■健康的な食事に関して


ニンニクを多く摂ると良い

ニンニクを毎日摂取出来ない人は、なるべく食べやすいように工夫しましょう
例えば、自家製キムチに薄切りのニンニクを入れて一日三食のうちの一食はそのキムチを摂る

または、ラーメンなどに薄切りにしたものを入れる

または、各自勘考して実践しましょう



毎日タマネギを一玉は摂るようにする

一玉と聞くと多いように思うかも知れないが、薄切りスライスにしたら少しの量である
これに自分は醤油をかけて頂いている



世間はなるべく食物繊維だの野菜だの発酵食品だのを摂れ摂れというが、野菜を多く摂るには結構なコストがかかる
金銭的にも時間的にもかかってくるし、飽きてくるので厭気がさす

なので、粗塩で圧縮してしまえばいい
要は漬け物にすれば良い

なんでも野菜なら漬け物になる

そうして漬け物は発酵食品
なので、乳酸菌があり腸に良い、便秘解消する、オピオイド性の便秘(モルヒネ級のもの)でも解消できるからまるで医薬品のように効果がある

粗塩
本だし
鷹の爪

自分の調味料はこんなところだが、何十種類のお漬物が出来上がる
タマネギの漬け物はやったことが無いので、今度やってみて、またレポします

料理サイトやレシピのサイトとか見る人間はタワケだと思っているので、死んでも見ない