X



■ドール系イベント総合スレッド■その108

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/09(木) 15:46:20.17ID:DOpLCZ26
■ドール系イベント総合スレッド■その107
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/doll/1584029686/

>>940から新テンプレ準備で雑談自粛
>>970踏んだら新スレ立てる

議論は良いが、自分の利益しか考えないのはNG
個人および個人寺叩きは他所でやること

基本マナーは>>2-3 イベントスケジュールは>>4--あたり

※ワッチョイありはこちら
■ドール系イベント総合スレッド■その93
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/doll/1477060722/
0101もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/18(土) 18:12:27.46ID:Mmc5PHhx
>>100
余裕で屋内密集するんだけど大先生ってイベントエアプ?
先行入場待機列とか屋内でギュウギュウになってるよ
0104もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/18(土) 19:55:31.90ID:VuNlUqu5
まあイベントやりたいならやりゃいんじゃね
周囲に人の居ない河原とか山とかでさ
更に雨ならなお良し
傘させば間隔あくしどしゃ降りなら飛散せんべ
0105もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/18(土) 21:09:09.83ID:ViqD/SsF
いっそ雨天中止で、野外でのフリマ感覚のイベントとかね

全くの部外者がイベントの再開を論じても、なんの根拠もない
見当違いにしかならないから、それくらい突拍子もない方が面白い
0106もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/18(土) 21:37:45.03ID:OjpKRt2j
>全くの部外者がイベントの再開を論じても、なんの根拠もない
当たり前の話で、だからどんなもんだろねっていう天気の話みたいなもんだよ
0109もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/20(月) 11:54:43.38ID:40ZBcg+u
結局週末も観光地は人でごった返していたようで、
この調子だとGWは有名観光地以外が人で溢れそうだね
このままなし崩しなら6月からイベントやるところもでてくるかなぁ
0110もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/20(月) 13:23:42.35ID:yJq6BpG7
>>109
馬鹿だなー

誰も Stay at Home を守れないから
むしろ、もっと厳しく規制されることになるし
5月の連休明けでも緊急事態宣言は解除されない

5月の連休に外出するやつらのせいで長期化だよ

携帯電話各社から提供されたGPSの個人移動情報で
当局はすべてお見通しだから効率よく検問所も作れる
0111もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/20(月) 13:39:15.10ID:UxmgB5Oi
そういえばオーストラリアはコロナで色々規制されてるのに
ビーチは人でごった返しててそれを注意しに来る警察は馬に乗ってマスクをしてないみたいだね
どこも意識が低い人は呆れたことをしてるね
0118もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/24(金) 17:31:09.61ID:lsbFJagY
すげえ世界になってきちゃったな

岡山県知事「来たことを後悔するようになればいい」
https://www.sankei.com/smp/west/news/200424/wst2004240012-s1.html
岡山県の伊原木隆太知事は24日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、今月29日に山陽自動車道下り線の瀬戸パーキングエリア(PA、岡山市東区)で、来県者らへの検温を行うと発表した。
検温は任意で強制力はないが、大型連休で行楽客、帰省客の流入が増える懸念があるため、早期に内外に警戒感を示すのが狙い。
0124もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/04/26(日) 08:48:04.44ID:hRLcAVtq
目がてん
0125もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/03(日) 19:26:47.03ID:DnhVIf+k
緊急事態宣言、5月末まで延長か……
ドルショはまた判断難しい時期の開催検討になってしまうね
今のままだと開催は難しそうだから、今度は早めに判断した方がいいと思うな
辛いだろうけど
0126もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/03(日) 21:25:05.62ID:6LTpUmHR
今年いっぱいは諦めろ
下手すりゃ来年再来年も無理だ
通販に切り替えていけ
0127もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/03(日) 21:53:01.82ID:IEWyFH3K
緊急事態宣言や自粛要請が5/31までなら続行、6/7までなら中止と既に言っていて、
その言葉のままの予定のようで、そしてそれは主催の対応として正しいと思うけど、
一般客予定者としては、参加するしないは基本的には寺の集まり具合次第だなぁ

まあ1ヶ月も先だし、外野が何を言っていてもイベントには何の影響も無いしで、
見る必要のあるところをキチンと見て、のんびりと見極めさせてもらいますわ
0128もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/03(日) 22:48:20.51ID:X2oCyFYT
開催するなら各ブースに今やどこのスーパーやコンビニでもやってる
ビニールシートの設置くらいはしてあげろよ
0129もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/04(月) 01:39:37.53ID:EhfH+XsM
つかその辺の対策がきっちり出来る条件でなければそもそも開催できなくね?て思うんだが
この手のイベント基本的に3密達成するだろ
0133もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/04(月) 11:24:02.36ID:Sf2vajxB
緊急事態宣言が解除されたとしても、
=すぐに旅行や不特定多数の大規模イベントをしちゃっていいですよということには、なるのかどうか

はよおさまるかウイルスの解明がすすむとか薬できるとかしてほしい
0137もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/04(月) 16:45:28.39ID:Wxn5Tzqs
待機列は人と人との間隔を2mずつ開けられるの?
最近スーパーとかコンビニですらやってるけど
0138もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/04(月) 16:53:28.94ID:qruvt7Zn
入場待機列と寺卓前の待機列あるけどどっちにしても無理じゃね?
入場待機列にしても
朝のパンフと整理券買う待機列(換気の悪い・窓の無い階段で1階から8階まで待機)
入場までの一番上の階での待機列(人数多い・時間が長い8:00-11:00と最長3時間・僅かしかない窓)
入場開始までの階段移動中とかも待機させられるよな
0140もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/04(月) 16:59:50.59ID:Cd99KAKj
寺のテーブル自体も隙間あけないと、
まず寺同士が数時間の密になるし
あと卓前で見るときも隣の客とすぐそこになっちゃうのか
0142もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/04(月) 17:03:58.44ID:Mz/cMgKi
>>140
両隣の卓間も1卓ずつあけるとかじゃないとやばいよね
あと島中でも後ろの卓の人とも距離あけて欲しいし背中合わせとはいえ
各フロアから島を2つくらい無くさなきゃダメかも
あるいは外周だけとか
0144もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/04(月) 17:15:50.42ID:129Nc80e
>>132
7-8月の全国的に有名な大規模祭りも中止だしね…
うろ覚えだけど
7月 東京の隅田川花火大会・京都の祇園祭の山鉾巡行
8月 青森のねぶた祭り・仙台の七夕祭り・徳島の阿波踊り・高知のよさこい祭り
0145もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/04(月) 17:35:16.96ID:Jq+D4Eb6
3月の頃より感染対策の基準が上がってるしね
マスク着用と消毒液設置程度じゃ都産貿からやめてくださいって言われるのがオチ
そもそも潤沢に消毒液を入手するあてがあるのかしら?
0150もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/04(月) 20:13:10.43ID:OiySwghl
>>145
>そもそも潤沢に消毒液を入手するあてがあるのかしら?

朝の入場者が終わったら空っぽとかいうのはやめてほしいな
中途入場やフロア間の移動だってあるんだし終日潤沢でないと困る
0151もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/04(月) 20:15:45.04ID:osW/UimO
客用の消毒液が入手できなくて営業断念してる自営業系の飲食店もあると聞く
例えばこの前のとんかつ屋さんとか
0152もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/04(月) 21:04:37.65ID:TZlakNmJ
アホだなあ
どう考えたって6月に緊急宣言解除、すべて解禁です!なんてなるわけないだろうに
0153もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/04(月) 21:09:23.01ID:0ZWqjKof
まあ仮に5月末で緊急事態宣言が解除されたとしても引き続き自粛要請は続くだろうね
宣言が出る前がそうだったし1段階下がるだけであの頃でもイベント自粛要請はあったし
0156もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/05(火) 07:32:34.59ID:o7UcXRnN
>>133
緊急事態宣言解除と同時にいろいろ解禁されるとして
解除直後のイベントは準備が間に合わないだろうな
それか解除を見込んで準備したものの再延長で準備が全部無駄になるかもしれないバクチ
0159もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/05(火) 18:34:37.68ID:pdEdr/kh
免疫暴走させるって話もあって自分重めアレ持ちだし家人病気持ちだから1人感染したら全滅しそうで
自分が死ぬのは構わないけど犬2匹いるからどうしても慎重になる
0162もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/06(水) 14:21:14.75ID:ZGZFOG74
社会構造が変わっていくんかね?

映画会社「ネット公開で儲かることが判明した。もう映画館いらなくなるかも」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200505-25050223-nksports-ent
劇場側反発 止まらぬ新作映画オンライン配信の流れ

寺「ネット通販で儲かることが判明した。もうドルイベいらなくなるかも」
変な居座り客に延々と絡まれなくて済むし
0163もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/06(水) 15:43:37.04ID:DSR24JMI
リモート通販という新しい形とか。
ビデオ通話で裏側とか好きな角度で見せてあげる
0167もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/06(水) 18:14:27.37ID:qMd+Kfqq
6月末まで緊急事態宣言延期
途中で梅雨入りして1週間ほどで患者が激減するので解除
梅雨入りが遅いと結局7月頭から解除

と予想してみる(´・ω・`)
0168もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/06(水) 18:16:24.75ID:qMd+Kfqq
>>163
前後左右上下360度撮影したやつをつべで上げりゃいいだけだもんね

なんかそういうのを簡単に撮影できる電動回転ステージみたいなのがあれば捗りそう
0171もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/08(金) 11:57:38.90ID:FXumVsVE
そう単純な問題じゃないけどなあ
大都市圏在住の寺が県移動して参加する事の是非っていう
結構高い壁があるもの
(今月末で緩和になればそれに越したことはないけどね)
0172もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/08(金) 16:23:44.15ID:PbOjMyHG
イベントやるにしても寺客合わせて30人程度、県外からは参加しないでね
みたいなサイズじゃないとバッシングされまくって参加者の顔写真晒されまくって終わる気がする
0174もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/08(金) 20:01:51.58ID:XKeOtqTs
地方のイベントは参加したことないので分からないけど
東京で開かれるイベントの混雑を考えると
参加に二の足を踏むよ
0175どーでも
垢版 |
2020/05/09(土) 02:35:43.23ID:/Qt1Jdpg
「県境を越えて移動するな」というのは
海や険しい山岳で県境が囲まれている県でないと無意味であり実行力を持たせることもできない

都市部では最寄スーパー・コンビニが隣県にある場合もある
都内の住宅地で県境を越えればすぐにスーパーがあるのに
わざわざ都内のスーパー・コンビニを利用しようとすると最寄スーパーは電車で隣の駅だったりする
県境の向こうの最寄スーパーの利用を禁じる一方で
東京都東端の金町や小岩の住民が
同じ都内でも西側五日市や青梅へ遊びに行くのを許すというのは違和感しか感じない

県境付近に立地して両都県住民が利用する駅も存在する
こんな駅では駅構内で両都県民が混ざるため
コロナに感染した利用者がいると両都県とも汚染されるリスクがある

立地は都内なのに主に他県民の移動のための乗換えポイントとして機能している駅も存在する
この駅は改札内乗換え通路を作る計画があったが
現状の改札外乗換えルート沿道の商店街(東京都に立地)が「自分の店に客が来なくなる」と反対するため現状のまま放置
他県民が今日もコロナ感染のリスクを冒して都内を歩いて乗り換えている

国民生活は必ずしも都道府県内や市町村内で完結しないということ
0177もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/09(土) 03:56:37.62ID:vbK0bUls
不要不急じゃない用事なら越境してもいいんですよ
越境しなくても不要不急の遊びは許容されてませんよ
0178もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/09(土) 06:29:24.17ID:IxIuogqk
スーパーが近くなら越境しちゃうからといって
趣味の大規模イベントやって越境しちゃおうよってことにはならないよね
0179もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/09(土) 13:17:00.73ID:+uaGOlmY
遠征なしの開催じゃ卓が埋まらない
遠征認めたらぶっ叩かれる
詰んでるわ
0180もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/09(土) 14:30:30.35ID:zSspWvsA
埼玉県知事「この緊急事態宣言下での買物に最寄りスーパーに固執する必要性は認められない」
埼玉県知事「都内で最も近いスーパーが隣の駅なら1駅くらい歩いて行っても良いじゃない」
0182もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/10(日) 00:29:23.98ID:KldgPGbc
この際だからドルパのみ残って下さい。余計なイベントに参加しなくて済む。
0184もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/10(日) 09:02:58.36ID:E3BDRsAA
ドルイベで
寺<「どうぞお手に取って見て下さい」
はNGにしないといかんのかな?

接触感染のメカニズムを分かり易く解説
https://youtu.be/DwG0hH3AIy4

無症状感染者もいるし・・・
触ったら消毒って・・・
0190もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/10(日) 11:32:19.12ID:yWa94bOu
>188
アホか コロナが生き残ってる限り
この先すべてのドールイベントのみならず同人イベントでも
共通の対策になるぞ
0191もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/10(日) 12:07:37.98ID:XuuPRDwO
>>184
個包装で引き渡しなら裁縫の粗さも雑さも隠せるってことだし
個包装の実物は決済後に寺側に置いた箱から取り出して渡せばいいなら
卓に置くのはラミネートした着用見本の画像だけでいいってことじゃない?
キャッシュレスとなるとイベントの帰りに売上金の一部で美味しいご飯食べれなくなるからざまぁ
0194もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/10(日) 12:47:47.36ID:ihTHMorH
191は今まで個包装されてない物を買ってたの?
トイレ行って手を洗わない奴たくさんいるのに
0195もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/10(日) 12:54:35.33ID:aunrlVw5
>キャッシュレスとなるとイベントの
>帰りに売上金の一部で美味しい
>ご飯食べれなくなるからざまぁ
paypay対応の店が増えてる上に、敢えて売り上げ金から使う必要あるのかしら?何かの儀式的なもの?一番分からないのは
>ざまぁ
0196もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/10(日) 12:59:58.64ID:5ZMOHx7I
>>184
手に取ったり広げたりもせずに袋ごしビニール越しに目視のみで購入だと
Web画像でで買うのと変わらんな
0197もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/10(日) 13:17:20.66ID:Rnkac1kk
最近レジとかカウンターとかによくある透明シート
火事になったら燃えながら高熱と毒ガスを発生させないのか
0198もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/10(日) 13:31:43.33ID:66283x6b
>>190
それな

「参加してやるから、主催者は責任を持って俺が使うマスクを用意しとけよ!」
って言うのと同じ方向の傲慢さよね
0199もしもし、わたし名無しよ
垢版 |
2020/05/10(日) 13:42:10.38ID:h6Usd4ar
敷布は会場により防炎布推奨になりつつあったきがするんだけどビニールシールドはオーケーなの?燃えやすそうじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています