電子ペーパーって目が疲れにくいという思い込みがあって、電子辞書からKindleからいろいろ
試してみたいんだけど、輝度を上げすぎないならそんなに疲れないんじゃないか、むしろ
カラー液晶でもRetinaみたいな高解像度のフォントなら目は疲れないんじゃね、と気づいて
iPhoneやiPadのエディタを使い出して、最近はそれで落ち着いている

昔はソフトの出来も良くなかったし(変換もダメだった)、Bluetoothのキーボードも
なんか不安定なときがあって信用できなかったけど、最近は随分信頼性が上がったから

ただポメラのメリットって他にできることがないから書くことに集中できるってのは確かに
あるよね
逆にいうと今時それ以外のメリットはなくなってきたかなあ、と
だって8-11インチぐらいのノートPCが2万台であるし