X



スティーヴ・ライヒ part.3
05447分74秒
垢版 |
2023/12/15(金) 19:44:25.49ID:1IeUr/um
この手の作風はAIの進歩で幾らでも量産できるようになったな
もう作曲家は要らんわ
05457分74秒
垢版 |
2023/12/16(土) 03:35:33.40ID:1ulK5oeV
ぷっ
05467分74秒
垢版 |
2023/12/16(土) 11:48:14.19ID:xxh9Kc1f
全部打ち込みで作った、文字通り機械のように正確な18人はちょっと聴いてみたいなあ
05477分74秒
垢版 |
2023/12/16(土) 14:20:02.65ID:Cf41mpcK
>>543
クラリネットの聴きどころはセクション7だと思ってる。
05487分74秒
垢版 |
2023/12/16(土) 14:46:37.41ID:AGJtEOqV
>>547
VIIもいい!!😺
05497分74秒
垢版 |
2023/12/16(土) 23:48:52.71ID:ePynou9G
打ち込みはライヒのリミックスであるぞ
05507分74秒
垢版 |
2023/12/18(月) 02:51:34.49ID:hcLr5EJQ
リミックスはクソよくねーじゃん
05517分74秒
垢版 |
2023/12/18(月) 06:33:17.21ID:zD9dwlrx
あのリミックスはライヒ公認だぞ
05527分74秒
垢版 |
2023/12/18(月) 08:04:29.89ID:+zYqI+gk
人力演奏じゃない18人だと緊張感なさそう
05537分74秒
垢版 |
2023/12/18(月) 19:14:19.93ID:xwNzhtEA
tranquility bassのmegamixがとても良いと思うよ
remixは2006年にも別に出てるんだよな
05547分74秒
垢版 |
2023/12/19(火) 02:27:09.77ID:dXccdqGW
>>552
自動演奏なら実演でも面白そうだけどな
ただ管楽器の自動演奏は難しいと思うから実現するのはもう少し先か
05557分74秒
垢版 |
2023/12/31(日) 17:22:39.44ID:rnVGW2fX
今夜のNHK Eテレ「クラシック名演・名舞台 2023」

クラシック名演・名舞台2023▽今年の注目公演を抜粋で▽ライヒ日本初演▽創立500年超!ウィーン少年合唱団▽30年ぶりの来日ジョン・ウィリアムズが振る名曲

だって。テリー・ライリーとかも合わせてやってくんないかなあ
05567分74秒
垢版 |
2024/01/02(火) 09:38:15.83ID:vQBlMCpD
その番組見たけど
ライヒのディファレンストレインが面白い演出だったね
見たかった、いや聞きたかったなあ
05577分74秒
垢版 |
2024/02/04(日) 08:07:20.13ID:qUQmRZn0
ライヒ好きな人今年注目のコンサートある?
05587分74秒
垢版 |
2024/03/20(水) 17:12:15.50ID:/jYBwFpa
https://www.saf.or.jp/arthall/stages/detail/99457/

加藤訓子プロデュース
スティーヴ・ライヒ プロジェクト『kuniko plays reich II / DRUMMING LIVE』

日本屈指のパーカッショニスト加藤訓子が今をリードする若手プレーヤーを率いてスティーヴ・ライヒ往年の代表作を公演する。12人の奏者による「ドラミング」ライブと今年4月に世界リリースされる話題作「kuniko plays reich II」の収録曲ライブ版を演奏。圧倒的な完成度とライブソロ+テープによる唯一無二のステージをお楽しみください。
05597分74秒
垢版 |
2024/03/20(水) 19:20:40.43ID:wty2nuxi
18人って日本のミュージシャンだけでの演奏ってまだ無いんだっけ
05607分74秒
垢版 |
2024/03/20(水) 22:04:06.31ID:7pY1fVxq
>>559
多分ない。

やるなら長期的なアンサンブルを組まないと難しいだろうけどね。訓子さんがやってくれないかなあ?
05617分74秒
垢版 |
2024/03/21(木) 09:50:32.85ID:1BU2OVo2
行きたいが
平日夜埼玉か
05627分74秒
垢版 |
2024/03/21(木) 20:54:26.95ID:rs4ZYnEa
有給消化しよ!笑
05637分74秒
垢版 |
2024/03/22(金) 18:35:16.07ID:N4GEJ+VL
「名古屋マリンバ」なんて曲があるんだ… ナンヤソレ
05647分74秒
垢版 |
2024/03/22(金) 19:14:39.03ID:W87sOy8c
名古屋撃ちする時の音は
まさにミニマルミュージック
05657分74秒
垢版 |
2024/03/22(金) 22:36:43.89ID:jwRUrr0H
>>563
ナゴヤマリンバかなりいいぞ
ライヒの中でも上位に来る(個人的な主観)
作曲を依頼した人の曲も良さげだった

下記コピペ
https://www.msj-chubu.org/reikai137.html
1994年にしらかわホールのこけら落とし公演で初演された作品で、名古屋音楽大学の名誉教授である栗原幸江氏によって委嘱された。2台のマリンバのために書かれており、 初演は栗原氏および、名古屋音楽大学教授である髙藤(栗原)摩紀氏が行った。
05667分74秒
垢版 |
2024/04/13(土) 15:14:39.56ID:/Mx4p/3L
彩の国さいたま芸術劇場では90年代半ばに来日したライヒ楽団を間近で見た
Music for mallet instruments, voices & organでマリンバをものすごい強さで叩いてるのが印象的だった
05677分74秒
垢版 |
2024/04/24(水) 00:17:20.59ID:uNY+lR7e
18人の全編の再放送してくれんかな…
NHKにリクエスト出してみるか
05687分74秒
垢版 |
2024/04/29(月) 03:07:27.51ID:X/nttupP
スティーヴ・ライヒ part.3
05697分74秒
垢版 |
2024/04/30(火) 06:39:43.01ID:gTYu0QNL
フィリップ・グラスのスレは落ちてしまった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況