テレみたいな単純な構造の楽器で差を出す方が難しいと思うけどな。
ギター全般的にネックのでき、P.Uの差が大きく楽器の質を決めるてのは同意。
それだけにナッチョの90万テレとかそこまで高価にできる要因あるの?と思ってしまう。
工作精度の高さも確かに美徳だけど、それが音質向上にどれだけ寄与してるかは微妙だよね。日本製見てると。