X



コロナ禍、コロナ後の社交ダンス界を語るスレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:17:00.67
YouTubeを見て ・・なんて絶対イヤ。  とにかく人から習う事が大好きなので。
習い事が昔から好きです。
0901踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:36:45.43
>>896
自分が行ってる教室は5千円以下の先生なんていないので
A級の先生が一回3000円程度で教えてくれるのはめちゃくちゃ魅力だが
パクって踊るだけじゃ上手くなれないし習うことそのものが楽しいんだよ
0902踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:13:32.90
30分6000円じゃない?
一生懸命見栄張って忙しそうにしてるけど、今はA級でも食えないから結婚式で踊りたいですって相談したら格安でレッスンしてくれるよ
とても恩着せがましく言われるけど(笑)
0903踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:19:31.25
5000円以下いないって釣りなのか?それともファイナルクラス二組?それで若手いない?
若しくは自分の先生に周りに流れない様みんな同じ値段だと騙されてる?
0904踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:33:04.29
社交ダンサーは最低賃金でよくね、社会貢献してるわけじゃないしさ。
0905踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:33:39.28
だから関係者だろって
釣られるなよ
0907踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:04:21.64
それはおまえが貧乏なだけ
0908踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:15:43.88
てかここの教室の普通の個人レッスンに比べても相当割高なのだが…
0910踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:25:08.38
>>903
若手いないからだよ
あとカップル連をこの値段で十回とか見て貰えるなら普通にお得だと思うけどな
0911踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:41:00.06
レッスンは教師1人につきの価格
基本個人レッスンでもカップルレッスンでも同料金
コロナで大変なんだろうけど悪どいことしないで誠実に営業しないと
関係者さんはここで火消しのつもりだろうけどやってることは燃料投下だよ
0912踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:45:36.01
モンスター自粛警察で有名だったベラさんにウチの店も吊し上げられたけど、自分がレッスン始めたら休んでる教室はおかしいって方々で喚いてる、、、だからこどおばなんだな、、、
0913踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:23:47.52
みんなそんな大きな教室に行ってるの?
自分がこれまでに通ったとこはどこも講師はA級のオーナー先生カップルだけの
小ぢんまりした教室だったんで
0914踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:46:21.03
ベラさん、承認欲求が強すぎる。
ダンス三昧、リア充自慢はいかがなものか。

ダンスではあるあるタイプ。
先生方も少し怖がっている??
0915踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:10:04.15
A級だからとか今時驚く
PDやJCF JDC その他のAなんてC以下なんだから
30分3300円が相場だよ
0916踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:17:28.55
ダンスの級なんて屁の突っ張りにもならないわ。
0917踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:48:44.03
ほんとそれ
0918踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:49:12.87
Aだから安いとか言ってるのは無知
0919踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:49:17.43
>>914
この間のリモート会議でも少しだけその話になった
とにかくメンドクサイ自己中こどおばらしいね
初心者対象って言ってるのにムリヤリ入ってきたり
それで初心者対象ですので…って注意すると逆ギレとか
他にも色々あったなぁ
すごいモンスターだってみんな触らぬ神に祟り無しって感じになってた
0920踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:50:37.66
>>910
ただの情弱
0921踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:51:16.00
>>901
無駄な宣伝
かえって悪評
0922踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:51:30.70
私フォトマスター2級です。  やってない人にとってはどうでもいい事だよね。
0923踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:56:55.16
踊るダンスプラン 1回30分×10回 有効期限初回購入日より3か月 66,000円
内容 そこの教室所属の暇なプロ1人にカップルで習う
そこの教室はビジターで30分4000円強だから入会しない割高価格でも4〜5万円
このご時世でやっていけないから行き掛けの駄賃ボッタ価格
てことでオケ?
0924踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:17:07.51
誰も習わないけどね
0926踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:31:36.70
ダンス教室の経営はモンスターこどおばをターゲットにするわけないだろう。。。
目つけられたら最悪だな
0928踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:07:16.90
1000まであと80。 ラストスパート! ホレ! ホレほれほれ! ホレいけ!
0929踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:08:33.63
>>923
通常は1レッスン20分らしいから、プラス10分の料金が上乗せされてるんだろう
60分なら3レッスンって、ずいぶん強気の設定なんだね
0930踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:15:01.10
ベ○っていう人はブログ読んだ限りで、一般人から見たらただのクレーマーにしか見えないよ
お客様は神様とでも客の分際で勘違いしてるんじゃないですか?勝手に色々言うのは自由だけどね
プロの人達もあまり過敏にならない方がいい
0931踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:22:04.52
>>930
記事の文章が支離滅裂で読みづらいよね
主語がわかりまへんて
0932踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:39:55.12
糖質こどおばですから・・・
0933踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:23:02.33
>>930
誰が過敏になってんの?
0934踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 01:08:34.44
勘違いで横から絡んで謎の自慢
頭も悪いしめんどくさいやつだよな
0935踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 11:13:57.92
自分が不当な審査を受けていた(と感じていた)からといって
辺り構わず暴言吐き散らすのもただのダンス界の害悪の一人になっちゃってるんだよな
0936踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 11:58:58.95
>>935
誰?
0937踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:10:24.33
何件もお店つぶしてると壊れるよね
0938踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:21:28.58
優勝者以外全員不当な審査を受けたと思ってるな
0939踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:44:14.12
プロでもアマでも学生でも審査は不当なものだと思うよな
たぶん受け手はそういうものだと感じてしまうものなんだろう
0940踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:47:53.04
>>923
雑誌の取材サギに引っかかって大変なんやろ
0941踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:08:55.71
ビッグコンペがあったのに静かだな
0942踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:11:21.16
3月6日、7日のスーパージャパンカップもアマの参加者少ないね 去年のエントリーの半分ぐらいだ たった60組でコンペする意味あるのか?
0943踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:25:54.98
毎年こんなもんだろ
0944踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:28:43.54
コロナのせいにしちゃってるけど客が入らんのはここ数年酷いもんや
まーコロナのおかげで選手がチケット売らなくていいから今年は楽やわ
0945踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:43:31.08
チケット販売なんてほぼ選手の関係者なのに出場者が減れば自ずと観客も減ると
近年の日本インターですら無料券散々配っても満員になんか程遠い動員数
武道館なんてダンス競技会では最早オーバースペックだから身の丈に合った会場で開催するべきと思う
幕張メッセもデカすぎ、大きく立派な会場だと踊ってる方は気分いいだろうが、ガラガラの観客席より満員御礼の方が盛り上がるのでは?
で採算とろうと思うとチケット代金が上がるエントリー費が上がるで人減ってもうジリ貧
0946踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:47:13.72
選手のために良い器を用意したってるんやろ
キッチリ売って来いや
0947踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:01:11.55
雰囲気良いホテルでこじんまり開催した方が経済的にも良さそう ホテルなら都落ちした気分を味わうこともないし
0948踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:22:50.53
>>943
昨年は120組ぐらいエントリーしてたけど
アマの競技者はざっくり半分に減った
0951踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:43:46.62
スーパージャパンのオープンってC級出れたっけ?
0952踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:39:05.76
>>951
以前からC級以上だね
D級はライジングスター部門
総局によって違うとかは知らない
0954踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:24:48.22
>>945
少子化で廃校になった小学校の体育館で充分だと思う
0955踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:43:39.69
>>948
見てきた。来年と比べてプロは3分の2かそれ以上、アマは2分の1ぐらいだね。
部門が減ったせいなのかはわからん。
0956踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:44:06.99
>>955
例年
0957踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:06:13.93
見てわからないって頭悪すぎじゃないか?
0959踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:14:05.39
チャコットが社交ダンス事業から撤退
同時に渋谷の社交ダンス専門店を閉店
寂しいね
0960踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:17:28.72
>>953
日本インターってC級戦で準決以上とかじゃない?プロの部ね。規定が変わってるのかな?
0961踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:17:56.52
チャコット撤退とファーストプレイスの閉店(未定だが)は自分の中ではインパクトでかかった
今後同じぐらいのインパクトはバルカー撤退ぐらいしかなさそうw そうなりませんように
0962踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:19:45.73
現ラテンチャンピオン引退とともに撤退しそうだが
0963踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:19:48.95
>>958
興味じゃなくて頭の悪さでしょ
0964踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:31:17.16
ダンス人口も半分ぐらい減った感じする。
ワクチン打っても感染はするけど、少し帰ってくるかもしれない。
ただ1年間離れた人は厳しいのと、やっぱり家族に止められるから回復は75%ぐらいいけば良いかな?
0965踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:34:41.93
大学のサークル禁止で学連が壊滅状態だから、今後若い世代の参入も見込めないしな。コロナで競技人口半分減はあり得る気がする。
0966踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:45:03.02
いい機会だから日本からダンス無くしちゃえばいいんじゃないの?
0968踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:59:13.75
>>923
そうやな
相当ウサンクサイしやめといた方がいいんちゃうやろか
0969踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:02:38.21
たしかに
パックにしてボッタとかイミフ
コロナ禍でその教室の核心がわかるのかも
0970踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:05:11.52
ゼロになってほしいです
0971踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:05:17.30
なぜか結婚式ならボッタくれると勘違いしてる人もいるんやで
0972踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:07:51.14
結婚式そのものがボッタくりの集合体
0973踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:48:18.94
それに便乗か
悪どいのぉ(笑)
0974踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:41:45.80
冷静に考えてダンス人口は減る。
もちろん食っていけないプロは辞めていき現状の5~7割くらいになるのではないか?
でもダンスを踊りたい人がいなくなることはないし、あと二三年経てばまた徐々に客足は戻ってくるだろう。
問題はそこまで生き残っていられる教室がどれくらいあるか。
競技会、パーティーはスケールダウンしてよりリーズナブルになるのは良いことだと思う。
0975踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:57:36.53
3年後は結局今より少なくなっている可能性ある
客より先生が辞めなくちゃいけないのに減ってない可能性ある
0976踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:55:36.27
今のシステムでプロって夢も希望もないからなぁ
普通に就職して副業でチャーターってどう
プロが減って落ち着いたらモンスターこどおばみたいなのもいなくなってまたプロとしてやっていけるだろう
0977踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:52:00.37
たしかに今のシステムでは副業しか考えられんな
昔はよかった
0978踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:35:22.91
ダンスで食べていくって難しいよね
バレエとかヒップホップのダンサーは、ダンスの先生だけでは食べていけないから本業以外にパートやアルバイトしてるでしょ 
社交ダンスだけが集金システムを作り上げることができていた
生徒の高齢化とコロナでそのシステムが崩れ、他のダンスと同じように、ダンスで集金することはできなくなった 
社交ダンスが特別な時代は終わった
0979踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:47:41.37
ファーストプレイスの裁判、初回期日は3月8日みたいだね ってことは粘って居座れば5月末ぐらいまで営業できるんじゃないの
0980踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:54:35.81
え? ファーストプレイスって今も営業してるの?  明日のやってるの? 今日はどう?
0982踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:27:27.97
>>978
こどおば達のおかげでその集金システムは壊滅するね
もう魅力的なプロダンサーが出てくることはないだろう
0983踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:00:19.46
>>982
社交ダンスにはご当地アイドルが沢山いたからねぇ
こどおばさんは若手地方アイドルの将来を潰したね
もう専業でプロとか考えないだろw
0984踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:09:04.54
大人バレエもこどおばの宝庫だけど、人気衰えずだよ。チケットや衣服、バレエ市場はこどおばをうまく乗せることで金使わせてる。要はうまいことこどおばをさばく技術も必要なんだと思う。
0985踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:11:50.45
ダンス好きの女なんて「私を見て!」な承認欲求高めばかりだから、年取るとこどおば化してしまうのはしゃーない
0986踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:27:42.90
>>979
どこに載ってる?初公判の日程
傍聴したい
0987踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:34:04.22
メンヘラ系のこどおばはまだいい
モンスターはどうにもならん(笑)
0988踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 15:41:17.49
1000まであと少し ホレ! ガンバレがんばれ。 ホレほれ ほいさホレほれ!
0989踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:40:11.80
>>984
バレエは出来ないじゃん
でも、社交ダンスは出来てしまう事に見る魅力が半減しているのかもね
0990踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:16:45.82
それはあるね〜プロの世界とお稽古ごとの大人バレエは全く違う
バレエやフィギュアは見るのにお金払うけど
社交ダンスはプロのダンスでも自己満足の世界だから
わざわざお金払って見ようとは思わないんだよなぁ〜
自分が出た方が楽しい
0993踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:08:09.43
>>989
大人バレエも見るに堪えない。
そこはこどおば社交ダンスと同じ。
ドレスで身体を隠す分、社交ダンスの方がましかも。
0994踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:08:34.37
さあ埋める
0995踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:15:42.76
>>993
こればっかりは見なけりゃいいってだけ
0996踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:18:47.21
社交ダンスよりも厳しいよ大人バレエは
プロとの差が激しいので
プロはお金払って見る価値がある
0997踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:38:20.12
バレエ見ても何がいいのかわからなかったよ
0998踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:03:50.71
お稽古事はダンスじゃなくても自己満足、発表会は気分転換のお祭りです

わざわざ素人の演目を見たり聴いたりして文句言ってる人の気が知れない。
発表会見て下手だと批評するのが趣味なのかな
0999踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 01:21:21.66
自分は>>996 ですが

ボリショイバレエ団の公演→有料→高いけど見る価値ある

おおきな差

大人バレエの発表会→無料

だからバレエはみんな素人がお金を払ってバレエ団の公演を見る
しかし社交ダンスはどうだろう?

プロの試合

素人にとってはさほど差がない
違いがわからない

アマチュアの試合

素人がチケット代何万も払って見ようって思う?
観劇としてお金払うダンスかな?
1000踊る名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 02:31:37.78
999はダンスやってない見物人なのか、
バレエやってる人なのか、社交ダンスやってる人なのか?

「素人がチケット代何万も払って見ようって思う?
観劇としてお金払うダンスかな?」

だからなんなんだ?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況