マーシャル一括りにするのは難しいよね。アンプの割合は大きいけど、基本はギターと1セットの音でもあるしみんな色んな使い方してるから結局誰々の音って言い方になるのかなぁ。
クリーム時代のクラプトンはシンプルなセットだけどジミヘンはエフェクター使いまくってるしね。でもどちらもマーシャルサウンドの一例として語られる。
エディも勿論凄いけど個人的にはマーシャルサウンドのイメージはワイヤレスのプリアンプ要素はあるけどアンガスヤングぐらいの音かなぁ。一度しか生で聞けなかったけど色んなライブに行った中で一番クリーンで音の芯が最高に太かった。マルコムも大概太かったけど。