作曲された曲の中の音楽理論的な間違いはどうしてたんだろう?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうもこの人は作曲ちゃんと勉強したことないようだ。
理論があって作曲するんじゃなくて、作品があってあとから誰かが勝手に理論化するんだよ。
ショスタコの第一交響曲が有名(全音のスコアを見よ)。
グラズノフの修正したアカデミックな譜面が出ている。
でもショスタコは自分の変な和声法のこだわった。
だから全世界で大騒ぎして残ったのさ。
アカデミズムは前衛のハイエナだよ。
まあ人の発見にたかる寄生虫だな!
映画音楽みたいだ!