踵を押し込む動作をすればいいだけ。2番で立って踵を押し込む。お膝は伸びるよね?
1番でやっても同じ 5番だとシンドイかもしれないけれど同じようにすればお膝が伸びる。
この時に張る筋肉があるよね。その感覚を維持しながらタンデュでもグランバットマンでもいればいいだけ。

ここからつま先を伸ばすなら、かかとを押し出すようにして張った筋肉が緩まないように気を付けながらゆっくりとつま先を伸ばす。
この練習をしてからゆっくりタンデュする。軸足と動脚が近いところだいたい10cmぐらいの間は動脚の踵を床に擦りつける。
最初はそのままタンデュでもグランバッドマンでもやったほうがいい。
全部できるようになってから、タンデュで踵を押し出す力を抜かないようにしながらつま先を
を伸ばす。

このやり方でつま先を伸ばすには足裏の筋肉がものすごく強くないと出来ないのだね。
結構訓練が必要だよ。

でも、これができればポアントで立てる。習慣化した後の話だけれど、つま先をのばしきった後にもういっかり踵を押し込むと膝がぴんと伸びるのだ。
だから、スゥスで立ってもパドブレしててもポアントのつま先が床についたら踵を押し込む。
こすればいつでもどこでもお膝が伸びるし安定して立てるよ。

さらに言えば完全にアンドゥオールしきってればとっても強い安定が得られる。

この二つ、基礎の一番大事なところだと思う。