X



英國下足作曲家 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00017分74秒
垢版 |
2006/02/08(水) 16:59:35ID:4lCAw805
ファーニホゥから仙人P.M.デイヴィスまで・・・
00027分74秒
垢版 |
2006/02/08(水) 20:28:27ID:fYXItmla
下足ってゲソのことか
00037分74秒
垢版 |
2006/02/08(水) 20:35:18ID:0boI2nFR
ないまん
0004小田諭 ◆eOwhT.MPqI
垢版 |
2006/02/08(水) 20:53:43ID:A2zn7rqq
イギリスには昔からいい作曲家はいないと言われている
ヘンデルからはじまってエルガー,ブリテン,ホルストなどめっさ地味だ
イギリスはむしろロックのほうが本場だ
カブトムシズはどうでもいいけど
ブラー,オアシス,スウェード,レディオヘッドなど枚挙にいとまが無い
00057分74秒
垢版 |
2006/02/08(水) 21:04:34ID:lvMTpYIT
あです
00067分74秒
垢版 |
2006/02/09(木) 00:33:18ID:ts4uIL/E
ダンスタブル、タリス、バード、パーセルといった大作曲家がいるけど
0007Maimoerer(プリキュア) ◆MG64yE6TCE
垢版 |
NGNG
>>1 せめてJ・サンダースまでカヴァーせよ。
00087分74秒
垢版 |
2006/02/09(木) 02:42:02ID:8+FeXLNN
ブリス、モーラン、バックス、ロースソーン、ブライアン・・・
この辺りはNAXOSで知りましたが現代ではないですね。

ソラブジ、スティーヴンソン、フィニッシー、ジョナサン・パウエルとか
ピアノ曲で優れた人が多そうなイメージ。俺が偏食なだけだと思うが。
00097分74秒
垢版 |
2006/02/09(木) 03:21:21ID:QojvWXL0
ブライアン・イーノ
ギャビン・ブライアーズ
00107分74秒
垢版 |
2006/02/09(木) 03:45:12ID:POCG8TyD
デヴィッド・シルヴィアン
00117分74秒
垢版 |
2006/02/09(木) 12:21:32ID:fw3DYl+l
名前が挙がったのを見ても、やっぱり地味なような気がする・・・。
パーセルは好きだが。
00127分74秒
垢版 |
2006/02/09(木) 14:30:42ID:8+FeXLNN
おまいら、RVWがいるじゃないか
00137分74秒
垢版 |
2006/02/09(木) 20:53:42ID:qZNADT7K
>>12
それは下足じゃない
00147分74秒
垢版 |
2006/02/10(金) 01:44:26ID:i6F+kRgE
RVWがゲソなら俺にとってはフィンジもクィルターもゲソということになる
00157分74秒
垢版 |
2006/02/10(金) 01:45:39ID:qlYoWss1
まさかブリテンがゲソだとでも?
00167分74秒
垢版 |
2006/02/10(金) 02:30:06ID:YwUCUbW+
ブリテンのカーリュー・リバー(それにつづく室内オペラ群も)はゲソ
00177分74秒
垢版 |
2006/02/10(金) 03:35:16ID:qlYoWss1
>>16
まじで〜〜〜〜〜〜〜
4つの海の間奏曲も?

じゃあ吹奏楽はすべてゲソってことになるじゃないか?

アーノルドだって。
00187分74秒
垢版 |
2006/02/10(金) 15:33:54ID:VPf31ny9
>>17
まあとにかく、ブリテンのop.71,77.81を聴いてみてくれ。
「4つの海の間奏曲」はゲソではない。
00197分74秒
垢版 |
2006/02/10(金) 15:38:07ID:VPf31ny9
>>18
ちょっと分かりにくいか。
op.71 "curlew river"
op.77 "the burning fiery furnace"
op.81 "the prodigal son"
だ。
00207分74秒
垢版 |
2006/02/10(金) 17:23:55ID:9muNOTfw
おまいら、ナイマンやブライアーズも参加してたスクラッチ・オーケストラのコーネリアス・カーデューを忘れてるよ。
かのシュトックハウゼンにも師事したらしい。
00217分74秒
垢版 |
2006/02/10(金) 19:59:52ID:Bk4PP7ct
ジョンケイルだって。
マートランドだって。

00227分74秒
垢版 |
2006/02/10(金) 23:50:30ID:9muNOTfw
忘れちゃならないポストミニマルのグラハム・フィットキンがいるよ。
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B0000759YF/qid=1139582247/

それに、サー・レノックス&マイケル・バークリー父子
ティペット
バートウィスル
ナッセン(作曲と指揮が五分五分の感じが理想的)
ジョナタン・ハーヴィー・・・

ここらへんはクラ板逝きなのかな?
まあ、確かに影が薄いし大作曲家ではないが、いいじゃーないかー♪
00247分74秒
垢版 |
2006/02/11(土) 20:30:44ID:l6H+2wxt
( ゜∀゜)ノ <タネ痔!・・・・
00257分74秒
垢版 |
2006/02/12(日) 01:17:20ID:1AppJKkZ
フレッドフリスとかは違うのかな。
00267分74秒
垢版 |
2006/02/13(月) 01:22:50ID:z4GauYNl
グラハム・フィットキンとか、ちょっと勘弁願いたい音楽。
00277分74秒
垢版 |
2006/02/13(月) 05:54:44ID:oipNAqXr
作曲家羅列スレ・・・
00287分74秒
垢版 |
2006/02/13(月) 11:50:12ID:aacCShEd
>>27
始めはこういうのもいいだろう
00297分74秒
垢版 |
2006/02/14(火) 15:53:47ID:DpCBBDqg
トーマス・アデスはゲソ?
00307分74秒
垢版 |
2006/02/14(火) 19:24:39ID:n6RvoOfy
>>29
ゲソとか言うレベルか・・・・
と思う。
00317分74秒
垢版 |
2006/02/17(金) 00:19:05ID:sKSuh+KI
ぢゃあどんなレベルなのかと・・・・
0032英国は怖い!
垢版 |
2006/02/17(金) 20:20:09ID:opPZrK2u
● 英兵によるイラク人暴行映像、英大衆紙が暴露 ●

2月12日付英大衆日曜紙ニュース・オブ・ア・ワールドは、イラク人と
みられる3人の若者を暴行している英兵8人のアマチュアビデオ映像が
存在すると伝えた。

映像は約2分間で、英兵らが若者らに殴る蹴るの暴行を加えた後、若者らに
投石される様子が収められている。
若者らは暴力を振るわないよう英兵に懇願したが、英兵らはこれを聞き
入れず、若者を地面に押しつけて蹴ったり、頭突きしたうえ拳で殴ったり
しており、若者らの悲鳴が聞こえるという。

同紙によると、映像は2004年初めにイラク南部で、建物の屋上から
英軍伍長によって面白半分で撮影されたとみられ、「いいぞ、いいぞ」と
つぶやく撮影者の声も入っている。撮影者は映像を複数の知人に見せ、
その1人が同紙に情報を提供した。

情報提供者は、暴行を行っている英兵らについて「勇気と尊厳を持って
長期間懸命に働いている何千人ものイラク駐留兵らを侮辱しており、暴漢の
集団以外の何者でもない」と語っているという。
英兵らの所属部隊は、警備上の理由で明らかにされていない。

ソース:http://cnn.co.jp/world/CNN200602120018.html
0033小田諭 ◆eOwhT.MPqI
垢版 |
2006/02/17(金) 20:35:21ID:8x+aDgDd
絶叫する法王の人だれだっけ
あのマイルス・デイヴィスのTシャツの
あれ英国じゃなかったっけ
00357分74秒
垢版 |
2006/02/17(金) 21:22:58ID:qDlefI4F
ベーコン?
0036小田諭 ◆eOwhT.MPqI
垢版 |
2006/02/17(金) 23:30:05ID:8x+aDgDd
>>35
ベーコンからインスピレーション得て作った曲名でつ
タネジはなんかジャズとかロックとか大好きな異端児的に売り出したけど,
さいきんは先生のヘンツェ的な穏当なものばかり作ってる気がする
00377分74秒
垢版 |
2006/02/17(金) 23:33:50ID:jDTJMbnB
スマン。何となく分かったが、もう少し易しく話してくれると助かる。
00387分74秒
垢版 |
2006/02/18(土) 00:03:56ID:GffMwGM4
ベーコン

豚肉を塩漬けにして燻煙にした食品。
ロジャー・ベーコン(1214年頃 - 1294年頃)はイングランドの哲学者・修道士。
フランシス・ベーコン(1561年 ? 1626年)はイングランドの哲学者・政治家。
フランシス・ベーコン(1909年 ? 1992年)はダブリン生まれの芸術家。
ケヴィン・ベーコン(1958年 - )はアメリカ合衆国の俳優。
00397分74秒
垢版 |
2006/02/18(土) 03:02:19ID:4ygwQKjk
下の方のフランシス・ベーコンだろ。
ベーコンを扱った愛の悪魔って映画のサントラは、坂本龍一の大傑作だと思います、
00407分74秒
垢版 |
2006/02/18(土) 04:07:40ID:wD4iNlij
ベーコンは画集で見てもすごさはわからない。
あれこそ生(本物)に接しないと。。。
00417分74秒
垢版 |
2006/02/18(土) 15:46:07ID:mllInnzg
それはそうだが、
00427分74秒
垢版 |
2006/04/27(木) 23:50:27ID:WFGOnoEL
ジョージ・ベンジャミンは英吉利人?
00437分74秒
垢版 |
2006/05/01(月) 23:00:35ID:Iv8FUhb6
シンプソン凄くね?
0044Mimikamoerer ◆MG64yE6TCE
垢版 |
2006/05/05(金) 06:03:11ID:zlKAX1JN
WEBキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!

http://www.michaelfinnissy.info/
00477分74秒
垢版 |
2006/09/24(日) 19:13:01ID:osIlo5wG
アーノルドが亡くなったそうです。合掌
00497分74秒
垢版 |
2006/09/24(日) 23:16:26ID:8jpi0+Xh
しかし「現代音楽の本場」は意外にもパリとロンドンなんだよね。
何とも不思議。ロンドンシンフォニエッタのせいなのか、相変わらず
金に任せて音楽家呼んでるのかどうか知らないが・・・・
ジョージ・ベンジャミンなんて、各国で大人気なんだが、日本では
CDも手に入りにくい。
00507分74秒
垢版 |
2007/03/24(土) 23:24:04ID:+t7okInY
ロンドン・シンフォニエッタも自主盤はじめたね。
古くはシュトックハウゼン、武満にも委託してるでしょ?ここは。
フランスは2e2mとかが元気なのかな?
コンタンポ乱は知名度に比べて演奏技術がいまいちなのが残念でつね・・・
00517分74秒
垢版 |
2007/05/18(金) 11:59:44ID:x0voVhF3
あげあげ
00527分74秒
垢版 |
2007/05/18(金) 12:01:08ID:x0voVhF3
あげあげ
00537分74秒
垢版 |
2007/05/18(金) 12:03:44ID:qfmcC+Lz
>>49
輸入版ならあるの?
00557分74秒
垢版 |
2007/12/22(土) 08:27:36ID:2bsL6UvI
英国ゲソといえばラターだろう。
00567分74秒
垢版 |
2007/12/22(土) 14:31:21ID:f6JPMS3K
ちがうよヒラーだよ。
00577分74秒
垢版 |
2008/04/14(月) 20:23:48ID:aiP/efMs
ギャヴィン・ブライアーズ
00587分74秒
垢版 |
2008/04/24(木) 14:45:48ID:8WgHo8jC
ギャヴィン・ブライアーズのthe early years(mode)いいねこれ。いいよいいよ。
0059伊藤伊織
垢版 |
2008/05/05(月) 14:33:43ID:3TdrfUCJ
0 7 4 4 3 7 3 8 4 4
3 2 8 3 1 8 1 1 3 3
5 0 7 0 1 3 2 2 4 8
7 1 2 8 3 5 6 2 4 5
4 4 2 6 8 6 8 1 5 2
0060武藤武織
垢版 |
2008/05/05(月) 15:46:45ID:opG9iU/7
ギャビーン
00617分74秒
垢版 |
2008/05/08(木) 20:35:26ID:yUdHycR/
ブライヤーズ
00627分74秒
垢版 |
2010/01/21(木) 12:51:44ID:ixiM0DOB
お下劣エゲレスにはなんちゃってゲソ作曲家しかいない
00637分74秒
垢版 |
2010/01/21(木) 12:56:28ID:OHoIX4Cm
>>62はsam haydenでも聞いて勉強したらいかが?李利器。
00647分74秒
垢版 |
2010/10/06(水) 10:54:08ID:8ycuXx+F
アメリカ以上にごり押しアカデミズム下の作曲がつまらん国だね
ハーヴェイやアデスなど聴くならナイマン・ブライヤーズあたりが8兆倍まし
00657分74秒
垢版 |
2010/10/06(水) 12:18:51ID:0Veikd0j
Frank Denyerはらい好きなのれす
00667分74秒
垢版 |
2010/10/27(水) 19:32:13ID:X9FXNsyr
>ハーヴェイやアデスなど聴くならナイマン・ブライヤーズあたりが8兆倍まし

逆じゃね? 特に純音楽でナイマンを面白いと思ったことないんだけど。
ハーヴェイ、アデスも大して面白くはないが、モノによっては聴ける。

まあ今一番期待できるのはDenyerとかBarrettあたりだろうけど。
あとは御大Ferneyhoughか。Dillonはもうダメっぽす。
00677分74秒
垢版 |
2011/04/03(日) 11:56:34.27ID:eZNbEmfh
タネジの「アンナ・ニコル」について
00687分74秒
垢版 |
2011/06/18(土) 15:44:12.25ID:H8BFh1Cf
>>67
おっぱい!おっぱい!
00707分74秒
垢版 |
2011/08/28(日) 20:02:58.33ID:kUMqpDXU
今年初演されたタネジのおっぱいオペラが早くもDVD化!
おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!!!!
00717分74秒
垢版 |
2011/08/29(月) 03:52:43.47ID:rkPLjBbg
タネジはいつも最悪!
00727分74秒
垢版 |
2011/08/29(月) 13:40:53.14ID:0iYJdijE
ジャズが基本だから嫌われるのか
00737分74秒
垢版 |
2011/08/30(火) 16:41:26.78ID:CfZFcDr0
>>70>>71
ドイツだったらセックスと暴力の上っ面と「実は哲学的主題でごさるよ」の奇麗ごとでお茶を濁した程度の作品になっちゃうだろうけど
流石英国、モンティパイソンの国はお下劣さ群ぬいとりますな。
0074kyrie ◆Debha1lQgc
垢版 |
2011/09/01(木) 00:42:56.02ID:fHauWXWq
英国のテープ作品で見るべきものってあります?
電子音楽でもいいです。
00757分74秒
垢版 |
2011/09/01(木) 20:31:13.75ID:y0pWpTgs
James DillonとかRichard Barrettあたりは?
スペ楽派だとJonathan HarveyとかJulian Andersonとか。

Free ImprovisationだとAMM始めあとサブカル方面にいくらでもいるな。
00767分74秒
垢版 |
2011/09/26(月) 20:38:08.96ID:biDA8roX
この10年位のJohnathan Harveyが結構イイ! って思ってるのって俺だけ?
00777分74秒
垢版 |
2013/01/09(水) 00:59:06.01ID:E1miny90
ジョナサン・ハーヴェイが一ヶ月前に亡くなってた

ご冥福をお祈りします
00787分74秒
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:X8z8qhOr
ロナルド・スティーヴンソンってどう?
00797分74秒
垢版 |
2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:+0o4BFsB!
ぴーたー・マクスウェル・ディヴィス先生が交響曲第9番
に到達。
00807分74秒
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:qapSv7si
英国の作曲家に見るべきものはない。
00817分74秒
垢版 |
2013/08/14(水) NY:AN:NY.ANID:yZummITZ
確かにバートウィッスルにしろタネジにしろパッとしねえな
ただファーニホウにはなかなか聴き物がある
00827分74秒
垢版 |
2013/11/15(金) 04:27:37.68ID:0o2hwsY/
ジョン・タヴナー死んだってよ
00837分74秒
垢版 |
2013/12/24(火) 00:25:27.59ID:EY/yM8OU
【不買運動】福島県いわき市は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的組織です

福島県いわき市は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「ハダカのおもてなし」の女性専用車両広告
http://www.youtube.com/watch?v=B7f381sHUnQ&;feature=channel&list=UL
(音声はJR東日本中央線の駅員による女性専用車両乗車中の男子学生に対する暴言)

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
http://www.youtube.com/watch?v=7QyHmAe2c-0&;list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
00847分74秒
垢版 |
2018/04/28(土) 10:49:25.85ID:kVc5lKNr
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XYDKU
00857分74秒
垢版 |
2018/06/27(水) 23:45:54.26ID:Kke9mvs+
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

MPS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況