X



◆◆ 自宅練習に最適なアンプ100Ω ◆◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0396-mA/v [14.10.96.32 [上級国民]])
垢版 |
2020/09/14(月) 15:42:34.93ID:Tqjrw2yV0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
https://imgur.com/3jMViAt.jpg
https://imgur.com/S9snvGf.jpg
https://imgur.com/6H2ETbm.jpg
https://imgur.com/GfVFX7n.png

以下のIPをNGnameに登録してください
▼219.126. ▼220.156. ▼59.133.  ▼126.163. ▼126.109. ▼(ワッチョイ **9d-**** [126. ])  
▼106.159. ▼106.172. ▼106.168. ▼118.158. ▼59.86. ▼(ワッチョイ **23-**** [119.230. ])
▼182.164. ▼153.202. ▼119.47. ▼218.40. ▼114.170. ▼42.144.
▼ (ワッチョイ **96-**** [14. ]) ▼(ワッチョイ **af-**** [59.84. ]) ▼(ワッチョイ **eb-**** [59.133.])
板毎、スレ毎ではなく全体で適用されるように設定することをお勧めします

まとめ
http://blog.s187.xrea.com/
http://www60.atwiki.jp/2champ/

※前スレ
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ99Ω ◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1596152402/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0021ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1319-59j6 [59.157.101.90])
垢版 |
2020/09/14(月) 16:06:03.09ID:OAlCXfkf0
>>1
乙です
0031ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6da1-ssJP [112.140.9.208])
垢版 |
2020/09/16(水) 04:03:26.63ID:N6u8jw9m0
相談に来ました。
アンプの選び方についてですが、ハードオフなどの安い5千円以内のモノは使い物になりますか?

初心者なのでまだ良さや高価なモノは似合わないですしヘッドホンをつけアパートの室内で練習できるモノでいいと思っています。
安いモノだとノイズやハウリングとかが酷いと聞きましたが。。
0032ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d5d-T1EJ [122.210.169.49])
垢版 |
2020/09/16(水) 04:33:51.15ID:RvcjdB8l0
中古で5000円ならまあまあ大丈夫
だけどyoutubeとかで調べてイメージ通りの音が出るか確認してから買うべし
中古で1000円とかのはやめた方が良い
エレキギターはノイズは出るものだと思った方が良い
神経質に気にしだすと先に進まない
ヘッドホン使うならハウリングは原理上絶対に起きない
0033ドレミファ名無シド (ワッチョイ 959d-ssJP [126.121.215.116])
垢版 |
2020/09/16(水) 08:03:46.57ID:4VOY78cw0
ハウリングは
スピーカーからの出音をギターPUが拾ってをれをまたスピーカーから出音
てな原理だからヘッドホンしてたらありえない

初めてならモデリングアンプとかマルチエフェクターとかが手っ取り早くてすぐ音出せる

俺は再出発だがとりあえず弾きたいと思ってギターとマルチ(アンプシミュレーター)買ったけど
めんどくさくて(アンプのように家具として設置出来ないし)
結局アンプ買っちゃったけど
0034ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2319-Vg1Y [59.157.101.85])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:13:18.00ID:nTGJ+iYV0
あまり調べずにエイって買うのならやっぱりパス10じゃね
ヤフオクだと2000円プラス送料くらいで手に入る
0035ドレミファ名無シド (ドコグロ MM93-ro1h [119.241.244.220])
垢版 |
2020/09/16(水) 12:14:05.52ID:x05AFEmJM
>>31
アパートということで、音は基本的に出さずにヘッドホンのみの使用ということでいいんですかね?

五千円以下の練習用アンプはヘッドホンで聴くと悲しくなってくる音質です。

最近のマルチエフェクターはアンプシミュレーターとかが基本的に入ってるので、ヘッドホンのみではそちらのほうが良いかも(アンプスレでこの答えは何ですが

zoomのG1on とか少し高めですがG1four
voxだとstomplab IG
とか

サウンドハウスってとことかものによってはアマゾンや楽天とかより安めだったりしますよ。
0040ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2319-Vg1Y [59.157.102.169])
垢版 |
2020/09/16(水) 22:52:02.26ID:Ss+D2/u10
プリアンプだけチューブなのか
0044ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6da1-ssJP [112.140.9.208])
垢版 |
2020/09/17(木) 02:01:02.02ID:QwK5ZX7D0
>>31です。
今の時代やはりパソコンですかね。
ZoomG1onが良さそうには思いますが機械音痴でかなり不安です。

YouTubeで安そうなオンプ使ってみたを聞いてもビリビリ感や>>32さんが言われるようなあえて違いが分かるように進むために買ってみるのもありかなと思たり。買うとしたらハードオフで2500円目安で選んでみようかと思いましたが。

安物買いの銭失いなら安いの買うと処分に困りそうですよね。。ヤマハのTHR5というのが欲しい気持ちではありますが。。
0045ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23e3-T1EJ [59.129.144.25])
垢版 |
2020/09/17(木) 04:14:07.10ID:5HfBMrG80
>>44
安い中古アンプのヘッドホン出力は本当にしょぼいので、ハードオフにヘッドホンも持ち込んで確認した方がいいよ
zoomとかのマルチは音を作り込もうとしたらキチンと使い方を覚える必要ありだけど、初心者向けにプリセットで一通りの音色は用意されてるから何とかなると思う
0046ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d5d-T1EJ [122.210.169.49])
垢版 |
2020/09/17(木) 07:58:27.23ID:k7QWf6eK0
>>44
なんか勘違いしてそうだけど
ノイズは出るものってのはどんな高いアンプでもノイズは出るから過剰に気にするなよって意味な
出るべきではないノイズってのはもちろんあるがノイズゼロってのは本来あり得ないことで
過剰なノイズゲートで極力ノイズゼロに見せかけてるアンプやマルチはむしろ安物
この辺りの判断つかないのならハードオフじゃなくて普通に楽器屋で店員に教わりながら買うべき
初心者がノイズで初期不良疑い過ぎて余計な時間と金使っちゃうのってあるあるだから
新品でも1万ちょいあれば十分なの買える
0047ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0533-qc2B [220.220.79.41])
垢版 |
2020/09/17(木) 09:05:12.33ID:BZJus0o10
>>44
PeavyのBackStage良いよ。
6500円と安いし、自宅練習には十分だと思う。
0052ドレミファ名無シド (ワッチョイ 23eb-c+eV [59.133.156.128])
垢版 |
2020/09/18(金) 05:14:43.03ID:XaDTaZCX0
>>51
それはあなたがハイゲインメインだからでは?などと言ってみる
0056ドレミファ名無シド (ワッチョイ 959d-ssJP [126.168.58.195])
垢版 |
2020/09/18(金) 09:44:08.47ID:P3SbycPW0
>>55
これ

モデリングアンプはそのまま使うことを想定している
ただの練習道具、おもちゃ
ライブを想定してて、かつアンプは会場のものを、という前提ならエフェクターボード組みJCやらで音出す想定にする
そうなると自宅じゃエフェクター使えない事になるから小型でも本物のアンプが必要になってくるわけだ
俺はもうライブなんてやらないおっさんだから小さいチューブアンプをお勧めしたい
0059ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-jxQZ [219.171.99.6])
垢版 |
2020/09/18(金) 23:37:31.15ID:gdPvxERw0
チューブアンプが最強なのは当然なのだが
トランジスタの歪みというのはジャズコもそうだが全然活き活きしたものなわけ
そんでモデリングアンプのクリーンとクランチは使えるが
上にも書いたようにハイゲインチャンネルは使えない、死んでるのよね
おれのLINE6はね
そんでペダルの歪みというのは活き活きしてるのよね
だからモデリングアンプのゲインを上げたクリーンとかクランチにペダルを踏むと
ぜんぜん使えるようになるわけ
活き活きした音というのがわかるかわかんないかなのだが
0063ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-jxQZ [219.171.99.6])
垢版 |
2020/09/19(土) 11:20:21.59ID:LfzYuwys0
あったねえ
気になるよね
その手はシナジーに持っていかれたが
シナジーも不発ぽいが
西尾さんがボグナーペダルとモノホンアンプを弾き比べていたが
本物のボグナーアンプの音はほんとに凄い
こんなに違うんだと思ったね
西尾さんはゲインが足りないゆうとったけどねwwwwww
そこで抑えときなさいと思ったものだが
JポップJロック育ちなんだろうね
0065ドレミファ名無シド (スプッッ Sd03-HdeR [1.75.250.231])
垢版 |
2020/09/19(土) 13:01:30.38ID:AH/UsN54d
>>63
カートリッジ式は確かイグネーターが特許持ってたはず
シナジーはイグネーターが中心となってフリードマン、ボグナー、ディーゼルなどアメリカブティックアンプ協会所属のメンツで作られてるね
サウンドや回路が各メーカーの本物なのが魅力
0067ドレミファ名無シド (ワッチョイ c59d-wjFa [60.128.225.63])
垢版 |
2020/09/19(土) 14:28:35.45ID:gQsVkHj10
Fly3で十分だった。
0068ドレミファ名無シド (オッペケ Sr61-T1EJ [126.194.193.241])
垢版 |
2020/09/19(土) 15:04:24.31ID:QvdhP49nr
LINE6 DT50のことなら持ってたぞ
パワーアンプの知見が広がってよかったがプリ部の使い勝手がそんなによくないのと結局プリもチューブが良いなと思って売った
ヘッドが中古で3万ちょいで最近出てたな
DT50のFAQとかまだネットで読めるから興味あるなら読むだけでもタメになるぞ
0072ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2319-Vg1Y [59.157.101.77])
垢版 |
2020/09/19(土) 17:52:11.34ID:YkEhAJNm0
最初からいい音出ると思うなよ
0076ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63ef-oOYu [131.129.120.88])
垢版 |
2020/09/19(土) 19:36:48.64ID:cAebvOjT0
>>75
これとかめちゃくちゃしょーもないよね
自分の感性が全てと思い込んでるのがすごく滑稽だろ?

51 ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-jxQZ [219.171.99.6]) sage 2020/09/17(木) 23:42:30.62 ID:ySlTK7rI0
アンシュミアンプに問題がるのはハイゲインチャンネルなんだよね
クリーンは全然問題ないし
ブルースチャンネルまでがギリギリかなあ
それにペダルを足すと生き返るね
0077ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-jxQZ [219.171.99.6])
垢版 |
2020/09/19(土) 19:59:14.20ID:LfzYuwys0
ギター弾けないのに語ろうとすんなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0079ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-jxQZ [219.171.99.6])
垢版 |
2020/09/19(土) 20:27:59.89ID:LfzYuwys0
自分の頭で書いてみろ
パクリおやじが
0080ドレミファ名無シド (ワッチョイ bdfa-Vg1Y [210.149.20.53])
垢版 |
2020/09/19(土) 20:32:46.90ID:UdIAQ0Ck0
レッテル貼りみっともない
0081ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-jxQZ [219.171.99.6])
垢版 |
2020/09/19(土) 20:51:06.94ID:LfzYuwys0
中前とじゃれあってろよ低脳ホモおやじはよ
0084ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-jxQZ [219.171.99.6])
垢版 |
2020/09/19(土) 23:02:27.63ID:LfzYuwys0
おれは自演で誹謗中傷なんて低俗な事してねえだろ山田太郎くんよ 
糞つまらんよきみは
0085ドレミファ名無シド (ブーイモ MM59-2yMK [210.138.176.177])
垢版 |
2020/09/20(日) 00:26:49.40ID:d+Iqe/KTM
まぁまぁ、これでも見て落ち着け。

https://youtu.be/qGnSBTwPC2U
0086ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8d96-78qe [106.72.5.1])
垢版 |
2020/09/20(日) 01:39:42.04ID:EUo7wsl70
>>85
出張ご苦労様です
0087ドレミファ名無シド (ワッチョイ e38a-JZ8B [147.192.113.55])
垢版 |
2020/09/20(日) 18:50:33.33ID:jnGIIOgb0
waza-air買ったんだけど、これどのギターでもそれなりの音で鳴るように補正掛かったりする?
個々それぞれのギターの音の違いが小さいというか
ヘッドホン内で音作るから良くも悪くもロスレスでそういう傾向にあるのかと思って
0097ドレミファ名無シド (ラクッペペ MMcb-c+eV [133.106.74.94])
垢版 |
2020/09/20(日) 22:55:23.25ID:/OduxAoDM
>>94
刀ミニでも近いこと感じた
自宅じゃとにかく弾きやすいし気持ちいい音が簡単に出ちゃうところに違和感というか…
0101ドレミファ名無シド (ワッチョイ e3be-EbL1 [115.37.199.186])
垢版 |
2020/09/21(月) 04:32:36.45ID:F03QXpot0
Airに限らず小型アンプのアンシミュ系は大体補正かなりかけるからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況