X



独学者の系譜

00017分74秒
垢版 |
2008/09/08(月) 11:43:15ID:x6TUXDJp
伊福部、武満、湯浅、松村、吉松・・・
日本音楽史にみゃくみゃくと流れる独学者たちについて語ろう
01387分74秒
垢版 |
2008/11/13(木) 06:42:02ID:cSZt6huv
金にならない、うまくいってもカルト的な人気は得られるが、あっちこっちから叩かれる。
革命的な作品を作っても評価を得るまでに膨大な時間がかかったりする。
現代音楽を志す音楽家のインセンティブって何なんだろうね。
50代になってもアルバイトみたいなことして、それでもこれを続けるんだっていう気持ちをどこから来るんだろう。
01397分74秒
垢版 |
2008/11/13(木) 06:49:27ID:qAWmf1ZI
宗教的な献身力だろう。
自分を犠牲にしてでも重要な作品を残そうとする衝動と意思だね。
残念ながら日本には一人もいないようだけれども。
さっきみたいに坂本龍一と混同してるくらいだから現代音楽どころじゃないね。
ケージは死んだけど作品は完全に残ったね。
あんな物凄い知名度でもアメリカのどこの音大も作曲の教授として雇わなかったのは日本の芸大と同じだね。
だからマイクロバス運転して園児の送り迎えしたのさ。
貼り付けにされたキリストみたいなものだね。
レスを投稿する