X



■cube■Roland/bossアンプ総合 part 5■技/刀■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f21-7Ock)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:24:52.65ID:RlIaosDp0
Nextone、cubeシリーズ、技/刀のBOSSアンプ
その他AC、BA、CMシリーズ等について全集中の呼吸で語り合うスレ
PM⇒電子ドラムスレ 、MA⇒DTM板、KC、SA⇒鍵盤楽器板の方が良いかと思います
公式HP
hps://www.roland.com/jp/categories/amplifiers/
hps://www.boss.info/jp/categories/amplifiers/
関連スレ
BOSSエフェクター統一スレ★57機目
hps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1603156947/
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ101Ω ◆◆
hps://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1605829308/
アナタに絡んでいるの、いつも逆張り否定で誰かを煽っている生涯未婚の孤独な老害ワッチョイじゃないですか?
こういう相手と同じレベルの人間に成り下がって口論するのは時間の無駄ですよ!
https://imgur.com/3jMViAt.jpg
https://imgur.com/6H2ETbm.jpg
https://i.imgur.com/qLKia4h.jpeg
https://i.imgur.com/opbfCsu.jpeg
何も告げずにそっとNGnameに登録して全集中の呼吸で存在丸ごと否定してあげたほうがいいですよ! 

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1526901861/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0025ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3b9d-wL2m)
垢版 |
2020/11/20(金) 22:19:37.31ID:wrkcu+840
前スレ997
nextone stageいいと思いますよ。
ただ、こいつはPCでエディットしてこそと思います。
エディターで弄ればほんと良い音に追い込めます。
ノブだけでは全く真価発揮できない。

bluecubeのカプセルは
このエディットした状態がプリセットされてるだけです。
002825 (ワッチョイ 3b9d-wL2m)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:01:25.21ID:jeU0nx7d0
>>27
求められてる音色が分からないので何ともですが
一度アンプのみで、どこまで追い込めるかやってみてください。
きっとハマりますよ!

時間は掛かると思いますが、
面倒くさがらずに何日間に渡ってやると
特性というか、インターフェースにも慣れます!
0030ドレミファ名無シド (スップ Sd02-Vf99)
垢版 |
2020/11/22(日) 18:26:56.62ID:3AVfrzUOd
13年前に見てたプロのセッションとか今見ると
そんなでもないなと感じる。まぁもちろん俺よりうまいけど
俺は指が動かんが、音感とフレーズはある。脳内で引ける。歌える
昔の俺はチューニングの違いも分からんくらいだったからなぁ
今聞くと音色も微妙かなぁ〜って思うんだよね。俺ならもっといい音、綺麗な音
にするなって。俺も成長したよな。ま、レベルが上がるとまた見えないものが見えてくるわけだが
もうギターはやめたよ。金もなくて機材も買えないし
0032ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3e3-n25z)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:03:10.27ID:dEjudfMi0
ベースギターをステレオエフェクトで鳴らしたいんだけど、KC-110か220で使ってる方います? ミキサーとモニターセットはあるんだけどちょい面倒なんで、KC-220でサッと使えたら便利かなって思いまして
もしくはステレオ入力再生できるベースアンプて無いかな…
0033ドレミファ名無シド (ワッチョイ 62f0-M1bk)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:15:25.76ID:TUtSLv9/0
bluescube stageとnextone stageって、結構音が違うもんですか?
自宅でも小音量で使えるアンプ買いたくて候補にあげてるんだけど、スペック上はあんまり違いが分からなくて。。。
0034ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-gv+i)
垢版 |
2020/11/24(火) 20:57:36.09ID:s4MfSmCGa
>>32
CUBE street EX をベースで使ってる人はいるな。
ステレオ入力出来るし、
ウーハー&ツイーターセットが2セットになってるステレオ仕様だよ。
0035ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-gv+i)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:07:50.34ID:s4MfSmCGa
あーでもステレオだとライン入力に入れなきゃだから、
ベース(エフェクター)の出力がラインレベルじゃ無いとダメだね。
ベースならラインレベルに近いとは思うけど。

ライン入力してステレオスピーカーなのはCUBE streetEXもKC−110、220 も同じだね。
0036ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-gv+i)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:12:10.71ID:s4MfSmCGa
ミキサーとモニター有るなら、
ライン入力のChに挿しても音出るなら
KC110とかでも音出ると思うよ。
0037ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa3b-M1bk)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:17:30.91ID:/lhQKdSca
33だけど>>25の意味がわかったわ。
ようは違いはないけど、bluescubeには、nextoneで作れる音の設定がプリセットされたカプセルが、楽ちんアイテムとして用意されてるってことね?
003825 (ワッチョイ 3b9d-wL2m)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:33:05.08ID:pZYjTQAc0
>>37
ですね。
ただ、アンプとしての高級感はbluescubeの方が上だと思います。
ご自身でPCを使ってまでアンプの設定を追い込むタイプの方かどうかで、評価は大きく分かれると思いました。
お金に余裕があって、カプセルを買い漁れるならbluescubeがおすすめです。
003932 (ワッチョイ b7e3-8o8a)
垢版 |
2020/11/25(水) 12:29:50.74ID:QT32/GOE0
レス頂く前に昨日KC-110 買っちゃいました!
お手頃価格(used19800)だしコンパクトだし音は素直だし満足満足♫ 宅内小音量アンプとしてはKb.Micにマルチエフェクター経由すればEg.Ebも繋げられて便利(今まではBlackStarのB.E.A.MでEgとEb鳴らしてた まあこれはこれで悪くない)

昔はシンセ山ほど持っててミキサーと格闘してたけど今は遊びでチョイ鳴らし程度だから楽でいいや
にしても昔持ってたガワだけデカいベースアンプよりずっと良い音だ
0041ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77e3-FP8+)
垢版 |
2020/11/27(金) 13:27:22.26ID:QDYYe7uG0
BC artist持ち込んで久々にバンドで音出ししてみた。管楽器/keybありのR&B系でクリーン主体です
家では20w以下で十分だけどスタジオでは80wで今一つ音圧不足な感じ。マスターvoは3位
本体のboostとtoneボタンはON。音大きくすると痛い感じになるので控えめに。
あまりいじる時間なくてほとんど直で使用。隣のJC120の方がはるかに余裕ある。音色はアレだけど。
多分fenderアンプ使えば簡単に解決だろうけどトランジスタはまあこういうもんかな。
もうちょっとcomp limitter EQ boosterか何か使えば改善できるかなという個人的な感想でした。
0043ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9fe3-C+eP)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:36:48.71ID:uIEDFlSq0
WAZA-AIRのアプリはそろそろ1年経つのにアプデされないよな〜、とか思ったのでふとKATANA-AIRのアプリの更新履歴見たら2年間まともなアプデがされて無かった。。。
0044ドレミファ名無シド (ワッチョイ 77e3-FP8+)
垢版 |
2020/11/27(金) 21:38:32.92ID:QDYYe7uG0
まあ音色については気に入ってるけどね。
0047ドレミファ名無シド (スプッッ Sd9e-4bza)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:16:25.60ID:qmjeG9wAd
脳科学的にはちょいムズプラクティス推奨
出来たらインセンティブというか達成感や多幸感もあり、勿論ちょいムズなんだからストレスも掛かるが、
適度なストレスで脳細胞は氏ぬというこえー現象の次に、脳細胞が再生するという新陳代謝みたいな事が起きる
ぶっ壊れた脳細胞が再生するとフレッシュな脳になるのだからボケ防止には最高だな
指動かすとボケ防止になるとは昔から言われていたが、老人ホームにギター売りつけるチャンスぜよ
それにハーバード大の学生の演奏率は過半数だ。頭いい奴こそ楽器演ってるのである
勿論皆最初は例外なく初心者なので

「Don't be Afraid――」
0049ドレミファ名無シド (アウアウクー MMf3-WmLV)
垢版 |
2020/12/16(水) 18:22:03.34ID:x3CiYjsOM
strymon IRIDIUM用にパワードキャビを物色してましたが刀mkIIがおすすめと聞きました
実際その用途で使ってる方いらっしゃいますか?
スピーカーがフルレンジなのかプリアンプセクションをスルーした際にキャビネットシミュレーターが効いているのか気になります
0052ドレミファ名無シド (ワッチョイ beb5-Gz4g)
垢版 |
2020/12/18(金) 08:25:43.77ID:pQz0O8XT0
質問です
マルチエフェクターをJC-120にリターン挿しする場合は
キャビシミュはオンのほうがいいんでしょうか?
それともオフのほうがいいんでしょうか?
005855 (ワッチョイ 317f-F/0D)
垢版 |
2021/01/01(金) 00:37:07.12ID:PxX62/KG0
>>56
教えていただきありがとうございます!
0060ドレミファ名無シド (スッップ Sd22-PYrH)
垢版 |
2021/01/21(木) 22:09:08.78ID:oA4Da96nd
まあお前が100万のギターで弾くよりプロが1万円ので弾いたほうがいい音なんだけどね
その差はイメージ力
弾き手のイメージを遺憾なく発揮できるキャパシティがギターの良し悪しなんだよ
イメージ力のカケラもないお前みたいな奴は高級ギターの力なんて活かせない
身の丈に合わないものを欲しがる滑稽さに笑う

(どれだけ頑張っても人生うまくいかない。大学でいじめにあって鬱病発症して中退し、就職もできずにコンビニの深夜バイトで食いつないで20年。)

(趣味のギターも高校の時に買ったフェルナンデスを大事に使ってる。ビンテージギターなんて買いたくても買えない。100万もギターに出せない。どうやったらそんなの何本も買えるんだよ。)

(世の中が不公平すぎて憎しみしか湧かない。バーストも最近調べてわかったが3000万もするギターが存在すること自体が狂ってる。)

(俺が狂ってるのか社会が狂ってるのかもはやわからない。
金持ちが憎い。憎くて仕方ない。ビンテージ機材ってなんだよ。金持ってるやつが神って頭おかしいんじゃねーか。
全てが憎い。憎い。憎い。)
0066ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-/J0m)
垢版 |
2021/03/10(水) 20:35:34.82ID:gqhB/p/1a
Blues cube artistのリターンにマルチ使ってもめちゃ音いいことを発見。スタジオで刀ヘッドのリターン試したことはあったけどマーシャルキャビだったし全然違うなあ。
0067ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-5mnq)
垢版 |
2021/03/11(木) 10:42:10.82ID:VKfUVOZZa
>>62
JC20はステレオじゃないのねぇ
0068ドレミファ名無シド (ワッチョイ 65e3-1mGO)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:38:11.15ID:d7v23XfN0
げげげ katanaアーチストてHot Rod Deluxeと同じ20kgか 
0070ドレミファ名無シド (ワッチョイ e225-f/WA)
垢版 |
2021/04/09(金) 01:32:43.24ID:9J+etX9y0
コンボ、ヘッド、ワイヤレス、ヘッドホンアンプ、リアクティブロード+IRローダー、ミニアンプ、ギタープロセッサーと一通りだしたんだからそろそろ刀フロアーだしてよね
h&kのブラックスピリットに対抗して
0074ドレミファ名無シド (ワッチョイ cbe3-iqg9)
垢版 |
2021/04/14(水) 21:03:10.87ID:ptJv93ef0
フェンダー系クリーンだけあればいいんだけど
NEXTONE artist でSD9とか使ってライブしたときが一番好みの音だったな。
blues cube artistとなんか違う。もしかしてkatanaのパッチを変えたらnextoneに近いのか
いっそ家用にJC120買ってマルチで行く方が捗るかな
0076ドレミファ名無シド (スップ Sd3f-3r/O)
垢版 |
2021/04/19(月) 11:42:56.57ID:dKM9VujAd
katana買おうと思うんだがライン出した時ってキャビシミュきれる?
PCのプラグインでIRかけてみたいんだけど
0080ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7729-3r/O)
垢版 |
2021/04/21(水) 00:21:43.42ID:CCBLA0nv0
katana欲しいんだけど主に家で使って、昼間スピーカー夜ヘッドホンて使い方で昼間もさほどでかい音出せないしご時世的にスタジオとかライブとかにもしばらく持ち出さないと思うんだけど50でいいかな。
ほんとはアーティスト欲しいんだけど5マン差はでかいってのとでかい音量は出せないんで技スピーカー勿体無いかなと思ったんだがどうやろ
それでもアーティストに5マン出す価値あるかな
0082ドレミファ名無シド (ワッチョイ b760-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:03:46.46ID:AY04mUA40
サイズ的に置けるなら中古で欲しいモデルを買う。
NEXTONEのStage買ってArtistをちらちら見てしまう自分が言うのだから間違いない。
10kgの物を気軽に売れる性格なら両方買って片方売る手もある。
0083ドレミファ名無シド (スプッッ Sdda-BqgI)
垢版 |
2021/04/23(金) 15:17:19.00ID:sXN5X05jd
結局刀アーチストにした
届くの楽しみー
0084ドレミファ名無シド (アークセー Sx10-1bRV)
垢版 |
2021/04/23(金) 22:27:16.14ID:HIjYLiOvx
中華製品の方が安くて使えるって、もうこの国終わってるな
過去の栄光にすがってボスコンの焼き直しと使いようの無いアンプ作り続ける
これが今の日本よな
0086ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9629-BqgI)
垢版 |
2021/04/27(火) 01:14:35.53ID:Yi78tpBj0
刀アーティストmk2届いたんだけどフットスイッチどれ買えばいいのか取説見ただけだとよくわからない。
歪みとクリーン一個ずつしかほぼ使わないからそれがトグルで切り替えられて、後は空間系がオンオフ出来ればいいんだけど、これしたかったらga-fcってのを買わないといけないのか?
0087ドレミファ名無シド (ワッチョイ 678f-TNk6)
垢版 |
2021/05/01(土) 12:21:58.78ID:uL8OnbAQ0
jc-40 新品買ったんですが、結構ホワイトノイズってあるものなんですか?
シールドも何も刺さない状態で、電源入れるとサーって。。

それまでのベースアンプampegではほとんどなったので。。
不良品なのかと・・・

ギターアンプってそういうもんなんかな。
0089ドレミファ名無シド (ワッチョイ 27e3-ycQG)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:08:10.99ID:Uylddrvb0
>>87
jc-40は使ったことないからわからないですがギターアンプって大体そんな感じだと思います。
ちなみにcubeとかのデジタルのアンプはノイズゲート?が効いてるとかでノイズは少ない気がします。
0090ドレミファ名無シド (アウアウウー Saab-8Aoo)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:11:25.38ID:wK/C3Fgga
自宅の電源環境はノイズ乗ったりするよ
0091ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8760-TFqI)
垢版 |
2021/05/01(土) 15:46:18.38ID:/89jVlnb0
JC40は知らんけど、ゲイン高めるとノイズでるな。Nextone Stageのセンドリターンにオーバードライブ突っ込んだらノイズひどかったんで電源抜いたら二度と電源はいらなくなったが。
0092ドレミファ名無シド (ワッチョイ dfa1-Ew5U)
垢版 |
2021/05/01(土) 17:27:49.61ID:NTYC77UL0
JC-120入手したので、自宅で使っているが、室内だと同様にホワイトノイズが凄く気になる。
音もでかくて使いにくいため、アンプとスピーカーの間に16Ωの抵抗挟んだら、気にならなくなった。
0093ドレミファ名無シド (ワッチョイ c729-Z1v+)
垢版 |
2021/05/02(日) 06:57:11.91ID:diuuJtqM0
>>86誰か解答いただけないでせうか、
0095ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8760-TFqI)
垢版 |
2021/05/02(日) 16:53:25.97ID:EoHD8X6x0
>>93 説明書に書いてあるやん。FS6かFS7ならチャンネル1,2切り替えとバンクA,B切り替えはできそう。それじゃダメってならGA-FCかMIDI
0096ドレミファ名無シド (ワッチョイ 678f-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 19:37:05.89ID:7VLguiXB0
>>89
>>92
そういうものみたいですね。
不良品かと思いました。。
でも台からおろして、足元に置いたら、
全然気にならなくなりました。
(椅子に座って顔の高さだったのをやめたら)

jc-40のステレオコーラス気持ちいいww
アンプのディストーションの効きもいいし、
部屋でエフェクターなしで、
いきなりアンプに突っ込んで
適当につまみにひねって遊べる手軽さはいい。
0097ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa1f-Hj6h)
垢版 |
2021/05/13(木) 18:16:52.58ID:pdZVvt/Pa
Nextone 、bc artist 使ってたけど、Cube80で十分だな。中古見つけたらおすすめ。20はパワー不足だけど。
0098ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMe3-3cqu)
垢版 |
2021/05/25(火) 08:09:37.12ID:xT3PosmgM
新しい話題無いね。
最近、KATANA airを買ったけど、小音量の使い勝手は最高だった。WAZA airも持ってるけど、家族が起きている時間はKATANA air、家族が寝てる時間はWAZA airといった使い方になった。
家練レベルなら、私にはこれで充分。
価格が高いのだけがマイナス点だ。
0099ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e3-CZbn)
垢版 |
2021/06/01(火) 10:46:04.30ID:F6t/Akkb0
katana miniの前面外してみたけど、
これバスレフスピーカー構造なんですね。
んで縦置きで使ってみると
かなり聴こえ方変わる。
定位がハッキリするというか…
縦置きで使ってる人います?
0100ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-fwU4)
垢版 |
2021/06/17(木) 14:03:39.22ID:mm+rk5HDd
katanaをUSBでPCに繋いでインターフェイスで使う時に完全なドライシグナルだけをPCに送ってPCのプラグインアンプを動かすのって無理なんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況