X



【東北】こけしの謎【子消し?】
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
NGNG
こけしは未だに謎の多い人形だ。
なぜ東北にだけあるのかも解明されていない。
それにこけしには不思議な力があるそうだ。
そんなこけしにの未来について考えてみませんか?

こけしのサイト
http://www7.ocn.ne.jp/~dekunobo/index.htm
こけしの質問場所
http://www2.ezbbs.net/24/dekunobou/
0113もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/06/01(水) 01:30:39
>>1
>こけしは未だに謎の多い人形だ。なぜ東北にだけあるのかも解明されていない。

東北では冬になると男たちがみんな出稼ぎで都会に出てしまうため、女が寂しさを
紛らわすために使う用具としてこけしが発明されたんですよ。だから東北しかないんですよ。
0115もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/06/11(土) 12:23:42
東北へ行きたいっ
0116もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/06/11(土) 12:29:08
せん。
病死する魚を少しでも減らせるよう情報交換しましょう。

追伸:加温・塩・唐辛子・大根おろし汁等,薬を使
0117もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/06/11(土) 12:38:15
>>113
間違いとわかるデマは流すなよ。
オシラサマならわかるが。
0118もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/06/26(日) 13:42:23
オシラサマって何?
0120もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/07/16(土) 12:42:41
きのう、こけしの夢を見ました。
10本もこけしをまとめ買いする夢でした。
0121もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/08/14(日) 11:43:02
こけしもよく見ると可愛いな。
ただの木製人形と思っていたが、案外チャーミングなものが多い。
0123もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/08/16(火) 14:54:37
地震で倒れたこけしがかわいそう。
0125もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/10/05(水) 10:12:00
どなたかこけしの手入れの仕方を知っている方はいませんか?
へたに洗うと色が落ちたりしそうで心配です。
0126もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/10/28(金) 07:19:38
>>125
ぜったいぬらしてはいけませんし、
ぜったい濡れた布で拭かないでください。
色落ちします。
必ず乾いた手拭いなどで拭きます。

日頃、直射日光の当たる場所、多湿の場所には保管しないことです。
0127もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/11/02(水) 23:52:11
126さん、ありがとうございます。
乾いた布で拭くようにします。
普段は、ガラス棚の中に入れているので大丈夫だと思います。
0128もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2005/12/23(金) 22:52:30
>>49
東北では子供の頃は手足が無いんです。
農作業中は子守ができないので、
子供は「いじこ」という木枠みたいのにしばりつけて農作業をしたんです。
こけしみたいでしょ。
0129もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/01/14(土) 22:42:30
いろいろ諸説があると思うが
>>113の言っていることもあるのではないかと自分も思っていた。
こけしだけでなく、天狗の面もそうではないかと思ってる。
現在、民芸品とか伝統文化として多様な様相を呈してはいるが
それぞれの原点は、人間の根源、性的な物に繋がっているのではないだろうかと。
決して茶化しているわけではありません。
0131もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/01/20(金) 18:34:54
>>130
そうですよね。
長い歴史と文化と風土があって、人々に愛されてきただけに、
けっして飽きることのない深い味わいがあるんですよね。
0132もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/01/20(金) 18:39:38
>>129
もちろんひとつの説が今のこけしのすべての発端であるわけがない。
ただ言えることは、今ある伝統こけしのはじまりは、子供を模った
土産用の人形であったことなのは確実に言える。
0135もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/01/20(金) 23:06:00
>>134
ありがと

しかしこういうのあちこちで見るが、焦って信じて貼ってるバカが多いなww
こういうバカが2ちゃんにいること自体信じられんw
0139もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/01/24(火) 10:50:44
大阪の日本橋のトンカツ屋か?
0140もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/01/25(水) 00:44:34
私が聞いたコケシの説は
『神隠し』避けにコケシを作って家に置き、
子供の身代わりになってもらって、子供は難を逃れると‥
0141もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/01/25(水) 00:56:13
これは諸説があって当然なんだよ。
地域によってバラバラだからそれだけたくさんの違う起源がある。
岩手・遠野のオシラサマや性器を模った神様とか知ってる?
これらのような信仰的なものも、時代とともにこけしと一緒の扱いにされてる。

ただ言えるのは、今日の伝統こけしは「子消し」ではないということ。
昭和に入ってのこじつけ。
子消し→こけし という変化の仕方は時代的に矛盾する。
0142もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/02/11(土) 12:26:56
こけしはテレビの上に飾るのが正しい。
昔のドラマなどでは皆そうしている。
テレビを見ながらこけしも眺められるからか。
0143もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/02/12(日) 23:00:36
和箪笥の上でも似合う。
谷内六郎の絵なんかにも出てくるけど、
和室には特に合う。
0144もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/02/23(木) 10:55:05
洋室のサイドボードの中に
こけしをズラリと並べて
ブランデーを飲みながら鑑賞してみたい。
0145もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/02/24(金) 01:03:56
こけしの保管場所ですが、蛍光灯のそばは焼けるらしいので、
紫外線カットのコレクションケースのような中に入れておくと
綺麗に保存されそうですが、どうなんでしょう?
埃、変色が少しでも予防できそうですけど。
何かお奨めの飾りケースなど、他にいい知恵があれば教えてください。
0148もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/02/24(金) 18:45:03
ボウリングの玉は?いったい何で?
0149もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/02/27(月) 03:41:07
>>145
よくわかんないけど、うちの、私が生まれる前から玄関にある正統派白樺こけしも
少なくとも30年は経過してると思われる、漆塗りの少女こけしも
昨日買ってきたと見間違うほど色鮮やか&ピカピカです。
こけしってちょっとやそっとじゃ色あせとかしなそう。ガラスケースで充分なのでは。
0150もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/01(水) 22:08:58
>>149
ありがとうございます。
本当はそのまま部屋の目立つ場所に飾りたいんですけど、
少しでもシミなく綺麗に飴色にして、できたらいつまでも新しい状態に
しておきたかったんです。
こればかりは長年経験してみないとよくわからないことなので・・・。
0151もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/01(水) 22:37:39
最近、子供の頃おみやげ屋に並んでいたこけしグッズが懐かしい。
ドライブがてらひなびたおみやげ屋めぐりしたいな。
あとスレ違いだけど、貝でできたプードルの置物も欲しい。
0152もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/02(木) 01:58:59
こけしはそもそも「子消し」からきており、
その理由は、コケシの形状からわかるように、
コケシは女性の自慰行為のための道具であり、
男性器による刺激を必要としなくなり、子作りもしなくなったことによる。
その地域の子どもを消していくことから「子消し」と名がつきました。
0154もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/02(木) 11:06:39
>>152
デマとわかるカキコする暇あったら、
このスレを少しはロムするとか、
ちょっとぐらい勉強しろよw
0155もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/02(木) 11:10:54
>>153
伝統こけしについては、国の伝統工芸に指定されてるから、
そう簡単に消えるものではないと思う。
ただ、どの程度かわからないけど厳しいのは確か。
とてつもない希少価値になってるかも。
0157もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/02(木) 12:46:20
こけし雛もかわいいね
0158もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/02(木) 16:00:11
日本人はもっとこけしを大切にしよう
0159もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/04(土) 04:05:08
>>151
貝で出来たプードルw
いいねいいね。その気持ち判る。
昔は触るのもちょっとイヤだった謎の黒人こけしとかポーズ人形(ブームにまでなってるし)とか
妙に懐かしくなってくる…
0161もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/19(日) 23:48:08
鳴子の高橋武蔵と岡崎斉と高橋盛の作品のうち、
誰のが最も価値あると思う?
0162もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/24(金) 18:25:23
このスレ、まだ残ってたんだ。
もう解決したみたいだけど、
>>125
蝋をつけて、乾いた布で磨くと艶が出るよ。
一応、目立たない箇所で試してみるといいよ。
0163もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/25(土) 12:23:50
不要になったこけしの処分はどうしたらいいですか?
やっぱり人形供養に出したほうがいいのでしょうか?
0165もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/27(月) 17:26:56
人形というよりインテリアとしての伝統工芸品と俺は思ってる。
0166もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/27(月) 21:59:17
こけしは捨てられない。可愛いから。
0167もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/28(火) 17:40:45
>>166
同感。
そもそもこけしは100年もつっていうし。
博多人形とか九谷焼を扱うように長年大事にしたい。
伝統こけしは国指定の伝統工芸品だしね。
0169もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/29(水) 10:57:15
宮崎みやげのこけし、見たい!
0171もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/29(水) 18:46:45
こけしブーム時には全国的どこにでもその地域のこけしがあった
東京にも土産用にたくさんあった
0174もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/30(木) 19:59:04
こけしは海外ではけっこう人気らしい
0175もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/03/31(金) 00:32:43
それは…日本で変な占い呪いの人形守りみたいなのが流行るのと同じ理屈なんだろうか…
ちょっと前の荒縄でつくったわら人形みたいな奴とか、最近出てきた黒豆で出来たやつとか、
あとファービーとか なんかキモゴツいキューピーがモヒカンになったみたいな奴とかが流行ったみたいな…
0180もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/04/05(水) 23:44:45
>>177
おぉ これは珍品。
しかし頭部に比べてボディの掘りのいい加減な事w
0181もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/04/06(木) 19:21:40
こけしの横顔が好き。
0182もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/04/12(水) 08:54:43
>>161
同じ時代の人なので、少しの保存状態と製作年代の違いで大きく差がでるw
0184もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/04/12(水) 17:54:11
けん玉の棒のほうはこけしと通じるものがあるから
こけし工人の仕事だと思う。
いや、こけしの頭を外して紐で結べばけん玉にできるな。
0186もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/04/22(土) 11:07:49
こけしを100本以上持っている人いますか?
ちなみに私は47本持っています。
ほとんどお土産でもらったものですが。
0187もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/04/22(土) 18:00:17
こけしは好きになれないな。母親が東北出身なんだが昔貧困時代の頃、生まれた赤ん坊は育てられないので、ぬれフキンを赤の顔に被せて窒息死させてたらしい。その赤の代わり、供養の為にこけしを作ったんだってよ

ガイシュツだったらスマソ
0189sage
垢版 |
2006/04/22(土) 20:40:00
こけし映画、ディズニーで作ってほしい
0190もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/04/22(土) 20:43:54
>>187
こけしの由来でその説がまことしやかに言われてるけど
育てられないと分かってるのに子供を作ると思う?

それはガセだよ。
0191もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/04/22(土) 21:21:19
>190
昔は避妊方法も無いし、堕胎するにも命がけだった。
今みたいにセックスレスという歪みもなかったから、
出来てしまって育てられず、仕方なく殺すっていうのは
当たり前だったよ。
0192もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/04/23(日) 13:33:29
信仰の象徴としてこけしみたいなのを使ったのは地方によっては
よくあることだろう。(当時はそれをこけしと呼んでないはず)
いろいろ諸説があって当然だが(実際そうだった)、
今ある伝統こけしが、そのルーツを直接たどってないことだけは確かでしょ。
0193もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/04/23(日) 13:35:59
朝ドラかなんかでこけし職人を扱ってほしい・・・。

「天花」にはねまりこやこけしが飾られてたのが写ってたけどね
0194もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/04/23(日) 14:04:43
こけしはそもそも農村の女児のための玩具。
モデルとしたのは、おそらく女児の姉だろう。
姉が売られていったかして、妹である女児が淋しがらないように
こけしを作って与えたのでは・・・?
0195もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/04/23(日) 17:01:01
土産用の子供の玩具で
女の子を模ったのというのが一般的な説。

それ以外の諸説言うなら、具体的な地域と習慣、時代と当時の呼び名を挙げないと
無理な話だよ
0196もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/04/26(水) 00:41:31
最初は器ものを作る技術を持ってた人が、内職的に端材で作ってたんじゃないかな。
ヨーロッパでも、林業の盛んなところでは冬の内職として木のオーナメント
作ってるしね
0197もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/04/26(水) 02:44:52
杉浦ヒナコさんの漫画で、平安だか戦国だかの大昔、
お産で死んでしまった母親が化けて子供を食いに来る…
ので、子供を守る為に、子供の代りに食わせる身代わり人形を作った、という話があったが
形はまるでコケシその物だったなあ。関連あるのかな?
0198もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/04/26(水) 12:29:24
そりゃ昔は生活環境の厳しい東北だから、地域によっていろんな説があって当然だよ。
そのいろんな説のうち、特定地域の特定説を今の伝統こけしの由来だと言う(思わせる)のは
間違いだが。

ただしそれとは別に、今は消えてしまった特定地域独特の風習・こけし(のようなもの)の
由来など聞くのはとても興味深い。ネットならではのクチコミ情報かも。
0205もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/05/05(金) 12:57:42
4日午前8時ごろ、取手市東6、無職、村田くらさん(87)方で、「こけしのようなもので
母親が殴られた」と隣に住む村田さんの長女(65)から119番通報があった。
村田さんと同居する二男で無職の鉄夫容疑者(57)が犯行を認めたため、殺人未遂
容疑で緊急逮捕した。

 調べでは、鉄夫容疑者は同日午前6時半ごろ、寝室で寝ていた村田さんの頭を
木彫り人形で殴りつけ、首を両手で絞めて殺害しようとした疑い。村田さんは頭を
切る軽傷を負ったが逃げ出し、長女の家に駆け込んだ。

 鉄夫容疑者はその後行方不明だったが、約5時間後に近くの路上で同署員が発見
した。村田さんと鉄夫容疑者は2人暮らしだった。【土屋渓】

毎日新聞 2006年5月5日
茨城:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/news/20060505ddlk08040149000c.html
0206もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/05/05(金) 14:27:05
こけしのようなものw
0209もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/05/05(金) 18:58:28
それより箪笥の上のこけしが落ちてきて頭に当たったら痛い。
こんな不慮の事故はありそう。
ゲル状の防災用転倒防止シートを引くとどうだろう?
サインの文字が消えちゃうかな?
0211もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2006/05/06(土) 23:28:41
こけいは凶器になりうるんや〜
知らんかった〜こけい恐っ・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況