X



【誰でもOK】大人バレエを楽しむスレ2【愚痴以外】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001踊る名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 13:27:29.73
仲良く大人バレエの情報交換をしましょう!
0851踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:45:17.19
今夏休みだからジュニアが大人クラスに参加してる

うちのスタジオは10年以上余裕でバレエをやってる人が多いけど、先生はアンシェヌマンの説明は丁寧に説明してお手本を見せてくれるけど、理解出来ない人が何人もいる

一方別メニューのジュニアには聞き取れない位に早口で指を動かしながらの指示しかしなくて、ジュニアもちゃんと先生の意図的を理解して大人より遙かに難しい動きをこなしてる

何であれで判るのかジュニアに聞いてみたら、先生が指示するときの指の回転数や回転方向と後は普段のレッスンパターンで判断するらしい

大人の固い頭では真似できないと思った
0852踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 15:45:33.59
発表会の大人クラスの演目(真面目だけどおっとりクラス)
クラッシックではないんだけど
何とか形になったら先生がウルウルしてた
どんだけ不安だったのw
そして先生スイッチが入ったらしく振り付けを増やされたー!
0853踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 16:08:10.57
>>843
くだらない茶化しで優位になった気になるのやめようね。見てて痛々しいからね。
0855踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:33:49.64
>>851
ジュニアはいつもそうしてるからでしょ
なんども同じパターンを繰り返してるから出来るんだよ。大人も同じようにやればいいけど毎回パターンが違う出たとこ勝負レッスンだからできるようにならない。よそにいきな
0856踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:43:44.56
大人でアンシェヌマンの説明を簡単にすると、説明がないわからないって文句が出るんだよ
0857踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:47:34.16
あー・・
先生の綺麗なお手本が見たいのにとか、指導が適当とか、大人を馬鹿にしてるから本気で教える気がないとか言われそうだね
0858踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:17:08.72
お手本全然なしのレッスンじゃお手上げだなー

バレエ始めて3年目なんだけど、すっごいお手本の綺麗な先生についてるの。
舞台本番みたいで、動く形が目に焼きつく感じ。見てるだけで幸せ。
オープンも行ってるんだけど、そっちの先生は個別に直してくれたり細かく教えてくれたりで良いんだけど、アンシェヌマンのお手本は通しで完全にはやってくれないんだよね。
進む方向に歩きながら手動かして口で説明する感じ。
自分は最後の方のグループに入って先の方のグループの生徒さん見て「なるほどこうやるのか」ってお手本にしてる。

なんか釈然としないけど、なるほど子供のクラスはそんなだからなんだ。
0859踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:15:49.66
プロの舞台を観ない人には先生の見本がすべてなの?
youtubeは舞台ではないよ
0861踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 19:27:01.59
それから舞台だって同じ演目を何度も何度も繰り返して観て少しずつ理解できるんだよ
数回観たくらいでは大筋くらいしか分からない

バレエのレッスンと同様、薄紙を剥ぐようにして身につけていくものなのにさっと手に入ると思っている人いるみたい
時間、やる気、根気、もちろん費用もたーっぷり必要なんだよ
0863踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:36:55.98
観賞目だけは肥えてて鏡の中の自分を見て鬱になったあげく周りに当たり散らしてるいつもの人だろ
0864踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 21:38:43.43
ピアノをプロピアニストに習ってもプロの演奏は聴けない
本気の演奏を聴きたかったらそのために足を運んでお金を払って聴くしかない
0865踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 23:36:45.39
>>860
柔らかくなったわよ。背中も背骨も。
ついでにバレエ再開しました。
0866踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 00:40:02.13
綺麗なお手本を見られるレッスンは良いよね。
やっぱ動きのニュアンスとか見ないとわかんないもん。
生でここでやってくれるのがいいんだよ。
本番は応用パターンだから違うの。

何人か本当に素敵な先生に習ったけどどれも短期間なんだよねぇ。
やめてしまったり、なんだりかんだり。
それでも、目に焼き付くから5年たってもわすれないんだよ。
そしてそれを目標にいつもレッスンしてる。

運よく綺麗なお手本を見る機会がある人は無駄にしないでね。
0867踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 08:05:45.98
>>866
そういうことだよね
本番さながらの動きではないにしても美しいお手本を見せてもらえた瞬間に美しい、正しいと感じて目に焼き付けておくことは大切だと思う
五感総動員でレッスンを受けなくては
0868踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:05:01.74
美しくて完璧なお手本ならば、パリオペラ座のエトワールが
レッスンDVDを出しているじゃないw
擦り切れるほど見たら?
クラスレッスンはお手本を鑑賞する場じゃないよ。
自分が練習する時間。
0869踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:17:06.50
まるで手抜きお手本先生の言い訳書き込みみたいだけどw
お手本綺麗だと自分が練習できないわけ?
綺麗なお手本みて自分も練習すりゃいいじゃん。
レッスンのお手本が綺麗な方が綺麗じゃないよりいいに決まってんじゃない。
0870踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:33:07.95
先生が丁寧な説明しながらお手本を見せている時間で、生徒が実際にセンターで動いて先生から指摘が貰えるのは間違いないし、限られたレッスン時間の中でどっちを優先するかは価値観の違いだよね
0871踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:05:53.11
まぁ、普通は美しいお手本みながら
自らも練習する人がほとんどだけど
たまに、先生の見本をボケーっと鑑賞するだけで、順番すら覚えない人がいるからなぁ
うちのレッスンにいたけど
自分は1番後ろで先生の見本見てるだけでいいとまで言い切ってたわ
0872踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:07:37.63
お手本綺麗にも色々あるわぁ。
正確で端正なのか華麗で豪華なのか。
入門向けのタイトでニートなお手本を「この先生お手本綺麗じゃない」とか抜かすBBAがいた。
クラスレベルによって先生お手本変えてるのに、それを無視して先生のやってないことを勝手にするのはやめようと思った。
人の振り見て我が振り直せ。
0873踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:09:48.84
>>870
言えるw
2時間たっぷり時間のあるレッスンならば先生の美しいお見本を堪能しても
時間あるけれど、1時間とか1時間半レッスンならば、先生が動いている時間が
とっても勿体ない。
へたしたら2回くらい見本やってくれるけれど、ぶっちゃけいらないw
0874踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:08:27.58
>>872
いるいる
まだ始めて3年未満のペーペー初心者レベルで
あの先生は見本うまいとか下手と批評する人
いるねー
0875踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:41:11.91
>>871
>自分は1番後ろで先生の見本見てるだけでいいとまで言い切ってたわ
そこまで割り切れるならある意味ご立派
0876踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:45:31.87
>>873
>へたしたら2回くらい見本やってくれるけれど、ぶっちゃけいらないw
「お前ら自分じゃできてるつもりだろうけど、できてないから!
お前らのためにわざわざ二回やってやってんだぜ?」
0877踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:28:05.03
ビンタされないとわからないんだろう。
召集令状送ってやるか
0878踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 01:01:36.91
>>875
でも、その人なにかと問題行動多くて
みんなに嫌がられて避けられて辞めてったよ
0879踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 08:26:39.22
先生と一緒にやらないで、先生がやっ出るときは
先生をよく観察しなさいって
教える教室もあるよ
0880踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:08:55.74
難しめのレッスンに出てみたら、壊れたおもちゃみたいな動きになっちゃったよ
0881踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:54:18.47
あるある
知ってるものの組み合わせなはずなんだけど
テンポとか組み合わせで全然違って見えて
身体が反応しないんだよね
0882踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:04:37.66
>>879
そういうのはプロ目指す子供に教える先生に多いし、趣味の大人バレエに言う
意味というか理由が分からない。
0883踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 11:22:55.52
>>879
時と場合によって使い分けてる。
先生と一緒にやらないで見てた方がいい時もある。
一緒にやらないでまず見てって指示する先生もいる。
一緒にやった方がいい先生もいる。

私が一番好きなのは先生の斜め後ろで視線鏡の中の先生に固定、先生の影になるつもりで先生と同じ角度同じタイミングで動く。
目と体に焼き付けようとしている。音の取り方もニュアンスも全部せんぶ全て真似したい。パリオペラ座のエトワールよりもうちの先生の方が好きなので。
だから1ヶ月通しで同じ振りやってくれる先生のレッスンがいい。4週目には鏡の中で先生とピッタリ揃うのを目指す。
0884踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:40:10.16
片田舎のカルチャー系だと、先生が見惚れるほど美しいっていうことも無くて
残念無念だわぁw
一回、プロの団員さんに習ってみたいものだわ
0885踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 12:54:41.79
>>882
覚え方は人それぞれじゃん

自分は他のダンスを長くやってて
そうやって覚えてきたから
一緒にやる人にびっくりするけど

右手が上がってたって覚える人と
客席側の手が上がってって覚える人が
いてもいいでしょ
0887踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 15:54:41.39
>>885
人それぞれだから、やり方を押し付ける気はない
だから当然、ご本人にこうせいなんていわない
そのかわりにこういう場所で吐き出してるだけ
それをみた誰かが、自分のこといわれた気がして噛み付いてくるけどねw
それで出来てるならいいじゃん
好きにやれば?
いまさらやり方変えて上手くいくとも思えんしw
0889踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:28:51.74
先生レベルで見たら、どんぐりの背比べなのに
他人ができてようかできてまいがどうでもよくない?
邪魔してなければ
0890踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:38:44.98
>>881
そうそう、辛かったなぁ
少しはチャレンジしたほうがいいのかと考えちゃったわ
0891踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:40:40.52
私は普段はメインの教室で自分のレベルにあったレッスンだけど、時々カンフル剤的にオープンで少し難しいクラスを受けてる
0892踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:30:40.84
>>886
メイン教室は5人から15人くらい。
でも私大手オープン行っても同じことやってるよw
私みたいにお手本と同時に動く人もいれば、動かずにお手本見るの優先の人もいるね。
面白いね。
どっちが正しいってことじゃなくて、みんな自分の必要に迫られてそうしてるんだと思うよ。
0893踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:14:48.81
>>885
えーw
それどういう種類のダンス?

ジャズ・ストリート系だと先生について動くのがデフォだよね。
一緒に動かないのは振りについていけない人だけ。
バレエみたいにパの名前で振り写しができないから全部曲と合わせて身体で覚えるしかないんだね。
先生も何回も踊って見せなきゃならない。
先生体力要るわw
0895踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:48:59.48
>>894
そもそも10人程度なら全然余裕。
芋洗い状態のクラスでも、動くときは全員同時に平行移動するからお互いの位置関係が変わらないでしょ、大丈夫なんじゃないかなあ。
見てるだけの人も歩いて一緒に移動してるし。
私は鏡見て、なるべく後ろの人もお手本見える場所を選んでるけど。
ま、せめてもね。
0896踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 11:57:26.04
チャコットのオープンクラスは初級が混んでいるの?
基礎のほうが満員?
お盆で休みの間、レッスンしたいけれどイモ洗いが少ないところへ行きたいな
0897踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:09:07.39
>>895
自分がそう思ってるだけで、結構迷惑だったりするよ。
見本に夢中で、手がぶつかったりするから
周りの人が避けてくれてると思う。
0898踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 12:32:21.18
>>897
はいはい。
で、そういう動く人が多いクラスの場合、見てないで一緒に動く人がどんどん増えてるよ。
0899踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 13:58:02.79
見てる見てないとかじゃなくて
独りよがりの自分勝手な人なんだなってことを
はっきり言われないの気づかないのかな。
0900踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:58:28.84
>>899
動く人が多い芋洗いクラスは独りよがりの自分勝手な人しかいないからね。
私1人お手本について動くのやめたとしても何も変わらないんだよ。
それで上手く行ってるんだから、あなたみたいな人が来て文句言い出さなければ問題なくない?
仮にあなたみたいな人が来て先生に直訴したとしてもそこの先生取り合わないだろうと思うわ。

自分の基準を何にでも押し付ける独りよがりで思い込みの激しい人なんだねってはっきり言われなきゃわからない?
ああ、普段言えないからここで吐き出してるのね。どうぞどうぞ。
0901踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:18:09.93
たしかに、まったく周り見えてない気にしてないレベルの迷惑な人っているけどさ
>>895がそうかはわからんじゃん
0903踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:31:14.43
いたなー
あの人は独りよがりで周りが見えてないだの愚痴るおばちゃん
おばちゃんのが周りが見えてないと思ったw
年取ると客観視出来なくなるね
0904踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 18:58:43.73
皆さんは大人バレエ何年生?
週にどのくらい行ってますか?

自分はまだプレバレエ3年生ぐらいです。
週に1.2回…
0905踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:16:20.46
たま〜に来てた、周り見る気ないし気にする気ないのが有り有りなとある人物を、とうとうあるとき捕まえて文句言ったら
凄い顔で睨まれて「チッ!」と吐き捨てられた。
けどそのあとは大人しくなった。
帰りに別の人から「言って下さってありがとうございました。あの人睨むし怖くって」ってお礼言われた。
そう言えばそれ以来そいつ来てないなあ〜〜〜また来るかしら〜?
0906踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 19:42:52.74
えー、言ってわかるものなの? びっくり
そういう人ってわからないから平気なんだと思ってた
ってことはワザと嫌がらせしてたって事?
チッで済むなら言った方が良いよね
0908踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 22:38:15.48
や〜、ワザとの嫌がらせって訳じゃないと思うよ。
どこ行っても皆その人に関わりたくないから無視されてて、だから苦情言われたこともなくて
「これくらいいいんじゃね?誰も文句言わないし」ってエスカレートしてったんじゃない?
「あ、すいません」って言うかと思ったら「チッ!」だったんで、誰も関わりたくない理由がよくわかった。
0909踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 23:59:33.52
お手本を見るのに全力の人は好きにしてくれていいよ
ただ自分の入り捌けをきちんとすること、
他人の入り捌けを邪魔しない、
この二つは守って欲しいな
最低限のマナーだよ
0910踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:33:33.19
自分の練習に夢中で邪魔な人いるよね
出待ちで並んでるのに
0911踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 00:43:21.25
>>910
集中力を高めるためにもきれいに出ることってすごく大切なことだと思うんだよね

だらしない出方をしたらだらしない動きになるの。
0912踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 02:54:22.57
あまり進まないからもっと真ん中から始めて、と先生が言ってても、第2グループ第3グループとだんだん後ろへ下がって来るので、
いつも最終グループの人は、変な位置から何としてでも出て、何とかして間に合わせてお題をこなすテクニックの達人に…
本番フォーメーショントラブっても何とかできるようになるための良い練習だと思って。

第1グループは普通上手いからサクサク進むんだけど、上手くない人ってどうしてあんなに進めないんだろう。
脚の長さ関係なく。
重心移動が下手ってことかな。
0913踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 03:13:10.33
こりゃそうだろう茶番に付き合わさせるより自分自身なことぐらいとぼけなくてもわかるだろうが。
0914踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 03:30:53.37
教科書通りの踊るのが楽しい人とただ単に楽しく踊りたい人がいるからでしょうか。
上手い下手に興味がある人とそうじゃない人と…。
0915踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 03:51:24.50
できない人を見たら、何故できないんだろうって原因を考える。
見てわかるとは限らないけど何ヶ月か考えてたら分かる時もある。
とても興味深い。
0916踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 06:37:25.46
また、嵐が戻ってきてる感じだね。どこの板も一斉に嵐の好きなネタになってる。
0917踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:19:35.39
また、っていうか、どこでもよくある日常だから
何回もネタに出るのは仕方なくない?
じゃ、逆にどんなネタがあるの?
嵐、嵐ってあちこちに貼ってるあなたの方が嵐だと思うけど。
0918踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 09:35:04.59
>>910
だいぶ前だけど、スポクラでレッスン受けてたとき
いっつもスタート位置でマーキングする婆さんいて
次の人が出づらくて困るから
そこでマーキングすると危ないですよ
とやんわり声をかけたんだけど
あら、平気よーと意に介してもらえなかったよw
でも、注意めいたことされたの気に入らなかったんだろうね
その後なにかと目をつけられたよトホホ

いうなら嫌われたりなんか言われたりは覚悟して
毅然とやらないとだめだなぁと思った
0919踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:49:20.31
>>916
そうやって自分の気に入らない話題を勝手に荒らし認定するあなたの方がよっぽど迷惑だって、今までもはっきり言われてたよね?何回も。
しかもどの書き込みを指して言ってるのか、決してはっきり言わないでぼかすという狡賢さ。
自分のこと言われたと思って反論して来る人を待ってる。そうするとスレが荒れるから。
しかもマルチポスト。
つまり、あなたがやってることこそ嵐ですよ。
0920踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:06:03.25
>>918
>いうなら嫌われたりなんか言われたりは覚悟して
>毅然とやらないとだめだなぁと思った

そ。だから直接言わないで影で悪く言ってつるんでハブったり…不健全だなぁ。
ゲスなことをしてる自覚もないし。
文句あるなら正々堂々本人に向かって言えや。毅然とした態度で。
0921踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:14:15.59
レッスンさえ気持ちよく出来たら、メイトさんが自分を嫌いだろうがどうでもいいわ
ただ、先生から嫌われるのは嫌だなー
0922踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:44:10.13
はっきり言わなきゃわかんない人いるね
でも皆、悪者みたいになりたくないとか
空気が悪くなるの嫌がってなあなあにしちゃう
結果、ダメなクラスになっていく
本当は先生がなんとかしてくれるのが1番なんだけどな
0923踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:40:23.31
メイトさんに嫌われるだけならいいけど、918みたいに何かと目をつけられて実害が生じることもあるし。
薄々わかるから皆言いたがらない。

スポクラがダメな理由は、先生がクラスをなんとかしたくても会員に注意する権限がないこと。
迂闊にレッスン態度の注意なんかしてクレームつけられたら先生がクビ。
むしろ自分の思い通りにならないと先生にクラスの改善要求。
「それはあなたが間違ってる」なんて先生言いたくても言えない。
クレーマーのご機嫌を損ねるとクビの危険があるから。
そのうち、もう無理ってなって先生が逃げ出す。
先生お願い、耐えてください!!
0924踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:01:28.81
アアッッ、やっちまった!
持って来たタイツよく見たらグンゼの冬用!
さーどーすっかなー
0925踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:19:11.95
>>924
あるある
潔く素足で、コンテンポラリーダンサー気分を味わう
0926踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 22:36:32.26
発表会1週間前なのに足首捻挫した
あー
明日痛くないといいなー
0927踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:10:57.00
>>926
取り敢えず、
冷やせ冷やせ冷やせ!
48時間、もしくは72時間冷やし続けろ!
話しはそれからだ!
0928踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 09:56:52.64
>>925
脱毛完璧じゃないと無理っス!
自分VラインだけでIとかOとか処理してないんであれは無理っス!
0930踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 17:09:14.17
でも来週発表会かあ。捻挫も程度問題だから踊れんのかね?
0932踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 08:57:13.45
昔、上手な高校生が発表会前に捻挫して踊れなくなった。
前日のリハーサルを無理して踊ってみたら超悪化して肝心の本番では
踊れなかったよ。
豪華な衣装も誂えていたのにね。パドドゥ代も全部、無駄になっていた。
0933踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:12:16.74
バスケなんかだと捻挫の再発予防にあらかじめテーピングするんだけどバレエではどうかな?
0934踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 14:15:12.12
>>932
気の毒に。
その子はリハ休んで本番一発勝負かけた方がまだ良かったってことね。
何十万もでしょ?親も可哀想。
0935踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:55:25.49
バレエ習ってる人にGIRLって映画見てほしい!
内容はちょっと衝撃的だけどバレエ習える幸せを純粋に感じられる
0936踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:02:13.78
バレエ興味ない母親が観に行って可哀想可哀想て言ってたわ
0938踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:33:33.85
ポアントで怪我するのは自業自得。基礎が出来てないからだよ。
ジュニアでもこの立ち方ではいつか怪我すると思える子が沢山いる。
リハが重なって疲れてくると怪我するのはこの手の子。

いまさらなおせないよな、その立ち方。もうすぐ辞めるんだろうからそれでいけやって思うけど....
先生良くないとそうなっちゃう。
0939踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 07:47:00.95
基礎完璧ならポアントで怪我しないかっつったらそんなことないだろうに…
このタイミングでそんな言い方すんなよなぁ
0940踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 12:05:00.39
基礎完璧なら本当にしないよ。
立つ時につま先まで回しこむから絶対に足首は安全だよ。
変な薬とか酔っぱらってるとかそんなんでもない限り絶対に怪我しないよ。
本当はそこまで基礎が出来てからポアントは履くものだよ。
何て言ったら大人も子供もほとんど無理なんだけどね。

いい? 怪我は自業自得。基礎からやり直せって意味だよ。
0941踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:16:59.74
>>938,>>940
あんた適当なことばっかり書いていてバレエ知らない人なんだって解ったわw
基礎が出来ていたら怪我しない?
はあ?
馬鹿じゃないの?
0942踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:30:16.31
基礎が出来ていたら怪我をしにくいっていうのはあると思う
以前基礎をあまり指導しないスタジオでとにかく気持ちよく踊ってて怪我をした
その後怪我を悪化させないように体重の乗せ方など慎重に気にしながらレッスンを受けていたら周囲からうまくなったと言われるようになった
今も再発させないように気をつけているけど、難しめのアレグロとかで慌てるとテキメンに痛めた場所が痛み出すからやっちゃったなと後悔するわ
0943踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:44:25.94
>>941
いつもの嵐またいたの?
オマエの知ってるバレエはバレエではないよ。
あんたの先生のバレエもバレエではないんだろうから絶望的たね。かわいそうに
0944踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 21:46:43.05
しにくい、と、絶対しない
は全然違うでしょ
絶対しないなんて言い切る人はバレエやったことない人だと私も思う
0945踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:48:14.96
>>944
きちんと回し切っだ状態で足首捻挫が起きることは全くないよ。
そこまで訓練してないならポアントはやめたほうがいい。怪我しても自業自得。
0946踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 22:55:57.68
>>941全然横だけど「誇張表現」って知ってる?
「基礎完璧なら絶対に足首は安全だよ」って、そんなもん「妻を愛してるから俺は絶対浮気しない」と同程度の信憑性はあるんだから
多分98%くらいは。
「そうだね」って言っときゃいいものを。
あっちでもこっちでもどうでもいい言い回しに拘って噛み付いてばっかり。
バレエ習ってる設定なのに、アンディオールって読み方があるってことも知らないし…
馬鹿だねホント。
0949踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:43:16.48
>>946
え? 浮気する男は妻と愛人は別物扱いだよw
女でもそうか。
0951踊る名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 16:29:33.96
>>949
じゃあ今まで一度も浮気したことない人なら「絶対しない」の信憑性が98%ってことで
今まで散々浮気した人だと信憑性が40%くらいに落ちるw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況