X



関数電卓・グラフ電卓総合 Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/15(金) 21:56:55.13ID:+/jwdlFq
関数電卓・グラフ電卓を語りましょう。

主な関数電卓・グラフ電卓メーカー
CASIO : https://casio.jp/dentaku/
SHARP : http://www.sharp.co.jp/calc/
Canon : http://cweb.canon.jp/calc/
Texas Instruments : https://education.ti.com/en/products
HP Inc. : http://www8.hp.com/us/en/prodserv/calculator.html

(前スレ)
関数電卓・グラフ電卓総合
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1499790261/

関連スレッド
関数電卓総合スレッドその8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1511621736/
【RPN】逆ポーランドの部屋【電卓】★22段
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1522339014/
電卓について語るスレ その6
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1525786648/
0395名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:21:30.80ID:UzJmXVvh
教育用には2 in 1 PCかグラフ電卓が主流だし、
実務にはデカいポケコンよりプログラム関数電卓でも十分だし
ポケコンが消えるのもしょうがないね
Voyage200は生産終了後2台買ったけど
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:23:08.01ID:hQtzs/sx
>>394
まぁ有ると言えばだけど
在庫整理品状態じゃなかったですか?
新品購入予定ですけどw
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:27:38.08ID:VUruvJT3
>>396
在庫を売っているだけだろうけど一応新品がある。

>>395
ポケコンが現代向けに進化できなかったってことでしょうね。
0400名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:35:35.16ID:hQtzs/sx
ガンダムシードのキラヤマトレベルで
現場で速攻最適プログラム入力できるなら
ポケコン最強ですな
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:46:41.01ID:VUruvJT3
>>400
それがポケコンの限界だったかも
即興の短いプログラムを書くならもっと簡易な fx-5800P や fx-72F で良いし、
長いプログラムを書くならPCでいい
中途半端な立場になって消えた
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:10:11.96ID:k3fHcDEY
MicroPytho pyboardってのがあって、パソコンからUSB接続で簡単にPythonで制御プログラムを転送できるのがある
価格は5,782円
https://i.imgur.com/j3hyRU9.jpg
0403名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:13:38.17ID:gnrgrHND
>>402
それこそ携帯機器でプログラミングをすることの中途半端さをさらに強調しているような気がする
0404名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:54:02.29ID:k3fHcDEY
>>403
目的が違うから
このシングルボードで科学計算は出来ない
機器制御に特化したもの
ネズミロボットへの搭載とかを想定している
0405名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:24:46.37ID:WKsNPqUP
>>404
ポケットコンピューターだと目的はそんなに違わなかったかも。
少なくとも途中からそういう方向に行き、技術計算などはグラフ電卓や高機能関数電卓に取って代わられた。
0406名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/08(土) 12:04:55.97ID:sBXQXEn5
>>405
確かに終末期のポケコンは外部機器制御をするようになったから>>404のようなシングルボードマイコンの前身とも言えるような
0407名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:55:13.01ID:k3fHcDEY
>>394の様なポケコンだと本体価格が割高になっちゃう
教育目的なら、安い方がいいし
今時の学校ならPCあるから
シングルボードの方が安いんじゃない?
TK-80のころならマシン語だったけど現在は高級言語使えるから

計測器繋げてデータ解析する場合もポケコンだと0から取り込み部分も作らないといけないが、TI84とかならI/Fから解析アプリケーションなど揃ってるからね
fx-CG50も対応してる
0410名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/09(日) 15:47:01.80ID:WT4qMh8i
ハゲだから、なんだというんだ?
ロシアだとハゲの方がもてるんだぞ。
0412名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/13(木) 02:52:05.40ID:7gOlnwYP
TI-83 Plus のDOOM
この動画の7:45から
https://youtu.be/nduMTX86Zl0

こんな古い電卓でできるとは
0413名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/17(月) 21:03:04.86ID:bdIDkJIB
>>250
>509T開腹して実測してみた。

509Tの開腹はどのようにしましたか?
ネジは6本外して電池も外したのですが、手がかりがない・・・

509Mのときは電池の横にある穴に指を入れれば何とか分離できたようですが
https://www.instructables.com/id/hack-to-sharp-science-calc/
0415250
垢版 |
2018/09/17(月) 22:14:17.12ID:PuJxG2/W
>>413
表側から左右の隙間にヘラを差し込んでおいて上側か下側からヘラでこじ開ける、という感じかなぁ。
自分はマイナスドライバー3本差し込んでこじ開けたけど、上側に傷が付いたw
爪のある場所は7箇所
https://i.imgur.com/QF7NGIh.jpg
0416名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/17(月) 22:26:58.00ID:bdIDkJIB
>>415
早速のレスありがとうございました。
左右の隙間とはスライドケースを差し込む隙間のことでしょうか?
それ以外に隙間らしいものはなさそうなので

>自分はマイナスドライバー3本差し込んでこじ開けたけど、上側に傷が付いたw

金属の工具でこじあけるとどうしても傷がつきますよねえ。
無傷で開けるのは無理かな?
0417名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/17(月) 22:49:42.09ID:PuJxG2/W
>>416
隙間は上面の縁周りというか、前面の黒とケースの白の間だね。
スマホやタブレットのオープナーがあれば無傷でいけると思う。
0418名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/17(月) 23:06:34.41ID:bdIDkJIB
>>417
なるほど!
>>415の写真を良く見るとスライドケースの隙間は繋がっていて分離できないですよね。
いつか挑戦して見ます!
0421名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/18(火) 15:52:59.06ID:dGWBH8og
ところでEL-509Tの立場って

fx-JP500>>EL-509T>fx-375ES

てな感じなのかねえ?
ただし、EL-509Tの積分計算はシンプソン法なので、その点は375ESに見劣りするが
0424名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/19(水) 22:15:36.56ID:hZ8feYVu
学校教育指定の関数電卓作ってるから
その辺が関係してんじゃないの?
シャープの関数電卓事業が継続できるのは
長年の学校教育への関数電卓納入指定業社を独占してたからね
もう半世紀以上、学校へ納品してる
0428名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/20(木) 00:53:14.27ID:9pQ501ty
昔作ったシンプソンのコードをずっと使い回してるんでしょ
0429名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/20(木) 01:43:14.78ID:moI4TDXH
シャープに聞いてみるのが一番w
0431名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/21(金) 06:12:17.52ID:qONSfSz8
TI84+CEを暫く電源ONしてないと
時刻どころか日付までグシャグシャグシャになるんだけど
仕様なのかな?
時計の精度は日差30〜60秒でもいいけど
日付までおかしくなるのはなあ
0432名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/21(金) 09:41:19.58ID:Ae+dwBJ6
>>431
しばらく操作していないと Deep sleep するので、時計が狂ってしまう。
そこまでしてでもリチイムイオン電池の過放電を防ぐという方針。
0435名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/21(金) 10:53:38.67ID:y3m9Mo3L
RTCの消費電力なんか微々たるものにできる筈だし、本当に電池が消耗してきたり半年間使われなかったらRTCを停止させるということもできる。
そんなこともしないのならないと思うのが普通だろう。
0436名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/21(金) 11:27:05.39ID:Ae+dwBJ6
>>435
そこまでは何とも言えん
しかし、時計が狂うのは仕様としか言いようがない
0437名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/21(金) 16:12:01.20ID:qONSfSz8
まあ、TI84+CEのホーム画面に時刻表示されないし、普段リアルタイム取得することも滅多にないからいいんだけど
fx-CG50も日時くるうのかな?
0440名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/22(土) 01:49:18.46ID:zoFvq7HC
>>439
異端児ともいえるね
アラームで音鳴らすだけじゃなく
プログラム起動まで出来ちゃうんだから

iOS AppのHP41cxエミュレータでも時刻予約できるんだけど有効な使い途が思い付かなかった
0441名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/23(日) 11:58:10.41ID:wZs61IRc
>>415
413さんとは別人ですが、
写真とコメントを参考に今開けることができました
大感謝です!!!

今回の方法>ネジと電池蓋外した後、
0.『ボタン電池入れたままで』(これ重要かも)
1.ボタン電池入ってる部分のケースを裏から上に上げて隙間を作り
2.オープナー(ドライバーやプラスチック板)を表から突っ込む
3.ボタン電池を裏から押しながら爪をはずし持ち上げる
4.持ち上げた状態でサイドの一番上の爪を外す為に
表からオープナーでケースを広げる
5.サイドの一番上が外れればあとはスルッと外れました

後人の参考になれば幸いです
さてゴニョるとするかなw
0447名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/23(日) 19:18:53.56ID:YR8t27ww
加熱して冷やすと直るらしい
そのままやるわけにはいかないが
0450名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/24(月) 13:54:39.96ID:xAEOBrL+
尼で5,030円
俺が買ったときは、4000円弱だったが、凄い値上がりしてるな。
0455名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/26(水) 17:38:02.04ID:BFr5ce71
教育界でのシェアがそのまま売り上げに多大な影響与えるからね
値下げとは別にキャッシュバックキャンペーンもやってるよ

日本のAmazonのスティック糊付きなんて、バカにしてるよね
0456名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/27(木) 01:52:07.15ID:3KAFh2bZ
>>455
>日本のAmazonのスティック糊付きなんて、バカにしてるよね

つーか、意味不明
0461名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/28(金) 03:34:28.13ID:7X32iAoZ
fx-CG50のMicroPython対応で
フランス版、英語版公式サイトにはOS3.20がダウンロード可能になってから
今日まで日本公式サイトを時々チェックしてきたが
日本向けにほOSアップデートは提供しないっぽいな

最初はマニュアルの日本語翻訳に時間掛かってると思ったけど、なんらかのアクションが見えない

どーでも良さそうな、アルミ成型な高級事務用電卓が宣伝されてるだけで、関数電卓、グラフ電卓関係でニュースなし

TIやHPも相変わらず変化なし
0462名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/28(金) 23:19:48.51ID:uEh8ifnh
>>461
Pythonは日本で人気が中途半端だからなあ
それにサポートにコストがかかるから日本でリリースしないかもね
0463名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/30(日) 01:12:04.79ID:/NcABVkp
>>462
学校教育でPythonが扱われる見込みがないだけで、
Python自体は日本でもかなり流行ってると思うぞ

fx-9860シリーズのSDKも英語版サイト以外からはダウンロードできないし、
もちろんSDK関連のドキュメントも全部英語だし、
日本語を含めた複数言語でのサポートにCASIOが消極的なのかも
0465名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/30(日) 04:47:27.35ID:wDpd5gu9
企画も欧米の事業所主導っぽいしね
電子辞書の筐体使った電卓も海外限定でだしてる
0467名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/02(火) 11:11:25.73ID:W4CLuHQa
>>441
自分もEL-509Tを開封して見たが、改造に必要なチップ抵抗って1005じゃないの?
これって肉眼で確実に半田付けやるのは無理ゲーだろうに
0468名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/02(火) 13:34:52.25ID:xpznUzY5
そこまでして改造する価値あるのか?
北朝鮮において、コレしかないって状況なら仕方ないかも
0470名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/02(火) 14:33:47.84ID:ELYZz2j1
単純な半田ブリッジで一応O.K.なんだが。後で不具合出るかもしれないけどw
0471名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/02(火) 15:45:34.93ID:B6Q8RpGz
>>470
抵抗値が10kΩであることから考えるとプルダウン抵抗だよねえ?
電圧が1.5Vだとすると抵抗を付けても150uAは電流が流れると

ブリッジだと短絡だよねえ?
もちろんグランドに多少の抵抗はあるだろうけど
消費電力に影響出そうな予感だが
0472名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/02(火) 16:49:20.19ID:B6Q8RpGz
>>471
プルアップかもしれないなあ
まあ、回路がどうなっているのかわからないが
0473名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/02(火) 18:44:03.31ID:rw9tAXyw
>>467
2Bのシャーペンで何度かゴリゴリしてみたら繋がったみたい
(自己責任って自由で楽しいなぁw)
半田はあきらめたよ
0474名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/02(火) 18:58:31.20ID:4lwWpR1m
>>471
そんなだだ漏らすような設計にはなってない。
まああの種のもののはんだ付けに慣れていないとまず無理だろうな。
そもそもチップ抵抗が行方不明になる確率が高い。
0477名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/02(火) 22:54:29.53ID:xpznUzY5
>>473
力業www
0478名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/03(水) 00:30:46.28ID:BaK9VBC3
>>476
開けてみれば判るけどマジちっこい
簡単だから開けて見てくれ
ドキドキするけど楽しいよ〜〜w
0480名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/03(水) 01:24:43.71ID:akf4Z8LR
>>479
プルアップというのは端子の電位をHIにしているので、端子はグランドではない。
0481名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/03(水) 10:25:00.81ID:a8dELgiy
>>480
>>479はプルダウンやプルアップのような仕組みではないと言いたいのでは?
そうだとしたら入力端子を開放することになってしまう。
0483名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/04(木) 01:39:10.47ID:3By82xZl
>>482
先月23日開腹してゴニョってから
少なくとも今も計算ドリル機能が使えてますよw
本体振っても、バンバン叩いても
今のところメモリーがリセットされた形跡はないですね
一点気になるのは太陽電池パネル上に
小さなホコリが入ってしまったこと位かなぁ
逆に愛着は増したけどね(自己責任って自由で楽しいなぁw)
0484名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/04(木) 09:24:31.52ID:PmIEzUwB
>>483
あの抵抗の読み取りは電池挿入時とリセット時に読んでいるだけなので正常に動作しているのかな?
0485名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/04(木) 10:56:00.87ID:T6Gwk4OI
JとMを鉛筆塗り塗りで何年も運用しているが、問題は発生してない。
電池の持ちが極端に短くなることもない。
リセット時にしか読みに行かないみたいだね。
0486名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/04(木) 11:35:07.10ID:0/8ALfsA
システム構成を指定する為の2ビットデータをハード的に実装してるだけだから、起動時以外は使いようが無いものな。
0487名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/04(木) 18:38:19.54ID:9O56jiHo
B鉛筆だと程よい抵抗値ってことか
H鉛筆なら、炭素少ないから抵抗値が高すぎて使えないと
0488名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/05(金) 01:07:44.90ID:5+3+kDo7
>>487
いや、Bの方が柔らかいから塗りつけやすいだけでは?
HBだと粘り気もないので基板に塗っても剥がれやすいのでは?
0489名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/05(金) 09:52:37.64ID:1ZVS8tu+
485だが、ハイユニの2Bを使った。
昔々にHP200LXを鉛筆チューンした記憶が片隅にあったので、試してみたら上手くいったw
0491名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/05(金) 10:13:46.17ID:1ZVS8tu+
一般的じゃないでしょう。
自己責任で簡単にチューンして
消しゴムで簡単に元に戻せるのがメリット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況