X



【無線LAN】chumby【目覚まし時計】
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/07(日) 15:48:26ID:n69+9jhF
chumby用グローブ発売
バットも開発中
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/07(日) 16:30:09ID:jwvERIbR
これ
ひょっとして
24時間一日中無線ランの電源いれてかなきゃ
時計さえ機能しないんだよなw
これ使うってことは1年365日ずーと
モデム・ルーター、無線ランの電源入れっぱなし
ってことだな
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/07(日) 21:44:06ID:n69+9jhF
>>3
いちいち電源落とすとかどこの貧乏人だよ
テレホタイムしか使えないとかいうなよpgr
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/08(月) 00:15:32ID:2jG6bzzQ
そういう問題じゃねぇだろw
0006らいぼう ◆05VbXAEP2c
垢版 |
2008/09/08(月) 12:29:29ID:DuEE7bfT
常にコンセントに差してなきゃダメなのか?
それじゃ目覚まし時計変わりにはできんな
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/08(月) 15:48:42ID:4zHLM1LA
日本語版が出たら本気出す
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/08(月) 17:00:47ID:bLLI+7dP
もっと盛り上がってるかと思った。
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/08(月) 17:57:46ID:bLLI+7dP
だね。

だけど、先行予約して日本語アップデートまでに使い倒すって人がいてもおかしくないかと思って来てみたw
もう予約するにしても立ち後れ気味でしょ?
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/08(月) 19:40:29ID:2jG6bzzQ
うーむ
目覚まし時計なら
千、2千円もだせば電波時計買えるし
いちいちモデム・ルーター・無線ランつけっぱなし
にしなくていいし
ウィジェット600以上可能なんてのも
yahooいけばあるし
とくにyahoo・USAなら何千とある。
ネットラジオどころかネットテレビソフトも
Downoload.com行けばタダで落とし放題だし
おまけにアメリカ価格上乗せ50%って
買う価値あるんかw
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/08(月) 19:43:09ID:2jG6bzzQ
↑ Download.com の間違え
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/08(月) 21:39:24ID:fBLKv/30
>>11
硫化水素吸えばいいと思うよ
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/09(火) 12:13:01ID:0ZQdmeCU
つけっぱなしに対して「いちいち」って言葉は使わんだろう。
こまめに電源オン・オフする事に対して使うならわかるが。
それに普通はつけっぱなしだ。
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/10(水) 03:54:59ID:NFj5FeAy
これっておっさん連中も買うんか?
かわぃーいってw
0020softbank218137136012.bbtec.net
垢版 |
2008/09/10(水) 17:26:03ID:5GTzGvAj
これ面白そうだな。
ってか、今時ルーターや無線LANを毎日こまめに落としてる奴なんているんだ。
素で驚いた。
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/11(木) 00:35:39ID:m+TInNFX
chumby買って
家で1日中はしゃいでなw
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/11(木) 03:58:37ID:Bx/Sg0Ir
ノート買えちゃうからな、しかも中途半端
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/11(木) 21:01:01ID:m+TInNFX
スペック低くて、できることが限定されてるのを
かわいらしさとかで紛らわそうとしてるの
わかるけど
世の中そんなに甘いもんではないと思うぞ。
そのわりにけっこうな値段するしな
0028らいぼう ◆05VbXAEP2c
垢版 |
2008/09/12(金) 04:50:03ID:qcmP+3hj
アスキーでは二万前後と予想されてたけどビックとかで売るのかねww
これとソニーのインテリアCDチューナーでどっち買うか迷ってるww
0029天照大神
垢版 |
2008/09/12(金) 17:23:09ID:xZe70MFm
サンドイッチマン
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/13(土) 11:57:45ID:Efd57t1N
デジタル商品って発売したときが最高値で
時間とともにどんどん下がってくけど
それは商品機能がどんどん古くなってくからだろ?
なんでこの商品は2年も前に出てるのに
しかもアメリカの価格よりかなり割高になってるの?
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/14(日) 16:22:38ID:dCL8If/1
でも競合商品っていっても
この種の商品はバカらしくて
どのメーカー、ベンチャーも手出さないだけだろ
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/18(木) 09:46:57ID:1wF9PW9z
>32
そうやってみすみすビジネスチャンスを逃すのが老化した企業だな。
ipodでappleに先を越されたSONYのようだ。
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/21(日) 22:05:15ID:kZBhkRmL
ニッチ商品というより
正確に言えば、おたく商品だな
日本アニメでけっこう海外でも変態おたくいるからなw
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/27(土) 21:45:28ID:ljhthCDa
Eeepcだって発表された直後はボロクソに言われたけど
蓋開けりゃ大ヒットだったじゃん
どうなるかわかんねーよ
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2008/09/29(月) 22:45:44ID:osEZfcGG
あれはパソコン
しかもたたいてた多くは危機感感じた国産メーカーの奴ら
ってこと知ってた?
これは機能限定で値段の割りに
使用用途が狭すぎる
比較にならんw

レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況