X



【電子ノート】シャープ WG シリーズ Part4 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/25(日) 00:33:22.42ID:xJZbXk3x
シャープの電子ノート WG-S30/S20/N20/N10 について語るスレです。

・電子ノート
ttp://www.sharp.co.jp/enote/index.html
・WG-N10
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/121218-a.html
 手書きスラスラ1000ページ。シャープから電子ノート誕生。
・WG-N20
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/130725-a.html
 手書きスラスラ、2000ページ。
・WG-S20
ttp://www.sharp.co.jp/corporate/news/131105-a.html
 スラスラ書いて、どんどん残せる。ノート2000ページ+スケジュール帳4年分
・WG-S30
ttp://www.sharp.co.jp/enote/products/wgs30.html
 スラスラ書く。どんどん残す。ノート3000ページ+スケジュール帳4年分

・追加リフィル/追加フォーム
ttp://www.sharp.co.jp/enote/download/
・PC用 電子ノート ユーティリティ
ttp://www.sharp.co.jp/support/enote/utility_soft.html

・過去ログ
【電子ノート】シャープ WG シリーズ Part3
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1399635973/
【電子ノート】シャープ WG-Nシリーズ Part2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1375694204/
【電子ノート】シャープ WG-N10 Part1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1358482159/
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/25(日) 07:11:36.33ID:Yi56myt4
S30、下がってますなあ
ttp://s.kakaku.com/item/K0000812690/pricehistory/
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/25(日) 08:27:08.31ID:xJZbXk3x
S30、一度ガクンと値段が下がった後、値下がりがユルユルになって落ち着いてきたので、買ってみた。
やっぱ、画面暗いね。昼間の室内で照明付けてない状態で見づらい。照明(蛍光灯)付けていれば問題ないレベルだけどねぇ。
画面照らすブックライトとかで、オススメとかあるかなぁ?
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/25(日) 10:38:17.62ID:H1Jr2BjY
12,500円からがショップと消費者の本当の我慢比べの始まり。
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/26(月) 01:26:30.50ID:ELaVGCiP
バックライトは意地でも付けないスタイルw
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/26(月) 02:30:25.74ID:4wnTmaAp
電気の持ちが命だからね。
バックライト付けて電気の持ちがスマホ並みになったら完全にスマホに食われるし
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/26(月) 07:24:18.43ID:sotdOr65
バックライト、フロントライトなしのデジタル時計でもまだ見やすいような気がするから、もう少し頑張れそうな気はするんだけどなぁ

気のせいかな
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/26(月) 07:40:09.30ID:Ll8ysM5k
>>10
感圧式タッチパネルが液晶画面の上に貼られていて、それが完全に透明ではないので、やや減光する。
だからデジタル時計や電卓のモノクロ液晶より暗くなってる。
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/26(月) 15:24:56.91ID:mPS8huqI
10持ちなんだけど、30はもうちょっと解像度と感度は上がってるのかな?
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/26(月) 16:59:30.24ID:G3EaM7JU
なんにも上がっていない

ペンの種類が増えたりページの入れ替えができるようになったり
アンドゥリドゥができるようになったり サムネイルとかページ送りとか
そういった機能強化
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/26(月) 17:30:32.51ID:sotdOr65
ペンが細くなったから書き文字の解像度は上がったかのように見えるけど、ぶっちゃけ一番細いペン使わないわ
見にくすぎて。


ペンは二番目に細いの、マーカーと消しゴム類は一番太いのしか使わない
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/26(月) 21:24:42.32ID:BTEswxSD
満足な明るさじゃなくてもいいのにね。バックライト

ほんのりバックライトがあるだけで大分違う
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/26(月) 21:27:09.75ID:rrIjRFbD
>>12
おそらくそんなに展開多くないメモリ液晶だし変更なしでずっと
同じ型番で行くと思う。基幹部品の変更は相当面倒なんじゃないかな。
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/28(水) 01:16:18.68ID:tCeUOdL2
俺はヘッドライト使ってるw
マジ明るくて見やすい

ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00BIXXXUW
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/28(水) 16:22:29.12ID:khOtLREe
>>18
ttp://blog.smart-pda.net/2013/04/blog-post_18.html

ここにあるスポットライト的なものは、ページの一部が光る(照り返し)だけで使い物にならなかった。
どういうの使ってる?
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/29(木) 19:55:37.64ID:p25aSfyw
なんか置いて斜めにするか手に持つかでだいたい解決してる
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/29(木) 22:21:50.92ID:bzAcafXf
>>20
ブックライトだけど、自分は、いろいろ試してみて、どれもあまり良い結果にならかったよ。
点光源が画面に映り込んで、見にくいし、画面全体に光が回らない。
でも、ペン先が光る改造ペンでなんとか実用レベルになった。以下、長文、ゴメン。

ベースは「LEDライトペン」→尼でこの名前で検索すると出てくるやつ。
ペン軸を「PILOT HI-TEC-C coleto タッチペンユニット」に交換(軸の長さが違うので切ったり削ったり)。
LEDが明るすぎて、画面への映り込みが強すぎて、このままでは使い物ならないので、ペン先の
LEDに390Ωの抵抗を直列に噛まして、減光。

ペンの先っちょが光るだけなので、真っ暗な所で書き込む時は、一文字か二文字くらいのエリアしか
見えないけど、書く分には支障なし。読む時は、ペンを7〜10cm程画面から離せば、画面全体に
光が当たっていい感じで読める。LEDの減光改造が結果的に、画面の映り込みの低減に繋がったみたい。
ライトを別途持ち歩く必要もない。
まぁ、こんなアホな改造、マネする気にもならんと思うし、書く時の視野が狭い感がある
ので、万人にオススメできないけどねぇ www
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/30(金) 07:33:18.98ID:pcU1IJI5
目からビーム出せるとして、出てる間は何も見えないと思うの
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/30(金) 07:37:07.76ID:6BDeiuF+
>>28
俺も書いたあとで気づいた。めんたまを光らせると、まぶしくて何も見えない。
まぶたに沿って、外側に向かってだけ光らせないといけないな。
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/30(金) 08:50:01.86ID:0eLlluCn
身体を光らせることはできるんでゲソが、
明るさを調節できないでゲソ
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/30(金) 15:30:50.23ID:GgwhfgeE
折角複製もできるようになったんだから、簡易自作テンプレートみたいに使えるなと思ったので
あると便利なテンプレートとかある?
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/30(金) 17:43:46.87ID:pcU1IJI5
どう使うか次第だからなんとも言いようがない

てか、ノートのデフォルトフォームはノート作るときに選ばせて欲しい

いちいち本体設定からデフォルト変えてからノート作成するのは面倒
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/31(土) 02:34:17.60ID:VjVtONzA
S30届いたので使ってみてるが...書いた文字が表示するまで一瞬遅延する...
表示されない(欠落する)わけじゃないので書けていない事はないんだろうけど、書き味悪い...
S20ではこんなことなくて本当に書いている感じだったのに...
これは初期不良?皆さんのS30はどうですか?
因みにS20のデータバックアップをS30に問題なくリストア出来たので機種変更は楽ですw
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/31(土) 11:18:13.17ID:McksrDKm
まだ買ってないけど、デモ機を触った感じでは違和感なかったよ
個体の問題じゃね
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/31(土) 12:36:15.16ID:42NmYiPi
>>33
私も全く同じ。
たまたま、初期不良あって交換したけど、やはり同じ。店頭の展示触っても同じ。
S20と比べたら全く違うんだよなあ。
気になって仕方がない。
一筆書きだと問題ないから、undoのせいだと思う。
全体的にS20より、液晶含めて作りが余り良くないように感じる。
でも、極細ペンが使いやすくて、S30を我慢して使っています。
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/31(土) 18:32:28.85ID:efPQnjEm
【経済】シャープ、営業赤字251億円…液晶事業不振 [転載禁止](c)2ch.net
004033
垢版 |
2015/10/31(土) 20:19:34.93ID:VjVtONzA
>>34
S20ではそんなことなかったのです。N10も遅延しないですか。

>>36
横ヨドの実機触ってきました。何故スタイラスが付属のやつじゃなくDS用なんだ? > 横ヨド
感じとしては黒カバー機体は遅延感じず、茶カバー機体は少し遅延を感じました。
カバー色違いだけで本体同じだと思うんですが、自分のも実は茶...
固体の問題だとするとキツいですね...外れ引いた?

>>35
UNDO実装のせいというのは何となく説得力ありますね。
UNDOはピッと割れ線入った時に消せる事を期待したのですが...

>>37
S20とはやっぱり違いますよね。初期ロットだからかな、残念。
馴染んできたら改善するのかな。
自分もS20の書き味のまま、UNDO、ページコピー、ページ保護が欲しくてS30買ったので暫く使ってゆきますw
所詮文具だし、ストレスがあるようだったらS20に戻ります。

>>38
この動画だと判らないなぁ...全然ラグってないみたい。
自分のは上から横行で文字書いていって5行目くらいからラグるんですわ。
この動画の人物の目辺りかな。場所によるのかなぁ。
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/31(土) 21:22:32.69ID:GaZDswyG
俺のは試しに上から下まで一気呵成に120文字ほど書いてみたけど遅れないな

寧ろ俺の筆より若干速く描画されてるかも、って思うくらい

因みにブラック
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/31(土) 21:54:44.89ID:nFzZAXGU
早く円を描くと、その端末の大体の性能(書き心地)が分かるんだが、S20とS30で違いある?
どちらのほうがカクカクせずにきれいに円を描けるのか気になる。
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2015/10/31(土) 21:56:28.93ID:UJSgdWKY
あ、私のもブラウンだ。いや、まさか、ブラウンはハズレなのか!?
方眼ノートのひとマスごとに田とか日とかSHARPとか書くと、分かり易いかも。
undo offとか設定できたら良いのになあ。
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/01(日) 00:25:57.68ID:/hjunTMI
大阪のオバサンのパンチパーマ書くみたいに超速でグリグリしたけど遅れなく付いてきたよ
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/01(日) 03:25:13.37ID:eIIIX31P
俺のはブラウンで、方眼ノートに全面、沢山「田」とか書きまくってみたけど、遅れるとか感じなかったよ。
S20とか使った事ないので、比較できないけど、使い比べたら何か違い感じるのかなぁ。
004633
垢版 |
2015/11/01(日) 10:15:46.27ID:tkAcX1Nx
>>41
やっぱり個体差ですかね。

>>43
茶でしたかww

>>44
うーん、画数の多い漢字...いや、ひらがなでも遅れるのでやっぱり個体差なのかなぁ。

>>45
検証ありがとうございます。
や、遅れないことは良いことです。わざわざS20と比較する必要もないと思います。

皆様、ありがとうございます。不安になった方いらっしゃいましたら申し訳ありませんでした。
同じ事象の方が1名ということだと個体差なんでしょうね...
ダメダメだったらレビューとかでも、もっと大きくなっているでしょうし。

UNDO機能は意外に凄いですね!
・ページ内のみ有効。ページ替えすると書き込まなくてもUNDOはリセットされる。
・消しゴムもUNDOされる。ペンで書いていない所で消しゴム使った動作もカウントされる。
・機能の「白紙に戻す」と「ページフォーム変更」自体はUNDOされない。
・「ページフォーム変更」するとUNDOはリセットされる。
ページコピー機能も良いです。
・ページコピー、移動は元ノートに対しても出来る
やはり新機能あると便利です。
004745
垢版 |
2015/11/01(日) 11:22:09.65ID:eIIIX31P
ひとつ書き忘れた。S30の付属のペン、自分的には、ペン先が硬い感あって、
なんか書き心地がよろしくないので、PILOT HI-TEC-C coletoのレフィルで
タッチペン(ペン先、オレンジなの)を使っていて、そのペンで確認して遅れ
感じてない。遅延がペン先で変わるとは思えないけど、まぁ、参考まで。
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/01(日) 11:24:13.81ID:vTLe7oWm
>>46
S20から30に移行組だけど、遅延は全然感じられないな
細いペンや太いペンで試したけど今までと遜色ない
初期不良だと思うから早めに交換してもらった方がいいよ
004937
垢版 |
2015/11/01(日) 13:12:04.81ID:9z1SFVMV
ロットによるんでしょうかね・・・

私が触った3台はすべて遅延でした。
別のお店でも見てみよう。

黒にすれば良かったかなw


>>46
なんだかんだで、新機能は便利ですね。
遅延は、気ならない人は気にならない、気になる人は凄く気になるレベルのような。
個人的にはひどい遅延ではないけれど、S20なんかと比べると凄い違和感を感じます。
きっと、初めて買うのがS30だったら、気にならなかったんでしょうけれど。


>>47
タッチペンは私も添付品が使いにくくて、
S20時代から手帳用シャーボSBA1に、シャーボXのタッチペン入れて使っています。
ペンサイズもぴったり。
シャーボXでも使っていますが、こちらの方がペン自体の重さがある分、書きやすいです。
005033
垢版 |
2015/11/01(日) 20:13:15.77ID:tkAcX1Nx
>>48
検証ありがとうございます。
S20からS30に移行された方で違和感ないのだから個体差ですかね。
初期不良なのか仕様なのか個体差なのか...うーん難しい。

>>49
そうなんですよね。
遅延と言っても説明し辛い程のレベルでほんの一瞬の違和感です。
例えるなら文字を白色で書き込んで書き込んだ傍から黒色に反転してゆくようなイメージ。
書けていないわけじゃないし、これを初期不良と説明するのも難しいですw
動画撮ってもスローじゃないと多分判らないかも。

個人的には新機種出るならバックライト、UNDOよりブギーボード以上の書き味の良さを期待してました。
シャープさんにはこの電子ノート分野でガンバって欲しいです。
かつてのシャーペンのように、とシャープさんが言っているように紙とペンに代わる位なものになって
普通に学生が使っているような、本当のペーパーレス電子ノート。タブPCとは違う文具としてのノート。
手書きというアナログ行為ですが無くなることはないと思います。

>>47,49
自分はペンは付属のものです。
タッチパネルの滑りが一定ではなくザラザラと引っかかる部分とスルっと滑る部分がありましたがシート貼って大体滑るようになりました。
005137
垢版 |
2015/11/01(日) 23:29:59.97ID:NUxncT9W
早速、ビックカメラで見てきました。
黒と茶、二台有りました。

やはり、色に関係なく遅延しますね。
ついでに、液晶で気になっていた事が有って、確認したら全部同じ。あらら。

>>50
私も同じく、スラスラ感を極めて欲しいです。あ、でも極細ペンはそのままで!
あと、タッチパネルディスカッションのツルツル、ザラザラは私も気になりました。
で、しばらく手のひらで画面をスリスリしているうちに気にならなくなりましたww

遅延については、こっそり改良されたらいいな。
10年ほど前の電卓で、早打ちが微妙な経理電卓が有ったけど、いつの間にかしっかり改良されていたから、ちょっと期待したい。
005237
垢版 |
2015/11/01(日) 23:32:19.01ID:NUxncT9W
タッチパネルディスカッションってなんだww
余計な予測変換は勘弁してください
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/02(月) 00:12:05.56ID:v/x27VND
早く1万切らないかなぁ
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/02(月) 00:14:33.67ID:meJ7A8fz
個体差があるとしか思えん

秒間5個くらいの円を30個くらい連続して書いても文字を数十個素早く書いても遅延してると思えないので、遅延があるっていってる人はホントに1/60秒レベルの遅延を許せない人か、端末の引きが悪い人か、俺の引きが良かっただけか

あるいは使い込むことで遅延が発生していくか。

まぁ俺的には自分の端末が偶然の当たりなだけだとしても一向に構わないけど
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/02(月) 00:19:00.82ID:meJ7A8fz
グリグリ落書きしてて思ったが、消しゴムは横罫の一行をまるっと消せるくらいの太さが欲しい。
一番太いやつの二倍くらいの太さで。

あんまし細い消しゴムって要らないと思うんだけど
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/02(月) 02:05:09.55ID:8qvJcOkd
N-20、S-20使っててS-30買って使ってるけど、確かに何となく少しだけ書きにくい感じがする
遅延とはまた違う気はするんだけどね

ただ、前も買い換えた時にそれは感じた感覚なので
使ってたら直る(慣れる?)ものなのかなぁ、と勝手に思ってるから一先ず気にせずに使っていこうと思ってる
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/02(月) 07:36:29.33ID:t3Va/1zm
S30の書き込み遅延って、ここの書き込み見てると、量販店の店頭展示品とか、
量販店で黒より売れ行きの悪い茶買った人で出てるのが多い気がしてきた。
なんか、初期ロットだけ微妙な遅延が生じてるとかじゃないか…と思ってみたりみなかったり…。
うちの茶のS30。遅延感じないだよなぁ。製造番号は049xxx。遅延感じてる人の
機体って製造番号、何番台だろう?
005848
垢版 |
2015/11/02(月) 07:41:50.14ID:RHcPjEqp
製造番号は5A0xxx
ブラック。ヨドで予約して発売日に到着。遅延無し
0059名無しさん@3周年
垢版 |
2015/11/02(月) 16:03:17.40ID:15LrnqF8
しかし、実名エディットどうにかならないのか。昨日からちょこちょこ入力しててまだ1/5ぐらい。ウイポ82015Vita版
早く遊びたいのに無駄な作業を強いられる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況