>>516
音はあくまで結果
楽器で一番重要なのはプレイアビリティ
プレイヤーにとってストレスが少なく
またそのプレイヤーとサウンドプロダクトの要求に即時対応出来るかが重要
プレイヤーにも好みもあるし、それは本人の思い込みと言われる様な部分も
気分を盛り上げて仕事をするには大事なこと
勿論ルックスも大きな要素
音は後で作れる、はギターへのこだわりを否定できる材料には全くならない