X



【ゴジラ】伊福部昭

00017分74秒
垢版 |
2006/01/14(土) 18:16:18ID:ljIILwus
伊福部昭
05867分74秒
垢版 |
2013/01/20(日) 21:28:52.51ID:cBsJHttk
>>585
剽窃とまでは言えないが、たまたま似ただけではないだろう。
05877分74秒
垢版 |
2013/01/23(水) 14:46:35.86ID:rH/xQRGS
日活映画『神阪四郎の犯罪』のOP曲、『ゴジラ』のEDのレクイエムのような曲みたい。
05887分74秒
垢版 |
2013/02/02(土) 01:11:29.16ID:s4Q2E1FG
リトミカ聴いて気にったんだけど他のオススメ教えて
05897分74秒
垢版 |
2013/02/02(土) 02:32:08.16ID:A7nRMOnF
交響曲は全部。
リトミカ系で言うと『ラウダコンチェルタータ』か。
個人的にはゴーカイに始まる『日本組曲』がスキ。
合唱、ギター、筝などのソロ物は波があるので(出来不出来ではなく曲調的に)一聴した方がヨイ。
05907分74秒
垢版 |
2013/02/03(日) 09:26:07.03ID:iYZHNjDQ
声楽曲がいい
05917分74秒
垢版 |
2013/02/17(日) 18:28:39.29ID:t2A3mK7f
東京音楽大学民族音楽研究所公開講座に行ったか?
05927分74秒
垢版 |
2013/02/18(月) 19:57:59.25ID:1hnqbQi9
行きたかったが地方在住なもんでな…
05937分74秒
垢版 |
2013/02/21(木) 00:52:36.00ID:qqYO2uRV
>>588
亀だけど、協奏風交響曲第一番がすごく良いよ。
世の中では後の作品のフレーズがある事ばかりが有名になってるけど、
この機械的なピアノの響きはリトミカが好きなら絶対に気に入ると思う。
05947分74秒
垢版 |
2013/03/20(水) 15:49:55.03ID:7MwMZGOf
今井正監督の「真昼の暗黒」は、CD集に収録されているのはあるのかな。
社会派映画の代表作品と共にその年のブルーリボン、毎日映画コンクールの音楽賞を
受賞している作品だけど。
05957分74秒
垢版 |
2013/03/20(水) 20:05:03.96ID:qevR2RU1
映画に使用された音源のサントラは無いけど、キングから出てる「伊福部昭 映画音楽選集」に3曲演奏されたのが収録されてるよ。

お弟子さんの松村氏によると映画作品の輸出用に音楽を別に録音していたようなので音源はどこかに眠っているかもしれない。
05967分74秒
垢版 |
2013/03/23(土) 14:29:39.60ID:I1rf/rrp
>>595 さん
サンクスです。

ちなみに東映の中村錦・チエミ主演「ちいさこべ」も音楽は、伊福部先生だね。
江戸の町が大火で覆われているシーン、どうしてもゴジラが現れる感じになってしまう。
エンディングに錦ちゃんが江戸を離れるシーンの曲もいかにも伊福部音楽だな。
05977分74秒
垢版 |
2013/03/24(日) 03:27:53.50ID:qWf9PHcp
伊福部先生の半生みたいなのを綴った本でオススメのやつない?
05987分74秒
垢版 |
2013/05/20(月) 06:18:08.10ID:b0Q+M9Xa
>>597
ネットで読める「北の譜」かな
05997分74秒
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:NWRfXGM4
ベストオブクラシック -伊福部昭 作品展 復活!幻のバレエ音楽-
ttp://www4.nhk.or.jp/bescla/x/2013-08-16/07/87819/

坪郷佳英子
- 伊福部昭 作品展 復活!幻のバレエ音楽 -

「バレエ音楽“プロメテの火”」 伊福部昭・作曲
(54分39秒)
(管弦楽)東京交響楽団
(指揮)広上淳一

「バレエ音楽“日本の太鼓”鹿踊り」 伊福部昭・作曲
(24分42秒)
(管弦楽)東京交響楽団
(指揮)広上淳一
〜ミューザ川崎シンフォニーホールで収録〜
(2013年6月1日)

「“日本狂詩曲”から 第2章“祭り”」 伊福部昭・作曲
(8分05秒)
(管弦楽)東京交響楽団
(指揮)山田和男
<東芝EMI CZ30-9017>
06007分74秒
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:LrefVzee
>>599
ありがとう
放送開始3分前にたまたまこの書き込みを見て聴くことが出来た
何という偶然・・・
06017分74秒
垢版 |
2013/09/17(火) 13:39:48.68ID:xcQkmSMZ
>>594
伊福部氏は、ゴジラ等の特撮映画のイメージが多いけど、
昭和30年代は、社会派映画作品(左系ともいわれる)の音楽も多く担当していた。
特に、新藤兼人監督(11本)、関川秀雄監督(10本)、吉村公三郎監督(14本)の作品が多い。
でも、やはり本多猪四郎監督とは、18作品でやはり一番多い。
06027分74秒
垢版 |
2013/09/25(水) 03:44:11.18ID:V3ehvSOh
>>601
仕事選ばなかったんじゃないか?
06037分74秒
垢版 |
2013/11/02(土) 12:01:06.54ID:9fXJ+b0u
現在リチャード・コシミズ氏をはじめ多くの人が、不正選挙の裁判をおこしていますが、
これが不正選挙を行なった人々を怯えさせ悩ましているようです。
不正選挙はなかった事にされるというのが、これまでの彼らのやり方のようです。
ところが今回の不正選挙の裁判はリチャード・コシミズ氏が相手なので、
どうもこれまでのようにはうまく行かないようです。氏は大変頭の良い人なので、
裁判長であった斉藤隆氏に女装癖があり、その筋では"ビクトリア"あるいは"ヴィッキー"と
呼ばれていることをつきとめ、ブログ上で暴露してしまいました。
くわしくはリチャード・コシミズ氏のブログでご覧下さい。大変盛り上がっています。
06057分74秒
垢版 |
2013/12/04(水) 17:07:38.47ID:jFOXDN6y
来年アニバーサリー。
ああ、秋吉台世代は黙殺ね。
06067分74秒
垢版 |
2014/01/19(日) 11:50:03.86ID:7c3PmUHn
伊福部先生 生誕100年おめでとうございます
06077分74秒
垢版 |
2014/01/19(日) 14:48:14.51ID:MsCaqBiq
>>606
今日、テレ朝『題名のない音楽会』で、取り上げられていたね。
ちなみに、BS朝日で来週の土曜日(夕方)、日曜日(夜)に再放送するみたい。
06087分74秒
垢版 |
2014/02/11(火) 12:38:48.42ID:kl8hf8WY
今年は伊福部作品が比較的多く演奏されるね
これを機に演奏される機会が増えるといいなぁ
06097分74秒
垢版 |
2014/03/10(月) 23:11:48.38ID:/2EV49Iz
ニコ動にアップされてたリトミカのトランスアレンジ、生楽器演奏でCD化したんだね。
伊福部昭生誕九十九年 白寿コンサートのCDを買ったら入っていて、驚いた。
この包容力の大きい感じ、まさに伊福部って感じ、何かあたたかい気持ちになったよ
06107分74秒
垢版 |
2014/03/11(火) 00:01:14.17ID:Z8W3aHLa
北海道讃歌とオホーツクの海と越天楽のCD化はよ
06117分74秒
垢版 |
2014/03/18(火) 02:45:09.52ID:x3bu2BtG
>>609
トランスアレンジの人って、『ゴジ伝4』のオマケCDでドラム叩いてた人じゃないかな?


>>610
『北海道讃歌』のピアノと独唱版だったらCD化されとる。
・・・・・・そー言う事じゃなくて??
06127分74秒
垢版 |
2014/03/18(火) 07:20:41.30ID:Xnechp1M
合唱+オケ版をな……
06137分74秒
垢版 |
2014/03/18(火) 22:57:44.34ID:HEKCJxk6
>>611
トランスと99年の編曲は吉原でゴジ4とはまるっきり関係ないよ
99年の時斜め前にいて超コワモテだった、全曲の中で吉原のアメノウズメの舞が一番衝撃的で良かったのにCD入って無かったぞ
06147分74秒
垢版 |
2014/03/30(日) 21:05:18.22ID:3K38W/r2
タワーレコードのページから。
『伊福部昭 古稀記念交響コンサート1984』
http://tower.jp/item/3531062?recommend=7
過去CDとのカブリは指揮者、録音日から察するに
『SF交響ファンタジー』のみっぽい。

同じく。
『伊福部昭 生誕百年記念アルバム』
http://tower.jp/item/3530441/
こちらはナクソスから配信のみされている
N響演奏の『土俗的三連画』が被ってるっぽいが、
録音年が違うのが気になる。
(演奏、指揮者は同じ)

どちらもキング関係のレーベル(キングインターナショナル)なので、
ダメモトで1984年二月、ゆうぽおと簡易保険ホールで演奏された
『オホーツクの海』合唱+オケ版をリクエストしてみた。


みなさん、協力して頂けませんか?
06167分74秒
垢版 |
2014/05/03(土) 15:41:30.61ID:Njd+NBa6
小異を受容する寛大さ
その一方でポーズやストーリーで純音楽を宣伝したり評価する事を同時代の他作曲家より嫌悪した人。
佐村河内はどう聴いただろうな。
06177分74秒
垢版 |
2014/05/03(土) 16:27:22.52ID:hCZ49lW6
「音楽は音楽以外の何者をも生み出さない」がモットーだったからねえ
作曲家の個人的な境遇を売りにしたのは嫌でしょ
06187分74秒
垢版 |
2014/05/03(土) 18:02:28.16ID:WPVStATI
三枚目、意外に聴きごたえがあったw

>>617
佐村河内は奏者の境遇までも売り物にしたからねえ。
06197分74秒
垢版 |
2014/07/05(土) 06:22:28.51ID:mRT9o4OA
BSプレミアムで伊福部昭特集が放送されるね
お見逃しなく
  
音で怪獣を描いた男
〜ゴジラVS伊福部昭〜
BSプレミアム
7月6日(日)
午後11時〜翌午前0時
06217分74秒
垢版 |
2014/07/10(木) 22:37:21.58ID:AYx/CBke
『ホールも土日は1年前から埋まってしまいます。実は殆ど諦めていました。そこに佐村河内事件発生! 』

爆笑!
06227分74秒
垢版 |
2014/07/13(日) 13:10:18.78ID:saJm3h3n
完売なのか・・・
今日のチケット一枚余らせてしまった。
一緒に行く人捕まらんかった。なんか申し訳ない。
06237分74秒
垢版 |
2014/07/13(日) 23:45:37.80ID:W7shTH6S
『チケット求めます』
って紙に書いて立ってる人見たけど、思わず
「ここ(2ちゃん)に余ってる人いるみたいですよ」
って言いそうになった。
06247分74秒
垢版 |
2014/07/13(日) 23:47:24.59ID:W7shTH6S
俺の横とか斜め前の方とか
空席あったけど、来られなかったのかなあ?
0625622
垢版 |
2014/07/14(月) 05:02:32.16ID:+LV8T7UO
>>623
たぶんその人に定価で譲りました。
オケのコンサートでそこまでする人がいるとは思ってなかった。
空席は切ないですねえ
0626623
垢版 |
2014/07/14(月) 19:14:44.37ID:dUmrfSxe
おーそりゃよかった。
一人でも多くの人に聴いて、
と言うか感じてもらいたいからねえ。

ありがとう。
・・・・・紙持ってた当人じゃないけどw
06277分74秒
垢版 |
2014/07/14(月) 19:58:37.64ID:+LV8T7UO
>>626
いやーその人のおかげで心に引っかかり無く臨めましたので、こっちの方こそありがとうな気持ちでしたよ。

そんでタプカーラ一楽章のあと思いっきり拍手してしまった・・・
いや、知ってるんですよ。頭では分かってるんですよ。でも、体が勝手に・・・
私はそれを作曲者自身が仕込んだトラップだと思っている。
06287分74秒
垢版 |
2014/07/14(月) 20:19:09.70ID:dUmrfSxe
タプカーラ第一楽章での拍手はおいらもした。
素晴らしいと思ったし、みんなの拍手したい気持ちも解るし。
何も全楽章が終ってから、なんて無理する必要ないよねえ。
和田薫氏の真後ろ延長線上の席に居たんだけど、
第一楽章終わった瞬間、和田氏がハンカチ出して顔拭いて
多分メガネも拭いてる。
それ位の演奏だったからね。
06297分74秒
垢版 |
2014/07/14(月) 21:04:10.56ID:+LV8T7UO
普段、音を分けて聞いてしまう(聞こえてしまう)方なのですがタプカーラ第一楽章後半からラストは圧倒的な塊を感じることができました。
楽章間の拍手は基本的にはしないのですが、今回は体が勝手に、としか言いようがありませんでした。
和田氏も拍手のおかげで間が取れてよかったのではないかと勝手に推測しております。
あそこで出し切っちゃている感じでしたからねえ。まだ、先があるのにw
06307分74秒
垢版 |
2014/07/14(月) 21:45:04.05ID:dUmrfSxe
>和田氏も拍手のおかげで間が取れてよかったのではないかと勝手に推測しております。
それ、おいらも思ったw
06317分74秒
垢版 |
2014/07/15(火) 20:43:42.77ID:xqBObpln
タプカーラ第1楽章の「完成しました感」は異常
06327分74秒
垢版 |
2014/07/15(火) 23:19:32.00ID:aHPDKN3/
あんまり聴いたこと無い人とかは特に間違える
06337分74秒
垢版 |
2014/07/25(金) 19:34:16.05ID:Aqcx/gv4
とりあえず

ttp://www.nhk.or.jp/e-tele/onegai/detail/36624.html#main_section

協力お願いいたします。
06347分74秒
垢版 |
2014/08/04(月) 03:55:35.10ID:uJOFs1zG
日本のハンスジマー
06357分74秒
垢版 |
2014/08/24(日) 22:16:20.32ID:iWdn3E66
「わんぱく王子の大蛇退治」全曲版の再版プリーズ
06367分74秒
垢版 |
2014/09/05(金) 09:29:14.80ID:G9yDOOd6
NHKFM 9月5日(金)14時〜18時 「生誕100年 伊福部昭の偉業」
ttp://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2014-09-05&ch=07&eid=86511&f=0
ttp://www.nhk.or.jp/fm-blog/200/196406.html
06377分74秒
垢版 |
2014/09/05(金) 10:50:02.65ID:I/Q5skXt
平日昼間に4時間特集とか、気付かない人多そうだね
06407分74秒
垢版 |
2014/09/05(金) 13:16:37.37ID:7YqwSuil
ゴメン素でボケた・・・・・・
06427分74秒
垢版 |
2014/09/06(土) 19:28:34.83ID:7G/bopex
あーそうねそうかもねー(棒)
06437分74秒
垢版 |
2014/09/22(月) 09:12:59.61ID:iFHAIffg
「現代音楽ディスクガイド350〜旋律と律動〜」ハル吉著
http://jizo.cart.fc2.com/ca6/19/p-r-s/
A5サイズ160P 1500円 峠の地蔵出版
ってのが同人誌で出てる。伊福部と和田のCDも載ってるっぽい。不気味社も(笑)。
06447分74秒
垢版 |
2014/09/22(月) 22:45:14.34ID:c4h3NYzi
私 「従軍慰安婦訂正記事がまだ英文サイトに載っていないようですが。」
朝日「はい載せてません」
私 「いつ載せるか分りますか?」
朝日「分りません。それだけですか。じゃ切ります(ガチャンッ)」
私 「…………」
06457分74秒
垢版 |
2014/11/03(月) 08:29:28.53ID:ak3/+j4f
本日11月3日ゴジラ公開 生誕60周年

おめでとうございます
06467分74秒
垢版 |
2014/12/06(土) 19:43:36.46ID:aVyLrglM
タプカーラの楽譜販売はよ
…なんたら協会みたいなとこに問い合わせりゃいいんだっけ?
06477分74秒
垢版 |
2014/12/20(土) 03:52:25.16ID:2Bi7LAk3
伊福部昭の芸術12きいた
いままでで一番いいシンフォニア・タプカーラかと思ったら
最後のほうでトランペットがやっちまってたw

あと、↑のほうにライブいった感想あったけど、
CDだと1楽章後の拍手なかった
06487分74秒
垢版 |
2014/12/23(火) 17:23:48.51ID:mMaXctLr
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
06497分74秒
垢版 |
2016/05/16(月) 21:37:02.03ID:MHvRr08l
緊急地震速報
いただきました@東京
06507分74秒
垢版 |
2016/06/17(金) 06:24:02.05ID:/G9BuZUB
>>646
シンフォニア・タプカーラの楽譜は、日本作曲家協会のWebサイトからメールで問い合わせて、購入したことがあります。
現物の写真がこちらです。→ http://imgur.com/a/uqIEm
06537分74秒
垢版 |
2018/01/05(金) 17:07:02.75ID:W0DSAl3q
>>652
「伊福部ジャーナル」「旅と伊福部」は無いの?
06547分74秒
垢版 |
2018/01/08(月) 13:05:35.96ID:jfNauIqO
伊福部ピクトリアル
06557分74秒
垢版 |
2018/01/21(日) 10:48:43.49ID:C3MGM+Nm
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
06567分74秒
垢版 |
2018/02/08(木) 12:29:58.64ID:evm3Lw6p
十三回忌
06577分74秒
垢版 |
2018/02/08(木) 13:21:12.70ID:Bb4GnBLj
TOKYO MX で「大魔神」放送してた
これの音楽が誰かすっかり忘れてたんだが
始まると妙に聞き覚えのある音
ググれば果たして
06587分74秒
垢版 |
2018/03/18(日) 05:37:28.75ID:LMNHiAwM
今朝4時台のCS放送のTBSニュースバードで、伊福部先生の楽譜が発見されたと放送していた模様。
介護中の親が寝ているため音声を消してちらちら見ていたので詳細はわからないけど、長女の
伊福部 玲さん、木部与巴仁氏が出演。HBC北海道放送、アイヌ音楽、「ウポポ」、「タプカーラ」は
当初叩かれた、前衛音楽には行かなかったなどの文字が流れたな。時間は3分くらい。
06617分74秒
垢版 |
2018/04/28(土) 08:59:52.79ID:kVc5lKNr
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

E34OT
06627分74秒
垢版 |
2018/05/31(木) 11:58:01.41ID:Bo0VJUn9
祝生誕108周年
06637分74秒
垢版 |
2018/06/27(水) 22:05:19.72ID:Kke9mvs+
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

TTD
06647分74秒
垢版 |
2018/07/06(金) 22:31:20.86ID:LETbdB0e
相変わらず特オタから金巻き上げることしか考えてない無能なレコード会社。
06657分74秒
垢版 |
2018/07/07(土) 16:35:41.10ID:9t5jgMDo
今日は七夕か…
「日本組曲」を聴かねば
06667分74秒
垢版 |
2018/07/22(日) 17:32:53.13ID:K8ejg8px
「拍手をすぐにフェードアウトするな。一分は流せ」って文句言ってるやつ見たけど、
ゴジラオタってどんだけ自己顕示欲強いんだと思ってゾッとした。
06677分74秒
垢版 |
2018/08/24(金) 00:06:49.21ID:lydEWzMT
日本の近現代音楽を聴こう!Vol. 7 日本の近現代作品の復活蘇演の歴史
─ 「オーケストラ・ニッポニカ」インタビュー - NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー
ttp://ml.naxos.jp/pages/JapaneseClassics7.aspx
|ある時、地方公演で伊福部先生の「ラウダ・コンチュルタータ」を取り上げた時だったと思いますが、芥川(也寸志)先生から唐突に、
|「ねえ、伊福部先生の音楽って面白いと思う?」と聞かれたことがありました。あまりの突然の質問に驚きましたが、
|「楽しいし、エネルギーももらえますし、お客さんもあれだけ楽しんで下さるので、いいのではないでしょうか」と、
|感じていたことを率直にお伝えすると、うーん、といったまま黙ってしまわれたことがありました。
|あの時芥川先生は何をお考えになっていたんだろう、と今も思います。
06687分74秒
垢版 |
2018/10/28(日) 21:35:23.54ID:7H++SufZ
土俗的三連画再販してください
06707分74秒
垢版 |
2019/01/18(金) 12:07:13.21ID:fASE04Iy
広上/日フィル盤のSF交響ファンタジーすごすぎるわ
特撮なんて全く見ない単なるクラ好きだけどこれ何千回聴いたことか
06717分74秒
垢版 |
2019/01/18(金) 13:57:23.27ID:A0OfeAhI
タプカーラの改訂版初演のLPレコード探すの面倒だからCD買ったった
06737分74秒
垢版 |
2019/01/21(月) 12:44:20.54ID:eqwwwQBc
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2
06747分74秒
垢版 |
2019/02/21(木) 02:39:23.03ID:N3CeqwsD
伊福部昭「幻の校歌」発見 釧路女子高等学校 1948年作曲の写譜
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/274456

校歌を知る80代の人たちの証言では、
この曲はイメージが暗いことなどから短期間しか歌われず、
同じ歌詞のまま別の作曲家の曲に差し替わったという

うーん。
06757分74秒
垢版 |
2019/02/23(土) 07:49:59.84ID:BMzxTuhQ
16日に実施された慶応法学部入試の日本史で大問の一つが伊福部氏についてだった。

 設問
 https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/sokuho/s_mondaitokaitou/keio/mondai/mondai/1305819_5115.html
 解答例
 https://www.yomiuri.co.jp/nyushi/sokuho/s_mondaitokaitou/keio/kaitou/kaitou/1305891_5116.html

古代の部民から説き起こして伊福部昭の事績まで問うマニアック極まる設問で、
こんなのを作問した慶応法学部の先生とは、いったい何山何秀先生なのか・・・
06767分74秒
垢版 |
2019/02/23(土) 21:54:00.97ID:w6LQ7YiP
さあねえ
誰でしょうねえ
06777分74秒
垢版 |
2019/02/25(月) 11:37:05.02ID:4skM5xWi
>>676
「真冬の恋人たち」(松田聖子)乙
0678sage
垢版 |
2019/08/17(土) 23:06:56.39ID:NCRrulkG
日本の音楽界の造曲能力はかなり昔から高いレベルにあったんだな、
ノーベル賞と同じで意図的い無視されたり、ハブられてきたけど、そろそろ世界的にも
実力がバレ始めたのかな?
06797分74秒
垢版 |
2019/08/29(木) 01:07:08.09ID:uwqKrFdT
http://www.nikkansports.com/general/news/201908290000009.html
箏曲家の野坂操寿さんが死去 15年文化功労者
[2019年8月29日0時49分]

伝統の枠にとどまらず、箏(そう)表現の可能性を広げた
箏曲家の野坂操寿(のさか・そうじゅ、本名恵子=けいこ)さんが
27日午前3時17分、急性骨髄性白血病のため東京都内の自宅で死去した。81歳。東京都出身。

葬儀ミサ・告別式は9月3日午後6時から東京都文京区関口3の16の15、東京カテドラル聖マリア大聖堂で。
喪主は長男小宮顕(こみや・けん)さん、長女野坂恵璃(のさか・えり)さん。

「生田流箏曲松の実会」家元だった母親の初代操寿に師事。
古典の演奏だけでなく、クラシックなど西洋音楽との融合を目指した。
従来の十三弦箏よりも豊かな表現を求め、1969年に「二十弦箏」を、91年に「二十五弦箏」を開発。
「ゴジラ」などの映画音楽で知られる作曲家伊福部昭さんにも師事し、
「物云舞(ものいうまい)」などの作品を提供された。

2003年に紫綬褒章、二代目操寿を襲名。09年旭日小綬章、
11年日本芸術院賞、15年文化功労者。

(共同)
06807分74秒
垢版 |
2019/09/01(日) 06:31:40.85ID:uosw8+Jr
>>679
昨年だったかな
NHKラジオの第2で野坂さんの連続講演の放送が3ヶ月間ほどあって、後半はずっと伊福部昭との交流の話と演奏だった
とても興味深い話だった
06817分74秒
垢版 |
2019/10/11(金) 22:22:58.69ID:sL2W3xr0
台風情報を見ながら伊福部の曲を聴くと妙に合ってるな
06827分74秒
垢版 |
2019/10/22(火) 23:36:47.26ID:OrxxS7oA
とりあえずスレタイからゴジラ消せよ
06837分74秒
垢版 |
2019/10/22(火) 23:47:37.50ID:/MVt/y6b
らららクラシック。タプカーラあの演奏しかなかったのかなあ。以前に放映で聴いた
演奏だけど、1・2楽章は悪くなかったんだがあの3楽章はなあ。同じ指揮者の日本狂
詩曲2楽章はあのゆっくり路線が、うまくいっていたんだが、、、
片山さん、ちょっとしゃべり過ぎ気味だったけど、最後の「バイタルですよバイタル」
はよかった
06847分74秒
垢版 |
2019/10/24(木) 17:03:27.03ID:ZwR9L48V
たしかに物足りない印象だた
みんな腹減ってクタクタなのかなとオモタ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況