X



大人から始めるバレエLesson72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 23:19:56.91
◆前スレ
大人から始めるバレエLesson71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1525246433/

大人から始めるバレエについて語るスレです。
このスレは、大人から始めるバレエに関する話題ならスレ違いにはなりません。
プロ、先生、継続再開、大人から始めた方、これからバレエを始める方、皆さんご利用ください。
不満や愚痴は許容 。荒らし追い出しお断り。人格攻撃、誹謗は厳禁。 巨大AA貼り付け禁止。
仲良く使ってね。
0395踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 22:23:32.46
あと、三多摩地区ってのもあるよ〜 これは組合用語かも
0396踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:13:46.24
そんだったら昔のほうがわかりいい。
東京府=東京全域
東京市=いまの23区
0397踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:31:52.52
計画停電は携帯基地局あるところとか無かったよね。
うちの市はたった一回だけ当たった。
0398踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:36:11.97
都内 =23区
だよ、おばさん?
0399踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:43:40.96
都内は23区かなあ。
23区外だと東京都郊外?

都下っていう言葉は聞いたことあるわ
0400踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 00:16:16.98
都下って普通に耳にするけどなあ
でも改めて見ると「下」という字面は
あんまりイメージがよろしくないかしらね
過剰に反応する人が居るとしたら
都下に住んでる人なんじゃ?
0401踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 01:28:53.62
うん。
都内の人は都下を都下と言うけど、都下の人は都下を都下と言いたがらないね。
0402踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 02:00:58.57
西東京市とかいうふざけた地名
おめーんとこより西は東京じゃねーってか
0403踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 02:01:51.32
部落民が部落民だって言いたがらないとか、在日韓国人が在日韓国人だって言いたがらないとか、
創価学会員が創価学会員って言いたがらないとか、にちゃんねらーがにちゃんねらーだって言いたがらないとか....
0404踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 02:31:11.05
12年くらいバレエを続けて
いま8年ブランクがあります。
当時はコンクールなども出場していて、
でも中2以降は予選落ち下手くその
アンディオールもまともに出来ず
自分じゃ無理なんだと挫折したのですが、
最近、またバレエ再開してヴァリエーションを踊りたいなっていう欲が出てきました。

コンクールなど調べたら
大人の趣味で始めた人も
出られるものもあるみたいですが
1から始める大人バレエの人に
わざわざコンクールレッスンまで
時間費やしてくださるお教室なんてありますかね…?

そもそもレオタード着るのも恥ずかしく感じちゃうくらいバレエとご無沙汰なんですけどね…
0405踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 02:31:51.34
12年くらいバレエを続けて
いま8年ブランクがあります。
当時はコンクールなども出場していて、
でも中2以降は予選落ち下手くその
アンディオールもまともに出来ず
自分じゃ無理なんだと挫折したのですが、
最近、またバレエ再開してヴァリエーションを踊りたいなっていう欲が出てきました。

コンクールなど調べたら
大人の趣味で始めた人も
出られるものもあるみたいですが
1から始める大人バレエの人に
わざわざコンクールレッスンまで
時間費やしてくださるお教室なんてありますかね…?

そもそもレオタード着るのも恥ずかしく感じちゃうくらいバレエとご無沙汰なんですけどね…
0406踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 02:47:32.99
良い先生を見つけるのがとっても大変ではありますがお金を払えば見てくれる先生はわんさかいますよ。
子供の場合は親の力と運に恵まれないとろくでもない先生の元に居続ける事になりますが大人の場合は自分で選べるので状況はちょっと違うのです。
良い先生が見つかったらあとは個人的に相談されればよいと思います。
よほど酷くない限り大抵は多分お金を払えばやってくれるんじゃないでしょうか?
例えばタガネ男が金平糖を踊りたいと言っても「ふざんけじゃね〜このやろう」って心の中で思いつつニコニコしながら断ると思います。
でも経験者ならそんなこと言わないと思います。
他にはオープンクラスの中で自分でヴァリを持ってけるクラスとか15分幾らで見てくれるところとかがあったりもしますよ。
12年やって8年ブランクなら大人としては結構できる可能性が高いので限界までやればいいと思います。
0407踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 03:04:35.67
50歳過ぎると脚が上がらなくなるとかってある?
なんか最近ダメになってきた...
0408踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 03:32:03.01
>>0406様
自分で色々なお教室探して
もっとヴァリエーションコース特化してるところとなど
探してみようと思います!

ありがとうございます(*^_^*)
0409踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 04:31:09.12
ヴァリねぇ...発表会向けで一年かけて一曲とかやってるところもあるよ。
子供と同じように大人もやるんだよ。普通の個人系のとこ。
出来栄えは...まぁ(笑)
0410踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:45:41.11
小さいときからの人と同じことができるなんてことは絶対ない。
発表会は自分のためのもの。公演と違う。
0411踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 08:55:43.68
大人の人のバレエコンクールって、バリエーションのレッスンまで先生紹介しますって
書いてなかったっけ?
至れり尽くせりだよ。
純粋にお金儲けの為のコンクールだからね。
0412踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:14:18.24
バレエが利潤や採算を前向きに考えられるようになったんなら、それも進歩の一つだよ。
昔と違って王侯貴族はいないんだし。
0413踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:32:08.53
>>391
つい先日TVでヒロミが「八王子は都下だからよ」っていってたよ
0414踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 09:32:17.16
純粋にお金儲けの為じゃないコンクールなんてあるの?
0415踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:10:11.71
本当はお前たちのような才能も未来も無い人達を相手にしたくない。
でも商売だから仕方なく付き合ってるんだなんておっしゃる先生がいらした。
ずいぶん正直だなぁと思ったよ。

私も他所で別ジャンルの先生をしてるからわからないこともないけど才能も未来もある人も扱えない自分の実力の事を棚にあげてる事わかってるかなと思ったよ。
バレエだったら新国とか各バレエ団で先生をできるだけの力はあるの? って話になるもんね。

でも、商売上手で生徒が沢山いて結構儲かってるんじゃないかな?

コンクールをやる人達もそんなもんよ。
もっとちゃんとやりたいかもしれないけど出来ないから現状の中であがいてる。
続けるには商売として成立させなきゃいけないから黒字にしなきゃいけない。
気持ちの上ではローザンヌに負けない事したいけどできないんだしな〜って。

全てのお仕事はそんなもんよ。
0417踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:30:55.56
都内と言ったら狛江や町田も入ると思うけど。
もっとも、歴史で出てくる京都の洛中洛外は、「洛中」は京都市内のみ、「洛外」は今でいう市外だけど。
0420踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 15:41:26.05
>>415
暗い話ですね。
大雨やら地震やらで暗い空気の今にふさわしいけど。
その先生、生徒相手に八つ当たりしてそうですね。パワハラっ気のありそうな先生。
才能も未来もないから教えても無駄な人扱いされてると、生徒がいくらレッスン頑張ったって絶対上手くなれなんですよね。
暗示かけられちゃって。
それで大人は頑張っても無理だっていうその先生の持論がますます補強されるというマッチポンプ。
0422踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:06:41.93
上手くなりたいってセンテンス好きだよねw
上手な大人と下手な大人って、たいして差は無いのに。
バレエっぽい踊りか、盆踊りっぽいかの差

誰かが真面目なバレエ習っていても大人は子供の3年生レベルで頭打ちだって書いてたよ
0423踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:25:31.31
いつもの人ですね。
大人は上手くなれないという持論に固執してるのは何故なんでしょうね。
自分が上手くなっていないからって、他人もそうとは限りませんよ。
0424踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:42:10.24
そう言うなら、大人からはじめた人でプロデビュー果たした人を上げてもらいたい。
0425踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 16:54:32.28
あ〜メンドクセ。プロの概念はなんだよ?
タレントとかならメジャーな事務所に所属してプロモーションしてもらう事だろうけど、
バレエじゃそんなシステムそもそもないよ。
団員ならプロ? カネ払えばプロになれるところ紹介してやろうか?

んじゃ子供からで留学して凄い上手いけど団員でも事務所に所属してるでもない人はなんなん?
バレエだけじゃなく音楽でもそんなことわかさかいるよ。

プロがどうのこうのなんてそもそもこの世界にはないんだよ。ガキじゃあるまいしわかりやすい基準探すんじゃねぇよ。
0426踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:04:04.81
>>420
これ言われて辞めちゃうような人は上手くなりません。
音楽とかでプロとしてやってくような子は周りからゴミカス扱いされて親からもやめろと言われてもやる。
そんな人しか残りませんよ。

才能無いとか、ヘタクソだとか、気持ち悪いとか、罵倒されまくってもやってくような人じゃないとうまくならないのです。
そうした拒絶はつらいものですけれどそのたびに具体的に何が悪いんだろうと考えましょう。
そして一つ一つ克服してゆくのです。
人よりも倍かかるなら倍やればいいんです。
気が付いた時にはほかの人があこがれるような存在になってる事でしょう。

他人から見て素敵だと思われるように踊る。他人から見て正しいとわかるように踊る。
バレエをやる人が目指しているのはそれだけだと思います。
団員さんでも三歳児でも同じ。
0427踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:35:12.55
八王子、良いとこだよね
生粋の都内出身だと、都心は皇居中心の周り
丸の内以外は丸の外と言われてたなー
新宿は副都心だし、渋谷から先は田園地帯だったから田園都市線と言われるくらい
都内でも都下でも気になんないなー
0428踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 17:42:10.08
10歳児のバレエってどんなんかな?と思って検索したら、みんなうまいじゃーん!
大人から始めてこれだけ踊れたら文句ないじゃん、ははは。

プロになれないどころか上達もしないんだから424のバレエは無意味だね。
無駄金使ってないで今すぐやめれば?
0429踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 18:26:44.78
>>427
路線名の正式名称としての田園都市線は二子玉から先を指してたよ、元はね。
0430踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 19:01:25.99
大人からプロになった人は男性なら結構いる。
オオマエ隊長とか。
0431踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:05:10.19
何を目指してる訳でなく、ただ楽しいからバレエ続けてる
そしてやるからには少しでも上達したい
0432踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:27:29.11
<<431
趣味ってホントそういうもんだと思う。プロじゃないとか上達しないとか横から雑音を入れる人はそんなことして何が面白いのかと。
0433踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 21:28:55.33
子供の3年生レベルを目指してるよ笑
YouTubeに動画があがってるけど、コンクールのバレエシューズ部門ってそれぐらいの年齢だよね
0434踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:06:47.28
youtubeのコンクールで上位入賞する小三って普通の小三じゃないよ。
普通の小三ってバレエになってないwww
0435踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:12:57.49
大人バレエなのになんで皆熱くなるの?
たかが趣味じゃないの
0436踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:19:00.66
趣味って熱くならない?
仕事は今一つ熱くなれない…
0437踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:21:12.09
何が何でも先生を差し置いてでしゃばるおばさんの受講生に困ったことがあるの。
何度先生が注意してもわからず、とうとう先生が激怒してもわからない。出入り禁止にならなかったのはどうしてか事情があったのかしら。
こっちが先にやめたからあとどうなったかは知らないけど。
0438踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:21:24.80
バレエの先生は食べていけないかも知れないけど「プロ」だと思うよ。
普通の人とは全然違う。
同じ人類を名乗るのが申し訳ない。
0439踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:24:31.85
それで食べられない人は、狭い業界の中ではプロだろうけど、外の世間一般ではプロではない。
どこから見るか、どうとらえるかの話だね。
0440踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:33:50.38
大人から上手くならないと切り捨てる人は高いレベルと比べすぎ。
上手くなるという人はたまに綺麗なダブルが回れるくらいのことなんじゃないのかしらね。
0443踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:29:37.19
物事を突き詰めれば突き詰めるほど他人との価値観の共有が不可能になってくる気がする。
芸術の孤独性になんか疲れてきた。
0444踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:33:04.42
自分比でちょっとずつよくなってるからいいんだ。
脚に筋肉がついてきましたねって、最近二人から言われた。
こういう声かけとても嬉しいよ。
0445踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 23:41:56.02
私は腰に肉がついてきましたねって最近言われた。痩せなきゃ
0446踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:20:35.19
>>444
自分比で上達を目指せば上々だと思うし、もっと言えば、
何もしていない場合の下降曲線より上にいればいいと思う。
年齢やステージに応じた適正な目標設定って、
有意義な趣味として長く続けるために大事だよなあと。
0447踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:28:57.44
いいこと言うなあ。あと、川口市は東京ではないです。
0449踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:01:39.97
八王子って駅の周りはいいとして、奥まで行くと人が住めないようなところが沢山あるよね。

あんなの東京じゃありません!!
0450踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 10:56:16.77
八王子の更に西にある檜原村だって東京都
江戸時代罪人が島流しされた大島や八丈島も東京都
0451踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 11:25:29.80
>>437
>先生を差し置いてでしゃばるおばさん

具体的にどういうことすんの?
おばさんがレッスン仕切っちゃう感じ?
0452踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:42:41.39
町田市は絶対に都内です。クラシックバレエがこの世にあるように。
0453踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 12:53:06.15
伊豆大島にもバレエ教室がある。
これ豆知識なw
0456踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 17:50:37.75
東京は広いわね。でも長期で通う所は近所のスタジオか、メトロが通る駅のスタジオかなー。都営線は本数がメトロに比べて劣るから不便。JRと私鉄は遅延が多いから勘弁。
0457踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:09:22.54
そりゃあ都内にスタジオはたくさんあるけど
夏は特に汗だくになって化粧が落ちるから歩いて帰れる近場がいい。
化粧剥げた顔で電車に乗るのは嫌だし
帰宅して風呂入って寝るだけなのに化粧するのもめんどくさいし。
0459踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:23:47.27
>>456
遅延ってほぼ完ぺきに飛び込みですよね?婉曲に言うと「人身事故」東京は多いんだから。
0460踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:40:04.07
>>459
どんな田舎に住んでるの?
ラッシュ時は電車の間隔が詰まりすぎて毎日のように遅延してるけど?
前の電車が走り去るのが見えるうちに次の電車が入ってくるような間隔で走ってるから
どこかで少しでも遅れるとすぐに後が詰まって遅延
0462踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 01:03:56.19
筋肉痛が酷くなったり急に力が出なくなったり体調が安定しない。
痛くて動けない時はストレッチも出来ないから体調が回復してストレッチすると硬くなってるし...
なんかもうダメなのかな...それとも内臓系の病気なんだろうか?
0463踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 01:39:38.65
>>461
そういや等々力に住んでた時には電車遅れってなかったなあ。
丸ノ内線なんか通勤ラッシュ時にはほぼ毎日必ず遅延してるよw
0464踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 02:08:01.98
>>462
なんか色々辛そうですね。
もうダメって、歳だからダメなのかなとかそういう意味ですか?そんなことないですよ。
あなたの年齢も体格も性別も何にもわからないので何も言えませんが、これだけは確実。
体調が安定しないという自覚があってそれで困っているなら、とりあえずネットで検索しまくりましょう。
100%当てはまらなくても、ヒントになる症例はいくつか転がってるでしょう。そこで病名の検討がついたら病院に行けばいいんですよ。
ネットに無いとしたらよっぽど珍しい難病だったりするってことですよ。
多分そんなことはなくて慢性疲労症候群だったり更年期障害だったり、何か対処法があると思います。頑張って。
0465踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 04:16:17.80
西武国分寺線とか西武多摩湖線とか西武園線とかレオライナーも遅延しないよ。
田舎の短い電車だから事故も少ないし飛び込む人もいないんだ〜。
0466踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 06:53:39.24
>>459
そう、JR線は遅延(人身事故)おおんだよねー。
地下鉄は影響を受けることあっても都内都心に限ってはあまりないからなー 本数おおいし助かる、休日も。でもラッシュは混む、そして次の電車がもう待機しててオモロイ。
0468踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:34:05.02
>>463
丸ノ内線て混むのよね〜
日本の官庁・ビジネス街・商業街を押さえてる主要な電車だから仕方ないのかもね。
大手町、東京、銀座、霞ヶ関、国会議事堂前、赤坂見附、新宿、池袋、、
銀座線も日比谷線も便利だわ。JRなら山手線くらい。
0469踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 08:50:21.67
いい加減、首都圏電車ネタは他でやってくれないかな?
0470踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:05:41.31
そもそも都内と都下がどうだと言う話がいけなかったんだ。
バレエの話題に戻ろう。もうすぐみんなで太鼓の周りを輪になってバレエを踊る季節なんだし。
0471踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:10:49.10
今年の夏、めぐろバレエ祭りで
スーパーバレエMIX BON踊り、やるのかな
0473踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 09:51:59.22
>>469

こういうのがいるから荒れるんだ。毎度の対立を煽る嵐かな?
一見正当な主張に見えるけれど目的が自己の満足の為にやってるわけだ。
そして発生した対立に性的快感を覚える。
0475踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:55:10.94
>>473
せっかく>>470->>472が流れ変えてくれたの台無しにする、あなたも同類な自覚持ってねw
って、指摘しちゃう自分も同じ穴のムジナなんだけどねぇ
0476踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 11:17:47.85
>>475
いや?そんな無理やり。流れ変わったとか私は納得してないし〜。
自分に興味ない話題がつまんないからって他所でやれとかいう自己中文句つけ。
自分に都合いい話題だったら擁護。
あなたも人間的に普通ですね。正常です。良かったね。

電車遅れると、レッスンに間に合わなくてムッチャ腹たつ。
東京って便利なようで不便。三ノ宮から梅田までたった21分だなんて今思うと夢のようだ。
梅田から心斎橋まで7分。
あのスタジオの先生もみんなも元気かな〜。
0477踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 12:14:02.03
>>476
うん、電車遅れるとレッスン間に合わなくてショック。東京メトロは千代田線も意外と好き。有楽町線も。
また電車話になってしもうた〜
0478踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:01:22.53
電車でレッスンに行くから悪いのよ。
執事のセバスチャンの運転するロールスロイスで行くのがバレエ。
うふふ、なんで執事の名前はいつもセバスチャンなのかしら?
0479踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 13:03:22.91
私も千代田線、銀座線、丸ノ内線が好き。
新しい地下鉄は地下深いし、意外と乗り換えに時間がかかるんだよね。
電車遅延はストレスになるから、回避ルートが確保できるスタジオしか通わないわ。

そういえば新宿ではチャコットスタジオもなくなって今ではノアくらい?
0480踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 14:31:19.06
新宿村にいろいろあるよね。っていうか、いろんなとこがレッスンで使ってる。
0481踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 16:57:28.84
>>480
人気の丸ノ内線の西新宿駅だよね。
わかるーー新しい地下鉄、都営の大江戸線とか他にも乗り換えにやたら時間かかるから、その分考慮しないといけない。。
0482踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:15:37.04
>>480
あそこで教えている先生も、真面目系から なんちゃって系まで色々いるよねw
0483踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:24:53.39
新宿村て行ったことないわ。
サイトで把握できるのかなぁ?
もうレッスンは充実してるから新たに通う時間はないけどちょっときになる。
0484踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:37:47.90
新宿村はなんであんな中途半端な不便なところにあるんだ。
昔は周囲も含めてきたなかったけれど都市整備で綺麗になった。
新宿から遠すぎる。成子天神からまだ先にある。おかげであの辺の飯屋はもうかるだろうけど。
昔の庶民的で汚い町の方が好きだったな、実際。
0485踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:02:42.03
>>483
新宿村に友達がすごく惚れ込んで通ってる所があって、webサイトを見た。私も新たに通う余裕はないけど気になってる。
0486踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:34:46.64
>>483
サイト見てもよくわからなかった・・・どのレッスンでしょうね

そういうレッスンがあれば続きそうな場所だね
かなり前になるけどここは通いきれなさそうだからと変更して新宿のAというスタジオに
通ったことを思い出した
懐かしー
0487踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 19:40:06.44
>>479
Broadway Dance Centerがあるじゃんか。
NYで行ってたことあるけど新宿はない。新宿とは名ばかりで実際の最寄り駅は大久保だけど。
ビデオ見るとレッスン人数少なくて良さそうだよ。
男子更衣室とシャワーあるって。
ジャズメインだしストリート系のクラスもあるし、ここ絶対男子生徒多いわ。
0488踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:49:29.67
>>487
BDCはヅカ現役生が参加してることもある。
ジャズダンスのアーキタンツみたいなもん。
0489踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:28:18.52
そこで土曜の早振りjazzを教えてる男性インストラクターのレッスン良かったなー
目指して基礎jazzを細々と受けているうちにバレエに専念することになったけど
0490踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 22:50:37.93
あ、話がそれちゃってごめん。

現在の大手オープンスタジオとダンス系のタジオはバレエレッスンとはいっても雰囲気が少し違うのかなって思って。
今はなき青山DSも劇団系のjazzダンサーを見かけること多かったね。
0491踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:25:08.41
今時ダンスといえばヒップホップやストリートが圧倒的多数なので、
スタジオもどんどん生まれ変わってる。
0492踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:43:59.56
>>482
なんちゃって系、1つ知ってるよ。ブ◯◯◯◯◯てとこ。新宿村に新宿駅から歩く人なんているんだ。西新宿なのに。
0493踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:55:08.42
アーキタンツって結構不便な所にあるよね。でも湾岸とかあっちのほうって地価が安いからスペース広くていいわ。雨の日は本当は駅から近いスタジオがいいんだけどねw 贅沢言ってられないか。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況