X



おまいら現代音楽以外は何聴いてるんですか?

00017分74秒
垢版 |
2005/06/26(日) 02:44:26ID:L/6HFqRH
俺の場合ポップならPizzicato Fiveと細野坂本.
他にもバカラックやPenguin Cafe Orchestraも好きだ.
ポップじゃないあたりだと,雅楽と声明がメイン.
一部で嫌われてるけど,ニカも聴く.

おまいらはどうですか?
02657分74秒
垢版 |
2006/03/27(月) 10:51:19ID:TwEblQy2
今堀こいつ気取ってるなw

http://www4.ocn.ne.jp/~tuba/concep/member/imahori/imahori.html
0266 ◆30rKs56MaE
垢版 |
2006/03/27(月) 16:26:04ID:d4jkDh3P
アンサンブル・コンセプチュアルは僕が前回渡仏していた時に大阪の友人が結成したもので
僕もメンバーに誘われたが、結局僕の曲はまったくやらないまま解散してしまったらしい。
「下降気流」も本来そのために書いたのだが、技術レベルの面で演奏拒否されてしまった。
主催者はメンバーを拡張することには熱心だったようだが、こちらは遠距離で参加しているのに
活動内容が全く報告されない、サイトもほとんど更新されず、コンサートをやったとしても
○○に参加、○○で演奏会と一行書くだけでその内容の詳細報告が全くない、
など、運営面および音楽的方向性が僕の考えとはかけ離れすぎていた。
アンサンブルを結成して作曲家も呼ぶのであれば、それは同人とは言えプロ活動なのだから
学生の文化祭の延長線上ではなく責任を持った定期的活動をしてしかるべき。
ネクストマッシュルーム、MU楽団、クロノイプロトイなどはその点きちんとした活動を続けており
うらやましいと思う。少し上の世代にはコンテンポラリー・アルファがあるし、
フランスでもイティネレールや2E2Mなどは元はと言えば同人活動に近い状態からはじめたはず。
02677分74秒
垢版 |
2006/03/27(月) 21:14:43ID:jWY3Xiuz
MU楽団のトランペットはひときわ目立って下手だよなぁ。
あれさえ何とかなってくれればなあ。
それと近藤浩平イラネ
はっきしいって野田とかと張り合えるレヴェルじゃなくない?
02687分74秒
垢版 |
2006/03/27(月) 21:41:01ID:B3ku7WeW
>>267
あーそうそう近藤浩平って何者なんだ(´・ω・)
彼のサイトがグーグルでたまに引っかかって読むけど、
一般論をまとめただけで自分の意見がよく分からないというか・・・
02697分74秒
垢版 |
2006/03/27(月) 21:44:43ID:jWY3Xiuz
あの年で仕事もしないで駄作の量産か?
02707分74秒
垢版 |
2006/03/29(水) 00:53:17ID:3E/5o38V
>>266 : ◆30rKs56MaE :2006/03/27(月) 16:26:04 ID:d4jkDh3P


はぁ?
02717分74秒
垢版 |
2006/03/30(木) 12:44:00ID:Xa0bKfya
>>270
お前が<<はぁ?>>だよwww
02727分74秒
垢版 |
2006/03/30(木) 14:43:36ID:LyHRLtiW
<<>>とかwwwとかって文体変えたいとき効果大だよね。
トリップつけたり外したり大変そうですね。

それはともかくクラフトワークとか聴くナカーマいない?
02737分74秒
垢版 |
2006/03/30(木) 23:24:23ID:xXq4wO+H
クラフトワークも聴くし、イモも好きだ。
でもやっぱり雅楽が最高だと思う。
東儀秀樹は嫌いだけど。CD一枚買ったけど、最初の5秒で叩き割りたくなった。
02747分74秒
垢版 |
2006/03/31(金) 19:30:22ID:/bJFqbW/
>>272
なんか、一人だけわかってないんじゃない?
【ヒント】
>>265のリンク先
02757分74秒
垢版 |
2006/03/32(土) 01:15:28ID:TPdA1yL6
スクエアプッシャー
02767分74秒
垢版 |
2006/03/32(土) 01:21:51ID:nB/D5QE3
ううあいいよううあ
02777分74秒
垢版 |
2006/03/32(土) 02:15:07ID:nB/D5QE3
ううあのアルバムにマリンバの高橋美智子が参加していたりする。
02787分74秒
垢版 |
2006/03/32(土) 02:38:59ID:2g6P6oQw
>>274
272だけど、270ではないよ。
またアンチ◆30rKs56MaEと信者か◆30rKs56MaE本人がもめてるみたいだから
お互い煽るのやめなよって横から口挟んだだけだよ。

>>273
ナカーマ
雅楽聴いたことないけど、アンビエントとかも聴いてたことあるから
もしかしたら雅楽もはまるかもなぁ。
全く知らないから、CDの選び方がわかんないけど。
02797分74秒
垢版 |
2006/03/32(土) 09:46:15ID:Ro03jfSt
UAううあは、
教育テレビの子供向け音楽番組でレギュラーやってるから
何気に音楽教育関係者やアカデミックな人脈が広がってそう。

あと、アンチが多い菅野よう子なんだが、
音楽について何もしらない一部のアニメオタやゲームヲタの耳を
民族音楽やクラシックへ引き寄せている、
という意味では啓蒙的な存在だな。
まんまメシアンやライヒのパクリもあるがw

まぁドラクエ組曲でクラシックに入った若者も多いし、
どうやって窓口を広げていくかが現音普及のポイントだよな。

02807分74秒
垢版 |
2006/03/32(土) 12:39:27ID:VnqeKmJc
ううあのNHK教育の子供番組見たら・・・屈折した感じでとても子供番組とは思えんかった
02817分74秒
垢版 |
2006/03/32(土) 17:26:48ID:XgrflC00
倍音sなんかが出てたよね。
あれはやっぱううあが呼んできたのかな。

ううあほんといいよなぁ。
02827分74秒
垢版 |
2006/04/05(水) 06:16:35ID:Nhcg8wFO
ハロルド・バッド
ギャヴィン・ブライアーズ
ジェイムズ・マクミラン

のルーツを漁る位かな

あとはミナス一派とかヌスラト様とか
フリージャズとか、でも一番すきなのはプロフェッサー・ロングヘア
02837分74秒
垢版 |
2006/04/12(水) 22:58:47ID:nf83K4Ug
現代音楽聴いてないけど
ソニックユース
エイフェックスツイン
空気公団
ZAZENBOYS
02847分74秒
垢版 |
2006/04/13(木) 02:14:59ID:ZMVJQz10
エクトル・ザズー
0285小田諭 ◆eOwhT.MPqI
垢版 |
2006/04/13(木) 17:22:06ID:YozWoHIs
ビージーズの「若葉のころ」ってなんて美しい曲なんだろう。
長調なのになんでこんなに切ないんだろう。
コードなんて中学の教科書に載ってる三つの和音が終始一貫循環しているだけなのに。
02867分74秒
垢版 |
2006/04/15(土) 22:57:43ID:F+wG4bqs
ゲソオタ的にノイズってどう?
02877分74秒
垢版 |
2006/04/16(日) 01:06:10ID:HWr64KLQ
のいずを聴いて楽しくなる変わった人もいるのか・・・
02887分74秒
垢版 |
2006/04/16(日) 01:29:47ID:CtaX6g9N
現代音楽=ノイズ
02897分74秒
垢版 |
2006/04/17(月) 20:41:36ID:S39legus
このスレタイおかしい。現代音楽以外だったらポピュラーしかないじゃないか。
02907分74秒
垢版 |
2006/04/17(月) 21:25:56ID:BcNzt1/4
ハルカリ
モー娘
池田亮司

これがベスト3だな
02917分74秒
垢版 |
2006/04/18(火) 01:13:50ID:NHL+e2EL
レイハラカミと竹村延和は好き
02927分74秒
垢版 |
2006/04/18(火) 01:34:18ID:7aDlZypH
たま・・・実は大好きだった
0293小田諭 ◆eOwhT.MPqI
垢版 |
2006/04/18(火) 02:16:21ID:zeahPojl
初期スウェードとかプラシーボとかマンサンとか,屈折してて色男なバンドが好きです
マリリン・マンソンとかナインインチ・ネイルズみたいな米の屈折組も好きです
0294小田諭 ◆eOwhT.MPqI
垢版 |
2006/04/18(火) 02:19:53ID:zeahPojl
あとマーキュリー・レヴとかシガーロスとかダーティー・スリーとかサイケデリア系も好きです
0295小田諭 ◆eOwhT.MPqI
垢版 |
2006/04/18(火) 02:33:06ID:zeahPojl
ジャズはフリー以外には興味ありません
0296小田諭 ◆eOwhT.MPqI
垢版 |
2006/04/18(火) 02:34:00ID:zeahPojl
クラシックはバッハとか眠いので聴きません
02977分74秒
垢版 |
2006/04/18(火) 02:38:24ID:7aDlZypH
ジャパンのミック・カーンも好き
フレットレスでグニョグニョとカニ歩きしながら弾く
下呂が出そうなくらい気持ち悪いベースも・・・大好き
0298小田諭 ◆eOwhT.MPqI
垢版 |
2006/04/18(火) 03:25:37ID:Fr2R5MGo
シタール音楽とかガムランとか民族音楽をぼんやり聴くのも好きです
02997分74秒
垢版 |
2006/04/18(火) 13:03:52ID:FuvRqA8z
alva noto
ryoji ikeda
pan sonic 系。 わかりやすいな〜。

クラシックは全般的に聴く。クラシックの延長で現代音楽に入った部分もあるから。
ジャズは最近ジャズ史の勉強もかねて聴く。

で、雅楽は最強。
0300ニューレフト
垢版 |
2006/04/18(火) 14:44:47ID:qUPLAiBl
アヴァンギャルド系ロック全般とサイケデリックとノイズ、あとモーニング娘。

何か問題でも??
0301小田諭 ◆eOwhT.MPqI
垢版 |
2006/04/18(火) 15:54:23ID:NPDbJVIC
>>300
もうまんたいです
03027分74秒
垢版 |
2006/04/18(火) 15:56:03ID:vjWwQAs0
AVの音声聴きます。
03037分74秒
垢版 |
2006/04/18(火) 15:58:40ID:fFSR+Hg8
アニメソングに意外な名曲が多い

ゲゲゲの鬼太郎最高!

次点、魔法使いサリーちゃん
03047分74秒
垢版 |
2006/04/18(火) 19:54:55ID:NHL+e2EL
谷村コオタ
03057分74秒
垢版 |
2006/04/26(水) 00:01:01ID:P6H5xFHu
戦前の服部良一、ティポグラフィカ
03067分74秒
垢版 |
2006/04/26(水) 00:39:24ID:5NQKckOu
チベット僧の声明。
0307小田諭
垢版 |
2006/04/26(水) 12:24:00ID:PTl2zxPw
シューゲイザー・ポップ
0308小田諭
垢版 |
2006/04/26(水) 12:25:38ID:PTl2zxPw
Delaysが完全にシューゲイザーになった新譜が今のマイブーム
03097分74秒
垢版 |
2006/04/30(日) 16:16:32ID:guZLE9QE
柴田南雄とか。
03107分74秒
垢版 |
2006/05/06(土) 04:30:40ID:gHV9+w7K
柴田あゆみの間違いでしょう
03117分74秒
垢版 |
2006/05/06(土) 15:42:58ID:0X6zw+9k
この板の人はガチガチにゲソしか聴かないんじゃないの。
03127分74秒
垢版 |
2006/05/06(土) 18:08:55ID:qf5NBMb5
ゴダイゴ大好き
03137分74秒
垢版 |
2006/05/07(日) 14:37:01ID:NGBTPVQl
ペイルセインツ
トーリエイモス
03147分74秒
垢版 |
2006/05/07(日) 20:55:48ID:jgJclC6T
和田弘とマヒナスターズ
03157分74秒
垢版 |
2006/05/07(日) 23:02:47ID:Oiylf43b
倖田來未の妹はふつうにかわいい
03167分74秒
垢版 |
2006/05/07(日) 23:03:46ID:DC2IG9Vh
平凡かもしれんが、プロコとショスタコ。
クラシック以外では『∞!?』しか持っとらん。
03177分74秒
垢版 |
2006/05/24(水) 01:38:58ID:txEQ8OOv
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1人_,ノ、,人_
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´今堀今堀ってもういい加減にしてくれよ母さん!!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、        ⌒Y, '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!⌒
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
03187分74秒
垢版 |
2006/05/24(水) 01:50:13ID:O9jTeG2X
2ちゃんって楽しいなぁ
03197分74秒
垢版 |
2006/05/24(水) 01:51:21ID:O9jTeG2X
2ちゃんって人生に役にたつなぁ
03207分74秒
垢版 |
2006/05/24(水) 01:51:59ID:O9jTeG2X
やめられねーなぁ
03217分74秒
垢版 |
2006/05/24(水) 02:35:51ID:O9jTeG2X

 '`,、  
   '`,、
    '`,、
      '`(゜∀、゜)
03227分74秒
垢版 |
2006/05/25(木) 00:24:30ID:IZmSV4Wb
>>285
遅レスですが激しく胴衣
03237分74秒
垢版 |
2006/05/25(木) 00:31:46ID:mEhjgBSZ
ロバート・ワイアット
03247分74秒
垢版 |
2006/05/25(木) 00:52:36ID:FSNBvxrY
おいらにとってビージーズは『愛はきらめきの中に』なんだなこれが
03257分74秒
垢版 |
2006/05/25(木) 20:21:57ID:6fO4K0wj
>>323
いいよね。ソフトマシーンよりソロになってからのほうがいいと思う。
03267分74秒
垢版 |
2006/06/29(木) 16:08:35ID:TwQXqiYe
最初はクラシック聞かされてたけどエックスジャパンで楽器やり始めて
キッスが好きになってロックが好きになってプロぐれとかアヴァンギャルドが好きになって
いまアールブラウンとフェルドマンと近藤譲渡佐藤聡明とソニックユースとグレンブランかとGUNIT
やエミネムとピストルズとニルバー菜とオウテカとアンチポップのビーンズと
椎名林檎がすきです 書ききれないです
03277分74秒
垢版 |
2006/06/29(木) 16:25:33ID:TwQXqiYe
現代音楽好きな人は逆にポップな音楽が好きみたい
中途半端にエアーとかスーパーカーとか中途半端なポストロックとか
ちょっと今風だけどだけどインテリはいってます みたいなのって
うざいよね
ヨラタンゴとかごっとスピードとかソニックユースと
モハメッドアリを足して0で割ったみたいなもんじゃないか
03297分74秒
垢版 |
2006/06/30(金) 21:10:42ID:v+UV8q+F
現代音楽以外なら何でも聴きますょ>>1
03307分74秒
垢版 |
2006/07/01(土) 01:45:51ID:F38CX/Ow
シコ・ブアルキ
03317分74秒
垢版 |
2006/07/01(土) 10:01:14ID:ngQaUoqm
ウェーベルンのような古典も聴く
03327分74秒
垢版 |
2006/07/01(土) 14:16:25ID:juxTP8Ih
最近はずっとエミネムを聴いている
やつらはリアルだ
レノンもロットンもコベインもいろあせてみえるぜ
03337分74秒
垢版 |
2006/07/01(土) 14:33:44ID:FDRzZUGu
デペッシュ・モード
MUSE
03347分74秒
垢版 |
2006/07/01(土) 14:36:56ID:juxTP8Ih
ディペッシュいいね
ジョイデビジョンもマニックスも好きだ
03357分74秒
垢版 |
2006/07/01(土) 15:23:15ID:qkv/q7oj
>>327
0で割る→数じゃない→つまり音楽じゃない
深いですね
0336さやはしむ
垢版 |
2006/07/01(土) 15:28:24ID:juxTP8Ih
↑はぁ?萎えるつっこみしてんじゃねえよw
ダウンタウンのまっちゃんの真似だよ
なんとかロジカルシンキングとかいうやつか?
学校でいじめられてるだろ
あ 言い過ぎたごめんなさい
03377分74秒
垢版 |
2006/07/01(土) 15:51:58ID:/1NGjnCB
336さん、それよりもこのスレの328を書いている馬鹿中年を
殺してください。お願いします。
03407分74秒
垢版 |
2006/07/03(月) 15:50:34ID:BBNmu9Oh
RIDE
CHAPTERHOUSE
03417分74秒
垢版 |
2006/07/04(火) 02:01:16ID:fj8pWYig
ティシュ・タイムス
03437分74秒
垢版 |
2006/07/09(日) 15:19:29ID:Wl+ktHpH
現代音楽以外ではおならの音を聞いてます
03447分74秒
垢版 |
2006/07/09(日) 16:56:52ID:ziM9i1vE
AMラジオをテキトーにいじっていると音楽が聞こえてくる
いくらでもただで聞ける、世界にただ一つの音楽
03457分74秒
垢版 |
2006/07/11(火) 01:21:33ID:v6MbOGsX
一日終わって疲れてる時はベックのミッドナイトが一番
ハウベンストッコラマティなんか聴くきにもならん
あとディナソー、ウィザー、マイブラ
かノーダウト、ライド、サウントガーデン、マッドハニー、スクラッチアシッド、ジーザスリザード、
ナーバナのインセンスド
ポストミニマリストもいいな、マイケルゴー丼、えーと、きちがいボーデンにバングオンぁカン
03467分74秒
垢版 |
2006/07/11(火) 02:34:28ID:+a/FMPW+
家のPCでkoan proを鳴らしっぱなし
03477分74秒
垢版 |
2006/07/12(水) 21:48:36ID:e0F6tpGY
シロがジャーキー噛む音を聞いてます。
0348
垢版 |
2006/07/12(水) 22:50:59ID:YpjQdZs5
はぃ、サブカルくーん
03497分74秒
垢版 |
2006/07/12(水) 23:10:06ID:StXWGhv/
347は例のミニチン中年ブタ。
でもこういうカキコなら別に差し障り無いよ。
03507分74秒
垢版 |
2006/07/12(水) 23:16:29ID:YpjQdZs5
ぶっちやけわけわかんねー
変わったものが好きとかゆう
サブカルっ子が場にいるだけで
萎え萎えになるんだよね

お前心から楽しいの?っていいたくなる
つーかやつら話しかけズラい雰囲気
かもしだす天才だし
ああうぜー
ああうぜー
03517分74秒
垢版 |
2006/07/12(水) 23:52:51ID:AsdnsOKY
サブカルサブカルわめいてるお前も同じくらいみっともねえよ
03527分74秒
垢版 |
2006/07/13(木) 01:30:41ID:LJueAqZn

じゃあ
自分探しの旅野郎
または
中田っぽいサンダルやろー
でいいっすか?
感性セン男または感性セン子もいい


つーかいつまでも探しと毛やw
絶対目に付くじゃん、やつらさ
奴さん共にはもううんざりさ
しかしよき消費者であるし
経済というてんで芸術のため、必要悪ですよね
この点重要
03537分74秒
垢版 |
2006/07/13(木) 02:18:15ID:wu+89VBM
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
03547分74秒
垢版 |
2006/07/13(木) 10:15:47ID:IpMjk3GI
>>352は、サブカル好きを否定している自分を見て、彼らと一線を画しているとでも思いたいんだろうか。
03557分74秒
垢版 |
2006/07/13(木) 11:34:31ID:HqVwe2lJ
>>354
IDとその他のスレの言動を併せて考えてから発言すること
03567分74秒
垢版 |
2006/07/13(木) 13:17:46ID:LJueAqZn
はぁ?
なにそのちゅーちょはんぱなロジカルシンキング
一線を引くとかその自分を客観てきにみるとか
その書き込みのワードやお前の発送が
芸術作品を純粋かつ情熱をもって触れられない
スノッブ野郎の真相心理だよ
作品に入り込めないで
その聴いたり見たりしている自分がきになってしゃーない
みたいな
ナルシズムや自己愛性やパーソナル障害を
ちょっと調べてみればいい
お前らのしみったれた根性を見直すイイ機会かもしれないぜ?

俺はユウジや野田先生みたいに
生粋の芸術家肌じゃねーから
口が裂けても
げいじゅちゅか志望です
なんて口にしないがな
03577分74秒
垢版 |
2006/07/13(木) 23:46:20ID:lk3d/kwz
他人の芸術の受容の仕方にあれこれケチつけてたり
レッテル貼っていい気になってるあんたみたいな奴こそ
作品に入り込めないでその聴いたり見たりしている
自分がきになってしゃーない人間じゃないのか?
03587分74秒
垢版 |
2006/07/14(金) 00:00:55ID:nhLextVk
ブッ、ブッ、ブッ、ブッ、ブッ、ブッ って何の音?
03597分74秒
垢版 |
2006/07/14(金) 00:23:17ID:k7zpr9tq
自分が見ている芸術作品を、サブカル好きといわれる人達が見ることに嫌悪感を抱く。
それは、つまり、作品から得る自身の自己満足では事足りず、
サブカル好きと言われる人たちと、自身を比較している事の現れではないか。


「芸術作品を純粋かつ情熱をもって触れられないスノッブ野郎の真相心理」


なるほど、鑑賞者すら芸術作品の1要素であるかもしれない。
>>356は無意識に、それを体感しているのだろうかと、私は笛を吹く手を休め、レスするのであります。
0360356
垢版 |
2006/07/14(金) 00:31:43ID:KR4EGg0H
↑俺も昔っつうかちょい前の高校のときくらいのときくらいは多少あったね
最近臨床心理学の本でしったんだけど
そうゆう奴は親が神経症で神経症的要求を強いられ続けらたから
どうしても自分の内部に入り込めないでいるらしいよ
俺さ
子供のころは絵がすきで
小2のとき授業で絵を書くことになってさ
好きな子がモデルだったから
はりきってかいたんだ
そしたら学校を代表して
都立の美術館に飾られたんだ
でもそれが帰って来て
親がリビングに飾ったんだ
そしたら的外れもいいとこの蘊蓄をうんざりするほど
聞かされて…
俺がどんな気持ちで書いたかてめえにわかるわけねーだろ
とか子供ながら内心思ってたんだよ
それから親父が調子に乗ってたっけー油絵セット買ってきやがって
学校終わったら友達と遊びたいのに
絵を何時何時までにかけとかさ
いわれて
かけるわけねえだろ
だから親に音楽のことだけは入り込むよちのないように、物理的、精神的にぼうぎょしてたんだ
まぁピアノ習わされてたけど
あるときから
エレクトーンにヘッドフォン仕手やるようになった
でも最近まで随分音楽関連から離れて
僕は完璧に芸術とリンクしている
パッションを感じるんだ
他人はカボチャで
俺はキチガいでも神経症でもない
パッションを取り戻したんだ
03617分74秒
垢版 |
2006/07/14(金) 00:37:29ID:KR4EGg0H
笛吹きの音楽ドカタの戯言
など俺の前ではゴシップだ
俺はただパッションを感じているんだ
03627分74秒
垢版 |
2006/07/14(金) 00:47:55ID:KR4EGg0H
俺は名探偵コナンやミニ四駆やドラゴンボールとか川釣りとか好きな子供だった頃に
戻りたかったのさ
ハイロウズの主題歌は当時なんとなく口ずさんでいただけだったけど
いま歌詞を思い出すと
なぜか涙が出て来るんだ
ラジオで広戸がスカパラとやってる曲がたまたま
流れてきて
初めてハイロウズレンタルしてみたんだ
音楽っていいね
03637分74秒
垢版 |
2006/07/14(金) 00:52:21ID:k7zpr9tq
>>356

私は>>356は基地外ではないと思う。
もし>>356が基地外だったとしても、それはどうだって構わない。

なぜなら、>>356は自身の思うように、鑑賞者や他の表現者を意識する事無く、
自身が思うことを発露させれば良いんじゃまいか。
03647分74秒
垢版 |
2006/07/14(金) 06:23:02ID:tnF8uC7V
演歌と昔のカントリーとハワイアン以外ならなんでも聴くなあ
03657分74秒
垢版 |
2006/07/14(金) 06:28:54ID:tnF8uC7V
ああ、J-POPはPhewと電気グルーヴと坂本龍一以外は聴かんわ
エスニックミュージックもなんでも聴くが中国は苦手
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況