) 21:52:36.46ID:ymWlaK+Q0
>>663
GM108が宅連メイン機だけど全然いいよ 8in
でも6inのvoxのRhythmはうーーーんと思う
野外用に欠かせないけどね。
0678ドレミファ名無シド (ワッチョイ 139d-0dzS [60.128.225.63])
垢版 |
2020/02/25(火) 23:14:22.81ID:RODN/YIi0
Fender 57 Champは8インチだが素晴らしい
0679ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3a87-cgVF [61.213.244.85])
垢版 |
2020/02/26(水) 00:35:50.96ID:ReokgJPw0
でかいアンプじゃマスター上げられないじゃん。12じゃないと低音が出ないというか
体感しにくいのはその通りとして。
0680ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b70-9sBA [222.227.150.180])
垢版 |
2020/02/26(水) 01:16:06.14ID:Z6A74fWt0
spark買った方に質問なんですが、ヘッドホンでのアンシミュはいい音ですか?また、ヘッドホンでの使用でもBluetoothでスマホから音鳴らせますか?
0682ドレミファ名無シド (スププ Sd5a-hBt2 [49.96.10.105])
垢版 |
2020/02/26(水) 04:32:17.74ID:ZuLb35IEd
ちんちんが何インチかでつかみ合いのケンカしとけ
0684ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ab0-ZhQ4 [115.177.16.126])
垢版 |
2020/02/26(水) 07:24:53.59ID:bfbTXnzi0
positive gridのHPでSparkの注文画面見たてたら4392/4400まで売られてて
ポップアップで【トムがヒューストン united Statesで購入した】見たいのが
続々と出るから煽られて買ってしまったw でもこれ1時間くらいの間売れたのを
繰り返してるだけみたいだ。でも〇〇区〇〇まで出るとは・・
0685ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ab0-ZhQ4 [115.177.16.126])
垢版 |
2020/02/26(水) 07:29:44.46ID:bfbTXnzi0
しかも分母が増えてるしw
0687ドレミファ名無シド (ワッチョイ 67cc-eteE [218.226.123.232])
垢版 |
2020/02/26(水) 07:59:55.14ID:1hgNi0/e0
去年の末に裏山の先祖代々の土地に小屋を建てて練習してます
ポツンと一軒家状態です
プリンストンをボリューム上げて使って
ます。いやぁ練習も真空管で大きな音出した方が絶対良いですね
思い知らされました。
是非とも何らかの方法で大きな音出して個人練習できる環境を得ることをお勧めします
0690ドレミファ名無シド (ワッチョイ ba19-/jBX [59.157.102.229])
垢版 |
2020/02/26(水) 09:56:42.02ID:6RmZPKZg0
>>687
自然の中で景色見ながら大音量でギター弾けるなんて羨ましい
0691ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b70-9sBA [222.227.150.180])
垢版 |
2020/02/26(水) 10:13:17.23ID:Z6A74fWt0
>>688
ありがとうございます!家練ならもうこれ一台で良さそうなので、マジで早くだして欲しいです。
0692ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa53-hBt2 [139.101.54.102])
垢版 |
2020/02/26(水) 10:18:14.05ID:AUcus/TD0
ぼくは今、個人練習用にNASAと開発した個人用宇宙コロニーから書き込んでいます
勿論アンプは大音量で鳴らし放題
重力がないので低音がややぼやけてるかも?
やっぱり真空管アンプをフルアップで弾けるのはいいですね
宇宙なので空気がありません、ぼくの部屋ごと真空管ですね
酸素がなくて目の前が真っ暗になってきて、アンプはマーシャルなのにぼくは間もなくブラックスター
(笑)
0696ドレミファ名無シド (オッペケ Sreb-tCbA [126.255.58.177])
垢版 |
2020/02/26(水) 11:48:11.79ID:Za4CA5cpr
>>691
sparkいいんだけど元々計画が遅れてる上に新型コロナの影響でいつ届くのか全く見通し立たない状態だぞ
出荷できたのが最初の1000台くらいだけで全体オーダーの9割は保留
正直未だに注文受けつけてる神経が理解できないレベル
0700ドレミファ名無シド (スッップ Sd5a-MPqN [49.98.148.53])
垢版 |
2020/02/26(水) 13:34:09.50ID:hy66dT9Gd
>>674
書けば書くほど老臭が溢れてくるな。なんか哀れで涙出てきた
0710ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b70-9sBA [222.227.150.180])
垢版 |
2020/02/26(水) 22:05:34.29ID:Z6A74fWt0
>>696
マジですか、、、本当早く欲しい。コロナさん勘弁して下さい
0711ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab7-OEG1 [106.128.50.160])
垢版 |
2020/02/28(金) 08:43:35.79ID:GV82Z6yZa
>>690
時々野生動物が様子見に来ます

なんか外タレのライブ行くと明かに日本人よりダイナミックレンジが広いなと感じたけど、理由はこれかなと思います。
真空菅アンプ マスターVo6位で普段から家で練習してたら完全にピッキングが変わりました。無駄に強く弾かなくなりました。是非広い部屋で音量上げて暫く練習続けてみて下さい。あーもっと若い頃に気付きたかった
0715ドレミファ名無シド (スフッ Sd5a-hBt2 [49.104.16.51])
垢版 |
2020/02/28(金) 14:47:38.84ID:N4GNFHHpd
真空管アンプ買ったらよくデフォでついてるchaina 12ax7B って真空管ってどこに売ってんの
寿命きたからエレハモに変えたら好きな音ではなくなったから最初のやつの新品欲し
0717ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab7-zb1h [106.130.57.111])
垢版 |
2020/02/28(金) 19:47:46.74ID:SsukMC5Ma
刀ヘッドで家練して、ライブ本番に持ち込んで同じ設定で演奏するとかが間違いなかったりするのかな?
0718ドレミファ名無シド (オッペケ Sreb-tCbA [126.255.82.49])
垢版 |
2020/02/28(金) 19:56:12.76ID:5HT98gp0r
ライブ本番で音作りスムーズにって意味なら
本番前にライブハウスに常設の機材を調べて
同じアンプがあるスタジオでじっくり音作りしておくのが確実
家で何使ってるとかはあんまり関係ない
家の機材をそのまま持っていくにしてもスタジオは挟むべき
0721ドレミファ名無シド (ワッチョイ fa53-hBt2 [139.101.54.102])
垢版 |
2020/02/29(土) 00:15:29.00ID:5qvpTA8A0
それ聞く?長くなるよ
0725ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab7-zb1h [106.130.57.111])
垢版 |
2020/02/29(土) 00:30:39.26ID:S5z5YTe8a
fly3だcubeだid:coreだなんだかんだと悩んだ末katana miniポチった。
仮に失敗したと思ってもポイント使って8000円強だし、外に飲みにも行けないからまあいいや、と。
明日届くかな。
この週末は外出自粛してあれこれ試してみるわ。
0732ドレミファ名無シド (スップ Sdfa-MPqN [1.75.1.73])
垢版 |
2020/02/29(土) 04:09:37.57ID:cfzHjoSHd
>>727
持ってるけど刀ミニに繋ごうなんてアホな発想にはならないかな。
0733ドレミファ名無シド (スップ Sdfa-MPqN [1.75.1.73])
垢版 |
2020/02/29(土) 04:10:27.78ID:cfzHjoSHd
>>727
持ってるけど刀ミニに繋ごうなんてアホな発想にはならないかな。
0743ドレミファ名無シド (アウアウエー Sa72-bVlc [111.107.176.5])
垢版 |
2020/02/29(土) 09:50:10.01ID:0xHWIkZ/a
最近はVOXのナイトトレインの中古も安くなってきたからコンボとかキャビ(どちらも15wの)を買ってグリーバック入りキャビとして使うのも悪くないと思う
というか俺がそれを使わなくなったから売ろうか考えてたら値下がりし始めたからそうしようと思ってるけど、使ってみたいヘッドが無いので置物になってる
0745ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab7-7qQN [106.161.195.6])
垢版 |
2020/02/29(土) 09:58:56.22ID:R25TlqFZa
>>711
羨ましい環境ですね。
ピッキングが上達したのは真空管のおかげではなく単に大音量のお陰じゃないかなって思うんですがどうでしょうか。
チューブはハードに弾いても受け流してくれるんですが、
ソリッドとかはそのまま出力するんですよね。

チューブは兎に角レンジが広くて、高い成分、倍音も豊富なのにまろやかっていう他では再現できない部分がある気がしてて
最近のモデリングとか歪みペダルに結構ある高音をカットするアプローチも良いと思うし、最初はチューブっぽいって感じるんですが、
やっぱり出てない成分を補うためにハイは上げてしまう。
そういうセッティングでハードにピッキングするとそのまま尖った音が出てくる。
大音量なら特に。結局今までのソリッドと変わらない結果になっちゃう。
それが音色的には耳について嫌なんですが、ピッキング練習という意味には逆に効果的じゃないかと。
強すぎるなピッキングを教えてくる。チューブ以上に。

音の気持ちよさって意味では絶対にチューブ派なんですが、効果的な練習に関してはむしろソリッドの方が良い気がするんですよね。

自分の感覚としてチューブアンプは弦が柔らかく感じ積極的なピッキングの練習に良い。
ソリッドは逆に弦が固くテンションを感じやすく消極的なピッキングの練習に良い。
って感じなんで、ソフトタッチの上達にはソリッドが良いかなと。

とはいえある程度の口径のスピーカーで大音量っていうのが一番練習には大事なんじゃないかと。
0750ドレミファ名無シド (アウアウウー Sab7-7qQN [106.161.195.6])
垢版 |
2020/02/29(土) 10:53:51.84ID:R25TlqFZa
ん?

「それでいいんですけど、そのやり方ならチューブの必要性はなくて別にソリッドとかでもいいというか逆にその方がよいのではっていう」
であればソリッドの方が良いって事になる。

この短文ですら矛盾してるようじゃ長文の理解など無理
0753ドレミファ名無シド (ワッチョイ c75d-tCbA [122.210.169.49])
垢版 |
2020/02/29(土) 11:09:47.02ID:v8taw8RT0
あごめんちゃんと読んでなかった
むしろソリッドの方がよいはお前のバイアス
ソリッドでもいいけどチューブより良いことにはならない
個人の感想言うだけなら短く済ませてさっさと居なくなれで居なくなったようでなによりです
0758ドレミファ名無シド (ワッチョイ f3f0-/jBX [220.157.226.161])
垢版 |
2020/02/29(土) 13:44:45.88ID:d3BpBPfX0
>>711
最近は出来る範囲でボリューム上げて練習してますが
ボリューム6ですか、羨ましい
大事なことに気づいて良かったですね
0759ドレミファ名無シド (ワッチョイ f333-pbFO [220.109.155.19])
垢版 |
2020/03/01(日) 00:45:14.19ID:1O2ZL6sv0
ほんとボリューム5以上出したいよね。
スタジオで音出すと、音圧とか、ピッキングの音とか
自宅演奏とは全然違うよね。
やっぱ自宅にスタジオ欲しいです。
0762711 (アウアウウー Sab7-OEG1 [106.128.48.174])
垢版 |
2020/03/03(火) 04:29:27.48ID:7bUK8xC5a
>>745
わかります。私も若い時は同じような作戦でした。
家ではソリッドを使いソリッドでも良い音がだせる位ピッキング練習してスタジオやステージでチューブ使ってもっと良い音を得る作戦でした。

この頃感じるのはソリッドで良い音を出すピッキングとチューブで良い音を出すピッキングが違う気がします。加えてそれぞれに適したピックの厚さ材質も違う気がします。

一番良いのは、なるべく本番と同じ機材と音量で普段から練習する事ではないかと
あと小屋を建てる前は都心の仕事場のオフィスビルに朝5時に行き練習してました。勿論許可うけてw 工夫したら練習場所見つかると思います。
0763711 (アウアウウー Sab7-OEG1 [106.128.48.174])
垢版 |
2020/03/03(火) 04:32:33.22ID:7bUK8xC5a
>>758
ありがとうございます
もっと早く見つければ良かったのですが

まぁ私の寿命が来るまでに満足できる腕を目指して頑張り続けます。
0764ドレミファ名無シド (ブーイモ MMd7-tCbA [202.214.230.243])
垢版 |
2020/03/03(火) 11:33:30.50ID:pLewrV+6M
>>762
本番と同じ機材と音量って、毎回自分の機材を持ち込んでるならいいけど、複数の対バン組んでやってると制約が多くて箱のアンプ使う事が多い
なのでジャズコ、Marshall JCM800/2000 JVM辺りのスタック、Fenderツイン系の3つに対応できる様にしておくのが現実的だと思うけど

アンプ持ち込みたいなら、20Wくらいのコンパクトなヘッドを普段から自宅でもリハスタでも使って、キャビは1960に慣れておくのが楽だし現実的だと思う
0765ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9f53-itST [139.101.54.102])
垢版 |
2020/03/04(水) 06:21:00.81ID:sZWxEMvw0
最近鬱気味
なんかええアンプヘッドないんか
予算あんまりない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況