X



【広島】クシシュトフ・ペンデレツキ【クラスター】

00017分74秒
垢版 |
2005/08/06(土) 22:49:44ID:uHYxv6Zf
そういえば今日は8月6日なんで、こんなスレを立ててみました。
「広島の犠牲者に捧げる哀歌」を聴いて黙祷しませう。
その他「交響曲第1番」など昔のクラスターものだけでなく、
最近の新ロマン主義の作風についても一言どうぞ。

でもあの曲のタイトルは後でつけた、てのは(ry
00917分74秒
垢版 |
2005/11/21(月) 23:05:47ID:4QqbUVu4
初期てか晩期だよな・・・
00927分74秒
垢版 |
2005/11/21(月) 23:16:42ID:72cLSK5w
>>91
え?まだ60年代じゃなかったっけ?
00957分74秒
垢版 |
2005/11/22(火) 04:46:52ID:qOHge9Ex
ワロタ。少し楽しみw
00967分74秒
垢版 |
2005/11/22(火) 09:27:53ID:33a+3R2Q
HM板にも立てたら?
これこそ本物のデスメタルですみたいな
00977分74秒
垢版 |
2005/12/22(木) 01:59:30ID:8Lre+YRH
>>96
立てられなかったので誰かかわりに立ててくれ↓


ペンデレツキ作曲
「広島の犠牲者にささげる哀歌」

大量の死者を出した原爆
その阿鼻叫喚図を大規模な弦楽オーケストラによって表現した大傑作
これこそ本当のデスメタルだ!
http://kola.cc.columbia.edu:8080/ramgen/music/humanities/kane/ex04.rm


00987分74秒
垢版 |
2005/12/22(木) 10:39:58ID:pkMEWNTr
プログレ板になるともう既に知ってる人多そうだしあんまり面白くなさそうだな
00997分74秒
垢版 |
2005/12/22(木) 11:52:00ID:FJavz8Sd
>18 名前: 優等生 ◆TXjSJGkf2k 投稿日: 05/12/22(木) 01:56:51
>
>>>16
>そうなんだ。明日聴いてみるかな
>
>しかし何回見てもツンデレベンキに見えてしまうなぁ
01007分74秒
垢版 |
2005/12/25(日) 08:45:39ID:ObiBzkcX
ん?「ポーランド・レクィエム」がレコード・バカデミー賞!?
で100ゲト
0103 ◆MUMUMU4yyk
垢版 |
2006/01/05(木) 15:18:41ID:6yuNsiIp
スレタイをメタルにしてサロンに立てたほうが釣れそう
01047分74秒
垢版 |
2006/01/07(土) 07:34:44ID:4oCNJnF0
なんか騒音が鳴ってるだけ。
01057分74秒
垢版 |
2006/01/07(土) 08:37:23ID:OKeX4Jlv
>>104
それはおまえの人生
01067分74秒
垢版 |
2006/01/07(土) 08:47:52ID:IjeQqqy9
>>96
逆だよ。
デスメタル知ってるの?
01077分74秒
垢版 |
2006/01/17(火) 19:56:17ID:ymozkGMT
Canticum CanticOrum salomonis

って曲の和名が知りたいんですが、調べても見つかりませんでした。誰か知ってる人お願いします
01087分74秒
垢版 |
2006/01/17(火) 22:04:01ID:XgT7l2zB
自分で辞書引けよ
01107分74秒
垢版 |
2006/01/18(水) 12:57:49ID:jk7RwhpA
>>109
正解。 旧約聖書に全歌詞が載ってる。
01117分74秒
垢版 |
2006/01/18(水) 14:24:55ID:Oj0UKFfy
>>1
> 8月6日なんで、
> 「広島の犠牲者に捧げる哀歌」を聴いて黙祷

それもいいが、
村治住職タンのギターと吉永小百合タンの声による“第二楽章”のほうが重要。
01127分74秒
垢版 |
2006/01/18(水) 14:54:17ID:I0mZiRnS
勝手にこっちが重要とか決めるじゃねーよ、このヘタレチンコが
01137分74秒
垢版 |
2006/01/18(水) 15:09:17ID:jk7RwhpA
しかも全然面白くないと来てる
0114107
垢版 |
2006/01/18(水) 21:26:38ID:dLxjrPOy
自分で辞書引けば済む問題ですが、日本で一般的に使われてるタイトルが知りたかったので……
とにかくありがとうございました
失礼しました
01157分74秒
垢版 |
2006/01/20(金) 01:47:27ID:tvBR6NVZ
ところで、朝のさわやかなお目覚め音楽にペンデレツキはどう?
0116 ◆30rKs56MaE
垢版 |
2006/01/20(金) 17:47:30ID:mMcmhDlB
今夜ペンデレツキやルトスワフスキ他ポーランド現代ものをRBBで放送。
詳しくはラジオスレに。
01177分74秒
垢版 |
2006/01/22(日) 20:46:54ID:/bC6IJLN
ペンデレツキも最近は円い曲書くようになったなあ
新ロマン主義に入ってからも、80年代あたりは暗い曲を書こうと常に意識してきたのに
でも魅力のない自作の旋律を他の曲に使いまわしたり
80年代に劣らぬ糞っぷりだ
01187分74秒
垢版 |
2006/01/24(火) 10:59:17ID:TMjMlb62
 
ヤマハグループは、売国奴の社員が大勢いそうだね。


2006年1月23日発表 警察および名古屋税関の当社への捜査についてのお知らせ

当社は本日、静岡県警、福岡県警、名古屋税関より強制捜査を受けておりますので下記の通りお知らせいたします。

1)強制捜査について
本日午前8時30分より静岡県警、福岡県警、名古屋税関により強制捜査が入りました。

2) 捜査の目的
当社無人ヘリコプター輸出に対する「外国為替及び外国貿易法」(外為法)違反の疑い。

3) 当社の対応
当社としては今回の捜査に対し、現在全面的に協力しておりますとともに、事実関係の把握に努めております。

ヤマハ発動機株式会社
01197分74秒
垢版 |
2006/01/24(火) 14:53:02ID:1895/mU0
               !緊急事態!
      音質の破壊神  Yoshio Okazaki  が降臨か!?

【EMI】Okazakiリマスター【恵美】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1131879752/

40 名無しの笛の踊り 2006/01/21(土) 12:48:26 ID:qiTOZg7S
知ってるよ。
EMIのリマスターについてぼろくそに言って、いろんな所に書き込みしている奴
も・し・か・し・て、D:+M8uGAm/さんって、君? ?

45 名無しの笛の踊り 2006/01/24(火) 10:26:03 ID:gcBLYZxt
ちゃちい再生環境でみんなゴクロウサマです。
どっかのスタジオでも借りて視聴して見れば・・?
ばかども。

47名無しの笛の踊りsage2006/01/24(火) 11:30:51 ID:8I5oEXR4
Okazakiを貶せば一流リスナーになったと勘違いしてるバカが多いからね。


過去スレ(dat落ち中)
EMIの極悪録音のせいで数々の名演が台無しに
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1074183642/

【音質の】口隹一ネ申Yoshio Okazaki【破壊神】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1094770909/


0120 ◆30rKs56MaE
垢版 |
2006/01/25(水) 07:33:49ID:6Gz1O8W+
今年のプレザンス音楽祭はペンデレツキ特集。
ttp://www.radiofrance.fr/chaines/orchestres/presences/accueil/
毎回よくもまあ保守系ネオクラシックばかり集めてくれるわ、と思っていたが、
終了コンサートの大取りが交響曲第1番。デレに始まりツンで終わりますwwwww
FranceMusiquesでももちろん放送。日本でも聴けます。
01217分74秒
垢版 |
2006/02/05(日) 05:29:58ID:mXj0DCY5
クラシックと考えると、相当いい曲作ってると思う

そんなわけでクラ板の物凄い勢い〜スレで初心者にルカ受難曲を薦めてやったぜ!
0122 ◆30rKs56MaE
垢版 |
2006/02/05(日) 05:45:53ID:ntMjgBvi
今ならプレザンスの開幕演奏会がBartokRadioで落とせる。交響曲第2,8番
ttp://real1.radio.hu/bartok/MP3/B-mp3.htm
ここのPentek 20-23時のLeをダウンロードして結合。
01237分74秒
垢版 |
2006/02/05(日) 05:54:00ID:mXj0DCY5
>>122
dデレツキ
01247分74秒
垢版 |
2006/02/17(金) 18:36:45ID:wFx9NoNY
ポーランドレクイエム聴いた。
良いじゃないか。
新ロマンになってからは糞だっていわれてるけど、そんなことないよ
01257分74秒
垢版 |
2006/02/17(金) 18:58:14ID:vmj/7RY/
前衛ペンデレツキと、新ロマンペンデレツキは分けて考える必要がある。
どっちも好きだけどさ。
01267分74秒
垢版 |
2006/02/17(金) 19:02:44ID:wFx9NoNY
>>125
俺もどっちも好きだけど今堀がそれを真っ向から否定してくる
新ロマンって言ったってマーラーみたいなわけではないのになあ
どっちかというとショスタコに近い
0127小田諭 ◆eOwhT.MPqI
垢版 |
2006/02/17(金) 20:25:24ID:8x+aDgDd
ゾフィー・ムターのために書いたヴァイオリン協奏曲2番は美しいと思った
0128小田諭 ◆eOwhT.MPqI
垢版 |
2006/02/17(金) 20:28:56ID:8x+aDgDd
ホラー映画『エクソシスト』のSEに使われてたペンデレとネオロマンのペンデレは別物
01297分74秒
垢版 |
2006/02/17(金) 21:28:56ID:wFx9NoNY
キューブリックがよく使うよね
01307分74秒
垢版 |
2006/02/18(土) 01:40:33ID:poov5Uo1
ネオロマンがいかんのじゃなくて劣化ロマンだから駄目なの
バルトークのコンチェルトと比べてみい
01317分74秒
垢版 |
2006/02/19(日) 01:18:52ID:y0EmkUNf
NAXOSのペンデレシリーズは 録音が鮮明で良いな!
01327分74秒
垢版 |
2006/02/19(日) 01:28:56ID:xwSbKHLF
>>130
それはなんか違う
バルトークとショスタコを比べてどっちが上かなんて議論するやついないだろ
>>131
ヴィトがすばらしすぎる!
はっきり言って自作自演よりよくない?
01337分74秒
垢版 |
2006/02/19(日) 01:39:50ID:H+hkk22y
>はっきり言って自作自演よりよくない?

 そ  れ  は  な  い  。

つーかろくに自演盤聴いたこと無いだろ?
01347分74秒
垢版 |
2006/02/19(日) 01:44:56ID:H+hkk22y
>>132
スマソ・・・・

ルトスワフスキスレと思い込んでいた・・・・・
土下座して謝ります  ○RZ
01357分74秒
垢版 |
2006/02/19(日) 01:47:02ID:xwSbKHLF
>>134
うん。ルトスワはさすがに自演のほうがいいよなあ
ペンデレの自演は下品過ぎて嫌い
ヴィトくらい端正にやってくれるとはじめて曲の真価がわかる
0136 ◆30rKs56MaE
垢版 |
2006/02/19(日) 07:44:08ID:NEOlFZny
プレザンス音楽祭修了演奏会
ttp://www.radiofrance.fr/chaines/orchestres/presences/prog/fiche.php?an=2006&date=02/18/2006&heure=18:00
行ってきた。交響曲第1番、素晴らしすぎる。
指揮もデニスラッセル・デイヴィスからゾルタン・ペシュコに変更になったものの、決して悪くない。
楷書の棒で凄く明確な指揮だった。
後日放送予定なので日本でも聴ける。
願わくば開幕演奏会のように、他の国のもっと音質の良い放送局でも流してくれればありがたいのだが。
01377分74秒
垢版 |
2006/02/19(日) 20:31:40ID:vje/lSq2
ペンデレツキは圧倒的に想像力が足りない。
どの旋律を持ってきても、それは性格を完全に同じくする。
個々の旋律だけを取ってみれば力強さは認めるが、
その性格の派生的な旋律を長々と40分も聴かされたら溜まらん。
以上、中立的な立場から最近のペンデレツキ評。
01387分74秒
垢版 |
2006/02/19(日) 20:35:33ID:H+hkk22y
ルトスワフスキの想像力とは天と地ほど違う
01397分74秒
垢版 |
2006/02/20(月) 15:31:03ID:kpwg2CyY
_ ∩
( ゚∀゚)彡  ツンデレ!ツンデレ!
⊂彡
0140 ◆30rKs56MaE
垢版 |
2006/02/20(月) 16:56:00ID:uS5YvEH4
今夜放送。くわしくはラジオスレで。
0141 ◆30rKs56MaE
垢版 |
2006/03/06(月) 09:22:59ID:+b/JLWMQ
広島キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
というかプレザンスでやってたのね。忙しくて全部は行けなかったけど、このラジオは逃さないようにしよう。

23:02-01:00 15.02-17.00 FranceMusiques
プレザンス音楽祭 2006年2月14日 サル・オリヴィエ・メシアン、ラジオフランス会館、パリ

   1. クシシュトフ・ペンデレツキ:交響曲第5番
   2. クシシュトフ・ペンデレツキ:広島の犠牲者に捧げる哀歌heart Threno, ? la m?moire des victimes d'Hiroshima
   3. マティアス・ピンチャー:チェロ協奏曲「ナルキッススの熟考(あるいは反射)」 Reflections on Narcissus

Truls M?lk チェロ
パリ管弦楽団 クリストフ・エッシェンバッハ指揮
01427分74秒
垢版 |
2006/03/07(火) 03:18:47ID:vA5OPPp7
ツンデレの指揮したカルミナブラーナが意外な快演
ポーランドのへったくそなオケなのになぜか心にぐっとくるものがある。
01437分74秒
垢版 |
2006/03/07(火) 08:04:04ID:HYURbRxy
カルミナブラーナ、いいの?
組合で300〜500円ぐらいでよく売ってるから、
糞だと思ってたんだけど
01447分74秒
垢版 |
2006/03/07(火) 15:02:15ID:TXd0W4FL
人によってはものすごく糞
俺は好きだな。
0146 ◆30rKs56MaE
垢版 |
2006/03/08(水) 17:19:58ID:jp5oBND/
23:00-01:00 15.00-17.00 FranceMusiques
プレザンス音楽祭修了演奏会

   1. フィリップ・マヌリ:Sound & Fury (1998-99)
   2. フィリップ・マヌリ:Prelude and Wait (1995)
   3. クシシュトフ・ペンデレツキ:交響曲第1番heart

ゾルタン・ペシュコ指揮 ラジオフランス・フィルハーモニー管弦楽団
2006年2月18日 サル・オリヴィエ・メシアン、ラジオフランス、パリ
01477分74秒
垢版 |
2006/03/25(土) 04:58:45ID:Ar7vslqx
ルカカッコよすぎ!!

なんでこのあとあんなんになっちゃうんだろ?
01487分74秒
垢版 |
2006/03/28(火) 23:31:00ID:VaydMnFl
世にも奇妙な物語で「広島の犠牲者に捧げる哀歌」流れたねー
01497分74秒
垢版 |
2006/03/28(火) 23:45:55ID:fKkT4YB5
>>147
後年のヤバい兆候はルカに既に見えている
01507分74秒
垢版 |
2006/03/30(木) 15:08:20ID:n3J8kX4T
前衛(前期)
   ↓
前衛(後期)
   ↓
調性回帰?人間性の回復?ツンデレ?
   ↓
デレデレ
0151◆oasis/o/Kw
垢版 |
2006/04/07(金) 11:19:37ID:0eS+T9Hb
ルカ受難曲のペンデレツキ指揮のやつどっかで買えますか?
01527分74秒
垢版 |
2006/04/07(金) 23:34:45ID:Cfy9k0UK
ツンツン(広島)
   ↓
ツンデレ(ルカ)
   ↓
デレデレ(クリスマス)
01537分74秒
垢版 |
2006/04/10(月) 03:08:58ID:Or6oCzae
正直自作指揮よりもヴィトのほうがいい気がする
01547分74秒
垢版 |
2006/04/10(月) 03:11:17ID:wIUCtKxT
正直というか、自作自演をヴィトより持ち上げるには多くの嘘が必要だ
01557分74秒
垢版 |
2006/04/10(月) 03:14:30ID:Or6oCzae
やっぱそゆもん?
ナクソスのリゲティは糞だが、ポーランド諸作品はかなり良い線行ってるよなあ。
01567分74秒
垢版 |
2006/04/11(火) 07:59:00ID:7/lPzsjc
ナクソスのルトスワフスキとペンデレツキは最優先候補。
01577分74秒
垢版 |
2006/04/13(木) 11:06:12ID:P6arty23
N今日でやった、交響曲3番でしょう!すごかった!
01587分74秒
垢版 |
2006/05/21(日) 01:20:54ID:i8v+oHyr
今日EMIの2枚組聴いて非常に良いと思ったんですが、
他には良い作品は無いんですか?
01607分74秒
垢版 |
2006/05/21(日) 16:51:58ID:ndBzhU49
>>158
あとはルカ受難曲くらいかなあ
近作は聴くと悲しくなるかもしれんなあ
01617分74秒
垢版 |
2006/05/24(水) 01:58:08ID:aagO4qJG
ttp://www.youtube.com/watch?v=FrU6yuER0Ug&search=Penderecki
01627分74秒
垢版 |
2006/05/24(水) 07:49:42ID:kZIFCQZ5
>>161
こうして聴いてみると、おもしろい。
01647分74秒
垢版 |
2006/05/27(土) 00:45:04ID:Bi6PHM2r
交響曲3番好きだなー
パッサカリア聞いたときはほんとにびっくりした。
というか萎縮した。
01657分74秒
垢版 |
2006/08/02(水) 21:02:07ID:7F8hzhP/
デカパイが東北地方の旅行雑誌を眺めながら「○○って綺麗だから行こうよ」「△△は行かないの?」と
うるさくリクエストしてくる。家族旅行の宿泊地は決めたけど、どこを周るかはまだ決めてないので、
デカパイの要望を採り入れてやっても良いのだが、自分の希望が叶うとなると調子にのって次々に要求
してくるので、今は「○○は行かない」「△△は遠いから無理」などと適当に答えてる。
いい加減に答えてたら、「□□って泊まる所の近くなのになんで行けないのさー」と突っ込まれたんで、
「行けたら行く」と訂正しておいた。デカパイのヤツ、「じゃぁ、ここ行こ!」と嬉しそうに付箋紙を貼り付けて
やがる。

「あなたって私が行きたがる所に連れてってくれなかったよね」と、過去のことについてまた不満を垂れ
始めた。そんなことはない。いつも遠慮せずに要望を言えるようにしてやったはずだ。
「能登へ行った帰りに琵琶湖に寄ってくれなかったでしょ。」 お前が希望した九頭竜湖に寄って、それから
琵琶湖へ行くのは遠回り過ぎだろ、ばか。
「尾瀬の時だって私が日光行きたいって行ったのにさ。」 あれは高崎まで戻って来てから「日光行きたい」
って言い出したんだろ。言い出すのが遅過ぎなの。
だいたい、方向音痴だし、地図はまともに見れないし、都市や山や湖の位置関係なんて全然わかってない
女だからなぁ。ムチャクチャなことを真面目な顔して言い出すし、要望通りにならないとブスッとするから
困っちまうぜ。
「今回は私の希望を聞いてよね。」 八幡平とか八甲田のページばかり見てるようだけど、そんな北へは
行かないんだよ。と、俺が何度も言ってるのに、「シロ、 忠犬ハチ公だって、会いたいねぇ」だもんなー。

もしかして渋谷のハチ公像のこと? 家族旅行が渋谷で良ければ喜んで変更するぞ。
01667分74秒
垢版 |
2006/10/02(月) 02:31:18ID:oDtmhDw8
前のローマ教皇の幼なじみだったんだってね。
01677分74秒
垢版 |
2006/10/14(土) 14:47:59ID:C/VazGFd
エクソシストで使われてるナショナルフィルハーモニックのメンバー(たぶん)による弦楽四重奏曲より、ラサール弦楽四重奏団による演奏のほうがかっこいい。
定量記譜で書かれてないのだから前者でもいいのだが後者はリズム感を感じるというか盛り上げ方が上手いというかエキサイティングな感じがする。演奏解釈に深みがある。ただおどろおどろしければいいという前者とは違う。
01687分74秒
垢版 |
2006/10/28(土) 20:00:56ID:sU4OCDc7
キューブリックのシャイニング、見ました。
素晴らしく恐ろしいです。
01697分74秒
垢版 |
2006/10/29(日) 18:45:39ID:Sei+vd4z
レディオヘッドの中の人が好きなのって
どの曲なんだろ?
01707分74秒
垢版 |
2006/10/30(月) 00:11:40ID:4UN7us67
ggr
01717分74秒
垢版 |
2006/10/30(月) 10:09:14ID:JmYMDJCv
>>169
ペンデレツキのチェロ協らしいが
こんなの挙げてる時点でつまみ聴きしかしてないのバレバレ
01727分74秒
垢版 |
2006/10/30(月) 14:52:00ID:bM2pRuW0
トム・ヨークは確かにつまみ食いかもしれないけど彼にゲソを教えた(たぶん)ギターのジョニー・グリーンウッドはマジもんのゲソリスペクト野郎だよ。
トムはガリガリのエロクトロニカになっちまったし。
01737分74秒
垢版 |
2006/12/20(水) 17:46:24ID:hBub3F9x
おまいら、ピッツバーグ序曲もたまには思い出してくださいね。
今の吹奏楽とは編成が違うゆえ、一聴の価値はありますよ。
ペンデレ好きなら
01747分74秒
垢版 |
2007/01/07(日) 12:02:15ID:M2YYc5r8
うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!
うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!
うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!
うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!
うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!
うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!
うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!
うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!
うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!
うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!
うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!うんちぶりぶりー!
01767分74秒
垢版 |
2007/05/03(木) 05:23:04ID:IdI4f0NP
っていうか、
いまどき Penderecki を
話題にされても・・・。

40年たって、ダサダサ群小サキョークッカーの一人
にすぎなかったのぬ〜!・・・なの
すでに疑問の余地ないし〜・・・。
01777分74秒
垢版 |
2007/05/07(月) 19:19:15ID:smLFlMNf
あのーペンデレツキさんの曲のCDって売ってないんですか?
アマゾンで調べても一つしかないし・・・

あと、ペンデレツキが好きな人は何を聴いてますか?
01787分74秒
垢版 |
2007/05/08(火) 03:07:50ID:tr+/22Kv
>>177
ナクソスから作品集がずっと出ている(ヴィト指揮)。
EMIの二枚組廉価盤で自作自演集が出ている(輸入盤)
タワレコからレクイエムや受難曲が復刻されている。
ペンデレツキが好きな俺は武満を聴いている。
01797分74秒
垢版 |
2007/05/10(木) 12:38:32ID:651An51j
ツンデレッキ
01807分74秒
垢版 |
2007/05/10(木) 12:56:57ID:qjvapCWV
>>177
Penderecki で検索すればいくらでも出てくる。
01817分74秒
垢版 |
2007/05/11(金) 22:37:26ID:AiDn1+uC
>>180
ポーランド語の人名は難しいし仕方ないw
01827分74秒
垢版 |
2007/05/12(土) 02:02:41ID:IGKtjdvK

   「クソしとく・ツンデレ好きー」
01837分74秒
垢版 |
2007/05/12(土) 02:21:11ID:OARtfjPJ
>>180
だから、ペンデレもいいよな、と何度いったら(ry
01847分74秒
垢版 |
2007/05/15(火) 16:49:32ID:RL+NMMlI
( * ) <プッ
01857分74秒
垢版 |
2007/05/16(水) 08:12:58ID:tympVWWA
だいたいさー、
ポロック作曲家だと、
「ツンデレ好ッキ」 より、「ルトス裸婦好キ〜」 のほうが
断然ゲージュチュ性高いじゃん。
そう思わないのは聴くほうがボケナスでしょ?

そういう人に限って、
「クソしとく・ツンデレ好ッキ」 とか 「イヤです・クソ泣きス〜」
とかのファンだったりするし・・・。

そういう人は Lou Reed の Metal Machine Music を
リピート・モードで耳腐るまで聴いててください。
気持ちいいよ〜♪

01867分74秒
垢版 |
2007/05/19(土) 14:22:29ID:5t9y4ikB
くだらない
01887分74秒
垢版 |
2007/05/19(土) 20:13:36ID:2vI5nXX+
ブチュチュチュチュ・・・ブリブリブリ・・・。
くだる〜、 オナカが・・・。
01897分74秒
垢版 |
2007/05/19(土) 21:53:29ID:55OWUzlD
「ルドンの悪魔」
嗚呼!!!
尼僧のおっぱいが!
尼僧のおっぱいが!
尼僧のおっぱいが!!

この際火あぶりになる坊主はどうでもよい。
01907分74秒
垢版 |
2007/05/20(日) 05:12:48ID:wF6+ZWFb
 ↑
← →いいい
 ↓
01917分74秒
垢版 |
2007/05/27(日) 16:02:57ID:ZMsSLGS2
ツンデレとかヲタっぽくてきもちわるからあげ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況