X



親父になってギター再開した人 52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0682ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/14(木) 21:12:27.74ID:m9hBHwA9
>>676
>>679
ありがとう
疲労やストレスも原因の一つらしいよ
ちょっとボリューム下げるようになった。
0683ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/14(木) 21:32:23.74ID:5yao1ouD
親父スレは皆、知識豊富だけど自分はギター始めたのが早い割に、材質とか無頓着で自分のギターの木材も知らない
指板のメイプルとローズくらいならわかるが
0684ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/14(木) 21:36:53.13ID:4ofW9eFb
30歳子供2歳
家庭は幸せだけど仕事が辛すぎてしんどい
助けて
0685ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/14(木) 21:40:52.14ID:Mg1FJC4p
メイプルとローズは分かりやすいけど
木材よりピックアップの方が一番音に対する影響でかいよね
愛用のストラトは全部、ハンダゴテ片手にピックアップ交換してる。そういう日曜大工みたいな、素人でも回路色々弄れるのはエレキギターのローテクというかいいところだよね

メイプル指板とローズ指板でギターの音はどう変わるのか?
https://www.digimart.net/magazine/article/2017040302499.html
0686ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/14(木) 21:44:11.44ID:Mg1FJC4p
>>684
どんな仕事?30ならまだ転職も可能だろ
精神擦り減らして鬱になる前に対策しなきゃ
0688ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/14(木) 22:03:50.39ID:Mg1FJC4p
>>687
同意。アンプのセッティング、エフェクター 、ピックなんかでも音ってすごく変わる。
木材がどうのとか言う奴って、あ
シッタカ君だ
って思ってしまう
0689ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/14(木) 22:33:28.80ID:3YzCeQHk
子供のころは木材とか機材のスペック的なこと考えることもなく弾くのはわかるけど、2本目買う時なり、大人になっていいの買うときとかで自然と知恵がついてくもんじゃないの?
カスタムショップなりルシアーなり興味もったりでさ
まったく無頓着な人って逆に不思議なんだけど
0690ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/14(木) 23:02:50.80ID:Mg1FJC4p
楽しみ方は人それぞれでいいんじゃない?
いい音を聴き比べる耳があって
高いルシアー?じゃないとこの音出せないって
ギターを聞き分けられて、それを弾きこなせる上手な人ならギターも喜んでるでしょ
シッタカ君が一番可哀想だと思う
0691ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/14(木) 23:12:51.99ID:3YzCeQHk
知ったかぶりがカッコ悪いのは言うまでもないことなのにわざわざ確認が必要?
ギターに関係ないよね?
0693ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/14(木) 23:46:38.36ID:WtZmnka5
ほんとに年取るとどうしようもないな
やり取りの一つ一つが醜い
0694ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 01:43:45.27ID:f4f3PONO
木材の知識は最初からあるかないかだ
途中から目覚めても厨房止まり
知識あるやつって若い頃から熱心に勉強してるのさ
その積み重ねに、一見さんが敵うわけがない
演奏力には全く関係ないけどさw
0696ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 02:00:00.83ID:yXECIgv3
まあ、それぞれがこだわりの強い分野なんでしょうね
アマチュアが趣味でやってることですから
木材にこだわるも良し、演奏テクにこだわるも良し
まったり行きましょう
0698661
垢版 |
2021/01/15(金) 05:10:54.53ID:VzKB6MTd
>>673
ありがとう
ヘッドホンして練習しても、やっぱエレキの生音が響いちゃうのかな
0699ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 07:19:10.63ID:FkhC6EJt
一曲通して弾くと弾けるときと弾けない時がある。弾ける確率を増やしたい 
0700ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 08:12:45.64ID:NkR9BPHs
俺もエレキは材に拘らないし10万円以下ならデジマート、でもアコは木目に拘るから安物でも店舗だな。
0701ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 11:27:09.63ID:LoWm1IUm
いや材に拘らなくてもネックの太さや弾きやすさにはこだわるでしょw
PRSとかギブソンならだいたいわかるからデジマでもいいけどそれ以外は店舗で触らないと信用できんわ
0702ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 11:38:20.63ID:Z/MZH3lW
>>670
良かったです。スレを見ると思い出してちょっと気になっていました。
ご自愛ください。
楽しいギターライフを。
0703ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 16:26:13.43ID:U8qzjkwD
アパート暮らしで逆に近隣住民のエレキギターの生音が漏れ聞こえた経験のある人いる?
俺も気にしてるんだけど自分で思ってるほど響いてないんじゃないかという願望もある
0704ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 16:37:58.50ID:gOJfTRFX
古いマンションに住んでた頃
調子に乗って弾いてたら
壁から人の叩くドンドンという音が聞こえた。
以後ボリューム設定に気をつけている。
0705ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 16:54:05.64ID:U8qzjkwD
アンプ鳴らすときは必ずヘッドホンしてるなぁ
問題は生音がどれくらい響くか?
0708ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 18:04:09.26ID:U8qzjkwD
食い物の音が聞こえるくらいなら楽器なんか丸聞こえなんだろうなぁ
0711ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 19:08:35.01ID:e1cLbYOY
俺はスピーカーやアンプは窓の外に向けてるよ
この時期は寒いけど弾く時はわざわざ窓全開にしてる
東ベルリンの人の心に届くように
0712ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 19:21:34.39ID:86g4kShz
>>703
ありますよ。夜中に生音でストラトを弾いたら、隣のおじさんが反対隣の部屋の方に突撃したことが。
音の回り方なのかこちらとはわからなかったみたいです。

(後日突撃された部屋の方にその話を聞き、謝罪して夜中は弾かないようにしてました)
0714ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 19:46:23.63ID:U8qzjkwD
>>712
いや俺の書き方が悪かった
他人のエレキギターの生音が漏れてるのを聴いた人はいるのかな?と思って
もちろん同じ集合住宅にギタリストが複数いる可能性は低いとは思うが
どんな風に聞こえてるんだろうか?と
0716ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 19:55:42.60ID:YWFgHY48
学生の時は隣のアバズレの目覚まし時計、会話、飲み会、あえぎ声、
全て聞こえてたなぁ
爆音でLED Zeppelin かけて仕返ししたのはいい思い出
0717ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 20:16:36.19ID:DSQTMTgf
私的な集まりの場にアコギが置いてあり何か弾いてとリクエスト
弦高約4mm以上、弦もサビまくり
いくら頑張ってもチューニングが合わない最悪なアコギ
鳴りも倍音もサスティーンも皆無
コード、アルペジオの類は不協和音しか出ないだろうと予測しつつ
モノトニックベースしながらのブルースアドリブくらいならいけるか?
と思って弾いたら
自己顕示欲強め、目立ちたがりな自分でも
その場を逃げ出したいくらい悲しい気分になった。

下手の道具調べじゃないけれど
普段、常にベストコンディションを保ち
そし使われてる材も良いもの使ってる人注意
最悪コンディションギターで上手く聞かせるのは至難の技
0718ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 20:41:31.91ID:YWFgHY48
弦高4ミリで弾けなくなるようじゃダメだね
普段1ミリとかでペチペチ弾いてんだろうなー
0720ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 20:51:06.75ID:YWFgHY48
被る事なんてあるのね
グラスかライターでスライドしたらいいよ
0721ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 21:19:08.32ID:y60dg4ef
頭悪いおっさんがはしゃぐ後ろからおもいきりハンマーでぶん殴りたいね
0722ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 22:52:46.88ID:okTRav5g
ここにいる40.50代のおっさんが
独身で木造安アパートに住む人達って分かる流れ
しみったれてて悲しい

自宅にマイスタジオ持ってマーシャル大音量で鳴らして
週末は、妻とは別の若い彼女を隣りに乗せて赤いスポーツカーでドライブとかそういう夢のある話はないんか
0724ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 22:56:43.46ID:okTRav5g
早速人生諦めたしょぼくれたおっさん返信どうも
0727ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 23:16:42.44ID:okTRav5g
もっと雑誌LEONみたいな
感じの
バブリーな感じの話聴きたいんだよ
安アパートでエレキをアンプ通さず
生音でひいて隣りから壁ドン蹴られた
とか悲しくなってくるからさ
建設現場のガードマンするしかないジジイの
あつまりなのは薄々分かってるけれども!
0729ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 23:21:33.56ID:okTRav5g
お前もなー
0730ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 23:22:44.96ID:okTRav5g
ジジイ臭くて
もっとなんとかならんのか
0731ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 23:31:12.53ID:vWZJRXT7
「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」

こんなのが、この2021年に生きてることの哀れさたるや
こういうホンモノさんは大事にしたいね
0733ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/15(金) 23:49:54.50ID:kOHun2Je
田舎だけど、丘の上の公園で楽器をやってる人がたまにいる
ギター、ハーモニカ、トランペットなど
三味線を見た時は笑った
0734ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 09:31:08.59ID:4BCG4oZ9
0.1Wのチューブアンプを9時以下に合わせれば部屋でもアンプで弾けるだろ
0735ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 09:40:30.42ID:YeRks55E
>>734
そんな事言ったら100Wのチューブアンプも目盛り0.01に合わせたら弾けるんだが?
0737ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 11:08:18.71ID:cQH4gTi6
そもそもいまどき100Wのチューブアンプが必要な場面ってなに?
そんな爆音必要ないだろステージ上のお飾りかなw
0740ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 13:45:53.37ID:VL718s5N
さすがに自宅に100Wはないよね
北海道の山の中で隣まで10kmとかならお好きにどうぞ
0743ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 15:14:04.04ID:YeRks55E
>>740
100Wと50Wと1Wじゃ明らかに音質違うでしょ?
その中で50Wや100Wの音質が好みであればアッテネーターかますなりして
使うしかない。
1Wアンプの音質が好みであればまぁ部屋でなんとか鳴らせるかもって感じで。

持ってないから知らんけど。
0744ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 15:24:00.26ID:UgpgkqfZ
久々に原曲に合わせてダディブラザー弾いてみたら全くついていけなくてワロタ
昔はおせーソロだなとか思って音増やしたりして弾いてたのに
0745ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 15:57:34.55ID:VL718s5N
>>743
知らんのかよ!
適当やないっつもお前はギターも弾けないのに
こんなとこ荒らしにきて暇やな
0746ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 15:59:14.36ID:VL718s5N
アッテネーター言いたかっただけちゃうんか
0747ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 16:01:25.99ID:VL718s5N
アッテネーターいうたらほら
あれやな
カリフォルニア州知事の
なんやっけあの映画
0751ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 16:19:13.49ID:VL718s5N
ほら筋肉マッチョの
なんやっけ
ここまで出てるのに
0752ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 16:20:14.64ID:eh0hHyRc
ターミネーターか… すべってるけどたまには息抜きもね
0753ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 16:21:28.16ID:VL718s5N
お前・・・

空気よめないアスペかよ
0754ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 16:24:01.01ID:VL718s5N
ターミネーターかよ

ターミネーターかよ

もっとましな返し出来なかったのか
糞が
0755ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 16:24:17.02ID:zZkCMYOK
>>753
もしかしてそのセリフ言うためにネタふったんじゃ…

なんでもいいがアッテネーター使おうが生音は小さくならないよねw
0757ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 16:30:51.11ID:VL718s5N
オッサンスレでキモいとか無しな
オッサンにキモくないとこあるか?
0758ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 16:47:03.57ID:XlAoCR51
ソリッドステイトの40wですら部屋弾きじゃボリューム1以下
真空管風味はチューブプリかますしかないし歪ましてもスピーカー鳴らし切れないから
張りのない柔い音
0759ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 17:58:53.99ID:bMlre0gc
ワット数じゃなくて、スピーカーの口径が重要なんだが・・・
0760ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 18:00:34.21ID:FOJ0xUCW
今はポールリードスミスが勢いあるんだな
新興勢力から今の市民権得ると魅力がなくなるひねくれジジイの独り言
0761ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 19:12:17.16ID:QvUF2zwW
うん十年ぶりにギター始めようと決めてフルアコ買いました。アンプはこれからです。このスレ見て勉強します
0762ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 19:23:27.28ID:froVoTih
真面目な話ポールスミスが好きならの否定はしないけれど
還暦くらいの人が好んで着るよね うちの爺さん(昭和18年生まれ)が大好きなブランド
0764ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 19:29:26.63ID:N61AXFRa
機能美が好きな人間からするとprsは飾りが多くて好みではないな
楽器というより工芸品に見えてしまう
0765ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 19:31:15.47ID:FML6r1fP
お前らのようなオッサンだとPRSといえばサンタナくらいしかしらんやろ?
0766ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 19:34:06.76ID:jgqOrzIc
このスレ来ておっさん煽る人って
よほど日常が恵まれてないんだろうな
0767ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 19:37:28.38ID:froVoTih
煽りじゃないんだけど・・ポールスミス着こなす還暦ってかっこいいと思う
うちの爺さんオシャレだし
とにかくうちは三代親、俺ら、娘全員洒落てる
0768ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 19:42:29.38ID:Kfo1Gile
ほんとに年取るとどうしようもないな
やり取りの一つ一つが醜い
0769ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 19:57:17.64ID:rhtCSaQn
グレイトフル・デッドデッドの人が使ってるな
あと某カジノのステージのハウスバンドがハカネックの513使ってたなあ
0770ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 20:16:12.42ID:pXbR7RoV
まあ誰でもSNSでは人が変わってしまうんですよね
他人の価値観を共有できなくても尊重はしたいですね
0771ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 20:17:00.87ID:FOJ0xUCW
90年代に始めた若輩ジジイだが確かにサンタナのイメージだわ
なんでもレスポールに取って替わったんだってな、20年振りで色々浦島太郎状態でつい書き込んだ
ROMに戻ります
0772ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 20:23:12.52ID:pXbR7RoV
>>771
浦島太郎状態わかりますw
昔と変わらずヤマハが売れ筋なのは嬉しかったです
0774ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 21:32:06.47ID:CgOYx9yX
>>767
ポールスミスは別に着こなすってほど難しい服作ってないし、お洒落ってんならブルックスブラザーズとかラルフローレンだなぁ
でもジョイックスのパターンは俺の体に割と合ってるからポールスミスも好きだわ

ただここ楽作板だからさぁ…せめて服の話ならルイスレザーとかなんかそういうのでいいんじゃねぇかな
0775ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 21:57:15.39ID:mCDNX2q5
いや野犬やろ
いまだに捕まえて里親探しとか地道に活動してるやつおるんやぞ
0777ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 22:01:49.02ID:n0AWkWOd
prsは持ってないけどデジマで見る限り工芸品みたいなのからseみたいな手頃なやつとか幅広いね
多弦もあるし形も奇抜じゃないし興味深いね
0778ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 22:26:08.17ID:tYsjUt9m
PRSはオーダーでも作ってくれるらしい
フレットのとこに龍入れて500万円w
0779ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 22:55:12.91ID:B85OE4zu
>>777
年甲斐もなくメタルコアみたいなバンドのギタボやってるけど、こんなジャンルでもバリバリ使えるからオススメ
0781ドレミファ名無シド
垢版 |
2021/01/16(土) 23:16:16.16ID:X9s6iEnN
と、茶化してみたけど、メタルコアなら3.40代くらいかな?
50オーバーのおっさんは王道メタルと予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況