X



ギター初心者スレ 92●雑談相談質問● ワッチョイ有

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ bfad-shLt)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:05:21.53ID:zXc2Kgxj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペして3行で書き込んでください

リアルでは恥ずかしくて訊きにくい事や、
少し経験積んで理解度が増したときに、ふと疑問に思う事・・・
   今更聞けない事や、ギター初心者なりの 【 疑問 質問 悩み 相談 】
ギターに関する雑談や、ギターあるある、初心者の体験談とか何でも有り!

* 初心者とは?   おおよそギター歴 3年未満くらい?
中級者になれない万年初心者も歓迎するけど、初心者のくせに不毛なマウントは不可。
   みんなで仲良く語り合いましょう! 次スレは >>980 がたててね♪
※前スレ
ギター初心者スレ 90●雑談相談質問● ワッチョイ有
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1711508391/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
ギター初心者スレ 91●雑談相談質問● ワッチョイ有
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1712964838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0011ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97b8-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:12:07.32ID:eR6ecTtV0
コスパおじさん出番だぞ(・ω・)
0024ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b14-lmxd)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:14:50.18ID:9rxxOcWX0
キラーのピックアップのコスパはいいんだとよ
0026ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b14-lmxd)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:39:27.33ID:9rxxOcWX0
ディマジオとかダンカンとか値上げは大きすぎるよ
EMGはさほど値上がりしていないうえ独自の仕組みで素人でも作業しやすくて
専門家の工賃を省くことができるのでコスパが良い
0027ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b14-lmxd)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:43:23.47ID:9rxxOcWX0
各社のピックアップが値上がりしまくるなか
キラーのピックアップはサウンドハウスでコスパが良いのでおすすめだ
もともとは良くあるメタル向けハムバッカーでは輪郭やニュアンスが弱くなるのを解消する狙いで作ったもので
結果的にメタルには向いていないピックアップになって高崎晃本人もたまに使用を避けることすらあるが
ELTいっくんにとってはちょうど良いので長年使用しているらしい
0029ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6169-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 09:57:27.81ID:A53ZMSEZ0
Marshall DSL20Hを10Wでボリューム2で
日曜の昼間なら家で弾けたので
SV20Hを買って5Wで弾いてみたら
ボリューム2でも無理なくらい爆音でした。
これは正解ですか?
どっちかが不具合ですか?
スペック上の真空管は同じ種類で同じ数ですが…
0030ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6169-e7L/)
垢版 |
2024/05/13(月) 10:55:17.09ID:A53ZMSEZ0
Marshall DSL20Hを10Wでボリューム2で
日曜の昼間なら家で弾けたので
SV20Hを買って5Wで弾いてみたら
ボリューム2でも無理なくらい爆音でした。
これは正解ですか?
どっちかが不具合ですか?
スペック上の真空管は同じ種類で同じ数ですが…
0031ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55f9-lgp4)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:20:01.90ID:Fk1yHsbT0
ビンテージ系1volアンプはそんなもんだ
0032ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7769-RZ35)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:02:39.51ID:rmWb1fkv0
15年振りにギター触りたくて10万くらいで買おうと思うんだけど
Fender MADE IN JAPANとフジゲンのNeoCLASSIC
どっちがいいかな?
Fenderjuniorモデルのショートスケールとか出たんだね?
評価微妙なのかな
0033ドレミファ名無シド (ワッチョイ 55f9-lgp4)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:33:55.70ID:Fk1yHsbT0
微妙と言うか一本目に買うようなギターじゃない事は確かかな
0034ドレミファ名無シド (ワッチョイ e37f-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:51:13.65ID:Jji2hBzE0
8年の挫折から復帰した俺みたいに
2万3千円くらいのバッカスユニバースからにしたほうが良いと思う
結局機材とか色々ぶっ壊れてて買い直す事になり
なんやかんや細かいもので10万くらい飛んでいくから
0035ドレミファ名無シド (スップ Sddb-i3oA)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:57:43.84ID:lDMx7/l/d
カッティング主体のギタープレイする場合弦は柔らかい方がいい?
0036ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4755-8FIX)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:16:51.90ID:us2o8+zr0
>>35
オレもカッテング専門だけど、太さはどうでもいいタイプ
普段は0942
それより弦高をベタベタにすべし
0037ドレミファ名無シド (ワッチョイ e37f-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 21:26:51.99ID:Jji2hBzE0
>>36
めっちゃ細いやんけ、俺は扱い難しすぎてマッハで1046に戻したぞ
そんで弦高下げると左手のコントロール難しくなる気がするが
まあ素質とか才能ある人は自分の感覚が普通だと思うから話が訳わからんこと少なくないらしいが
0039ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-98m9)
垢版 |
2024/05/14(火) 08:10:58.79ID:MuCnGEJm0
Bの練習してるんだが357フレットのスケール練習すればいいみたいだな
そういうこれやってたらあれできたみたいな
コードの展開でないけどそんなの
0041ドレミファ名無シド (ワッチョイ 979d-e7L/)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:33:48.57ID:/xKwWAFI0
Youtubeで基礎から練習するのは
エレキギター博士 のチャンネルでいいですか?

他もチェックしましたが
萩原 悪くないかも
かずき なんかキモい
西尾 人間的にクズ
サツマ 専門用語がわからん ってか関西弁がイヤ
0045ドレミファ名無シド (スププ Sd2f-shLt)
垢版 |
2024/05/14(火) 20:50:10.24ID:7ONpNsaTd
>>41
萩原っちは早口なんだよな
聞き取れなくはないけど広く視聴層を考えるなら自分が思ってるよりもゆっくり話すくらいで丁度いいんだよな(ラジオくらい)
0047ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b14-lmxd)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:43:09.22ID:Fw3tjCJg0
教則本はアマゾンキンドルアンリミテッド対象商品が多く
信頼と実績のタメシビキさん著書などが大量に読めるため
課金しておくとコスパが良い
0048ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b14-BF6T)
垢版 |
2024/05/15(水) 07:53:14.55ID:Fw3tjCJg0
ただしタメシビキさん著者は技術的に中級向けだと思う
0049 警備員[Lv.4][新苗] (スフッ Sd2f-0q3u)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:06:38.07ID:i0+Tg0iAd
>>41
俺がよく見てたのはリッキーかな
いかにも講師タイプって感じでいい
西尾は最初はいいなと思って見てたんだけど、段々あれ?こいつ性格悪い?と思ってから登録消した
自分のとこの生徒みたいなオッサンを小バカにした動画を見てから
「何でミュートしないんすか?w」
じゃねーよ
できないんだよ。あれは人に教える資格ない。ギターも雑に聞こえるし
0051 警備員[Lv.5][新苗] (スフッ Sd2f-0q3u)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:09:38.54ID:i0+Tg0iAd
あと常に帽子被ってるとことか
人に毒吐くくせにキッチリ自分は守るんだみたいな
「なんで生えてないんすかw」とか言われたら気持ち分かるんじゃない
0052ドレミファ名無シド (ワッチョイ ad89-3URx)
垢版 |
2024/05/15(水) 09:18:52.99ID:I0L7y+SU0
YouTuberギタリスト何人も見てるけどみんな癖強すぎて見てるの無理
まあ視聴数稼ぎにキャラ作り必要なんだろううけど…
大事な事だけ教えてくれてさっぱりした空気みたいな講師居ないのかよ
0053ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4323-3jbR)
垢版 |
2024/05/15(水) 10:00:34.24ID:lki4NSQC0
>>52
山田忍かな
ガチで上手い人がガチでうまくなる練習を惜しげもなく教えてる

ただ、初心者だけでなく、中級者以上でもついていけなくて挫折する奴がほとんどだと思う
0055ドレミファ名無シド (ワッチョイ bb76-e7L/)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:05:57.78ID:h2sEvXqK0
みなさんありがとうございます

いろいろ見ました。
初心者というより入門者なので
やはりエレキギター博士にしときます

改めて観ると
VAN HALEN 知らないし弾けないのに
EVHのギターをレビューしてる
西尾はクズでした。

安いギターだと直ぐ諦める可能性もあるので
退路を断つ意味で
ローンでGibson レスポール スタンダード買いました。
インテリアとしても抜群の存在感です!

早速、チューニングしてドレミからやってみます
0056ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8b3a-uuLA)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:47:07.19ID:JlrMSyec0
がんばれ、どんぐりって何ナン?
全く書き込めない
0061ドレミファ名無シド (ワッチョイ e37f-nr3a)
垢版 |
2024/05/15(水) 19:47:04.22ID:sv4fkB5K0
>>60
これに関しては不快に思うのも仕方ないな
自分に置き換えて考えられてるってことだから
共感性があってむしろ良いと思うくらいだ

西尾さんのところはまだ自分に自信がない人や
始めたばかりの人も少なくないから
もう少しだけ気を使ってあげたほうが良いかもね
0065ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM49-W+jA)
垢版 |
2024/05/15(水) 20:24:30.02ID:VICeq9KRM
俺は西尾が初めはすげー嫌いだったな。あの半ズボンのガキみたいな格好とオヤジみたいな顔がどうしてもダメだった。だけどいろんな人とコラボしてるから見てるうちにだんだん嫌いでなくなっていったよ
0066ドレミファ名無シド (ワッチョイ 83e7-JJIu)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:55:59.33ID:hBYUlScG0
自分は特に嫌いでもなかったんだけど誰かが真面目に音づくりの話してるとき ガチャガチャギター弾きながら話聞いててそっからなんか嫌になったな
0068 警備員[Lv.8][新苗] (スフッ Sd2f-0q3u)
垢版 |
2024/05/15(水) 22:59:51.84ID:i0+Tg0iAd
>>67
話すときに人の目を見ないからね
それは感じてたわ
あとアイベリーってB'zのコピーやってる女子とコラボした時とかめっちゃキモかった
撮り終わった後「このあとメシとかどうすか?」とか目を見ないで聞いてそう
0069ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5144-k0Sg)
垢版 |
2024/05/16(木) 03:31:56.04ID:k2OrnjoF0
>>41
一つに決めてそれを全うするのが大事
ギター博士はいいと思うよ
0072ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM49-W+jA)
垢版 |
2024/05/16(木) 07:20:32.50ID:owguosCgM
Joe-Gなんか、ウキペディアもない人間なのに、どうして自分のこと先生とか呼ばしてんの?講師やってるとしても不快としか言えない。気軽に先生という言葉使うなよw 
体鍛えてんなら、イキってないでブレーキングダウン出てみろよ!
0078ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4533-uuLA)
垢版 |
2024/05/16(木) 16:33:18.53ID:YajuZLYi0
西尾って人気あるんだな
0083ドレミファ名無シド (スップ Sd03-3URx)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:34:11.59ID:9yM7z8Kfd
指立てろ指立てろってうるさいけどみんな指の腹で弾いてるじゃん
指の立ててどーやってミュートするんだよ
ディストーションとかかけたら共鳴でグシャグシャになっちゃうだろ
変なクセ付けられて損した
0085ドレミファ名無シド (スフッ Sdd7-8lub)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:00:20.90ID:sP4ovYHGd
>>83
オレは小指に寝るクセがあって油断すると押弦のついでに下の弦をハンマリングしちゃうんだよね
多分押した後は寝てもいいんじゃないか
0086 警備員[Lv.9][苗] (スフッ Sdd7-e7L/)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:07:56.81ID:A53wu5C9d
人差し指は指の腹でミュートしろ言われんかったか(・ω・)
0091ドレミファ名無シド (ワッチョイ 451b-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:58:22.21ID:+W5LoNtB0
>>49
そもそも西尾は自分の生徒が上手くならないんならネタにする前に恥じ入るべきだよな
相手のレベルわかってんだから初歩から教えろっての
0092ドレミファ名無シド (ワッチョイ 451b-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:02:35.94ID:+W5LoNtB0
>>59
ダディブラザーとか、コピーしてる講師の中でダントツ下手だけどな
めちゃくちゃでしょ、あれ
違うものを聴いて練習してるんだろうかってくらい
彼は速弾きが得意と自負してるようだけど彼の演奏の中で一番雑で聴くに耐えないのが速弾き
0093ドレミファ名無シド (ワッチョイ 451b-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:07:26.80ID:+W5LoNtB0
>>60
しかも自分の生徒だしな
調子こいて「向き不向きがある(あなたは上手くなれない)」みたいなことまで言ってる
斉藤さんの場合はストロークも満足にできないただの初心者なんだから下らねえこと言ってないでちゃんと教えるべきだわ
0094ドレミファ名無シド (ワッチョイ 451b-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:13:49.27ID:+W5LoNtB0
>>83
どうもこうも押さえてない指や右手でやればいいだけ
フレーズや状況によって違うからそれを考えるのがお前の仕事だ
常に指を寝かせて弾くとか有り得ないから
自分で考えない、人の言うことも聞かない
それでどうやって上手くなるつもりなんだい?
損したじゃねーんだよカス
0095ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b00-gkyO)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:15:41.04ID:HOJkftNh0
いつまでユーチューバーの人格攻撃だけで盛り上がってんだこいつら
動画見て参考になる技術だけ盗んだらいいだろうにとんだけ甘えてるんだよ
0096ドレミファ名無シド (ワッチョイ 451b-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:22:12.66ID:+W5LoNtB0
>>51
批判に弱いよな
手癖演奏を指摘されて、ああだこうだ理論武装して「批判する奴がおかしい」みたいな動画あげてるけど
実際クソみたいな手癖を連発してるのは事実だろうに
ボキャブラリーの量の話でしょとか言ってるけど
西尾がどんなにフレーズ覚えても音楽でない指任せの羅列なのは変わらない
0097ドレミファ名無シド (ワッチョイ 451b-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:25:10.24ID:+W5LoNtB0
>>88
点じゃないとリズムが甘くなるから高度なフレーズになればなるほどクソみたいな演奏になるよ
点の意味がわからんかもしれんが
0098ドレミファ名無シド (ワッチョイ 451b-aesm)
垢版 |
2024/05/16(木) 22:35:49.23ID:+W5LoNtB0
>>95
人格っつーか、良くない演奏をしたくせに、批判されたら本人や取り巻きが反発して「文句言う奴が悪い!」って馴れ合うみたいなのには注意したほうがいいよ
bad feeling警察問題もそうだけど
弾けてないものは弾けてないし、出来てないものは出来てないんだわ
その指摘があれば受け入れて、何が足りないんだろう、どうしてプロと違うんだろうってそれぞれが考えるのが一番大事なことなんじゃないの
YouTuberもプライド高いよね
西尾も竹田もケリーも、イングヴェイ風にXJAPAN弾くなんとかって人も批判にはすぐ顔真っ赤だもんな
0101 警備員[Lv.25(前8)][苗] (ワッチョイ 89c5-ZeGW)
垢版 |
2024/05/17(金) 02:34:27.46ID:uQmU3wkN0
ケリーの炎上煽りはつまらんけど
西尾とファックおじさんの炎上煽りは面白くて笑えるから許すよ
もっとメチャクチャなこと言ってギター業界の雑魚ども荒らしまくれよ西尾知矢
お前にはその器がある
0103ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8be7-uuLA)
垢版 |
2024/05/17(金) 03:20:38.44ID:O/Qr53YD0
人の悪口を連投し、初心者には上から目線のおじいちゃんと、西尾
どちらが人間的にクソかわかるよなw
0108ドレミファ名無シド (スププ Sd2f-shLt)
垢版 |
2024/05/17(金) 10:44:59.21ID:ANJNoeqyd
演奏のスキルと教え方のスキルが違うのは確かにあるけどね
楽器じゃないがちゃんと人が理解できるように説明できて自分自身の理解度がどれほどかを測ることは多い
0109ドレミファ名無シド (ワッチョイ 451b-aesm)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:40:46.65ID:XuZ0o2UA0
>>105
ミスはミスじゃん
完璧な演奏がどんなものかはポールギルバートや布袋のオリジナルを聴けばいいわけでお前がやれは全く的はずれな難癖だと思うけど
0110ドレミファ名無シド (ワッチョイ 451b-aesm)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:46:18.67ID:XuZ0o2UA0
初心者のくせに「指立てたらミュートできない!間違ったことを教えられた!」みたいのは批判されて当然
自分で試行錯誤もせず他人に頼り、上手くいかなかったら他人のせい
インターネットの悪影響かな、こういう甘ったれが増えたのは
0111ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d33-ETUn)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:26:59.15ID:P7Kpf7G80
>>109
具体的にどのミスなんだよ
話を聞いてると、あなたのレベルでそんなのどうだっていいんだけど
あなたが、ギター全く引けないから許容する範囲がわかんないんじゃないの?っていう話なんだけど
0114ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb23-YREO)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:28:34.59ID:xXjwcxvu0
ベースは弦太いし弦間もあるし指の腹で押さえるのは必然的というより
コードという概念ないので他の弦はミュートするのに湯は寝てたほうがいい
コード鳴らすときは勃てるじゃん
0115ドレミファ名無シド (スップ Sddb-i3oA)
垢版 |
2024/05/17(金) 17:21:33.58ID:b5Bo/2Dmd
勃てるの
0118ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-98m9)
垢版 |
2024/05/17(金) 20:49:20.57ID:68Qoc2nH0
リコーダーか
0119ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7769-JjKJ)
垢版 |
2024/05/18(土) 01:44:10.37ID:TtGD4d3P0
コンパクトエフェクターみたいにシールドで繋ぐメトロノームってありますか?

ヘッドフォンでマルチと一緒に使って練習したいのです

パソコンに繋ぐとソフトはありますが立ち上がるのが億劫なこともあり、生音で弾いてiPhoneのアプリも味気なくて
0121 警備員[Lv.7][新苗] (ワッチョイ 89c5-ZeGW)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:11:16.68ID:jXTzJLPE0
たしかに聞いたことない
探せばありそうな気はするけど…完全に日本の住環境意識した製品だな
ミキサー使うとか、オーディオインターフェースをミキサーっぽく使うとかそんなのしか思い浮かばない
0122ドレミファ名無シド (ワッチョイ 779d-98m9)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:46:33.63ID:btdVHKIN0
なんかツボに入ると超うまくなるときがあるけどあれなんだろうな
0124 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ aded-JjKJ)
垢版 |
2024/05/18(土) 08:48:30.18ID:fsMs7pqe0
ボスのDB90でどうかな
あと、ルーパー、俺はrc5使ってる
0126ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8128-5iLk)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:58:30.93ID:5/k9aezI0
>>119
予算に余裕があるなら、タスカムのGB-10みたいな機材をマルチとギターの間に噛ませるのはどうか 録音も出来るし
あとはマルチにaux inがあるなら、そこにスマホを繋いでスマホのメトロノームアプリを同時に鳴らすとか
0127ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb23-YREO)
垢版 |
2024/05/18(土) 10:39:34.67ID:AoX1NuCh0
絶対にメトロノームじゃなきゃダメなのか
クリック音ではなんでダメなんだろう

マルチにはクリックあるのに外部からメトロノーム・・・・・
iPhoneのアプリってそんなに優秀なのか
0129sage (ワッチョイ eba8-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:03:19.25ID:fjSB0P040
国内ではますます貧富の差が広がり、貧困層の楽しみは奪われています
手取り年収が200万台という状況では趣味も持つことはできません
恐るべき円安の失政のため海外の情報も手に入れづらくなり、人口の多数を占める貧困層には人間らしい楽しみも遠ざかってしまいました
さらに追い打ちをかける、現役世代を狙った大増税により奴隷化が進もうとしています
0130ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb23-YREO)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:08:08.67ID:AoX1NuCh0
>>128
iphone持ってないからなんとも
調べたら要するに音色持たないリズムマシーンだよね
480円のお得感と荷物の削減以外に特筆することは別ないかな
ZOOMのMTRあれば同期もできちゃうしいらんかな
0132ドレミファ名無シド (ワッチョイ eb23-YREO)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:32:16.02ID:AoX1NuCh0
>>131
Youtubeみても音げーみたいに使ってる奴ばかりだぞ
光って目で確認したいだけじゃん
リズムマシーンのが機能はたくさんあるし
ジャストリズムの練習したいなら太鼓の達人やるわ
0133ドレミファ名無シド (スフッ Sdd7-shLt)
垢版 |
2024/05/18(土) 11:58:08.11ID:EapGRnGvd
メトロノーム以外の方法を知らないだけじゃないの
~じゃダメなの?ってこういう質問でよく出てくる返しだけど普通にこういう方法あるよと教えてあげるじゃダメなの?!
0134ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbe5-aesm)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:02:23.93ID:/6CW8FZw0
>>111
西尾はダディブラの最初の下降弾けてないよ、毎回
「6連で捉える」とか言ってるけど運指の都合で16分をそういう風に捉えて弾いたりしないよ、他のYouTuberはそこをきっちり指摘してた
残りの部分でも「○音のまとまり」を意識して弾いてるそうだが音符の並びはそうでもポールは明らかにそんな物を意識して演奏してない
小節頭から並べたそのままの捉え方だよ
だから西尾のはメロディーの流れが全く別物に聴こえる
まったくギターを弾けないのはあなたの方だと思われ
別にそれは悪くないけど、なんでもいいからとりあえず生意気な奴の発言を潰してやろうという根性がダメだと思うよ
許容もクソも、下手くその基準に合わせて「こんなもんでいい」なんて話はないよ
0135ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbe5-aesm)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:04:45.33ID:/6CW8FZw0
>>122
それはあるね
どう弾けばいいか凄くわかる時がたまにある
0136ドレミファ名無シド (ワッチョイ bbe5-aesm)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:11:29.90ID:/6CW8FZw0
>>119
電子メトロノームの音はピックアップが拾うぞ
だからアンプからも音は出る
手に持ってPUに近付けたことしかないけどボディのいい位置に貼り付けるとできるかも
歪んでるとメトロノーム音まで歪むけど
0137ドレミファ名無シド (ワッチョイ a155-ETUn)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:13:27.11ID:t6IsGgM90
みんなミディソフトとか使ってないですか?自分はギタープロを使ってる
昔はフリーサイトでだいたいどんな曲でもミディデータがあって、リズムなんか打ち込まれたドラムで練習やってたんだけど、最近は著作権絡みでそういった無料サイトも有料になってしまった
全パート入っているMidiデータもあるから練習には最適だと思うんだけど
家には2人いるからキーボード使ってドラムのリズムを再現したり、ベースの音を出して演奏するとむちゃくちゃ面白い
0139ドレミファ名無シド (ワッチョイ a155-ETUn)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:32:40.98ID:t6IsGgM90
>>138
最近またギター復活したけど、昔はどの曲でも無料でダウンロードできたけど今できなくなりましたよね?
ミディデータだと加工は自由自在だったから、むちゃくちゃ重宝したなぁ
0143ドレミファ名無シド (ワッチョイ a155-ETUn)
垢版 |
2024/05/18(土) 15:15:15.09ID:t6IsGgM90
>>140
そこのサイトのタブ譜はもともとユーザーが自分で作ったものを公開するサイトだったんだよ 
そのユーザーの作ったタブを勝手にそのサイトが奪った感じがする
だったらタブ譜を作った人間にもお金を払ってやれとは思うけどね
0148ドレミファ名無シド (ワッチョイ 45ef-AyxK)
垢版 |
2024/05/18(土) 18:33:04.23ID:qlbMWR290
ギター、ベースは耳コピで楽譜はできるがドラムは無理
自分で採譜することは理論の勉強、耳を鍛えるにも重要
面倒だし難しいけど絶対プラスになる
安易にTab譜をサイトで見るのもいいけど
大体は音が違ったり納得できなくて耳コピすることになる
遠回りこそが近道ってことあるよな
0149ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8128-5iLk)
垢版 |
2024/05/18(土) 21:40:19.60ID:5/k9aezI0
>>147
採譜した楽譜は二次著作物にあたるので、本来は頒布することはNG
ただしYouTubeなどの大手配信サイトはJASRACなどの版権管理会社と包括契約をしているので、その範囲内なら楽曲を流したりタブ譜を乗せたりすることはOK
0150ドレミファ名無シド (スップ Sddb-i3oA)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:09:06.87ID:s5ashSr2d
すみません質問なのですが、アンプにイヤフォン挿してギターの音出しをしているのですが、歪みエフェクター踏むとジーというノイズ音が常に鳴ります…弦に触れても改善せず…原因が分かりません。困ってます…何か改善の手段はあるのでしょうか?
0152ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8394-JJIu)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:34:18.75ID:4mkuHFh60
特にシングルピックアップならノイズは仕方ない面もあるけど
とりあえずギターをノイズ元から離すこと(照明ふくめた電気機器)、あとアンプやらエフェクターはできるだけ綺麗な電源使うことかな
0156ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a23-/uxw)
垢版 |
2024/05/19(日) 09:28:55.27ID:TzMOEckz0
ギターはそもそもノイズが大きい楽器だからな
プロの動画でも普通にジーとかサーとか鳴りまくってるから気にしなくていい
0162ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0355-ghyY)
垢版 |
2024/05/19(日) 12:34:15.91ID:qUEs7DlF0
>>155
音源を不特定多数にアップされるのは音楽の売上に影響が出るのはわかるが、楽譜のアップはアーティストの損害にならないのでは?バンドスコアを出してる企業や個人的は著作権料を支払ってるのか
0167ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0355-ghyY)
垢版 |
2024/05/19(日) 14:45:20.49ID:qUEs7DlF0
>>165
逆に著作権で作曲者にもお金が回ってくるんだったら、本人が監修しろよとは思うよな
だってバンドスコアなんて間違ってるものしかない
歌詞なくていいしな
0170ドレミファ名無シド (ニャフニャ MM5b-76QM)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:18:22.18ID:RD13kQ/GM
>>162
4、5年前にすごく厳しくなって払わないとたいほーみたいな
0171ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-b8oO)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:34:10.21ID:i/YaN4vN0
全部丸暗記するのはさすがに疲れる
暗号で覚えたほうがいい
自分なりにつくって

アドリブが何何のペンタ、キーはこれで、とかいうのと同じで

覚える方に意識が傾くと覚えられない
習性があるだろ

ドがわかればあとは耳コピ
0172ドレミファ名無シド (ワッチョイ f6de-UU0O)
垢版 |
2024/05/19(日) 15:53:24.15ID:xQ1WCg7K0
レベッカのギター弾いてる是永氏が当時ライブやる時スタッフがレベッカのスコアブックを是方氏に持ってきたって話思い出した
俺が弾いてるんだってね
0174ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b69-X8JX)
垢版 |
2024/05/20(月) 05:40:08.84ID:3rKBGqUi0
おそくなりました>>119です

TONEXというのを導入してAUX端子はありませんでした
メトロノームだけじゃなくルーパーやリズムマシンがあるみたいなのでその辺を調べてみます

BOSSののルーパーが気になりました
0175ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-b8oO)
垢版 |
2024/05/20(月) 08:54:54.84ID:JupbSX670
ネットアンプとかあればいいけど
すくには出ないだろう
0176ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-b8oO)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:05:48.83ID:vZF+wmBa0
人工知能で勝手にエフェクトしてくれるやつ出ると思うよ
チューニングペグ鳴らしただけで合わせてくれるやつがあるので
0182ドレミファ名無シド (ブーイモ MMb6-qTf6)
垢版 |
2024/05/21(火) 06:41:13.52ID:l2pIeGxpM
>>42
ユーチューブで勉強したいって言ってるのにピントのずれた回答
動画で声を聞いて演奏する映像を見て学びたいんだろうなっていう事が想像出来ないような人は
アドバイスするのやめな
他にもピントずれた事言ってきたんだろ
0183ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMe3-ghyY)
垢版 |
2024/05/21(火) 07:10:56.37ID:XultY1MVM
ここってライブ経験者ってどのぐらいいますか?

初めてバンドで演奏する時に簡単な洋楽でかっこいいやつって、スモーキングウォーター以外で、できるだけ多くの洋楽をしてください。
0185ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0eb7-6bdp)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:38:56.71ID:mBuvbJ8t0
chatGPTに聞いてみるのもオススメだぞ
0187ドレミファ名無シド ころころ (ワッチョイ 7a0d-IFz/)
垢版 |
2024/05/21(火) 09:58:09.12ID:cr015zGH0
ハードケースに入れてギター保管しますが、
ベッドの下に寝かせての保管でも大丈夫ですか?
倒れないような場所で立てた方がいいですか?
一応、毎日弾きます。
0190ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f23-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 10:07:21.97ID:Tw5QJjGn0
いつから水タバコの歌になったんだ
0198ドレミファ名無シド (ガックシ 067f-ghyY)
垢版 |
2024/05/21(火) 13:17:19.44ID:yEYfN6bh6
>>193,194
ありがとうございます
アヴリルラヴィン好きですよ
自分が歌うのでボーカルは女性じゃないのがいいです
パックチェリーのギターをスラッシュにそっくりですね。むずかしそう。
0202ドレミファ名無シド (ガックシ 067f-ghyY)
垢版 |
2024/05/21(火) 14:47:58.12ID:yEYfN6bh6
こんなにも昔のスモーキングウォーターもめちゃくちゃシンプルで簡単に演奏できてやってみるとめちゃくちゃかっこいい!しかし実際にギターのソロを聞いてみると簡単そうなんだけど、1音1を完璧に弾けててこれでも無理だなと感じたw
0208ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17b9-ghyY)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:35:15.48ID:QoeeD6G30
思うにマーシャルみたいなプレゼンス回路とセレッションスピーカーの組み合わせだとピッキングした時に、特にピッキングミュートした時にコキっていう音がするんだけど、それがディレイによってクチャって音に聞こえんじゃないかな?
0213ドレミファ名無シド (ワッチョイ b67f-XVI4)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:16:20.20ID:eyH4KnQh0
>>212
ELTみたいでええな
0218ドレミファ名無シド (ワッチョイ 170e-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:53:15.89ID:7tYjE8XK0
お手柔らかに!
ギター入門者です。
義理の兄からクラッシックギターを頂けることになりました。
学生の頃はドラム叩いていました。
これから色々教えてください。
0220ドレミファ名無シド (ワッチョイ 17ac-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 16:01:55.84ID:7tYjE8XK0
そこを何とか
0229 警備員[Lv.4][芽] (スフッ Sdba-fWX1)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:02:12.08ID:ZZ2pluxWd
>>221
これってそうなんだろうけど、単純に面白くないじゃん
ぶっちゃけ禁じられた遊びを練習させられてギター辞めた人口多そうな気がする
自分はコードを連続して弾けた時の感動がヤバかった
曲じゃんこれ!みたいな
やっぱ楽しくないと上達しないよね
0230ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5a44-aBh8)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:54:24.90ID:Gf4OM22N0
最初にやる定番曲
日本「禁じられた遊び」
アメリカ「朝日の当たる家」

きっとドイツやフランスでも違った定番曲があるんだろうなと思いました
0238ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a23-/uxw)
垢版 |
2024/05/22(水) 20:54:36.20ID:Xj4dYfiR0
クラシックギターといえばアロンソの結婚やろ?
0240ドレミファ名無シド (ワッチョイ b67f-XVI4)
垢版 |
2024/05/23(木) 06:58:45.01ID:83p1ObV60
俺はギター始めたばかりの頃
中学生でギターなんて直ぐに買えず家にあった親父のクラギでこんなの練習してた
Theatre Of The Soul - Poison
Jupiter BUCK-TICK
終わらない歌 ブルーハーツ
風見鶏 ジュン・スカイ・ウォーカーズ
数十年前の曲ばっかだしクラギ全く関係ない曲ばっかりだが
アコギとクラギが違うなんて知らなかったしなぁ
0242ドレミファ名無シド (ワッチョイ b623-sC7m)
垢版 |
2024/05/23(木) 15:50:00.13ID:Xe6oSxk30
>>225
音大にも行ったことない初心者か

色々クラスがあるでしょ
学生全員がコンクールとか目指してるわけではない
ジュリアードとかバークリーとかしか知らんのか
0245ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a55-sC7m)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:13:20.20ID:zM0n/aKI0
>>243
ごもっとも (´・ω・)
0247ドレミファ名無シド (ワッチョイ df33-8GZY)
垢版 |
2024/05/23(木) 19:13:10.26ID:k0sqWOti0
音大生がこんな所にいないだろw
0250ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a55-sC7m)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:49:20.85ID:zM0n/aKI0
>>249
独学じゃむりでしょ
小学校入学前からピアノとかバイオリンとか
02510218 (ワッチョイ 1713-lB5S)
垢版 |
2024/05/23(木) 21:17:08.00ID:smjgpxD60
クラッシックギターもらってきました。
弦を巻くペグが砕けてたり、本体にひび割れあったりの
状態。
ペグは何とか修理できたのですが、本体の割れが手つかず状態。
かぐや姫とかさだまさしとか引きたい。
コード三つ覚えれば何とかなりますか?
0258 警備員[Lv.3][新芽] (スップー Sd5a-X8JX)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:08:08.32ID:Zex3+7u1d
>>255
音楽教室って個人レッスンなんじゃないの?
知らんけど
0264ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7af8-xhKC)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:38:40.53ID:7DXydVCx0
>>262
オペラはそうだね
体に響かせて歌うもんだから

まあマイク使うならあんまり関係ないが
テノールの人とか腹周りの筋肉すごいよ
もちろん皮下脂肪もあるがw
0265ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1706-ur5r)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:53:00.00ID:oIO02zle0
ギターは、エレキはゴリゴリマッチョメンか線の細い人、アコギは普通の人の印象
前者はアンプがメイン、後者は元々のボディが大きいからかな
ウクレレはハワイの大きなおじさんのイメージ
0268 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 1ad9-X8JX)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:39:19.54ID:zwyeQjiC0
他人の好きな音楽ジャンル茶化すやつが一番いらん
0271ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1771-ghyY)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:32:41.56ID:ciVIWiu80
ギターの演奏にキーボードでドラムをやってもらうだけでもかなりロックになるね。ベースなくてもあとボーカル自分で歌えば結構ロックンロール行けそうなんだけど、どうなんだろうか?
0274ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e19-6bdp)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:49:39.03ID:tysRFF110
へー軽音部なんだお前ドラムっしょ?
0275ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7aa7-3b4l)
垢版 |
2024/05/25(土) 02:12:01.65ID:6fbTqrQk0
20年ぶりに諦めていたギターをまた
始めました。
こんなに楽しかったんだ。
やめなきゃ良かったよ…
メロディもソロもなにも出来なくていいのである程度コードとストロークが出来るようになりたいな
0277ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9b10-1Viw)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:29:39.35ID:4h4aB7Yz0
>>275
おかえり
0278ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-b8oO)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:31:59.45ID:rDn06u3I0
俺なんて未だにミスチルレベルだわ
耳コピはうまくなったけど
本当は作詞したかったけど楽器じゃないので
これといったものが見つからない
0280ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-b8oO)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:29:36.57ID:rDn06u3I0
ミスチルも下手するとできないかもしれない
0281ドレミファ名無シド (ワッチョイ 639d-b8oO)
垢版 |
2024/05/25(土) 17:14:32.95ID:rDn06u3I0
果たせぬままのドリームなら歌える
0287ドレミファ名無シド (ワッチョイ a12f-oeLu)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:15:30.40ID:K2P3j6xu0
>>182
お前のほうがズレとるわ
電車の名前とかにこだわってるオタクと一緒で全体が見れてないんだわ
0288ドレミファ名無シド (ワッチョイ a12f-oeLu)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:18:08.13ID:K2P3j6xu0
>>191
ディープパープルのようなロックを初心者が人に聴かせるレベルで演奏するのは絶対に不可能
ダウンピッキングだけでできるパンク系以外選択肢ないよ
0289ドレミファ名無シド (ワッチョイ a12f-oeLu)
垢版 |
2024/05/26(日) 11:24:04.52ID:K2P3j6xu0
>>229
しみったれた曲だしな
あれを弾きたくてギター始める奴なんていないし
0299ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3ae-Ku7J)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:39:01.87ID:7eSOk1ms0
マイナーから始まり …(´・ω・`)ショボーン
メジャーに転調して …(`・ω・´)ウッッヒョ
またマイナーで終わる…(´・ω・`)絶望デス

これが禁じられた遊び
0302ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM9d-eHyH)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:41:42.93ID:YhvAYz8mM
それは賢明だと思う
0305ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9a4-+Suw)
垢版 |
2024/05/27(月) 08:17:02.17ID:DBx4QT2+0
ショートスケールのエレキギターって、ものすごく貶されてるけど、どうしてなんだろう?確かに音のなりは悪いだろうけど、アンプを通せばそんなに変わらないような気もする
フェンダーにはジャガーという名ギターもあるのに
0314ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM9d-T1UB)
垢版 |
2024/05/27(月) 20:31:10.98ID:X+aQbtU6M
初心者でかずきの世界一わかりやすい教科書やってるんだけど、次は何かオススメの教本ありますか?
ってか進めてくと全然引き方分からないのがあるし、デモ演奏もテンポ早くて何が起きてるのか初心者には分からないし、デモ演奏の凄い演奏見て心折られるし、引き方の解説してくれてる訳じゃないし、練習の方にすれば良かった。
皆さんは楽譜とかどうしてるんですか?
買ってるんですか?
0315ドレミファ名無シド (ワッチョイ db35-4M/T)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:37:44.53ID:MZX9xrwh0
フェンダーのジュニアコレクションを改良した2は出ますかね?
カラーの追加とかあると嬉しいのですが
0317ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3b4-wYEa)
垢版 |
2024/05/28(火) 03:53:44.08ID:ME5Hevax0
>>314
楽譜は曲名 tabで検索すれば沢山出てくるっしょ
俺は教本とか飽きちゃうタイプだし小さな恋のうたとか簡単な曲からひたすらコピーしてたよ
0320 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4bda-QXgP)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:05:26.04ID:9BzjSXiR0
>319
ジャガー持ってるってことかな
ならそれでいいんじゃ
それがイマイチならストラトでしょ、チャーはストラトで弾いてると思う
ムスタング欲しいのなら止めないけど
0325ドレミファ名無シド (ワッチョイ d195-wYEa)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:04:10.87ID:l+QJP4+e0
確かにあのブリッジミュートだけはメタリカ弾いてる気分になる
0326ドレミファ名無シド (ワッチョイ d300-oeLu)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:09:17.42ID:4LGoa5WH0
>>305
一部の奴が知ったかしてるだけ
繊細で扱いの難しいギターだから初心者向けではないとは思うけどな
0331ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9a4-+Suw)
垢版 |
2024/05/31(金) 17:35:43.28ID:rd4mrC8M0
>>326
自分手が小さくてマジで困ってる
ショートスケールを使ったとしても、根本的な解決にはなってない
手の大きい人が本当に羨ましいわ
フェンダーのロングスケールは本当に勘弁してもらいたい。ギブソンでもミディアムスケールなのになんでロングスケールなの?って感じ
0335ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2b89-J03d)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:18:27.99ID:0GfMhksv0
俺は男にしてはかなり手が小さいけどストラトのFポジA#ポジでボトムリフできるから
結局、初心者ができない落とし所=向いてないことにしたい願望だと思うよ
まあ数週間、数ヶ月ごときの練習じゃ無理だったけど
0336ドレミファ名無シド (ワッチョイ d3f6-i9sQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:49:00.56ID:nakE80qb0
手の大きさもそうだし、柔軟性は大事だよね
親指で6弦押さえられないとかもあるし
あと腕が短いとアコギとか弾きにくいし無理すると体のどこかが痛くなってくるよ
外国人みたいな腕も手も指も長くて大きな人たちと同じギター弾くのがお
0337ドレミファ名無シド (ワッチョイ b355-Av8/)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:09:56.07ID:PjIM01Md0
でも中学校の吹奏楽部なんか、140cmないくらいの女の子が
コントラバス弾いてたりするよ
結局、甘え言い訳
0339ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b7f-kizQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:35:05.11ID:cWCksOs80
みんな言い辛いみたいだから俺が言ってやるわ
手が小さい人は向いてないからさっさと引退しな
そっちのほうが頑張らなくて済むし、どうせ上手くならんから
0341ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b7f-kizQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:08:00.68ID:cWCksOs80
俺は親の趣味で3歳からスキーをやらされていたけど全然上手くならんかった
中学生くらいでいわゆる上級者と言われるレベルではあったがプロには程遠いレベルだった
何故かと言ったら俺はガキの頃から完全なインドア派でスキーなんて嫌いだったから

要するに自分が本当にやりたいかどうかでしか無いんだわ
0342ドレミファ名無シド (ワッチョイ d9a4-+Suw)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:26:37.00ID:rd4mrC8M0
>>332
自分はめちゃくちゃ手の大きさは関係あると思うよ
特にこれがストラップで立って引くと顕著に表れてくる。手がちっちゃいとギターを低くして引くのはちょっと無理
ロックとかギターの位置が低ければ低いほどかっこいいしさ
だいたいアメリカ人なんて、日本人と比べて平均的に10cm ぐらい身長が違うのに、日本人で見栄っ張りだから、ショートスケールを使うことを諦めた。外人と同じギターを使っていうのはちょっとおかしいと思う。
今俺たちが使っているロングスケールやミディアムスケールはアメリカ人の手にあったサイズと考えていいし、それがギターを作った人の設計だからね
0344ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5b7f-kizQ)
垢版 |
2024/05/31(金) 23:32:31.61ID:cWCksOs80
俺ジェームズ・ヘットフィールドよりちょっとがたい良いくらいだけど
がたい良くて良かったなぁって思ったことギターやってて一度もねーわ
0349ドレミファ名無シド (ワッチョイ abc4-wYEa)
垢版 |
2024/06/01(土) 02:08:37.46ID:zCXd6ZIG0
多弦使いたいとかよほどのストレッチフレーズ弾きたいなら別だけど一般的に困ることはないと思うけどなあ
0353ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93e2-cqL7)
垢版 |
2024/06/01(土) 07:24:17.97ID:5c627qgI0
手の大きさなんてギターを弾くために必要な才能全体のせいぜい2%くらいだろうな
鉛筆握る握力がちょっと弱いから勉強苦手って言うみたいなもん
0355ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-eIT3)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:15:55.50ID:+zUKae3xd
それよりも手汗かきまくる俺みたいな奴ってギタリストでいるのかな?
手の大きさ云々は多分努力で何とかなるし、実際に手が大きくて指が長くてもド下手クソとかいるわけで
でも体質はなぁー。
とにかく弦の錆び方が半端ない
布で常に拭いてるんだけどな
0360ドレミファ名無シド (スッップ Sdb3-eIT3)
垢版 |
2024/06/01(土) 08:40:16.58ID:+zUKae3xd
あと手汗がすごいとブリッジとかの劣化もすごいのよ
テールピースもパリパリ剥がれてきちゃってるし
単に塩分だもんな
ギターに良いわけ無い
0363ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0155-+Suw)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:10:24.13ID:nIHabkTQ0
>>347
バカは君でしょう
フェンダーもギブソンもアメリカ人サイズでできてるってことに対しては何も反論しないんだな?
フェンダーのロングスケールでさえアメリカ人にとって大きいからミディアムスケールのギブソンがあるんだよ!
日本人なんてアメリカ人と比べたら身長が10cm違うっていうのは理解できないんだね
0366 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5bf6-QXgP)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:15:56.38ID:aoexhhxr0
自分の手なんだから自分で考えて対策すればいいのに
せっかくの提案に文句つけるとか、ギター辞める理由探してるとしか思えない
0375ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93a8-5cHB)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:38:40.78ID:NtJLHI3b0
てか初心者なのに何年もかかる外人の難しい曲を数分触った程度で出来ると思ってるところに問題があるわ
んでその結果手が小さくて無理とか外人は手がデカいから弾けるとか
ギターを馬鹿にしすぎなんだよ
0376ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0155-+Suw)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:39:54.42ID:nIHabkTQ0
>>371
ソースは見つからないけど、アメリカ人のサイズでできたのがミディアムスケールとロングスケール。日本人とは10cm 身長が違う。スタジオミュージシャンとか、プロは手の大きさものすごく気にしてるよ。
あと、自分はギブソンもフェンダーももってるけど、弾けないわけではない。
ショートスケールはジャクソンで特注してもらったりしてる。
0379ドレミファ名無シド (スププ Sdb3-NTk+)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:51:38.13ID:haQwtPJCd
いつもは音がうるさいと言われるから指の腹で弾いてる
今日は家族が家に居ないからピックでコード弾いてみた
音がやはりデカい。デカいが、

良い音するんだな、これw
もっと気にせずに弾いてみたいもんだわ
0380ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0155-+Suw)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:56:45.77ID:nIHabkTQ0
>>373
まあ、そうなるけど、届かない音は削るかな。自分の場合だとロングスケールだと、ジョニービーグッド6弦8フレット5弦小指で12フレットのポジションでも結構きついけどね。それを人差し指をそのままで小指で5弦13フレットを抑えるのはもっときつい
0381ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0155-+Suw)
垢版 |
2024/06/01(土) 09:59:58.68ID:nIHabkTQ0
>>378
物理的に届かないのは仕方ない
プロで手の大きさで悩んでる人知ってるし、無理にストレッチをすると腱鞘炎になる。まあ、手が小さい人の気持ちは君にはわからないよ。話すだけ無駄。
0385ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0155-+Suw)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:15:47.96ID:nIHabkTQ0
>>384
君は手が普通サイズだからわからないだけだよ。アメリカスケールの件は何も反論できてないじゃん。日本人は、せめてショートスケールでちょうど良いぐらい
0386ドレミファ名無シド (ワッチョイ 93a8-5cHB)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:22:00.85ID:NtJLHI3b0
>>385
日本人の普通サイズなら小さいって事だよw
布袋も日本人では大きいサイズだけど小さいって言い張ってるからなw
分かったからもうギター投げ捨ててスレにも来るなよ
0388ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0155-+Suw)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:34:42.32ID:nIHabkTQ0
>>386
君はいいよ、何も反論できてないじゃん
だいたい他人にバカとかいってるからダメなんだろ。なんで、不利イコール、ギター投げ捨てないといけないの?
手の大きさはギターの弾きやすさに関係あるって話なだけ。
0390 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 419d-QA3t)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:44:51.13ID:0FEKuABl0
日本人の手小さい向けに開発された成毛滋モデル
'96年に発売されたFender Japanのミディアム・スケール、ナローネック、スリムネック、10mmビッチのストラト。
ttps://www.ne.jp/asahi/chelseas/terrace/pe/workshop/stm-dsc/stm_dsc.html
0399ドレミファ名無シド (ワッチョイ 419d-QA3t)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:54:59.62ID:0FEKuABl0
届かないとこはライトハンドにしたりスィープにしたりと工夫すればいいよ
この部分おれは届かない
ttps://youtu.be/cwyv1KoVZ-g?t=181
けどこのおっさんみたいにライトハンドにしてる
ttps://youtu.be/icuQHPs-VqA?t=179
0401ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0155-+Suw)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:36:01.99ID:nIHabkTQ0
>>342
そもそもここではアメリカ人設計のギターはロングスケール、ミディアムスケールで手が大きい人が物理的に有利っていう話だったのに
ギターをやめて捨てろとか、あまえとか意味不明の書き込みが多すぎるんだけどね。海外にも行ったことないもんだから、外人と日本人では10cm ぐらい。身長違うのも分かっていない。
0404ドレミファ名無シド (ワッチョイ d378-Lm3g)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:14:28.52ID:R5vsBISw0
ヒスパニック系は低いとか色々あるね
まあ言うて非ヒスパニック白人黒人でも日本人と5センチくらいしか変わらんから
180あったりすると向こう行っても普通に白人黒人の平均より数センチ高いことになる
0408ドレミファ名無シド (ワッチョイ f185-kizQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 13:22:47.76ID:QphFhnQD0
手の大きさなど気にしないでいいよ ジャンゴラインハルト、トニーアイオミとか指欠損でも素晴らしいプレイをした
日本の大御所ギタリストも指太く手も小さかったけど超絶素晴らしい演奏を残しているから
手の小さい人でドからオクターブ上のドの白鍵まで届かなければステージに置かれたピアノ諦めてトイピアノで弾くのか
手が小さくても自分の気に入った音が出るギター弾けばいい それがレギュラースケールであっても
0411ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM9d-eHyH)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:03:47.03ID:DNwhXzlEM
指太い人が一番大変そう
0412ドレミファ名無シド (ワッチョイ 419d-qIkU)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:15:10.46ID:naSjKzcJ0
ギターって姿勢だと思う演奏力は
灯台下暗しじゃないけど、
一番わからんところだよなこの楽器の特徴は
答えがそのままネックだということ
0415ドレミファ名無シド (ワッチョイ 091c-i9sQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 17:43:53.08ID:IcT1Afdn0
正しい姿勢で弾くとネックが見えないところがこの楽器のネックだ
で合ってる?
0419ドレミファ名無シド (ワッチョイ 419d-qIkU)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:41:27.61ID:tGze+v5u0
>>415
姿勢よくして弾かないと良い演奏ができない
だけどそこに気づかない 答えがそう出てるのに
楽器に取り憑かれてる
楽器が教えてくれるけど、その楽器に取り憑かれてる

という意味

主観と客観を描いてみた例え

まあそれだけじゃないと思うけど
モチベーションとかあるだろうし
0423ドレミファ名無シド (ワッチョイ b314-k+jl)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:01:01.34ID:LITVknwV0
日本人にはスケールが合ってないという説は成毛というやつがグレコの商品を宣伝するときにしゃべっていたことで
成毛というやつの信者で自分の頭で物事を考えていないやつは
あれの言葉をただコピーして出力しているだけだよ
成毛が活躍したのはものすごい昔だけど
信者はずっと自分の頭で物事を考える能力がない
0427ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0155-+Suw)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:33:01.15ID:nIHabkTQ0
>>423
成毛とか知らんけど、昔からそういうのがプロではいたということだなw
アメリカ白人の手が日本人よりでかいのは、誰でも知ってること。とにかくそのデカさに合わせてレスポールでもミディアムスケールだからな。ただ、単に当たり前のことを言ってるだけじゃん
0430 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 6920-QXgP)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:26:20.42ID:AxOi9w8J0
>>421
アイバニーズAZESシリーズ
0433ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4151-GQRL)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:03:36.51ID:mYqTqKVJ0
弦なんざ錆びてもいいが、ブリッジとかは錆びたら機能に影響出そうだな
0437ドレミファ名無シド (ワッチョイ be6d-bLN1)
垢版 |
2024/06/03(月) 03:14:23.15ID:KflMJYYY0
>>427
ロングスケール弾いてる手の小さいプロも普通にたくさんいる
外人なんかどうでもいいだろ、気にしても手はデカくならないんだから
そもそもどんな音楽を表現したいかもない君みたいのに指や楽器の性能に不満を抱く資格はないんだよ
0438ドレミファ名無シド (ワッチョイ be6d-bLN1)
垢版 |
2024/06/03(月) 03:19:05.82ID:KflMJYYY0
>>342
低ければ低いほどかっこいいとか、30年前くらいのセンス
今じゃ笑われるよ
0439ドレミファ名無シド (ワッチョイ be6d-bLN1)
垢版 |
2024/06/03(月) 03:28:44.06ID:KflMJYYY0
手が小さくて云々言ってる奴は
仮にでかい手で生まれてたら「ボクは手がでかいから弾けない」とか言ってるタイプ
まあ魂が向いてないんだわ
ウクレレなら上手く弾けるとでも言うのかよ
0440ドレミファ名無シド (ワッチョイ be6d-bLN1)
垢版 |
2024/06/03(月) 03:49:36.87ID:KflMJYYY0
むしろ今どきは、音を隙間なく連打したりムダに複雑なボイシング演奏はクソダサなんだわ
手が小さくて弾けないのは大抵そういうフレーズなわけで
センスを磨いたほうがいい
0442ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d33-3M8t)
垢版 |
2024/06/03(月) 12:03:53.66ID:U8hrvn2W0
外人向けにできたギターは、日本人にとって手がでかい方が有利っていう話なんだろ。手が小さいから弾けないなんて書き込んでないようだけど、どうしてもそっちの話にしたいのか?まあ、そうだねで終わる話 
0448 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 7aa1-RVog)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:03:20.53ID:tJLB/kKU0
ちょっとした疑問なんだけど
5弦1213フレットのかわりに4弦7.8フレットとかじゃダメなん?
0449ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21bc-eSjK)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:05:02.80ID:5f2LkvpT0
初心者の頃はギターの指板が広く大きく感じるけど上達するたびに気にならなくなる
初心者のローコードFの壁みたいに気がつけば何も考えなくなる
指がぁーとかネックがぁー言っても小学生でも弾いているからね
大半が辞めてオブジェになるギターだからそこを通り越せなければいつまでも続く
スケールとか指とか気にしないでギターを楽しむ人は上手くなる
色んなものにケチをつける人間はそのうち辞める
以上、ネックと指の話は終わりでいいね
0457ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a1a-PTpb)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:22:33.38ID:0lZrocmw0
>>380の「結構きつい」はマジでただ弾いてない人の感想でしかないやん
手がもっと小さい小学生が楽々弾けるものを手とかスケールのせいにしてもしょうがなくない?って話よ
0458ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21bc-eSjK)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:23:44.13ID:5f2LkvpT0
>>453
ストラトもレスポールもZO3も使っているがそのギターじゃなければ弾けないフレーズはない
かなりのワイドストレッチ出ない限り普通の曲弾くのにスケールは関係ない
それでしか出ない音はあるが
スケールの話ってより弾けない理由が指が短い、ギターのネックが長いとか勝手にすればって話
ベースなんか絶対弾けないよなって思う
0459ドレミファ名無シド (ワッチョイ caa8-0SzS)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:24:18.31ID:qsLB9TP50
>>447
子供より小さい奴なんか見た事ないからなw
0460ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d33-3M8t)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:25:46.43ID:U8hrvn2W0
あのさここで知ったけど、昔からプロの間でも論議されてたんだろう!自分はそんなの論議するまでもなく、あたり前だろうって、納得って話
簡単に持ち運びができないピアノじゃあるまいし、好きなギター使えよ
0463ドレミファ名無シド (ワッチョイ 21bc-eSjK)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:33:47.87ID:5f2LkvpT0
このスケール、手の大きさを声高らかに上げている一人の人間ってアスペルガー?
みんなと話が噛み合わないんだけど
堂々巡りでいつまでも平行線
ギター以外の楽器普通に海外から入ってきてそれに対して文句いうやつもいない
ピアノは大人も子供も関係ない
ギターだけは特別な楽器なのかい?
0467ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86fd-eSjK)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:40:43.25ID:7sZM/nfZ0
>>465
いや、君行間読めないでしょう
ベースはギターに比べさらに指板が広い
両方弾いている人はベース弾いた後はギターが小さく感じてオモチャみたいに感じる
ここまでいえば分かるかな
さらにその語っているプロって誰?
耳伝えならいい加減だよね
ドクタシーゲルは音汚いし下手だから今の素人以下だよ
0471ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86fd-eSjK)
垢版 |
2024/06/03(月) 13:55:45.27ID:7sZM/nfZ0
>>470
反論されているんだから、ちゃんと返信しなよ
都合悪ければ無視かい?

そのプロって誰だい?
具体的に名前やURL貼ってくれよ
キミのレスそのまま返してあげる、頭にブーメラン刺さっているよ
0475ドレミファ名無シド (ワッチョイ 86fd-eSjK)
垢版 |
2024/06/03(月) 14:05:50.85ID:7sZM/nfZ0
>>473
じゃあ、キミのプロの話は信頼性に掛けるね
はっきり言えばウソといっていいよね

それで音源うpって何のために?
それこそ論点ずらししているのキミ
ブーメラン刺さりまくっているよ
はい、スッキリした
ネック手の大きさの話終了
0479ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a49-xFBe)
垢版 |
2024/06/03(月) 14:27:06.51ID:wgSkfPBn0
障がい者レベルじゃない限り手が小さいせいでギターを普通に弾くのに困るってことはないよ
困るとしたらジミヘンのマネやワイドストレッチみたいな特殊な事をしようとしてるだけ
0484ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d9d-k0Q4)
垢版 |
2024/06/03(月) 15:04:46.42ID:SzhV60eC0
そりゃ弾きたい曲やろうとしても手が小さくてきついからって諦める事が多いからね
少しでも楽にならとミディアムスケールや細いネックのギターを買おうとするのは別に悪い事でもなんでもない
0502ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM65-3M8t)
垢版 |
2024/06/03(月) 15:42:25.12ID:FyYaQpdLM
IDコロコロくん
同一人物
ID:wgSkfPBn0
ID:7sZM/nfZ0
ID:0lZrocmw0
ID:5f2LkvpT0

こいつのまとめ
・ロングスケール以外を使う奴は、障害者だ、小学生でも余裕、小学生の手より小さい大人はいない
・反論する奴はアスペルガー
・俺さまはプロよりうまい、詳しい、絶対だ!w
・俺の手が標準サイズで、ロングスケールで弾きづらいことは絶対にない。手が小さいと言ってるやつは甘えだ!
0508ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d9d-k0Q4)
垢版 |
2024/06/03(月) 15:53:39.15ID:SzhV60eC0
>>503
仮に一部の人しかできないとしても時間かけてできるようになって、でもどうしても手が小さいが故にできない部分が出てくる
そうした場合弾きやすいギターならできる場合もある
0518ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a55-l7CW)
垢版 |
2024/06/03(月) 20:24:22.72ID:sFbLpcSP0
>>517
メイプルは塗装してあるから血がついても染みこまないよ
0519ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a46-bLN1)
垢版 |
2024/06/03(月) 22:33:11.86ID:J7mHH5jf0
>>510
ミディアムやショートに持ち変えた瞬間突然うまくなる奴なんていないから
速弾きができんとか、指の長さ以前に基礎練習が足りてない
違うとでも言うのか
まずストレッチじゃないフレーズを弾けてから悩めよ
0520ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a46-bLN1)
垢版 |
2024/06/03(月) 22:37:24.17ID:J7mHH5jf0
>>503
だいたいストレッチフレーズなんて別に音楽として良いわけじゃないからな
ろくな音楽聴いてないからそんなもんをギターの模範と勘違いして追いかけるわけで、勝手に絶望してる奴とかまったく向いてないわ
0521ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a46-bLN1)
垢版 |
2024/06/03(月) 22:40:10.67ID:J7mHH5jf0
>>501
ハイウェイスターとかファイナルカウントダウンとかは練習すれば誰でもできるけど、ダディブラくらいからはギターやってる奴の9割は弾けないからな
YouTuberの西尾も弾けてないし
0522ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a46-bLN1)
垢版 |
2024/06/03(月) 22:45:24.69ID:J7mHH5jf0
>>449
ほんこれ
言い訳野郎は最終的には親ガチャ外れでピアノ習ってないからギター不利とか、小さい頃からやってなかったからとか言い出すw
そんなことが問題になるレベルまで来てねーだろとw
0525ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a55-l7CW)
垢版 |
2024/06/04(火) 01:25:26.31ID:nt7FM9i20
>>524
楽譜どおりに弾くだけなら、今どきのヘビメタさんなら珍しくない
0526ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a14-mV+l)
垢版 |
2024/06/04(火) 04:03:01.08ID:7e6mbSNE0
コロラドブルドッグはスライド的に動けばいいだけなので
勘違いしている人が意外と多いけどストレッチ能力はそんなに必要ではない
0527ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a14-mV+l)
垢版 |
2024/06/04(火) 04:07:42.15ID:7e6mbSNE0
ポールギルバートフレーズは
ギターを弾くための特別に強い身体能力を必要としない
具体的にはさほどストレッチ能力が必須ではないスリーノートパーストリングを多用している
ある程度難しいが努力で不可能なほどではない

これと違って身体能力に関する才能がないと絶対弾けないのが
ツーノートパーストリング系で
例えばディオなどで活躍したヴィヴィアンキャンベルフレーズは
ポールギルバート本人の発言で絶対に弾けないと言っていた
0528ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a14-mV+l)
垢版 |
2024/06/04(火) 04:10:10.05ID:7e6mbSNE0
イングヴェイフレーズも身体能力そのものはあまり必要でない
スウィープ多用をクリアすれば良い
ポールとイングヴェイは身体能力よりも工夫する頭の良さが必要だ
0534ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d33-3M8t)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:30:42.66ID:1X5CSHzN0
グランジーオルタネイティブロックとか普通にハードロックにしか聞こえないんだが、どうしてこんなめちゃくちゃな名前のジャンルになるんだろ?あと、ジャガーとかジャズ用のイメージに感じるけど、思いっきりディストーションサウンドで使ってんだな
0535ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6a1a-PTpb)
垢版 |
2024/06/04(火) 10:44:08.86ID:2ZEDbVvQ0
なんかあの手のロックって敢えてロックに向いてないギターを使うっていうのがカッコいいみたいな
不思議な風潮あったりするから…

まあそれはそれとしてジャズマスがジャズに向いてるかっていうとこれは言いにくいことだが…
0536ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a49-xFBe)
垢版 |
2024/06/04(火) 11:03:07.07ID:hnhJXgX50
>>534
知らんけどグランジはテクニカルな速弾きはダサいとかハイトーンボーカルはダサいとか色々ハードロックと価値観が真逆やろ
オルタナは総称だからなんとも
0547ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a49-xFBe)
垢版 |
2024/06/04(火) 13:04:03.12ID:hnhJXgX50
ジャズにはハムバッカーの方がいいかもしれんけどどんなんでもトーン絞れば何とかなる
それより見た目で文句言われる
ショートスケールは音程が安定しないからやりにくい
0555ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d9d-rYks)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:21:35.80ID:AbW9ogUI0
セロテープ指に貼るとスライドしやすくなるよ
0556ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d9d-rYks)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:22:31.38ID:AbW9ogUI0
演奏は弾くのかうまいのではなくかわすのがうまい
0557ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d9d-rYks)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:23:12.62ID:AbW9ogUI0
攻撃でなくかわすのがうまいのが演奏のうまさだと思う
0558ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6d9d-rYks)
垢版 |
2024/06/04(火) 14:23:46.84ID:AbW9ogUI0
その瞬時移動がフレット移動だ
0561ドレミファ名無シド (ワッチョイ d996-l7CW)
垢版 |
2024/06/04(火) 16:09:06.47ID:JPYnzm3D0
ストラトアメプロ新品で買ってチョーキングするとめっちゃチューニングズレる。
ブリッジをフローティングにしてもダメ。どうしたらいいでしょうか。後ろバネは購入時のまんまでまっすぐ3本
0564ドレミファ名無シド (スフッ Sdea-DEyS)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:44:12.72ID:03CnZ0ctd
>>563
チューニングするときにキッっと異音が鳴るナットね。そういえば中古で買った古いギターでそんなのがあったわ
糸で溝を掃除してグリス塗ったらなおったけど
0566ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29a2-3M8t)
垢版 |
2024/06/04(火) 21:30:30.33ID:GXxBtetI0
>>561
これはいくら?何でもジョークでしょ?
アイプロって高級ギターだよね
中古で買ったからショップに持っていけないってことかね?
ま、本人がフローティングしたらチューニングが安定する方向だと思い込んでるし
とりあえずペグのところとブリッジのところを写真アップしてくださいな
0567ドレミファ名無シド (ワッチョイ fec5-bLN1)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:31:00.48ID:qQJRWeP10
>>561
クソ固いバネを張れるだけ張っとけ
つーか弦が新しいってオチじゃないよね
0568ドレミファ名無シド (ワッチョイ fec5-bLN1)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:33:38.18ID:qQJRWeP10
>>554
ソロ作品はそうだけどジャズ演奏集聴いたら完全なジャズギタリストだよ
まあ他メンバーの演奏が凄すぎてギターなんて目立たないんだが
0569ドレミファ名無シド (ワッチョイ fec5-bLN1)
垢版 |
2024/06/04(火) 22:40:08.53ID:qQJRWeP10
>>542
日本で紹介され始めた頃はHRとかパンクと言われてたんだよ
もともとサバスやZEPの血も入ってるんだし
水と油みたいに思い込んでるのは日本でいう電通みたいな業界連中のセールストークを信じた救いようのない馬鹿
0570>>561 (ワッチョイ d996-0SzS)
垢版 |
2024/06/05(水) 00:22:15.92ID:TlbRZLUI0
新品で買ったよ。
沖縄で結婚式挙げたくてブライダルプランナーと打ち合わせするために静岡行ったんだけど時間が空いて楽器屋にフラッと寄って不意に買っちゃった25万とかそれくらいだったかな。
新品でブリッジ平行だったから試しにフローティングにしただけだよ特別フローティングに大して何か妄信してるわけじゃない。ちなみにナットと1.2弦のテンショナーにはモリブデンのグリスも塗ったけど効果無し(泣

https://i.imgur.com/pW4uVXj.jpeg
https://i.imgur.com/8NE13Df.jpeg
https://i.imgur.com/DGjm6uZ.jpeg
https://i.imgur.com/6YHQ4un.jpeg
https://i.imgur.com/jAyQipd.jpeg
https://i.imgur.com/lzThEgU.jpeg
https://i.imgur.com/Mt9rA0G.jpeg
0575ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29a2-3M8t)
垢版 |
2024/06/05(水) 01:08:22.09ID:VB3VUHCi0
>>574
巻き方が足りなくて滑ってるのかも
私の場合は、フェンダーストラトにロック式ペグを使ってるのですが一回転でも巻かないようにしてます。フローティングの場合、コツがいりますが
いきなりロック式のペグに変えるのもあれなんで一度弦をロックさせる巻き方をやってみるのも手かもしれませんね
ペグに弦を巻きすぎたり、あまりにも巻が少なかったらチューニング狂います
私の場合は弦の接点全てにシリコンオイルも使ってますがギターには良くないかもしれませんw
0577ドレミファ名無シド (ワッチョイ d996-0SzS)
垢版 |
2024/06/05(水) 01:25:11.00ID:TlbRZLUI0
>>575
なるほどー!
最初に覚えた巻き方以外、覚えるのが億劫でどのギターにも同じ対応してました。実際このストラトにも同じ巻き方したところ、巻き付きが他のギターより少なくなるんだなーなんて思った記憶があります。しあし、そんなところに影響が出るとは…。「弦通したら1フレット分戻してから巻き始める」この習慣を改めようと思うのと同時に、ロックして巻く方法をこの際ちゃんと覚えたいと思います…。ありがとうございます!こんな事も知らないので、やっぱり初心者並みだと自負しております。
0578ドレミファ名無シド (ワッチョイ be4d-9GX6)
垢版 |
2024/06/05(水) 03:08:51.55ID:nD5NfNxw0
ロック式ペグで弦がポストを1回以上も巻くのは巻きを減らすロック式のメリットが出てなくてダメかな、いっぺん抜いてから張り直しましょう
0582ドレミファ名無シド (ワッチョイ fec5-bLN1)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:02:58.54ID:AmjMGgI+0
>>580
聴いてもいないのにそう思い込みたいのはあなたの病気だよ
自分ができないから他人にも難しいはずだ、ってね
0583ドレミファ名無シド (ワッチョイ fec5-bLN1)
垢版 |
2024/06/05(水) 08:06:31.02ID:AmjMGgI+0
たぶんテーマを弾いてるだけみたいなイージーリスニングを想像してるんだろうな、勝手にw
0585ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4acb-xFBe)
垢版 |
2024/06/05(水) 09:04:29.04ID:9ELuGTvw0
>>582
いやいや、ビバップやってるならこれこれでビバップもやってるよって言ってくれたらいいだけじゃね?
レスポールさんのビバップフレーズなんて聞いたことないしとてもそうは思えないって言ってるだけ
0588ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4acb-xFBe)
垢版 |
2024/06/05(水) 09:19:11.16ID:9ELuGTvw0
百歩譲ってレスポールさんがジャズギタリストだというにしても現代のジャズギター的なTrebleを抑えたサウンドではなくカントリー的なパキパキした音の人だってのは押さえといたほうがいいかもな
0590ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a23-xwrO)
垢版 |
2024/06/05(水) 13:27:19.52ID:nhQm0oda0
ヤンマガでやってたヤンキーマンガやぞ
0593ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a3a-ArPY)
垢版 |
2024/06/05(水) 14:24:04.68ID:G2WK5v870
>>561
問題は解決したかな?
まだなら、ナット溝の点検をしてみては?とにかく滑らかに。
ここの滑りが悪いのがアーミングやチョーキングでの狂いが出やすいですよ。
ブリッジ側でも狂うことあるのですが、これはサドルのところでロックしないと
治りません。
0594ドレミファ名無シド (スフッ Sdea-DEyS)
垢版 |
2024/06/05(水) 15:14:22.24ID:bFFHCnpFd
>>570
20万超えの高級ギターで素人がやった作業は弦交換、もう答えでてるよ。
自分のペグの写真とネットのペグの写真を見比べて間違い探ししてみ?
0601 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ad72-RVog)
垢版 |
2024/06/05(水) 18:10:49.43ID:ahXELN1p0
販売店が遠いってことかな
別の店でもいいから見て貰えばいいじゃん
0605ドレミファ名無シド (ワッチョイ 29ae-3M8t)
垢版 |
2024/06/06(木) 00:34:02.64ID:2oZhi+8Q0
100均ショップであれだけのものを作ることができるんだから、ギターはいくら高くても10万円が限度だろう
むしろお金をかけるのはアンプとエフェクターだろうな
0606ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a55-l7CW)
垢版 |
2024/06/06(木) 01:13:49.38ID:Ame1CsW70
>>605
人気のタイプで売れるものならね
オレは変形が好きで、そういうのはあんまり売れないだろうから
安くはならないのね
0607 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ad72-RVog)
垢版 |
2024/06/06(木) 06:35:47.92ID:DHvzp5XG0
100均最近行ったことないの?
300円とか500円してるよ
100円で売ってるものは以前より量減らしてるとかサイズ小さくしたとかだよ
その理論で言うとギターは30万から50万てとこだね
まあ、20で国産のそこそこのは手に入ると思うけど
0608ドレミファ名無シド (ガックシ 0639-3M8t)
垢版 |
2024/06/06(木) 13:39:36.49ID:kDphOYPL6
ギターなんて中古でいい派だな
30万円もギターに使うなら10万円の中古のギターを買って、30万円ぐらいアンプとエフェクターに力を入れるな
0613ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a55-l7CW)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:51:56.64ID:Ame1CsW70
>>611
でも、ヤでしょメインがプレテクって。
お金がたりなくて買えないのならしょうがないけど
お金があればフェンダー弾きたいよ
中古はイヤ。自分でつけたキズは勲章だけど他人につけられたキズはしけい
0619ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM65-Nb2t)
垢版 |
2024/06/06(木) 19:39:59.97ID:WgBn79tvM
別にいいんだけど冬になると飛び出たフレットがちょっとした凶器
ちゃんとメンテして使えるようになるまでを考えるとプレテクは実は上級者向けギターじゃないかと思う
しらんけど
0621ドレミファ名無シド (ワッチョイ ddf3-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 21:16:46.27ID:QwryhpWB0
質問です
二か月前ぐらいにヤマハのサイレントギターを買って練習して何の問題もなかったのですが
最近コードストロークをすると残響というか違和感がでてきて困ってます
俗に言うビビりというのではなく弾いた後に残る違和感のある音というか(ジャ〜、ザッみたいな
一応、ロッド回して弦高の上げ下げを試したり、ペグのナットを絞めたり、ゆるんでるネジを回したり、
サイレントギターなので取り外せる場所を全部取り外したりしても直りませんでした
理由がわかる人がいたら教えて頂きたいです
0622ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0ae7-Yfs7)
垢版 |
2024/06/06(木) 21:24:04.40ID:Mm/i9lq50
多分ネックが鳴ってるんだと思う
0623ドレミファ名無シド (ワッチョイ ddf3-hMM5)
垢版 |
2024/06/06(木) 21:51:55.28ID:QwryhpWB0
>>622
ネックですか
そこは盲点でした
確かに他はほぼ無問題なのでありえそうですね
ただ、流石に自分でネックまではどうこうできないので
リペアに出さないとダメかなと思ってきました
助言ありがとうございます
0627ドレミファ名無シド (ワッチョイ d5a5-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 02:51:35.77ID:dGRE3n5S0
アコギでの話ならエレキギター買いなさいな
0637ドレミファ名無シド (ワッチョイ 299c-EqIU)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:20:27.54ID:2N2gahlX0
AC/DCのRiff Raff
イントロの単音部はダウンのみで良いですか?
オルタネイトの方が良いですか?
決まりは無いでしょうが
参考までに皆さんならどうするか教えて下さい。
0638ドレミファ名無シド (スフッ Sdea-DEyS)
垢版 |
2024/06/07(金) 11:26:38.49ID:llzLzXoBd
単音ブリッジミュートの曲を練習中だけどオルタネイトでやってる
出来るならダウンピッキングのほうがいいんじゃない
オレは情熱が足りないからオルタネイトしてる
0642ドレミファ名無シド (ワッチョイ 299c-EqIU)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:20:10.76ID:2N2gahlX0
>>639 641
   
問題文しっかり読まずに受験失敗する奴かよ

テメーならどうするのかを聞いてやってんだよ

2時間くらい正座して反省しろ
0645ドレミファ名無シド (ワッチョイ c623-l7CW)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:07:16.03ID:L3AYvyLt0
>>634
D/Cって1音下げチューニングって意味じゃないぞ
そうやって理解してる奴したけど
Cのルートの上にDが乗ってるけどこんなコード使うか?
CとF#は相性がわるいし
0659ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4a3c-xFBe)
垢版 |
2024/06/07(金) 16:04:35.88ID:pBjK7DXR0
お前らに合わせてボウイを挙げただけで例えばジャズならワルツ・フォー・デビイとかフォーリングレイスとかいくらでもある
映画音楽やらクラシックだとそれこそ当たり前過ぎてきりが無いくらいある
0668ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d55-3M8t)
垢版 |
2024/06/08(土) 11:48:20.76ID:Z9sIZnh20
お笑いのクッキーが布袋のバンビーナとかひいてて普通にうまいんだけど、こいつどこでギター覚えたんだ?
反町のGOTの曲とか弾いているの見てクソ下手くそだと思ってて勘違いしてた
0670ドレミファ名無シド (ワッチョイ d59d-D1cj)
垢版 |
2024/06/08(土) 13:04:27.55ID:JIs7mvYG0
高校時からずっとだと思う
上手い下手はあれだけど、ちょっと弾いてのリクエストに拍手を貰える腕前
0672ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4d55-3M8t)
垢版 |
2024/06/08(土) 13:29:31.39ID:Z9sIZnh20
>>670
やっぱ高校からやってて、下手に演奏してたのはお笑いだったのか
どうやったらああいうピッキングになるんだ。自分はアップムダウンも同じように手首を動かしてるからな
0675ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a19-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 18:22:05.31ID:0uHrN18L0
ハーキュレスのギタースタンド持ってる人に質問です
GS412 GS414ってネックを掛けて吊るやつですよね?
ギターのネックを引っかける部分って回転しますか?
Gibsonじゃなくフェンダー系のヘッドは左右非対称だから回転しないとギターがちょっと斜めっちゃいますよね
ハーキュレスの壁に打ち付けるやつは回転してバランス取ってくれるんだけど
このスタンドシリーズの場合はどうなってるのか知りたいです
よろしくお願いします
0677ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4151-GQRL)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:43:47.95ID:HtZlzzbl0
ハーキュレスてフェンダーだとちょっとスカスカだよね
テレキャスなんかだと特に
0678ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7a19-hMM5)
垢版 |
2024/06/08(土) 19:46:42.30ID:0uHrN18L0
>>676
ポチります
ありがとうございました
0679ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3be-oVdw)
垢版 |
2024/06/09(日) 08:32:47.11ID:az0N9tSx0
くっきーは生徒会長もする優等生であり
とてつもなく何でも器用にできる性質の人間が
表面上あほみたいなキャラを演じている
0680ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3be-oVdw)
垢版 |
2024/06/09(日) 08:35:50.55ID:az0N9tSx0
スポーツ万能で歌が上手くピアノが上手い山崎邦正という芸人もいる
0683ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13da-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:24:43.84ID:2fPeSa6s0
>>671
ショート動画でバンビーナ見たけど、ギター弾けない人はあの程度でも「上手い!」って思っちゃうんだね、としか
弾けてない以外にコメントしようがない
絶賛コメ多いけど、上手いか下手かも判断できない人が無責任に書き込んで下手くそが上手いことになるのはおかしいと思うよ
好き嫌いとか、ギター弾けない自分からしたら、とかならいいけどさ
楽譜通りにも弾けてないなら上手くない以外の事実はないから
0684ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13da-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:31:12.60ID:2fPeSa6s0
>>672
お前に聞きたいんだけどさ、なんで布袋本人の動画がいくらでもあるのにクッキーなんかのを参考にしようとしてるの?
布袋とクッキーじゃぜんぜんピッキングの軌道違うだろ
プロより中途半端なほうが自分に近くて参考になるとか勘違いしてんのか?
0685ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa8-lVcs)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:33:30.88ID:lWloAwHF0
>>683
気になって本家バンビーナとそのクッキーのショート見たけどマジでクソだなクッキー
下手なの誤魔化しておちゃらけて弾くなら止めろよギター
真面目に曲作って演奏してる人に失礼だわ
0687ドレミファ名無シド (ワッチョイ a355-HpRN)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:53:30.58ID:Oy9q3n020
>>684
なんで、そんなに怒ってんの?
スレ違いにならないようにしたいんだけど、クッキーは演奏できないギターのコレクターと思ってた。これだけ弾けるのに初心者がどれぐらいでこれぐらいになれるんだろうな?と思った
大体ダウンとアップのピッキングが何か違うんだけど、あれって何?
0689ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13da-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:09:59.47ID:2fPeSa6s0
>>687
初心者がどれくらいで?
だいたい1年〜1.5年くらいだろうな
ダウンとアップの違いはただの癖で、見た感じを気にする必要はないよ
そもそもストロークはアクセントはともかく軌道は均一に弾いたほうがいい
8の字とかもあるけどバンビーナは同じ音の連打系だから
まあアマチュアよりプロを参考にしたほうがいいよと言いたかった
ちょっと上手く見えてもなんか違うなら、実はとんでもなく違ってたりする
0691ドレミファ名無シド (ワッチョイ a355-HpRN)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:15:16.66ID:Oy9q3n020
>>688
>>689
全然ムキになってないよ。勘違いだよ
クッキーでこんなに弾けるのショック!自分も頑張らないとっていう話なの
そろそろスレチになるのでやめときます
ま参考にはするなってことで了解です
0692ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13da-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:16:29.63ID:2fPeSa6s0
>>690
絵の中に絵があって、その中に絵があって…
みたいのがあるけどああいうパターンって名前あるのかな
0693ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13da-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:17:26.59ID:2fPeSa6s0
>>691
ムキびn
0694ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13da-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:18:16.16ID:2fPeSa6s0
>>691
ムキになってすまんかった
0695ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13da-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:19:45.20ID:2fPeSa6s0
>>691
大丈夫だよ、練習してりゃすぐ抜けるって
0696ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa8-lVcs)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:20:10.82ID:lWloAwHF0
クッキーみたいなのは仲間内で上手上手いってあやしてたら良いだけなんだよ
わざわざ他のコミュニティに宣伝するようなものではないよ
あと、マジで参考にはするなよあんなの
参考にするなら本人のライブみろ
0697ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffa8-lVcs)
垢版 |
2024/06/09(日) 13:31:48.84ID:lWloAwHF0
何が嫌って
真面目にやったらちゃんと出来ます!でも常におちゃらけて真面目に弾きません!
って態度が嫌い
真面目にやらないでおちゃらけで弾いてるものを参考にしようとすんなよマジで
0699ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0356-yU8j)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:16:05.41ID:MD5aJeUx0
クッキーのあれを弾けてないってw
一曲全部弾けるだけでも相当な腕前なのにどんだけ上からなのかw
0700ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13da-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 15:37:43.63ID:2fPeSa6s0
>>699
つーかショートのバンビーナはチューニングからして合ってない
それに気付かない人間に相当な腕前とか有り得ないから
0701ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0356-yU8j)
垢版 |
2024/06/09(日) 16:35:45.94ID:MD5aJeUx0
ほえずらかくなってこう言う時につかうのかな?
他のクッキー動画観ない方がいいw
0703ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff23-iz75)
垢版 |
2024/06/09(日) 17:24:33.34ID:GaWTh4Uk0
そもそも世の中の弾いてみた動画でちゃんと弾けてるのなんて激レアやろ
でも大体は絶賛コメ
弾けてるかどうかなんてどうでもいいんだよ結局
0706ドレミファ名無シド (ワッチョイ f315-6KTq)
垢版 |
2024/06/09(日) 19:04:06.59ID:mo/pTVOa0
そもそも布袋のギターってギター初めて2年位でコピーできて
昔は文化祭で陽キャがウェイするレベルだからな
そんなに難しいことをしていない
完コピしたからって珍しいことでもない
クッキー弾けたからうまいとか下手とじゃじゃなくて
クッキーは楽しんでギター弾いているんだな
ギターが飾りものじゃなくて楽器としてキチンと使っているんだなくらい
クッキーに嫉妬するくらいならもっと練習しろ
0707ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63c6-0NsG)
垢版 |
2024/06/09(日) 22:58:50.02ID:aEdAJaNk0
>>706
文化祭バンドみたいのは全く弾けてないから
布袋の完コピができるってのはサムライシンジくらいのレベルで完全に上澄みだよ
0711ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3396-lVcs)
垢版 |
2024/06/10(月) 09:38:28.91ID:KiIqujJV0
胴長短足腕も指も短い分際でギター弾いてるんだけど
立って弾く時サンボマスター並みに上げないと小指が6弦15フレットに届かない。このスタイルでハードロックを弾くことに対して率直な意見を賜りたい
0714ドレミファ名無シド (オッペケ Sr87-BNbi)
垢版 |
2024/06/10(月) 10:17:06.02ID:BBaKeF+ur
ギターに未練があってギター動画はたまに見てたけど、弾き始めて2週間くらいの32歳初心者です。
高校生の頃2ヶ月でBUMPの車輪の唄イントロとAメロしか弾けなくてバンドから追放されたから、16年越しのリベンジに車輪の唄を練習してます。
他の初心者さんよろしく。
0717ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf8a-lVcs)
垢版 |
2024/06/10(月) 11:54:33.89ID:h7dSDcTr0
>711
悪く言いたい訳じゃないんだけど誰もお前を気にしないと思うよ
自分が一番気にしてるから自分の中で解決すれば問題ない。上手けりゃ誰にも馬鹿にされない
0718ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63c6-0NsG)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:08:11.41ID:Q/sJmu2K0
>>711
サンボスタイルでいいよ
お前の様式を確立すべし
0719ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0303-Fmzm)
垢版 |
2024/06/10(月) 12:20:15.17ID:xGkbpUsQ0
>>711
上げるというかネックを立てると弾きやすいんだよな
サンボマスタースタイルでなんの問題もない
0722ドレミファ名無シド (ワッチョイ 63c6-0NsG)
垢版 |
2024/06/10(月) 13:33:27.27ID:Q/sJmu2K0
>>721
まあおっさんのセンスだわな
ロックだとイキッても中身はフツーのいい子ちゃんと誰もが知っている
いまどきは位置が高くても上手くてセンスあるほうが受ける
0724ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03e9-yU8j)
垢版 |
2024/06/10(月) 16:55:14.98ID:KSADkOGB0
胸元で構えるのはカッコ悪いからやめてほしいw
まあ、イケメンなら何でも許される
0726 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ ff7d-30Li)
垢版 |
2024/06/10(月) 17:17:40.77ID:/sUJ+zNO0
胸元で弾くのがカッコ悪いとか
昭和の感想ですよね
0727ドレミファ名無シド (ワッチョイ 03e9-yU8j)
垢版 |
2024/06/10(月) 17:40:48.51ID:KSADkOGB0
ネックを立てて弾くなら分かるが、ボディ胸元はちょっとカッコ悪いw
0731ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6feb-0NsG)
垢版 |
2024/06/10(月) 19:30:52.52ID:EkGgFYck0
低い位置で弾けるフレーズだけならいいけど
弾けないくらいなら位置を上げるべし
でもメタルの刻みとかある程度低いほうが弾きやすいこともある
0732>>711 (ワッチョイ 3396-7AaF)
垢版 |
2024/06/10(月) 20:58:00.81ID:KiIqujJV0
サンボで行きます!俺は腕短いんだ!指も短いんだ!でも先天的後天的に腕指無い人からしたら恵まれてるんだ!恰好なんてどうでもいい!俺のギターを聴け!って感じで行きたいと思います。
ちなみに、丁度いい感じに下げてネック立てずにみんなは6弦15Fに小指届きますか?それが何気に一番気になってます。6弦15Fを弾くフレーズがあるわけではなく、小指伸ばしたら15Fが届かなったので書いてみました。でももう気にしません。
0733ドレミファ名無シド (JP 0H87-Fmzm)
垢版 |
2024/06/10(月) 21:12:25.46ID:UL1+0ZCuH
過去には左手の指が3本しか動かない名ギタリストとかもいたからな
0739ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-oVdw)
垢版 |
2024/06/11(火) 15:12:59.41ID:Dhgy4mlY0
小指使わないというのは
たぶん基本的なブルース由来のペンタトニックの基本ポジションで
1弦2弦で小指を使う人と
薬指もしくは高音弦は中指を使う人にわかれるはずで
そこで後者に分類されるという感じの話だと思う
なにがなんでも小指使わないみたいなことは普通ない
0740ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-oVdw)
垢版 |
2024/06/11(火) 15:15:07.34ID:Dhgy4mlY0
高音弦じやないか
ハイフレットで中指を多用する人はたまにいるはずだ
0741ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfde-9687)
垢版 |
2024/06/11(火) 15:51:53.14ID:lkeb/p8T0
ロックペグが欲しいんだけどオススメある?
ギターはフェンダータイプのリバースヘッド
0742ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfde-9687)
垢版 |
2024/06/11(火) 15:55:33.20ID:lkeb/p8T0
フェンダータイプじゃなくてストラトタイプ
0743ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMc7-sWFL)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:03:25.24ID:YCpSa1JjM
>>741
GOTOH一択かな、マグナムロックペグで今ついてるのの取付穴・ポスト穴とか互換性のあるヤツがポン付け出来て簡単、背面にダイヤルが付いてて弦を固定できるヤツの方が簡単便利。
0745ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfde-9687)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:18:55.57ID:lkeb/p8T0
>>743
GOTOH良さそうね。軸をMG-TとHAP-Mで迷ってる。

>>744
ステージで演奏中、弦が切れた時にこのやり方してるヒマないのでロックペグが欲しい。
0748ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f91-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 23:49:22.94ID:uxdiG19H0
ロックペグはテンションかけて巻き付けるとかそういう動作自体いらないから楽だよ
穴に通すだけ
0752ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-WWVr)
垢版 |
2024/06/12(水) 07:39:00.10ID:I4KY9FGpd
ゴトーのロックブリッジを使ってペグ側をボールエンドにすれば、ロックペグに替えたのと同じ効果になるんじゃないかと閃いた。やっとls108-cを買う理由ができたので今ポチった。
0756ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fd4-nH6E)
垢版 |
2024/06/12(水) 07:59:08.65ID:HIQNykha0
昔のフェンジャパにサスティナブロック側でロックできるシンクロトレモロ仕様のストラトがあった。
説明書ではペグ側にボールエンドがあるように巻くよう指定されてた。

何か名前あったけど忘れちゃったな
0759ドレミファ名無シド (ワンミングク MM27-TQi7)
垢版 |
2024/06/12(水) 08:48:59.91ID:16/NXGFlM
トルコ行進曲を始めたんですが、最初の3弦4212と押さえていくところのはじめの2フレットに中指が届きません。
ここは今のところは人差し指で押さえてもかまわないですか?
0763ドレミファ名無シド (ワンミングク MM27-TQi7)
垢版 |
2024/06/12(水) 12:26:58.75ID:16/NXGFlM
皆さんありがとうございます。
スタートは小指ですがかなりヘッド側を押さえてやっと届きます。
2を押さえるときに小指を少しスライドさせると中指で押さえられます(その時小指の音が消えます)。
人差し指スライドだとスライドしたあとの2弦押さえるのまで何故かテンポよくできたんですが、そこは中指にしたほうがいいですか?
0766ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3fce-9687)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:05:27.51ID:GdOMQRjV0
>>763
ギターが寝てたりしない?肘開き過ぎてない?左手離してもギターは固定されてる?
基本的な構え方を踏襲するだけでもぐっと押さえやすくなるよ
0767ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fd7-IfLY)
垢版 |
2024/06/12(水) 13:09:21.91ID:mmK07Pof0
>>732
亀レスだが、自分も手小さめだけど試してみたら余裕だった
シングルカッタウェイの丸太ネックレスポールスペシャルで出来たから
よっぽど構え方に無理があるかギターがあってないんだろう
0774ドレミファ名無シド (ワッチョイ a328-/F57)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:29:51.38ID:F/HKcRCX0
俺は無理だなあ そもそも前腕の長さだけではローフレットに届かないし、無理に届かせるためにネックを身体に平行側に引き寄せたら窮屈極まりない
でも上でも肘が開きすぎてないかって人もおるし、俺がおかしいのか?
0775ドレミファ名無シド (ワッチョイ a328-/F57)
垢版 |
2024/06/12(水) 19:31:53.62ID:F/HKcRCX0
ローフレット弾く時の肘の位置が分かりやすい動画探したけど、案外無いね
ペトルーシのロックディシプリンの27:00では肘を開いてるね あとウリジョンロートなんかはかなり明確に開いてる(URL貼るとエラー出るから検索してください)
0777ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f7f-VQfa)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:14:37.48ID:MNeXSNaf0
>>774
うーん根本的にフォームがおかしいと思うわ
体の並行側に引き寄せるって発想がそもそも大きな間違い
弾ける人は逆にきついほど体から遠ざかるから

あとはヘッドを立てる、上にな
0778ドレミファ名無シド (ワッチョイ a328-/F57)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:21:39.72ID:F/HKcRCX0
>>777
俺だって身体から遠ざけたいけど、左肘を身体に引っ付けろって言われるから、そうすると届かないでしょ、届かせるためにはネックを寄せるしかないでしょって、ある意味仮定の話をしてるんだけど、言葉では伝わらないかなあ
もういいよ、私が悪ぅございました。初心者のみんなは両方の意見を参考にして、自分に合ったやり方をみつけてね。別に私はこのスレのみんなを言い負かしたいわけではなくて、初心者へのアドバイスをしたかっただけなので。
0782ドレミファ名無シド (ワッチョイ f389-6KTq)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:42:44.06ID:ym3nLy2i0
手首の角度だよね
ペトルーシも高いギターの位置
ネックを立てている
肘を近づけるというより脇を締めて手首を前に突きだすイメージ
4本の指先がネックと平行になる感じ
手の大きさ、関節の柔らかさに個人差があるけど
12fあたりから11f、10f、、、4fとずらして少しづつ指の開きと手首の柔軟性を鍛えていったら?
0783ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe7-yU8j)
垢版 |
2024/06/12(水) 21:47:03.46ID:sCCkSVyb0
何を言ってるのかさっぱり?
0785 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ ffb2-30Li)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:00:12.30ID:KWdwrX2B0
いいから指の短いプロギタリスト弓木ちゃんのレクチャー動画見てみろ
左手が自由に動かなくてどうやってギター弾くの?

https://youtu.be/A1moTYFVc3k?si=OR8paRdR9PuWJl7R
0786ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffe7-yU8j)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:04:13.23ID:sCCkSVyb0
ローコード言うなら
アコギを弾いてる動画でもみて参考にしたらいい
0787ドレミファ名無シド (ワッチョイ f389-6KTq)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:05:32.32ID:ym3nLy2i0
ペトルーシの教則ビデオの27分の話
youtubeで彼の左手のフォームと文字を合わせたら分かると思う
クロマティックの練習って大事だなって思う
0789ドレミファ名無シド (ワッチョイ a328-/F57)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:13:25.01ID:F/HKcRCX0
>>788
何が言いたいのかよく分かんないんだけど、肘は身体に付けないんだよね?(写真一枚目)
ほな、俺の話と全然矛盾してないと思うし、むしろ貴方と私のフォームはあまり変わらないと思うんだけど、何が気に入らなかったのかな
俺が仮定の話として、肘をくっつけるならネックを引き寄せる必要があるよね、って話をした部分だけに反応したのかな 分かりにくかったならごめんなさい
0790ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f7f-VQfa)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:18:35.12ID:MNeXSNaf0
>>789
肘をくっつける?ハイフレットに行けば確かに肘は体につくが
ハイフレットはボディに近いのだからネックが寄るというより元々近いわけだが
多少寄せる感じはあるけどな

ただ自分の都合の良いようにしか物事を見れない人しか思えんな
引退したほうが良いです
0794ドレミファ名無シド (スッップ Sd1f-yU8j)
垢版 |
2024/06/12(水) 22:26:13.60ID:EVAliGs+d
自分はもっと左ひじフリーな感じだな
0796ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8f3b-ffbD)
垢版 |
2024/06/12(水) 23:39:45.81ID:tzfL9XA80
つーかローコードのクロマチックの質問なんてど素人だってお互い理解して話せよ
できてるならあのアドバイスが理解不能でも意味不明でもどうでもいい話なんだから
お互い謙虚に
0798ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6fc9-0NsG)
垢版 |
2024/06/13(木) 01:10:35.18ID:EePbr36H0
ぶっちゃけローポジションのクロマチックって異常に難しいよね
0802ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-YMrs)
垢版 |
2024/06/13(木) 08:36:20.84ID:TvC14RCW0
見た目に惚れて2本目のギターにデュオソニックを買ったのですが
シングルPU2発であんまりパワーがないのでハイパワーなPUを積みたいです。
知り合いからショートスケールのギターはハイパワーなPUと相性悪いと言われたのですがそうなのですか?
交換するならテキサススペシャルやシングルハム辺りを考えてます
0804ドレミファ名無シド (スップ Sd1f-9687)
垢版 |
2024/06/13(木) 09:10:00.00ID:c20LTpZnd
>>799
使用罪もセットじゃん
要はCBDの国内製造は可能になったけどTHCは今より厳しく取り締まるって事じゃないの
0811ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7fd8-IfLY)
垢版 |
2024/06/13(木) 14:00:50.61ID:pmp5Rl700
指が届かないのスケールが原因って思う人もいるが(実際自分も5弦3FルートのCパワーコードから4弦7Fとか8Fに小指のばすの辛い)
細いネックのギターだと普通に楽になったりすることもあるよね

自分はネック太いミディアムスケールのレスポールスペシャルより
薄いネックのロングスケールアコギのほうがストレッチ自体は楽
0812ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6faa-VQfa)
垢版 |
2024/06/13(木) 14:06:53.23ID:KYKG3ztP0
俺手小さいと思ってたけど手長計ったら18.5あった。そんなに小さくないんだろうか。ちなみに右手はそれより1センチ小さい。弾いてたら手がでかくなった。多分手のひらがでかくなった
0817ドレミファ名無シド (ワッチョイ ff3a-RHLz)
垢版 |
2024/06/13(木) 15:00:01.77ID:HdEK0TAi0
ギターの1-4フレットがだいたい9センチくらい
それだけ届けば大体のことはできる

手を思いっきり開いて人差し指から小指まで9センチないって大人はほとんどいないだろうな
0818ドレミファ名無シド (ガックシ 0627-HpRN)
垢版 |
2024/06/13(木) 17:15:31.58ID:ykKlaAY76
>>814
手小さいね。仲間だよ。自分も同じぐらい。写真のギターはロングスケールですか?
はじめにこの質問をした人はもっと手が小さい人だと思うわ。回答ないし子供の可能性が高い。
0820ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1313-9687)
垢版 |
2024/06/13(木) 17:47:53.36ID:G5xrE1OM0
わい18.5cmだった
0821 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ ffb2-30Li)
垢版 |
2024/06/13(木) 17:59:16.63ID:BGfUMXSb0
>>814
ちっさ
俺でさえそこから測れば17.2cmあるぞ
画像見させてもらったけど脇の問題じゃなくて親指の位置の問題だと思うぞ
南半球まで親指下げてごらん
0822ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9344-9687)
垢版 |
2024/06/13(木) 19:27:26.61ID:c6gg66dq0
既存の曲の音源を読み込んでギターの音作りを再現してくれるようなソフトってないでしょうか?
どこかで見かけた気がするんですが有名どころのアンプシミュやマルチなんかをみても当該機能が見つけられず
0824ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13ab-MhF2)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:28:06.21ID:9rdggOWO0
>>805
レースセンサーってまだ売ってんのかな
フロント赤のリア青とか割とアリな感じだけど
0825ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13ab-MhF2)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:29:02.06ID:9rdggOWO0
>>824
間違えた逆だ
フロント青のリア赤
0826ドレミファ名無シド (ワッチョイ 13ab-MhF2)
垢版 |
2024/06/13(木) 20:31:51.49ID:9rdggOWO0
>>804
頭お花畑の推進派がギャフンとなっただけだわな
ひっそりやってろが正解なの
0829ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-HpRN)
垢版 |
2024/06/13(木) 21:39:54.57ID:CRfgnT6a0
>>827
本当だ再度が削れてる!こんなの初めて知りましたよ。自分もあなたと同じぐらいの手の大きさで、すごく苦労してますよ。だからショートスケールも持ってる
0833ドレミファ名無シド (ワッチョイ f339-HpRN)
垢版 |
2024/06/13(木) 22:27:52.65ID:CRfgnT6a0
>>830
良いもので、きちんとメンテされていれば何の問題もないですけどね。ただ、ギブソンスタンダードやフェンダーストラトと音を比べると鳴りとかが10% ぐらい落ちるような感じですかね。でもアンプでディストーションサウンドを出せばあんまり違わないしし、自分のギターはフロイドローズですが音程めちゃくちゃ安定してますよ。むちゃくちゃ弾きやすいですが、ロングもミディアムスケールも使ってます。
0837ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-T+fc)
垢版 |
2024/06/14(金) 01:30:57.59ID:k2bKzaLo0
>>830
有名なところではブライアンメイという人がいて
なんかあったらチョーキングしたりビブラートしたりピッチが不安定になりそうなのを
腕でコントロールする感じの演奏をする
ボヘミアンラプソディというのはたぶん誰でも聞いたことがあるはずだママー
0838ドレミファ名無シド (ワッチョイ bf14-T+fc)
垢版 |
2024/06/14(金) 01:38:17.36ID:k2bKzaLo0
ロック音楽歴代で最高評価ぐらいのギターソロだけど
細部まで再現を目指すならショートスケールで008ゲージを使うといいと思う
0846ドレミファ名無シド (ワッチョイ cf21-BNbi)
垢版 |
2024/06/14(金) 21:16:14.05ID:ZsRVtD1/0
GrassRootsのG-AC-45ってアコギ買ってサドルを交換したいんですが、一二弦とそれ以外の弦でサドルが分離してるんですが、これって交換用のサドルを自分でカットしなきゃいけないやつですか?
それともこういうタイプのサドルに名称があって既製品ってありますか?
https://i.imgur.com/6zBSv3u.jpeg
0849ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MMc7-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 00:22:26.71ID:8+YV7CCaM
>>808
手のせいにしないでもっと骨格を立体的に考えて弾かないと
その弾き方だと誰でも届かないです
0856ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f7f-dp48)
垢版 |
2024/06/15(土) 09:03:01.47ID:e2ceCg+h0
>>855
808ドレミファ名無シド sage2024/06/13(木) 12:42:51.46SLIP:ワッチョイ 239d-9G47(5/10)ID:f1C5G03c0(1/2) 返信 (3)
おれは手小さいので脇開いてたら小指が届かない
ttps://i.imgur.com/EPT0fMy.jpg

脇締めたら届く
ttps://i.imgur.com/jJMwVlS.jpg


半年ROMってくれ
0864ドレミファ名無シド (ワッチョイ 239d-9G47)
垢版 |
2024/06/15(土) 10:01:43.44ID:x1rm/m780
>>851
他の人も言ってるとおり腹とギターの角度の問題だよね
腹とギターが平行になってる
>>788と同じ人だと思うがこの写真では平行じゃなくヘッドが前に出てる
左手の脇を締めるだけでギターと腹の位置関係は変えない
0869ドレミファ名無シド (ワッチョイ ffc3-7AaF)
垢版 |
2024/06/15(土) 11:08:32.19ID:efhrllYr0
要は指先、手首に負荷がかからないポジションをとること
その為にボディーの位置をずらしたりネックを立てたりするんよ
肘の位置なんてその結果の状態でしかない
肘つけろ!とか力説してる人もその人にとって弾きやすかったってだけのこと
頭でっかちにならずもっと柔軟になれよ〜
お前にはお前に最適な弾き方がある
0873ドレミファ名無シド (ワッチョイ c3b6-0NsG)
垢版 |
2024/06/15(土) 12:04:28.81ID:CYoTtMRC0
>>869
結局これなんだよ
フレーズごとに違う
左足に乗せるのが正解とかいうけどそうでない場合もあるから万能フォームはない
立って弾かない人には理解できないよ、これ
0874ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1396-9687)
垢版 |
2024/06/15(土) 12:12:47.44ID:OUOauWYA0
もうギター教室通った方はやいんじゃね
0884ドレミファ名無シド (ワッチョイ cfbe-BNbi)
垢版 |
2024/06/15(土) 16:28:42.75ID:AkrC6K3U0
>>881
わかりました!
無意識でキレイに弾けるようになりたい
今はまだCコードの1弦が鳴らなかったりストロークのリズムよくズレたり、無意識とはほど遠いから(リズム感絶望的にない)
0886ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-tr36)
垢版 |
2024/06/15(土) 16:47:10.93ID:KdOdI8HTd
弾けるようになったから初心者スレ卒業か…
本当にそうなればいいが新たな初心者にマウント取り始めて結局スレに居座る害にならないことを祈る
0888ドレミファ名無シド (ワッチョイ 6f7f-pbNV)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:11:37.03ID:e2ceCg+h0
test
0890ドレミファ名無シド (スフッ Sd1f-WWVr)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:30:59.45ID:LF07zBaDd
新録してそれを聴きながらベッドで横になりたいのになかなか上手く演奏できないぜ
まあパッと成功してもそれはそれであまり量を弾けないから一長一短なんだが
0894ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1ad1-iXJi)
垢版 |
2024/06/16(日) 05:11:39.04ID:40vgYzv30
普通のストラトなんですがトレモロのブリッジのバネの締め具合でテンション感てどれぐらいかわりますか?
楽器屋で調整してもらったままなんですがもう少しテンション緩くしたいのですが
0895 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ cf20-TXAR)
垢版 |
2024/06/16(日) 07:21:37.83ID:I5iUheq/0
>>894
どう言う意味でテンション感て言葉を使ってるかわからんけど
弦の太さが同じならテンションは変わらないよ
テンションが変われば音程が変わりますからね
テンションを弱くしたければ細い弦に変えてください
0897ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3e3b-j7ir)
垢版 |
2024/06/16(日) 07:36:14.11ID:sH7G8RKE0
どういうときにテンション感が緩いと感じるのか具体的に書くとアドバイスがもらいやすいだろうね
たとえばセーハが楽とかチョークが軽いとか
0898ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM63-mNTo)
垢版 |
2024/06/16(日) 10:11:40.34ID:yitA2UCQM
>>894
弦のテンションを変えると音程が変わるっていうの理解できてないよね
スプリングのネジの調整ぐらい神経質にならず、自分のやりたいようにいろいろやってみればいいと思うよ
0899ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b6b-ZCc3)
垢版 |
2024/06/16(日) 11:25:49.85ID:8P8Bxr1/0
押弦のテンション感だと仮定するなら、弦を細くするだけで、バネをって言うとまた話が違う
0900ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9751-VroD)
垢版 |
2024/06/16(日) 13:04:05.72ID:jdu6+4T+0
>>894
弦高を下げるか細い弦に変えろ
裏のバネが関係するのはアームの操作とフローティングだから
0901ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f3a-cl2B)
垢版 |
2024/06/16(日) 16:55:17.75ID:vX6OTvHp0
ネックのジョイント部の文字をなんて書いてあるのか解析してほしいんですがここでいいでしょうか?
0903ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f3a-cl2B)
垢版 |
2024/06/16(日) 19:53:53.51ID:vX6OTvHp0
>>902
ですね。そういうスレなさそうなので立ててみます。
0908ドレミファ名無シド (ワッチョイ 0e73-48Ya)
垢版 |
2024/06/17(月) 09:56:14.68ID:vi/LbEJH0
必要性を感じて運指練習はじめたけど、手首が固すぎるのか指が短い訳じゃないのに6弦を小指で押さえるのムズすぎる。
動画で軽く押さえてる人達の凄さが分かった。道のりは長いな。
0909ドレミファ名無シド (ワッチョイ b659-VroD)
垢版 |
2024/06/17(月) 10:00:12.85ID:Iw/hl+W70
>>908
どうやってるかしらないが指を伸ばすというより
押さえる真上にあらかじめ待機しとく感じ
0910ドレミファ名無シド (ワッチョイ b67f-Av3Z)
垢版 |
2024/06/17(月) 10:09:32.57ID:KMZEeR1L0
>>908
多分だけどネック裏の親指を軸に肘から手首が反時計回りに少し回転してるはず
この動きはクロマチックスケールでしっかりクラシックフォームをやってると身につくはず
俺は毎日10分やって2ヶ月くらいで自然に動くようになった
0913ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bee-ZCc3)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:26:01.54ID:4jb584TO0
運指で指が届かないって悩みあるけど、ネックを立ててクラッシックギターみたいな弾き方ってダメなん?
0915ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9711-f4EO)
垢版 |
2024/06/17(月) 18:37:15.78ID:wqEbZ2PP0
もっとネックを正面に向けた方が楽だで(・ω・)
0919ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bee-ZCc3)
垢版 |
2024/06/17(月) 19:35:01.77ID:4jb584TO0
左親指をネックに付けなくても弾けるギターポジションを探す
親指は添えるだけw
0924 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 97ba-TXAR)
垢版 |
2024/06/17(月) 19:59:39.50ID:qsReWaqp0
>>918
指が長いですね、羨ましい
まず、左手はネックを支えるために使ってはいけません
指が自由に動かなくなります
親指に力が入りすぎていませんか?ネックは握ってはいけません
親指はネックに添えるだけ
0926ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bc4-48Ya)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:16:05.25ID:qBQemEMe0
>>924
おっしゃる通り親指に力入ってます。こういう持ち方良くないんですね。
コードのミュートを意識し始めてから握り込むようになってました。注意してみます。
0927ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bee-ZCc3)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:25:56.49ID:4jb584TO0
ちょ待て?
アコギ?エレアコ?なん?
事情が変わった、親指の力を借りてFコードを押さえて
0930ドレミファ名無シド (ワッチョイ 9711-f4EO)
垢版 |
2024/06/17(月) 20:34:55.97ID:wqEbZ2PP0
>>917
書き方が悪かったごぺんなさいヘッドを正面に突き出す方に構えるんだ(・ω・)
0932ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bee-ZCc3)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:12:41.02ID:4jb584TO0
>>929
リキまない程度の力加減で
FコードBコードは初心者時期の鬼門
0933ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1bee-ZCc3)
垢版 |
2024/06/17(月) 21:12:42.22ID:4jb584TO0
>>929
リキまない程度の力加減で
FコードBコードは初心者時期の鬼門
0935ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a5c-VroD)
垢版 |
2024/06/18(火) 19:47:55.52ID:zcTewti/0
>>926
基本的に、腕に無理なく押さえられる位置にギター本体を移動させるのがミソ
クラシックギターなんかだと脚台まで使ってるんで参考にしてみては
0936ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b21-JTKV)
垢版 |
2024/06/19(水) 14:55:57.82ID:P6V0mQ+t0
指が上手く抑えられないー
と悩む人は一度左足にギター乗せてクラシックギタースタイルで弾いてみるのをお勧めする
それからネックと腕の関係についていろいろ試して研究する
0950ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4efd-w/9J)
垢版 |
2024/06/20(木) 12:22:30.12ID:nBgNsrEQ0
すみません、この動画って何の曲なんですか?
ドラムの音が大きすぎてベースの音が聞きにくくて
ショートスケールなのでしょうか?それとも体の大きな人?
0953ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a1e-jonR)
垢版 |
2024/06/20(木) 12:51:26.15ID:6u7MZ1ku0
しかし指の分離が基礎として大事ってことは珍説でもなんでもない一般的なことなのにこの短パンはなぜ突っかかってくるのか謎だわ
しかも何故かベース
ひょっとして上手くコードを鳴らせないんじゃないか
0958ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a1e-jonR)
垢版 |
2024/06/20(木) 15:33:40.44ID:6u7MZ1ku0
因みに速弾きだの単音を弾く分には指の分離は必ずしも必要とは限らなくてむしろFだのGだの初心者も使う普通のコードを弾く時にすでに重要
0961ドレミファ名無シド (ワッチョイ e39d-smJ+)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:07:03.39ID:fB2pvRSe0
最近ギターを始めて自分が小指だけ短い短指症だと気付いた。
クロマチック練習の時、小指だけ届かなくて困ってる。
指の長さが不揃いなだけで物凄く不利を感じているのに
手が麻痺してたりちょん切れてたりしてるのにバカテクな人達を見てたらやっぱり練習しかないのかなとボヤいてみたり
0963ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ee-qZa+)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:30:54.62ID:hldNfXGk0
分離はいいけど
他の指を押さえた状態で1本だけ動かすみたいな練習は悪いクセがつくだけの昭和メソッドだから初心者は注意な
スパイダー、イモムシ、1234クロマチック
この辺はやらないほうがマシ
普通のフレーズやスケールをやればいいだけ
0964ドレミファ名無シド (オイコラミネオ MM63-JTKV)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:51:16.61ID:MzL5XmuJM
>>961
子供でギター上手い子がYoutubeで演奏映像出している
自分もそうだがあれ見ると大人で手が小さいとか吹っ飛ぶ
0965ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a55-x3wb)
垢版 |
2024/06/20(木) 21:54:16.61ID:B5xFkPKa0
クラプトンとかほとんど小指使わないべ
0969ドレミファ名無シド (ワッチョイ a3e1-p9YJ)
垢版 |
2024/06/20(木) 22:14:26.82ID:YDuWe+6a0
ベース動画の人 自分は評価する 
ピッキング右手が上手い 左手も変なクセがない良いと思う すね毛対策もマル

小指の人は筋肉がこわばっているのもあると思うけど、フォームが問題だと思う
0970ドレミファ名無シド (ワンミングク MM8a-mOGY)
垢版 |
2024/06/20(木) 23:07:30.77ID:q2Th1lkEM
カポを買おうと思っててG7TH PERFORMANCE 3とSHUBB S1で迷っています
どっちを買ったほうがいいですか?
ちなみにアコギです
0972ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a1e-jonR)
垢版 |
2024/06/21(金) 00:31:47.78ID:xs57DEWz0
早い話が指の長さにかかわらず指が動けば届くんよ
Fなんかは人差し指を伸ばした時それにつられて他の指をそれぞれの角度で曲げられないからきれいに押さえられない
バラバラに動けば手が小さくても簡単
0973ドレミファ名無シド (ワッチョイ a796-BTlD)
垢版 |
2024/06/21(金) 00:33:34.64ID:d7b1dRfb0
ほぉ〜w動画みたら俺は短指症なんだ
もともと腕も脚も指も短いと思ってたけど
そのyoutubeの人と同じ手の形というかもっと短いかも
しかも昔の事故で左手人差し指はほぼ動かないし
左手首も数年前骨折してあんま曲がらん
でもそんな俺でもトリロジースーツbpm180なんとかいけるし
ファイナルカウントダウンはノーミスでいけるで
0974ドレミファ名無シド (ワッチョイ b67f-iNSb)
垢版 |
2024/06/21(金) 04:27:28.29ID:LhmqcCLJ0
>>969
俺のは実は悪い手本でもあるんだ
左手はフォームが良くない、これ治すために頑張ってるけど
演奏するとなるとやっぱり楽なやり方になってしまう
ピック弾きもベースは全然練習してないので良くないんだ

すね毛はもともとないんだわ
親父もない人で体毛の薄さは遺伝
0975ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7f5c-smJ+)
垢版 |
2024/06/21(金) 08:04:52.91ID:zSt7nl1B0
>>971動画見てみました。
まんま自分もこの指のタイプでした。
ノギスで測ったら中指9.4cmの薬指6.3cmでした。
でもフォームやポジションの工夫でどうとでもなりそうと希望が見えました。
腐らず頑張ります、みんなもありがとうございます。
また何か疑問があれば聞きに来ます
0976ドレミファ名無シド (スフッ Sdba-DOGa)
垢版 |
2024/06/21(金) 09:43:58.00ID:kb/Mb3aJd
音楽理論とギターの指板を覚えれば、と思うんだけと難しいね
トライアドに7度乗っけてセブンス
ナインスってセブンスに9度乗っけると出来るの?
ディミニッシュは3度と5度を半音下げたら出来上がりだっけ?
やっぱりピアノの方が覚えやすいのかな?
でもギターの方がお手軽に触れて便利なんだよね
皆はもう音楽理論バッチリなの?
0978ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1b2b-6xqm)
垢版 |
2024/06/21(金) 09:52:35.88ID:yaQimX/r0
>>970
二つとも良きカポなのでどちらでもいい、
マーチンギターとか44.5幅だと短かかったようなカポがあったような?
0979ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97fd-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 10:09:35.19ID:BPed22cl0
理論理解するのは簡単
ペンタ一発から始めて
慣れたら拍の頭に137どれか必ず弾くとか メジャースケールでフレージングつくるとかやらないと
ディミニッシュオーギュメント9 11 13とかテンションリゾルブとか勉強するだけだとずっと何にもできないポンコツになる
0981ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ee-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 11:53:27.89ID:uV60VQfj0
>>976
コードはドミソシレファラで考えると楽
ドミソシならメジャーセブンス、シの半音下がセブンス
ナインスはオクターブ上のレ
0982ドレミファ名無シド (ワッチョイ 97fd-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 12:19:30.78ID:BPed22cl0
クソみたいな覚え方で草 ダメな典型例
0985ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ee-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 12:46:21.92ID:uV60VQfj0
>>982
意味不明
ドミソシレファラは初心者手持ちの知識から導ける度数そのもの、テンションはオク上だから成立するということも理解できないんだな
基礎の基礎だぞ
お前の言ってるペンタ一発のほうがダメだw
一発とか言ってる時点でポジション頼みでクソみたいな演奏しかできない
そもそも拍の頭が休符にならず、しかも必ず137とかw
特に拍頭で1とか酷すぎるセンス
幼稚園の歌みたいなフレーズしか弾けんなそれ
まあアドリブごっこ頑張ってくれや
0988ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ee-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 12:55:35.74ID:uV60VQfj0
>>976
そもそもちょっと調べりゃわかるだろ
135791113〜ドミソシレファラと積み上げるのが基本で、
3が半音下がればマイナー、半音上がればsus4、それが1オク上がれば11thというふうに
9、11、13は7を引くとそれぞれ2、4、6となる
レ、ファ、ラだね
0989ドレミファ名無シド (ワッチョイ 33ee-qZa+)
垢版 |
2024/06/21(金) 12:56:51.22ID:uV60VQfj0
>>986
拍の頭で1を弾くとか初心者の知ったかは有害だからな
0990ドレミファ名無シド (ワッチョイ 1a1e-jonR)
垢版 |
2024/06/21(金) 13:46:11.15ID:xs57DEWz0
テンションはオクターブ上ってのは概念上は上に積んでるってだけで実際にコードの上の方に配置するってことではないよな
まあペンタガチャガチャ弾いてうまいとか言われるレベルではどうでもいいか
0992ドレミファ名無シド (スッップ Sdba-6xqm)
垢版 |
2024/06/21(金) 15:18:56.93ID:dzq7E9QHd
説明が下手すぎて何がなにやら?
初心者にもわかるように頼むよ
0994ドレミファ名無シド (ワッチョイ 5f33-6xqm)
垢版 |
2024/06/21(金) 16:28:42.09ID:U8ed8pao0
なんだ、こいつらw
0999ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a14-TLG2)
垢版 |
2024/06/21(金) 18:49:09.32ID:f+yGnNTM0
音楽理論はスージー鈴木という評論家が面白おかしく語るコンテンツで楽しむといい
マキタスポーツというお笑い芸人の話も良い
同系統のネタをするお笑い芸人には粗品というのもいる
そして清水ミチコという草分けの存在がいて
音楽理論や作曲技術がお笑いにできるという方向性を切り開いた
1000ドレミファ名無シド (ワッチョイ 8a14-TLG2)
垢版 |
2024/06/21(金) 18:53:56.72ID:f+yGnNTM0
粗品は注目したほうがいい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 39日 10時間 48分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況