JVM410Hだがパワー管はEL34、6L6、6550、3つに対応するよう切り替えができるよう改造してもらってる
といってもEL34と6550しかやったことがないのだが。
6550管で音を出すとEL34には戻れないね。非常に分厚い。低音によったという感じではないなそれよりレンジが上下に広がった感じ
ハーモニクスの聞こえ方が違って咆哮のような荒々しさ
ストックのマーシャルの歪の線の細さ・きつさみたいなのがアグレッシブな感じに変化する