X



大人から始めるバレエLesson67

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:20:36.30
>>796
あなたが嵐さんですね。
795を見て煽りとか思うとか、大人の上手い人を否定してるとか、ほとんどの人は考えないだろう。
796は何を見ても聞いてもカチンと来るんじゃない?
暴走族のお兄ちゃんみたいな感じ。
それね、お砂糖の取りすぎ。お菓子とか全部やめて根菜類を取るの。
お肉も暫くはやめてお豆を頂きましょうね。
多動とか注意欠損の子達も食を変えるとずいぶん落ち着くのです。
795を見てカチンと来る要素がわからなくなるまでがんばって!!!
0800踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:20:51.13
>>794
なんでも病気にしたがる人格否定の人ですね
今日も清く正しいだけのスレにするべく
自治厨乙でーすwww
0801踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:24:43.28
>>799
うわぁ
あの内容からここまで中傷できるって
ある意味すごい才能ですね
常人にはとても真似できません

病気なのも、煽ってるのも
どうみてもあなたですよ
0802踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:31:18.45
>>797
上手かった人が下手になるのは、あくまでも本人の責任だと思う。
バレエの正しいメソッドがわかってて、体の中にも入っていれば、
メソッドは確定しているから変わらない。変わるのは、お稽古サボり、怪我等で体が変わってしまって、これまでと同じ使い方ができなくなったとかだけど、
今は良いリハビリ医も体のことがよくわかってるトレーナーもいる。何より自分で体の変化はわかるはずなので、より良い状態にすることは可能。それが出来ないのは、自分の体に責任持っていない人だよ。だからプロは毎日何時間も稽古するし、体メンテの時間を大切にしてる。
0803踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:51:16.41
バレエの正しいメソッド、正しい型に触れるというのがとても大変なことだよね
今まで変な先生なんて会ったことないし、どの先生からも学ばせていただくことだらけだ
でも、大人からのど素人中高年に対して、「あたしの型にはまれ!あたしが言う通りにやれば正しくできる!」という、お節介とも言える責任感のようなものを持って対峙してくださる先生に会えたのは幸運だったと思います
絶対できないこともあるだろうけど、人生には夢が必要ですよね
0804踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:59:27.15
>>801
あら駄目よ、799さんはあなたを心配してくださってるのよ?そんな失礼なことを言っては駄目です。
食べる物は本当に大切なのよ。私はお肉は悪いとは思ってないけどね。
最近はフレンチトーストとかパスタとかパンケーキとか安い炭水化物食品が流行ってるけど、あなたはそればっかり食べ過ぎよ。
他はいいからとにかくお砂糖断ちだけは今すぐ始めなさい。
スタバでチョコチップスコーンとさくらストロベリーピンクラテなんか買わないこと!
カフェインも減らしなさい。イライラしなくなるわよ。代わりにトマトジュースと豆乳にするといいわ。
0805踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:00:36.70
うまかった人が下手になるのは大人から組ならあることじゃない?
男性で大人から始めてプロを名乗ってる人が、初心者の男性につられてできることができなくなっちゃったりする。
子供からの人はさすがにそういうことはないから、バレエが体にしみこんでるかどうかのレベルがやっぱり違うと思うの。
0806踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:23:19.17
年取ると下手になってくよ。ピークは20代。あとはダダ下がり。
全く何もしてない人に比べれば動けるだろうけど、
加齢とともに体力能力下がる事実を知らないと怪我するだけ。

プロでもピークは30代。表現が充実してくるのと体力下がっていく頃。
50超えのプロが世界で何人かいるけど表現力で頑張ってるのはわかるでしょ。
0807踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:30:27.10
バレエ上手い、ストレッチできてる、体軟らかい、アンデォールしてる、
それぞれの意味が人それぞれで違って、正しい基準が統一されていないところで語っても判断できかねるな。
0809踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:44:08.08
ココ、愚痴スレじゃなかった!
Mさんごめんなさい
0810踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:07:52.91
>>787=797さん
786,788です 
上手かった人も、でたらめな所でやると維持出来ずに少し狂いが出るんでしょうね
微妙な狂いは直されないか、直された位置が違うとか最悪ですねww
なんていうか、いい先生は基礎の精密さ正確さが違うっていうのが実感です これは大人バレエでは殆ど習えない部分、ていうのも結構有りました…! 
ちゃんとした先生に出会うまでは、わからないんだと思います 今すごく自分のバレエが変わってきているので、ワクワクしてます

適当先生専属で習って、お金つぎ込んでいつまでも下手、というのは不毛な感じがしますが、、。でもそれでいい人もいるのかな。
悩んでいる人は、動いて探してみる事おすすめです
0811踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 13:24:12.89
>>803
変な意味でなくて、本当に正しいきちんとしたものを責任感ポリシーを持って教える先生がいらっしゃいましたよ 
メソッドはあれども正しいバレエの型は一つに集約されますし。

変な先生に出会ってこなかったのは幸運でしたね 私はでたらめではなくても、大人には手を抜いている先生にも教わったのでね。
素晴らしい先生の方から得られる情報は、なんでこれを大人バレエの生徒には教えないんだろう、というものだったし 


 
0813踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:07:17.17
>>809
あなた、わざとらしいね。
私怨があっても、常識的にイニシャルはやめたほうがいいんじゃないの?
0814踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:42:31.07
こっちスレの常駐さんの話が、愚痴スレで
飛んで解説してくれてたからってヤツか
0815踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:21:30.32
あっちでもスレチスレチうるさいのがいるね
多様性があった方があっちも面白いくなるのに

ところでこの調子だと明後日くらいで1000だけど
次スレに、継続再開組OK愚痴OKって入れることにする?
スレチ連呼の荒らしはこれで封じられるけど
0816踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:27:07.77
>>815
それでいいんじゃない。
嵐な人は何にでも文句つけるのは変わらないだろうから、一言前置きはいいかもね。
0817踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:33:21.29
いいね〜
というのは、私の意見w
まあ、色んな人いるし、まとまらないんだからニュートラルな雑多スレでいいんじゃない?
細かい要望がある人は、同時にそれぞれ細かい規定ありスレを幾つか立てればいいのでは?
0819踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:42:15.78
>>815
再開OKは無いわ
まさにそういう趣旨の別スレあるみたいだし移動してどうぞ
0820踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:44:10.05
>>815
ということは、今3つに分かれてるのを、もともとの大人バレエスレにまた一つに統合させて、さらには再開継続スレも包含するってこと?
わざわざ◯◯OKとか注釈つける必要なくない?
0821踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:52:35.68
820だけど、継続再開組や愚痴を分けたいと言う意味じゃないよ。
ざっくり、大人バレエ、で本来誰が何を書いてもいいんだから、あえて◯◯OKと入れることない、と言う意味。
ただ自分的には言いっ放しの愚痴や私怨的にしつこいこと専用に書ける今の愚痴スレはあると有難いなと思う。
専用と言っても、その類いは愚痴スレに行け!と隔離じゃなくて、自分の判断で他の人へのお目汚ししたくないときに、愚痴スレはナイスだと思うの。
0822踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:54:53.02
今だと3つの流れがあるじゃん。
愚痴系は独立で一個あってもいいと思う。いくら意識が低い発言でも誰も批判しないやつ。

再開継続と大人からは統合のほうがよいと思う。再開だけべつにする意味ないしスレチ房がうるさいから。

もう一つ立てた人がいるようだけど、そこはそこで流れが出来てるね。こっちの板でフェッテの話があったとしても発言数が多くて流れちゃってたかな。

ってわけで緩く分けて三つ平行ぐらいでいいのかなとも思う。でさ、思うんだけど、
意識低い系 限定なし 意識高い系 って分けると混乱しないかな。
これだと何が意識低いか高いかは発言者の気持ち次第だからスレチだって騒ぎにくいでしょ。
0823踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 15:56:26.31
勝手に立てたりしないよー
だから議論しましょうよ

誰でもOKスレは愚痴NGだからねー
愚痴スレでは真面目な話は本スレに帰れだし

このスレはテンプレに継続再開は継続再開スレにって書いてあって
そこに荒らしに付け込まれたんだよ
重複スレもテンプレは同じ
それにあの重複スレは削除依頼かかってるでしょ?
0824踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:12:32.95
>>823
そだね。
 継続再開組OK愚痴OK、ただし、嵐はお断り。
とでもしておけば。
既に立ってる重複スレは捨て置けばいいよ。
削除依頼がいつ実現すらか知らんので。
0825踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:12:58.15
意識低い、高いを分ける意味がわからない。
書き手の判断をまた、批判する流れは出てくると思うから、
愚痴とざっくり大人バレエでいい気がするよ。
継続再開はこれまでずっとあるのだから、それでいいと思う。
そこに書きづらくて大人バレエがいいなら、書けばいいだけの話で。
0826踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:20:35.88
このスレには元どおり雑多なスレでいてほしいんだよね
あえて◯◯OKと入れるのは単にスレチ荒らし封じになるから
こっちが愚痴解禁したからって愚痴スレの存在意義がなくなるわけじゃない
821の言う通り個々の判断で使い分ければいい
愚痴以外なんでもOKスレが以前話に出た技術系の役割を果たしてるみたいね

再開継続スレと大人からスレの統合は、再開継続組が全員望んでるわけでもないだろうから
あっちはあっちで今まで通りやってもらって、こっちはあくまで「大人から」メインだけど再開継続さんも歓迎
って風になってほしいのが私の意見

みなさんは?
0828踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:43:43.27
なら完全に「大人から始めた人だけ」のスレも立てるべきでは?
大人から始めるバレエ、というスレタイをわざと見逃して乗っ取ろうとしてるようにしか見えない
0829踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:57:52.35
ここはスレタイ変えずスレタイどおりでいいでしょう?10年以上続いてるスレなのに
わざわざ主旨を変えることないよ。
でも再開さんや継続さんや先生が書き込んでもいいと思う。
大人からの人の話題に対し適切なレスで肯定的なら。
再開さんならではの話題や継続さんならではの話題(大人からだと無縁な)には、
あちらのスレを使えばいいと思う。
0830踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:59:51.20
こっちで再開継続を排除しないようにするのは賛成。

それで再開継続専用がどうなるかは様子見だと思う。
どうしても専用板が欲しい人がいたら次のスレも立つかもだけど、まぁ好きにさせましょう。

愚痴板は機能してるみたいだから一つの流れとしてよいんじゃないかと思う。
なんで意識低い系って呼び方にしたいかっていうと、愚痴以外の書き込み攻撃のスレチ房がいるのよ。
だから思いっきりぼかしたほうがいいかなと。

それと名前はなんでもいいの。三本あるのがいいと思うんだよね。
今、自治板化してるからという理由だけかもしれないけど、発言数が多すぎるから。
なんなら大人バレエ1 大人バレエ2 大人バレエ3とか、大人バレエチューリップ組 大人バレエミモザ組 大人バレエ菜の花組でもいいよ。
0832踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:02:56.51
言い忘れた
スレタイは変えずに今まで通り
テンプレに再開継続さんも先生も歓迎、愚痴OK、嵐お断りって入れるってのが希望
0834踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:23:28.81
嵐お断りは意味ないよ。人の嫌がる事をして楽しむのが嵐だから。
こっちで愚痴Ok あっちも愚痴板ってなると今はいいんだけど、何年か後には今の議論を知らない人が増えるから混乱するだろうよ。
それでまたモメる事になると思う。
ここはオープンスペースだからどんな人が入ってくるかわからないわけだから。
0835踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:24:45.22
複数板を作るなら話題毎のカテ分けはよいと思う。
再開継続か 大人からかみたいな人種分けが良くないんだよ。
そこごちゃまぜにして議論すると話がわけわかんなくなると思う。
白人板 黒人板 みたいなの嫌でしょ?
0836踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:26:37.10
>>こっちはあくまで「大人から」メインだけど再開継続さんも歓迎 って風になってほしいのが私の意見
これも個人の意思としてはあってもいいけど、何年か後には障害になるだろう。
あなた個人に対して全く興味が無いけれど、個人のこだわりの部分を他人に示す時はもうちょっと構造的に客観的に物事を考えて説明したほうがいいんじゃないかな。
0837踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:43:26.05
>>832
それをテンプレに明記するなら「大人から始めるバレエ」スレではないから、スレタイを変える方が現実的
よって派生スレに移動すれば済む話
0838踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:57:43.62
うーん
再開さんと大人から分けるというより
技量的、能力的なもので分けたらどうだろう
たとえばポワント以前のスレとポワント後のスレとか
いつも思うんだけど
延々とポワント選びの話題とかついていけなくて、正直面白くはないんだよね
(と、いっても文句ではないから、いろんな人がいる以上自分の好きな話題だけじゃないのは仕方ないね)
大人から初心者でも年数というか、技量でもって話が合うあわないあるから
再開さんだって専スレがあるのにこっち書き込むのは
あちらの内容があわないからだよね
大人からバレエ(入門〜基礎)
大人からバレエ(初級〜以上)
こんな感じで分けるのもありかなと思う
0839踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:11:07.85
>>838
現実のレッスンでも、自己申告な大人バレエだから、その
大人からバレエ(入門〜基礎)
大人からバレエ(初級〜以上)
の分け方も便宜的に機能するか不明。
極端に言えば、自分を過小評価する人、過大評価してる人、正しいバレエを言葉でも説明出来る人、何が正しいのかわかっていない人、が混在したまま、自分に合う書き込みを拾っていくしかない。
現実の教室でも仕訳困難なのだから、にちゃんで合理的に分けるのは最低でいいと思う。
大人から(わざわざ継続再開OKの表記は不要)、愚痴。
継続再開スレでスレ分けの話は出ていないのだから、そこはここでああだこうだ言う問題ではないと思う。
0840踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:11:08.21
スレタイが全てなんだよ
どんな文脈で決めようと後から来た人には分からないからね

大人から始めるバレエ
初心者(再開大人から問わず)
中級者(再開大人から継続問わず)
愚痴

これが分かりやすい
0841踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:49:05.63
>>837 例えばこんな感じならスレタイと矛盾しないんじゃない?

スレタイ「大人から始めるバレエLesson68」

前スレ
大人から始めるバレエLesson67
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1518071772/

大人から始めるバレエについてのスレです
大人から始めるバレエに関する話題なら継続再開さんも先生も誰でも参加OK
愚痴は許容、荒らしはお断り
仲良く使ってね
0842踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 18:55:42.20
>>841
自分が「先生」や「継続」であると、わざわざ名乗って大人からバレエの話に混ざる必要があるのか意味不明。隠れて混ざるならともかく。
スレは当事者のためにあるのだから、違う立場から書きたいというならそういうスレを立てるべきでは。
「大人からバレエの人について部外者が語るスレ」なんてどうかしら。
0843踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:07:21.19
「大人からバレエの人について部外者が語るスレ」
私大人からだけど、爆笑したわw
でも842には概ね賛成。
当事者の大人からのバレエに、わざわざ
継続再開、先生もオケとか要らない。
0844踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:14:32.33
そういえば数年前にもっと深い話もしたくて(話題の内容として)初心者向けと初級以上でスレを分けたらどうかなって提案したらすごく反対されたよ。
0845踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:14:53.49
愚痴OKでいいけど、その愚痴への反論や不快感などの書き込みももちろんOKでしょ
ただ黙って拝聴して欲しいなら愚痴スレに行けばいいわ
0846踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:42:49.59
>>842
隠れて混ざるなら(本当に隠せてるなら)わからないんだから元からOKでは?

>>841
賛成
IDつきにすればベター
0847踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:58:02.21
継続や再開を含めるならスレタイは大人から始めるバレエではなく、大人のバレエとするべきでは。
私はできればここでは大人になってから始めた故の悩みや相談や雑談がしたい。
子供の頃に始めた人には分からない事を語りたい。
0848踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:00:27.25
>>847
私も賛成。
そもそもそういう意味合いでこのスレが出来て、このスレタイになってるのだと思うし。
0849踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:13:44.10
私もそう思う
他スレに居づらいからって大人からバレエスレのルールを変えてまで再開だと名乗りたいって頭おかしいと思う
0850踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:31:18.28
>>849
だから、あなたみたいな人がいるからギスギスするんだって。
再開さんが来たって「あら再開さんいらっしゃい」って大らかさが何故持てないのかなあ
0851踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:39:09.28
>>847-848
>私はできればここでは大人になってから始めた故の悩みや相談や雑談がしたい。
>子供の頃に始めた人には分からない事を語りたい。

大賛成。
0852踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 20:40:01.14
>>850
>「あら再開さんいらっしゃい」って大らかさ

これも大賛成。役立つことを教えてくれたら「継続さんありがとう」とかね。
0854踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:04:13.12
「子供の頃よりすなるバレエといふものを大人もしてみむとてするなり」

土佐日記風タイトル、どお? 長過ぎか(笑)
0855踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:08:03.62
>>853
いいんじゃない。そういうタイトルのスレを別に立てれば何の問題も無いかと。
0856踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:10:42.08
>>853
それなら今ある、誰でもOK大人バレエを楽しむスレでいいじゃん?
0857踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:12:38.84
初心者スレにわざわざ再開さんが再開と名乗って降臨してありがとうって言われたいって頭おかしいよ
0858踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:13:19.69
今日池袋のチャコットまつりに行ってきたよー
ついつい買いすぎたw
でもレオタード新しいの買えてウキウキ
0859踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:14:27.43
>>850
こういう風にどんどんスレタイ無視誘導したり
再開は全部出てけってことでしょとか極端な間違い言うのって
ただの荒らしだから気をつけたほうがいいよ
0860踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:17:09.83
>>857
>再開と名乗って降臨してありがとうって言われたい

ちょっと待った。誰もそんなこと書いてないよ。
0861踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:24:37.44
もうこのままでいいじゃん。
今立ってるスレは今後の成り行きに任せてさ。
0862踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:38:46.65
>>858
いいなあ
昨日行ったけど、何も買えずに帰ってきた
レッスン後でボーっとしてたせいだと思う
くたびれると物欲消えちゃうのはいいんだけど、たまには買い物したい
0863踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:40:35.56
どんなタイトルにしたとしても、説明のところで入れなきゃいけないのは

複数ある大人バレエスレは、バレエに関する事ならスレ違いにはなりません。
プロ 先生 継続再開 大人から始めた方全てご利用ください。
また、スレ違いの攻撃は全て嵐と認定し一切無視します。

なんてのを入れておけばトラブルは回避できるだろう。
0865踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:43:32.22
凄く下手(に見える大人からの)な生徒が、上手い(く見える再開)生徒に上から目線でダメ出ししてるの見かけるんだけど、あれは何なんだろう?
0866踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:49:00.58
そういう性格 + 初心者ゆえに物の見方が分からない
0868踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:52:53.32
なるほどね。言われてる方は平気なんだろーか?
0869踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:54:06.05
私の場合は平気。 いろんな考え方、見方、あるじゃん。話の中に一つでも気づきがあればめっけもの。
無くても別に困る事ないからいいや。
0870踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:56:01.89
大人からの年数長い組は、新入り再開組がウザかったり、見下してるのかな?と思ってさ。
0871踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:57:37.08
他人を見下したりうざいと思う人間もいるかもしれないけど、
全部その個人の頭の中の問題だから、言われてる方が無視すればいいだけ。
言ったもん勝ちでそいつが王様になるって思ってるなら他人にしたがってウジウジしてな。
0872踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:58:09.46
>>865のような光景を見かけたことあって周囲もびっくりした。
それ以降、下手な大人は上手な人から黙殺されてた。
0873踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:59:21.23
>>865
自分は何らかの理由で体が動かない(でもこうすれば良いなど頭では分かっている)から、人の体で確かめたいとか?
だとしても失礼よね。
それでも上手な人には何か得られるものがあったのかな。
0874踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:10:20.36
まぁいろいろいるよね。
着てく服とかまでいろいろ言われたことあるよ。
でもまぁ、その人の世界観ではそうなんだしいいや〜って感じ。

なんか話しやすい雰囲気が私にあるんでしょうと思う。
それは悪い事?いい事?って考えると断然いい事なんだよ。

どんな形にせよ、なんでそういたいかっていう話しての側の心の元になってるのは私とコミュニケーションしたいって事でしょ。
そのネタとして何か教えたいんだよ。まぁいいじゃない。
0875踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:17:15.78
>>874
心が広いんだね。
私服までどうこう言われたら、安物に興味ないんでーって言い返しちゃうかも。
0876踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:26:13.56
服といえばロリイタ服着てくる子がいたよ。
衣装かよっていう広がり方するから邪魔で....
0877踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:36:34.16
もうさ、バレエ経験者、未経験者の内なる対立があるかどうかなんて、人それぞれで一概に言える訳ないことを、無理に誘導するようなレスはいい加減にしてくるないかな。
0878踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:52:20.03
>>877
嵐が過ぎるの待つしかないけど定住してしまったみたいだね。


それで、皆さん、ここの次スレを無理に作らなくてもいいんじゃないかと思うの。
なぜなら、ここ最近で既に2つ作ったでしょ。
 【大人バレエ】lessonでの怒りや不満を発散しよう!
 【誰でもOK】大人からバレエを楽しむスレ【愚痴以外】

十分いけてると思うけど。
0880踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:03:28.19
重複スレのことなら、午後の話し合いで、あれは削除依頼がかかってるから見捨てる、ってことに今のところなってるけど?
0882826
垢版 |
2018/02/18(日) 23:08:13.70
>>829 の言う通り10年以上続いてる伝統あるスレなんだから、私はスレタイは変えたくないし変えて欲しくないし変えるべきじゃないと思う
理由は「10年以上も続いて来たスレの先達への敬意と10年以上の歴史を尊重したい(するべきだ)」と言うこと

>>836
うーん。この議論は「このコミュニティはどういうコミュニティであるべきか」=「このコミュニティをどういうコミュニティにしたいか」について話しているんだよね
みんな一見客観的に語ってるように見えるけど「このスレはどうあるべき」という表現を使いつつ、実は自分の望みとして「このスレがどうなって欲しいか」を語っているんだよ
それって人間誰でも普通で当たり前のことだし、それが健全だと思う
私も、
「こっちはあくまで「大人から」メインだけど再開継続さんも歓迎 っていうのが良いと思う」
と書こうと思えば書けたんだけどね。私だけ素直に書きすぎたかな?
0883踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:13:14.66
とりあえず議論を続けたい人は重複スレ使えばいいじゃん。
削除依頼、5ちゃん運営が実行するとは思えないけど、無くなってもどうってことないし。
そのうち愚痴スレと誰でもOKスレで間に合うようになると思うよ。
0884踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:15:48.94
このままじゃ普通の話したい人の邪魔になるね、臨時会議室作ろうか?
0885踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:18:22.84
さすがにもうこれ以上スレはいらないと思う。
臨時は、何でもOKスレでいいかと。
0886踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:19:47.69
いやそれは、あっちのじゃまでしょ?
臨時スレ、議論が終わったら捨てればいいんじゃないの?
0887踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:24:28.65
>>884
普通の話したい人は、誰でもOKスレ使えばいいのでは。
今はたまたまグランフェッテが話題だけど、普通の話もできるでしょ。
0888踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:28:50.98
議論は結論出ないと思う。
今まで通りで、みんなが根気よく元の流れに戻るのを待つ、書き込みしながら変えて行く。ときには、放置する。
今、そういう時なんだと思う。
誰もいなくなったら、新スレ必要な人が作る。ダメかな?
0889踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:32:07.43
>>887 なるほどそうだね

>>888
あのね今まで議論に参加した人数えたんだけど多く見積もって30人くらいかな
大したことないね
荒らしに埋め立てられなければ明日も話が続けられるね

みんなに提案
このスレがいっぱいになる前に投票しようか?
投票権があるのは「議論に参加して意見を述べた人」のみってことでどう?
0890踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:32:16.36
>>865
目(だけ)が肥えてしまっている大人からの人はいると思うよ。その二人の間に
感情的なトラブルが無いなら人のことはほっとけと思いますが。合意の上で
ダメ出ししているかもしれないじゃない?
0891踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:33:32.80
>>870
見下すとか考えたこともないけど、どんな時にそんな風に思ったんですか?
0893踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:37:15.76
30人という人数がこのスレ利用者の何割かも検討すらつかないよ。
だから、今まで通りでいいと思ったんだけど。
0894踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:51:37.48
ここでいつまでもアラシてる人とか、
他人の考えてることを気にする人って、
バレエやってない人でしょ?
バレエと向き合ってレッスンしたら、自分のことが大事になるから、そのために不要なことには目を向けなくなるよ。
バレエレッスン行ってきなよ。
0896踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:59:12.52
>>893
うん、でも議論に参加しない人はどっちでもいいってことなんだろうからノーカウントじゃない?
あと、スレチスレチと騒ぐ荒らしの件、少なくともテンプレの「再開さんは再開スレへどうぞ」だけを論拠にしてたでしょ?
自分の言葉で語れ!って詰め寄られても「>>1 に書いてある!」としか言えなかった
あの「再開さんは再開スレへどうぞ」の一言は消去するべきだと思う。そもそもいつのまにか誰かが勝手に付け加えた、って言う話でしょ。未確認だけど
0899踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:07:55.30
なんでもいいけど、もうさ次のスレ立てるのやめて一回解散して、1年後にまた会おうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況