X



21世紀にもなって、ディスコなんて実に時代遅れ。

0001サタデー名無しフィーバー
垢版 |
03/12/27 10:07ID:+0gGAv22
語れ
0002おおお
垢版 |
03/12/27 10:55ID:qdQbqMbP
えらそうに言うなこのボケ!消えろ!死ね!殺すぞ!
0003おおお
垢版 |
03/12/27 10:58ID:qdQbqMbP
しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0004おおお
垢版 |
03/12/27 10:59ID:qdQbqMbP
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい























0005おおお
垢版 |
03/12/27 10:59ID:qdQbqMbP
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい





















0006おおお
垢版 |
03/12/27 11:00ID:qdQbqMbP
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
うんこうんこまんこうんこ





















0007おおお
垢版 |
03/12/27 11:01ID:qdQbqMbP
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい






















































いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0008おおお
垢版 |
03/12/27 11:01ID:qdQbqMbP
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
















































0009おおお
垢版 |
03/12/27 11:02ID:qdQbqMbP
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
















































0010おおお
垢版 |
03/12/27 11:03ID:qdQbqMbP
































0013サタデー名無しフィーバー
垢版 |
03/12/27 23:56ID:biJV5Qh/

ないよ
0014サタデー名無しフィーバー
垢版 |
03/12/28 15:10ID:wO6zd2dB
                                    ,,,,,,iiiilll!l″
                                    ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                                ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                            liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                            `     lllllll
                    ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
                    ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
           .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
          ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
        ..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
        `゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
        .,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
        ..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
        : ,lllll`.llllll
        ..l゙゙゙゜ .!!゙゙′
0015サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/01/16 15:11ID:gJKD0Dnd
0016サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/01/28 23:21ID:M+uyYG/d
まだかよ
0018サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/03/02 19:52ID:LxfLDnof
naiyo
0020サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/03/09 19:12ID:Ej1lcbc+
またか
0021サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/03/11 21:02ID:0NtGqFmm
良スレ
0022サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/03/25 23:53ID:vO0d5c7c
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
0023サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/03/26 10:31ID:BfJfn22h
                                    ,,,,,,iiiilll!l″
                                    ,,,,,,iiiil!!!llllll!゙°
                                ,,,,,,iiill!!!゙゙゙`,,iill!l゙’
                            liill!!l゙゙゙’  .iiiiil!!゙゜
                            `     lllllll
                    ,,iiil,,,,,,iiiillll゙′            lllllll
                    ,illll!!l゙゙゙,ill!゙′          lllllll
           .,iilll",,,,,,,ill!!llliiiiilllll,,,,,,,,,,,       .,,,,,lllll!″
          ,,iill!゚,,ill!゙゙,,il!゙’.,,lill!!!!!!!!!!!!゙′      ゙!!゙゙゙″
        ..,,iillllliiiill!゙liliiii,,.,,iill!lll,iiiiiiiiilト
        `゙”゙゙lllllliil!!゙゙゙゙lll!l゙’'゙゙゙゙゙,,,,,,,,,,,i、
        .,iiill!!゙゙llllll.lllllli,、.,iiiillll!!!!!!!!!°
        ..゙',iiii"llllll ゙!!゙"  ̄
        : ,lllll`.llllll
        ..l゙゙゙゜ .!!゙゙′

0024サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/03/30 08:47ID:bh0XE20R
(屮゚Д゚)屮↑age↑
0025
垢版 |
04/04/05 16:52ID:uVSaKPbR
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
0028サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/06/23 23:29ID:qxSW2oHF
( ゚Д゚)ハッ
0029サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/06/24 12:43ID:/2fiUZtT
>>1
そうゆう藻マイが時代おくれ
0030サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/06/24 23:55ID:fuWgFjHv
結局
>>1
みたいなのが現れると言うのは、昔ディスコに携わって支えてきた人間達が
何もしてこなかったのが原因だと思う。
バブルの頃は良かったかもしれないが、今、若いはもうディスコなんて
知らないよ。物理的に年をとれば踊らなくなるんだから。
常に新しい世代にとって変わるんだろう。
0032サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/06/25 09:45ID:oWi7WcSb

時代が違うから、時代遅れなのは確か。
でも悪い意味の言葉じゃなくて、そのまんまの意味。
当時の曲聴くと、あのころがよみがえってくる。
もうあんな時代は二度とこないと思うけど...ホント楽しかった!
あのころのディスコに行ってない人ってかわいそうとも思ってしまうよ...
0033サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/06/25 17:43ID:EG9a/eab
時代遅れ、オー、イエー!
あの時代を知らない奴は可哀想、オー、イエー!
今の盛り上がりなんか比べ物にならない事を知らない、オーイエー!
0035サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/07/03 02:04ID:57h+oSOg
つーか上げとこう
0036サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/07/05 01:20ID:yfWhEbXU
つーか、現役で夜遊びしてるなら...
2ちゃんやめろよ!
0037サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/08/21 00:29ID:kfnEFTEI
この時間に・・・
0039サタデー名無しフィーバー
垢版 |
04/09/06 20:10ID:3IHouFxx
あげるなよ
0040サタデー名無しフィーバー
垢版 |
05/01/15 20:58:34ID:1dSw7cXO
( ゚Д゚)ハッ
0041サタデー名無しフィーバー
垢版 |
05/02/24 12:33:29ID:ToOnuXo4
でも実際これだけのトピックスがあるということは
流行っている証拠ではないんでしょうか。
0042サタデー名無しフィーバー
垢版 |
05/02/25 15:57:53ID:aw+1i67F
>>あのころのディスコに行ってない人ってかわいそうとも思ってしまうよ...

それって大きなお世話だと思うけどな
若い奴に言ったら笑われるでよ

時代は繰り返すというし、あと10年くらいしたら若年層に受け入れられる時代が
くるかもね。(最近の若年層のヘアスタイルに80年代テイストちょこっと入っている
ように)
0043サタデー名無しフィーバー
垢版 |
05/02/25 16:00:56ID:aw+1i67F
追加
ディスコが最もダサいと思う世代は、若い頃にクラブの台頭・ディスコの衰退を目の当たりに
してきた現在の30〜35歳くらいだろうと推測。
今の若年層にしてみればダサいもダサくないも思ってない。単に意識にないだけ。
0044サタデー名無しフィーバー
垢版 |
05/02/26 10:57:12ID:ZQdV3hoP
その辺は嫌悪感じゃないのかな。それをダサイと脳内変換してるだけ。
ディスコは服装がちゃんとしてないガキは入れてくれなかったらしい。
その世代でも遊び人だった人は逆の意見だよ(バイト先の店長なんだが)。
0045サタデー名無しフィーバー
垢版 |
05/02/26 23:35:12ID:BFaEWNBT
>>ディスコは服装がちゃんとしてないガキは入れてくれなかったらしい。

今それやっちゃうと、スーツだらけでリーマンの溜まり場っぽくなってまことに
退廃した雰囲気になると思う
だからドレスコードはどんどん緩くなっている。
あとはフォーマルなお洒落が流行らないというのも現在の傾向
0046サタデー名無しフィーバー
垢版 |
05/02/28 20:13:37ID:PsrcqWAc
ドレスコード、今は書いてはあるけどあってないようなもんだよね
リーマンらしき人だけど、ノーネクタイのむさいおやじが踊ってて
何であんなのが入れんだよと思ってしまった
0047サタデー名無しフィーバー
垢版 |
05/03/02 11:17:19ID:Hf2FZcnU
UKは2ステップの影響でフォーマル系に戻ろうとする動きもあるね。
貧乏くさいガキ集めても廃れるもんは廃れるからなぁ。
(自分はディスコに入れて貰えなかった元ガキですが)
むさいオヤジだろうが金おとしてくれりゃ有り難いんじゃないの。
0048バーチャル・ダンス
垢版 |
05/03/07 17:33:02ID:3u1u4bkk
ひとつ提案だ!
「カラオケ」が日本で生まれて世界に広まったんだから、
そのシステムをディスコに応用するのだ。
まず、カラオケルームの椅子やテーブルをできるだけ少なくする。
そして、壁面に巨大なプラズマ・モニターを設置する。
客はそのモニターのなかのダンサーの動きを真似していっしょに踊り、
楽しむというわけ。(教本併用で覚えられるようにするといい)

もちろん、いろいろある曲のダンス・ステップはビジネスとして考案し、
各カラオケディスコに提供する。客が喜ぶようなトンデモない踊り方の
盛り込まれた教本付きのモニター用ソフトが曲といっしょに配給されれば、
踊りが苦手なひとでも楽しめるんじゃないかな。

0049サタデー名無しフィーバー
垢版 |
05/03/07 18:29:24ID:amzEf5Fq
>>48

それを世間じゃ ハ ゚ ラ ハ ゚ ラ と言うのでは?
0050バーチャル・ダンス
垢版 |
05/03/07 18:51:36ID:3u1u4bkk
>>49
ずっと昔のブラック・ミュージックなんかも含めた広範囲の
曲をアレンジしたらいいんじゃないかな。モータウンとか。
今の若い子でも踊れるように考えるといい。ユーロビートに
こだわる必要はないと思うんだけどね。
0051バーチャル・ダンス
垢版 |
05/03/07 19:09:23ID:3u1u4bkk
いまあるカラオケボックスを完全に個人に開放し、かつ多彩なリクエストを
瞬時に提供するというのが味噌。「カラオケボックス」ではなくて完全に踊りの
機能を備えた「ダンスボックス」とでもいったらいいのかな。
0052サタデー名無しフィーバー
垢版 |
05/03/07 21:02:50ID:KEzJAgQW
80年代DISCO↓
いい女・イケメンの店員・出会い・ナンパ・SEX・見栄・ダサイ時代・お洒落・バブルの夜明け・喧嘩・派閥・仲間・差別階級社会の縮図・そこに行かなければ聴けない音楽(ヒットチャートやFMオンエアーと温度差あり)
懐古主義と言われても、確実に“今”より夜遊びが楽しかった時代。
0053バーチャル・ダンス
垢版 |
05/03/13 17:33:02ID:uXZwpx4E
その「ダンスボックス」はいろいろな年代の人が利用できるように
したらいいね。採算の面からも。
ジイチャンバアチャンには民謡などを。たとえば「秋田おばこ」とか「こきりこ節」。
新しく考え出された振り付けだといい。「銭形マーチ」なんかも用意したりして。
お子様対策としては、アニメソングなんかを。「おどるポンポコリン」とか。

踊りたくなったらひとりででもぶらりと入れるような個室システムが条件。
0054サタデー名無しフィーバー
垢版 |
05/03/15 12:26:42ID:FzJZugWA
>>52
ハゲド
夜遊びは今より楽しかった・・・今の若いやつ(あえてそう言うW)は何やってんの?
漏れはまだクラブ行くけど、明らかに元気ないもんな。楽しそうじゃない。
0055サタデー名無しフィーバー
垢版 |
05/03/16 17:00:24ID:5NxX7trg
昔も陰気くさい奴っていたもんだが、最近のクラブはそっちのほうが増えてる。
目的が変わったのかな。単純に客層が入れ代わっただけだと思うが。
男一人〜二人で来てボーっと座ってるようなのもいるね。
何しに来てるのか分からず無気味だなと思ってたら音を録音してたよ。
0056サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2005/07/08(金) 00:35:46ID:WWYAQ8Qv
一人で来る奴もいるんだ
昔を懐かしく思ってたりな

そっとしてやれよ
0059サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2006/01/17(火) 23:05:39ID:67QGcET3

                    _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !  <ディスコ
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
0061サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2006/03/19(日) 16:51:31ID:xHuHHgs2
ディスコという風俗は時代遅れなのは間違いないが、ディスコサウンドは時代遅れではない。
0062サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2006/03/25(土) 17:08:22ID:OAw6jF7d
確かに、ディスコサウンドは今も昔も、これからもあり続けるよね!
0065サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2006/08/26(土) 07:35:40ID:hhXtMwnW
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
0066サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2006/08/27(日) 23:18:08ID:msQ5024e
時代遅れでもでもいい。好きな物は好き。
0067サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2006/08/28(月) 00:53:10ID:0BAFAucQ
「ディスコ」という名前が「クラブ」という呼び名に
変わっても、やってる事は同じ。
ましてや現在進行形の音だけ流す「クラブ」ならまだしも、
曜日によっては「80sユーロ」流す店もある。
>>1
どこが時代遅れなのかkwsk説明してくれないか?
0068サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2006/08/28(月) 01:17:41ID:rA20jW0c
>>67の言う通り。
呼び方が変わっただけ。
結局、『クラブ』も『ディスコ』も同じなんだけど、
『ディスコ』という言葉が古臭く感じるようになって、猫も杓子も
『クラブ』と呼ぶようになっただけ。
昔、『クラブ』と区別してた店は、主に音楽性に重点を置いた店で、
『ディスコ』と区別してた店は、娯楽性に重点を置いていた店とでも言おうか。
今は、どこでも『クラブ』と言ってるが、昔の区別の仕方すれば、
内容的には『ディスコ』の店がほとんど。
0069サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2006/08/28(月) 01:42:51ID:hxAF0rov
いまクラブよりもディスコの方が注目されてんじゃないんですか?
クラブの方が古く感じません?クラブというものはオールジャンルに
対応できない引きこもりの集まるとこというイメージがあるんですが・・・
0070サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2006/08/28(月) 02:38:39ID:rA20jW0c
>>69
オールジャンルって、もちろん言葉の意味はわかりますが、
私が経験した限りでは、オールジャンルと謳っても2通りのパターンが
あるように思います。
ジャンルに拘らないという意味においては、どちらも同じですが、
一つは、いろんなジャンルのハイセンスな曲をかける場合。
もう一つは、いろんなジャンルのミーハーなヒット曲をかける場合。
オールジャンルと言ってしまえば、どちらもオールジャンルに違いは
ありませんが、力量のないDJのオールジャンルは、大抵後者です。
あなたの言うオールジャンルとは、具体的にどんなものなんでしょう?

あと、引きこもりは、家から出ないでしょ。
0071サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2006/08/29(火) 01:02:32ID:0dJHyCIx
DISCO
ユーロ、ハウス、テクノ、ロック、ポップ、ヒップホップ、ダンクラ、
R&B ETC・・・などを一路線で流すこと。
繋ぐ時にいかにしっくり来るようにつなげられるかがDJの力量がかなり問われる。

クラブは上のジャンルのどれかに絞りそれだけで構成を組むというもの。
ジャンルが同じということは繋げるのもかなり簡単になる、要は繋ぎが苦手なDJと
他の音楽ジャンルに順応できないお客が集まるとこでは?

つまりディスコではお客みんながスターになれる所だと思います。
0072サタデー名無しフィーバー
垢版 |
2006/08/29(火) 01:40:33ID:iNbkum+Y
>>71
繋ぎの技術程度のことで、DJの力量どうこうという事にはならないですよ。
基本的に日本人DJは、大抵繋ぎは上手いし。
クラブといっても、必ずしも1ジャンルではなく、オールジャンルもありますし。

正直、いろんなジャンルのヒットメドレーをやっちゃうのは、
DJとしては、非常に簡単なことです。
同時に、非常につまらないことでもあるんです。なぜなら、簡単だから。
お客さん側も、感度の高い人ほど、それでは物足りなくなる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況