X



【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 01:42:45.05ID:???
質問・相談・雑談はこちらでどうぞ。
親切な人が答えてくれるかもしれません。
あせらずマターリ待ちましょう。
(自分で調べる努力も忘れないようにしましょう)

誘導されたら該当のスレで、誘導された事を伝えた上で聞きなおして下さい。
スレ探し・スレ立ての相談もこちらでどうぞ。
>>970を書き込んだ人が次スレを立てて下さい。
誘導のためにも次スレのアドレスが書き込まれていない場合、1000を空けておいて下さい。

前スレ
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part18
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1468386290/
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 12:31:48.92ID:???
>>35
知識がないせいかね
型紙探しまくっても見つからないしイメージ通りの色柄とかも何件店回っても出会えないし
楽しく作りたいのに準備段階で死ぬわ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 12:45:28.75ID:???
>>36
柄が無いなら自分でデザインしてプリントしちゃえばいいらしいよ
そういう業者さんがあるそうだし
それに型紙はいろいろ修正して育てるものだよね
ピッタリしたものなんてそもそもあるわけがない
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 14:12:06.70ID:???
ギターの塗装をガンで吹いてやりたいんだけどタンクのない
タミヤとかメテオとかのコンプレッサーでもできるかな?
容量小さすぎる?
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 16:51:24.43ID:???
>>38
ギターって・・・塗る面積は大型プラモぐらいかな
ペイントスプレーでしか塗ったことないけど
楽器・作曲板に塗装スレがあるよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 20:02:11.71ID:???
>>42
わざわざ聞いてくれてありがとうございます
サイトでCCつけて型紙を一般公開してた(はず)のと、こういうイタリアの三本足みたいな折り紙じゃなくて、
三方向にクラブ状の矢印が伸びていてスリットで連結して、服を作ったり小物入れを作ったりしてたからこれとは違うけど、これも面白い!
昔日本で流行った、煙草の紙箱手芸みたいだ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/15(月) 19:09:59.79ID:???
ここでいいのか分からないんですが教えてください
カメラの布ケースのマジックテープ部分が古くなって全くくっつかなくなりました
これは100円ショップで新しいマジックテープを買ってきて接着剤でくっつけたても大丈夫ですか?
イガイガの固いほうが駄目になったみたいです
何かいい方法があれば教えてください
お願いします
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 01:01:15.48ID:???
ボンドによっては布に染みてしまったり、塗ったところは硬くなると思うので、
扱いが悪くなるかもしれない。
強度も使用してみないと分からない。
被せるところならいいけど、カメラ自体を支えるようなところだとゆるくなったときに
落ちる心配がある。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 08:08:20.74ID:???
マジックテープにゴミが付いて粘着力弱まってるだけなら、「マジックテープ 復活」とかで検索すればゴミの取り方見つかるよ〜
それでもダメなら付け替えだろうけど…
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 17:57:30.02ID:???
ループが抜けてるなら無理だけど、
ハブラシの毛を復活させる方法みたいに熱湯でなんとかならないかな。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:49:49.65ID:???
昨日放送してた、世界!ニッポン行きたい人応援団:テレビ東京
足袋が好きで自作している外国人が、足袋とこはぜを製作しているところに訪問して、教わっていた。
足袋は型紙の取り方とか測る箇所の説明、糸の撚り方もあった。
ドラマでもあったけど、つま先は特別なミシンが必要になるみたい。
そういうミシンがあるのもすごいけど。
立体的にするには手縫いの方が調整しやすいのかな。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 20:54:10.05ID:???
足袋屋さんの足袋は、ギャザー寄せ無しでミシンで縫いながらいせこんでいくんだったっけ
熟練の技らしいよね
市販の型紙はギャザー寄せあるのかな?
足袋流行った時に端切れ消費に自作してみようかと思って、こはぜ取り寄せで断念した
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 01:00:07.46ID:???
番組のサイトに画像入りで説明があった。
こはぜはアメリカにはないからって、ボタンを使ってた。
ひもで止めるひも足袋ってのもあるんだね。
伸びない生地だと細かく測る必要があるけど、
ニット生地だと伸びるから初心者でもフィット感ありそう。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 01:59:57.33ID:???
普通に家庭用ミシンを使っています。
少し早いですが入学セットの準備をしていて巾着やレッスンバックを作るのですが
裏布をつけない場合の端処理は袋縫いのほうがいいでしょうか?
布がオックスで厚いので袋縫いは乾くのも遅いし…と迷っています。
友人にも一式作る予定なのですが
実際みなさんは家庭用ミシンのたち目かがりは嫌だなと思いますか?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 09:46:05.93ID:???
それなら薄めの裏地つけたほうが綺麗に仕上がるのでは?
洗濯したら裏地を引っ張りだして乾かせば袋縫いよりは早く乾きそうだし
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 11:21:03.25ID:???
>>55
百均のバイアステープで布端処理がはやりなんじゃないの?
隠すんじゃなくてファンシーに縁取りして目立たせるという発想
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 13:56:24.18ID:???
>>55
タダでもらうなら家庭用ミシンの裁ち目かがりでも許容範囲かな
ジグザグはイヤだけどね
友人の分は友人に好みを聞けば?がんがん洗う人なら袋縫いがいいっていうかも知れないし
005955
垢版 |
2018/01/28(日) 15:33:08.31ID:???
ありがとうございます、55です
友人の分は布だけは買ってもらっているので裏布なしで作ることが決まっており
またあまり裁縫に明るくないため袋縫いやかがり縫いと言ってもピンとこないようです
出来るだけ綺麗に長持ちを考えているのですが
今時は可愛く目立たせることも流行っているんですね!
とても参考になりました
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 12:08:41.69ID:???
>>50
迂闊に器用な外人に教えると、自分の国で特許とったりするから・・・
日本では既知の技術ということで特許とれないけど、外国だと出展をぼかせばとれる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 21:02:35.33ID:???
そういえばテレビではきやすさを追求して何回も試作を繰り返してついに究極の・・・あれ?これ・・・足袋じゃん・・・ってオチだった番組があったな
発明や開発をする前には先行発明は調べとかないと・・・

http://www4.nhk.or.jp/sugowaza/2/
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:47:26.78ID:???
https://imgur.com/a/FCYsL

画像の素材はガラスなのですが、こういうすりガラス?みたいな素材の、プラスチック板を探しています。
こういうものに名前はついているのでしょうか?
分かる方がいたら名前を教えてほしいです。
名前が分からず調べるのに一苦労しています。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:00:44.21ID:hLKgUILr
透明アクリルのガラス色とかにサンドブラスト処理
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:43:10.44ID:???
確かにアクリル板にサンドブラスト処理をすれば自分の想像しているものになりそうです
ありがとうございます
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 23:12:59.73ID:???
ガーゼ、シルク以外の素材で立体マスクを自作するとしたらどんな布がオススメですか?
テンプレとスレッド一覧を拝見しましたが適したスレが見当たらず…もし該当スレがあれば誘導お願い致します

ガーゼ→毛羽立ちで鼻がムズムズしてしまう(市販・ハンドメイド共に)
シルク→痒くなる
どうにか他の素材で自作出来ないかと考えています。自分で思いつくのはネルくらいです
よろしくお願い致します
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 00:44:54.05ID:???
シルクで痒くなるのか
肌にあった生地で作って使い捨ての高性能マスクを
カートリッジとして差し込める構造にすればと思ったけど
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 20:39:31.14ID:???
貴和製作所にバイヤスシルクリボンというリボンが売っているんですがもしもあれば他の色が欲しいなと思っています
同じようなグラデーションタイプのリボンが売っている所をご存知の方教えてください
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 14:21:08.05ID:???
>>76
ニットソーイング限定のスレは現行にはないみたい。
普通に洋裁関係のスレか、ロックミシン使うならロックミシンスレでいいのでは。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 15:07:03.04ID:???
>>77
ありがとうございます
昔あったのはもうなくなったんですね
何かあったらロックミシンスレで聞いてみます
>>78
ありがとうございます。カットソーで検索すればよかったんですね
でも2015年から全く動いてないんですね・・・
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 17:24:26.32ID:???
カードサイズの薄い板2枚の間に、テープで前後蝶番のようにしてくっつけたいと思っています。
こういうのに適した、耐久力も有って剥がれず、柔軟性もあるテープってありますでしょうか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 16:59:33.77ID:???
初心者なのですがラミネート加工するシートはアイロンを使用するものしかありませんか?
ショッパーというかビニール袋をリメイクしたいのでアイロンだと熱で溶けてしまいそうで貼るだけ?みたいなものが無いか探しています
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 17:26:16.27ID:???
>>83
粘着シートタイプのも見たことがあるけど
百均で写真サイズくらいの大きさだったかな
大きいのはあるかどうか分からない
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 17:30:57.84ID:???
あ、ごめん質問ちゃんと読んでなかった
ショッパー保存したいのかと思って回答してしまった
自分が言ったやつは普通に紙とかの保存用のラミネートフィルムで
布にラミネート加工する柔軟性のある奴じゃないや
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 17:31:50.85ID:???
>>83
図書館とかで本のカバーに使う粘着フィルムなら、
大きなホームセンターとかで手に入る。
ただ、一般的なラミネート加工みたいな固さにはならないから、
ああいう固さが必要なら使えないけど。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:15:58.32ID:???
>>85
挟むようなやつですよね
ああいうので裁縫用があるなら欲しいなあと思って聞いてみました
ありがとうございます。
>>86
ペラペラでも布と一緒に縫うのでもしかしてら支えるかもしれません
探してみます。ありがとうございました。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:47:37.75ID:mkZIGePk
二重カンが欲しいんだけどどんなお店に売ってる?案外手芸ショップとかよりホムセンとか?
ネット通販じゃなくて実際目視して買いたい
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/24(土) 19:56:06.92ID:mkZIGePk
針金くらいの太さの二重カンを探してるんだけど、ヤフーか楽天にないかなあ?
直径は28〜30mmくらいで
探しても横から見た厚みが3mm以上の分厚いものしかない
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 01:26:04.26ID:???
>>98さんはどういうボタンホールの作り方してる?
崩壊までしなくても、芯無しだとボタンホールもだらしなくよれるというか垂れてくるでしょ
010095
垢版 |
2018/03/26(月) 05:09:31.44ID:???
しっかりした生地なので芯は要らないかと思いましたが、
あった方が良さそうなので貼る事にします。
ありがとうございました
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 11:28:22.30ID:fGf2vNj2
>>91だけどホムセンいってもなかった!!

やっぱりどうしてもこのサイズになると分厚い金具になっちゃうんだよね
細い針金の二重が欲しいんだがなー
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 09:50:17.68ID:???
手縫いでキルト地を用い通園バッグを作成中です。共布で取っ手を作成し、ひとまず裁縫上手で貼ったのですが、補強のために本体と取っ手を縫い止めようと思っています。
表に出ても不格好でなく、かつ縫いやすいオススメのステッチはありませんか?
園の指定でボタンは使用不可、本体三つ折り+共布の取っ手をフチにおりこんであるのでキルト7枚重ねをふとん針で縫います…。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 11:58:53.73ID:???
裏を気にしないなら本返し縫いでしっかり縫うのが一番だけど、そんなに分厚くて縫えるかな?
ボンドで止めたりしてて固そうだし
どなたかその部分だけでもミシンをお借りして仕上げる事は出来ませんか?
ミシンでもきつそうな厚さではありますが、、
しっかりした指ぬきをして頑張って下さい
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/28(水) 12:16:04.13ID:???
キルティング地指定なの?
そうじゃないなら手縫いでキルティングって
チャレンジャーすぎるw
がんばって!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 16:29:38.93ID:???
>>106
やっぱり本返し縫いがいいんですね…。幸い、取っ手を縫い止めるだけなので2cm*4方*2の16センチを縫えばいいのでひと針ずつ頑張ります。
>>107
園の指定は、キルトor裏地や芯のある丈夫なもの、でした。水色の猫型ロボットに騙されてキルトにしてしまいました…。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 21:09:03.62ID:???
>>108
安い電子ミシンなら5、6千円であるから買うのをおすすめする…
まあ人それぞれ買わない理由も事情もあるだろうけど…
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 21:39:38.76ID:???
貼ってある所の補強なら無理にステッチに拘らず目立たない様にぐるぐる縫うだけでもいいんじゃない?
あとはもう生地を切ってあるとか取っ手のつける場所も指定なら無理だけど取っ手は本体の下をぐるっとくぐらせてフチを避けて本体に這わせたところを縫うとか
説明が下手でごめん
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 21:44:30.95ID:???
ググったら言いたい感じの取っ手のトートがあった
これならフチだけに取っ手の取り付けするわけじゃないからフチ以外をしっかり縫っておいてフチの所はなんちゃってでステッチ+貼り付けとかにすれば少しは楽じゃないかなと
園バッグは作ったことがないから的はずれな事言ってたらごめん
https://i.imgur.com/C4GvpnS.png
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/29(木) 22:55:51.63ID:???
>>110
あっ、そうなんだ
初心者の頃、初めて買ったシンガーのやっすいミシンでキルティングの通園バッグ作った事があって普通なんだと思ってた
余計な事言って申し訳ない忘れてくだしあ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 07:59:09.80ID:/cLTGlsL
すごく初歩的な事でお恥ずかしいんですが、私は裁縫セットを持っていません。
つまみ細工を少しやっていたので裁ちばさみ、糸切りばさみ、布カッターは持っていますが基本的な裁縫道具がありません。
100均の物を使い捨てのように使っていました。

きちんと常備しようと思ったら何を揃えればいいのでしょうか?
あと、ケースなど収納の入れ物に何を使っているか教えてもらえるとうれしいです。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 09:42:42.30ID:???
作るものによっては使わないものもあるので、いろんな裁縫セットを見て、
どんなものが装備してるか確認してみては。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 12:03:38.37ID:???
>>118
針と糸は手芸店などでそこそこいいものを買った方がいい
(百均のは当たり外れがデカい)

収納する箱については、それこそ百均にいろんなサイズ・タイプのが
揃ってるから、持ってるものに合うタイプを捜してみるといいよ
(細かく仕切りがついてるのとか二段になってるのとか)

…伝統のクッキーや飴が入ってた空き缶、というのもいいけど
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 15:42:31.49ID:???
百均の糸は毛羽立ってるし引っ張るとプチプチ切れる
針は充分使える
レザークラフトに刺繍針使ってるわ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 18:15:50.50ID:???
>>118
鋏あるなら縫い針待ち針針山と、目的にあった太さの縫い糸をとりあえず。
ある程度本格的に袋物とか衣類を縫うなら、そこにプラスしてしつけ糸と
チャコなど印つける道具が必要になってくる。
手縫いメインなら指ぬきあった方がいいと私は思うけど、
最近は使わない人も多いかな。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 01:09:05.21ID:???
指貫あると手縫いはかどるよ
自分にはぺらぺらしたのより厚手の物が使いやすかった

100均に工具箱みたいなケースいろいろあるけど、裁ちばさみの収納どうしてたんだろう
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 02:11:22.71ID:???
>>127
私は市販の固い皮のとか金属の指貫が苦手で、和裁用の切皮指抜使ってる。
自分の指の太さにあわせられて、滑らないのでいい。
和裁の道具売ってるお店で専用の皮を売ってるけど、
皮革扱ってる手芸用品店で適当な端皮買って来て自作もできるし。
難点は使ってるうちに穴があいちゃうことかな。
穴あいたのに気が付かずに使ってしまって、針のお尻が貫通して
痛い思いをするのはお約束…
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 09:01:02.82ID:???
樹脂粘土を仮組する際にワセリンやメンソレータム塗っておくと剥がしやすくなるなんてシラナカッタ・・・

これ知っていれば花の花弁を仮組して調整し、
剥がして乾燥させてからアクリル絵具で塗って接着できたんじゃーん
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 04:57:08.33ID:???
60mm〜62mmくらいのシンプルな美錠ってなかなか無いですね
実用品なのでワイヤーの安いのを探してるのですが…
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 15:22:46.15ID:???
質問、失礼します。
ビンテージワッペンなのですが、周りの縁取りが擦りきれ、ヘロヘロになって円形を保てなくなっています。
こんなのの、縁取りを上から縁縫いして貰える業者ってありますか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 21:50:03.39ID:???
>>133
自分でリメイクするならまだしも、お直し業者に関しては板違いかと。
ファッション板にお直し関係のスレッドがないでしょうか?
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 23:03:58.64ID:???
>>134
ご指摘ありがとうございます。
リフォーム・リペア・お直しスレが無かったです。
お直し屋を当たるってヒントは助かりました。
ありがとうございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況