X



なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/03/21(木) 23:00:25.37ID:O+/T2Y7j
なろう系(他web掲載)の小説に関する話題
P2P小説総合スレでやって怒られるような話題はこちらへ
読んで面白かったら書籍版も買いましょう

なろうのこれが面白いよ
なろうのオススメ教えて
なろうのツール作ったよ
 など、保存方法やオススメなリーダーアプリ、端末の話題なども歓迎です

・レスする時は安価必須
・タイトルをわかりやすく書く(・を付けるか『』で囲む等)

Q:なろう系ってなろうとノクターンのみ語るのですか?
A:用語としての定義は別としてこのスレではWEB小説全般語ってもいいです

次スレは>>980が立ててね

前スレ
なろう系小説 保存、オススメ、評価スレ in Download その28
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/download/1551853301/
0640[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/03(水) 22:01:43.20ID:Ce+DAwL2
>>638
1Pにまとめてあるとページ内検索で名前とか特徴で探せる
もう一度読みたい作品を探す時に便利
タイトルと中身が一致しないとか良くあるから
0641[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/03(水) 22:32:31.60ID:DPYI/Yxn
まぁあらすじの延長みたいなものだな
ネタバレにもなるから初見の人は読まない方がいい
0644[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/03(水) 23:48:20.70ID:fwAlsKUS
>>561
今更ニコニコで読んだけどタイトル変えていいレベルで別作品だなこれw
読んでて間違って別の作品読んでたのか?とタイトル見直したわ
0645[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/04(木) 01:57:02.58ID:oOSD6zOP
>>633
分かる。
章分けしてあれば、その章ごとの最初と最後の話を読めばだいたい掴めるからいいよね。

>>638
登場人物が多くて戦争してる話とかだと、たまにしか出ない人が敵か味方かも分からなくなるんで索引的にあると嬉しい。
特に戦記物は初めに地図だけは付けといて欲しい。位置関係だけの簡単なやつでいいから。
0646[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/04(木) 02:45:04.12ID:ek/jXyaK
戦記モノに地図が欲しい、わかるわー ちょーわかるわー
文字だけだと分からなくなることが多々あるから地図欲しい

特に仮想戦記モノだと、余計に地名とか馴染みがないからわからなくなる
戦国モノでも、地方とかだと馴染みないからわからなくなるけど
0647[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/04(木) 02:47:25.78ID:1yMJUKCP
戦国IFだと、各大名の勢力圏なんかも史実と変わってくるから重要よ
0648[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/04(木) 02:51:00.56ID:9H/JiBVI
文字で森森川とかAAみたいな地図作られても全然頭に入らんから画像でやってほしい
0650[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/04(木) 04:41:41.19ID:JJnnqzlm
過去回想は大嫌い一話二話くらいならいいが一章以上使ったやたら長い回想されると切る、特に俺つえー系の理由付けで俺よえー回想を長々とされるのは超不快
それやるなら最初からつえーじゃなくて積み上げてつえーにしろよ
0651[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/04(木) 05:06:16.05ID:MXGBUF9o
こういう毒者の感想に踊らされてなろう作者は迷走するんだろうなぁ
0652[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/04(木) 07:01:00.57ID:NQgh82SW
>>584
ケイン(170820〜)だって言われてたと思う
で、流行りになって腋がニ周目(170912〜)を始める
0653[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/04(木) 09:05:57.93ID:Z4S+q03o
>>650
回想 : 神様にもらった力で労せずして俺つえええええ!(思考停止)

これでいいのにな
0655[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/04(木) 11:18:23.38ID:0J5pgSEr
ライブダンジョン、以前作者がちらっ主人公の事が嫌いみたいな事を言ったことがあるが
主人公ざまあ系バッドエンドになる可能性がでてきたな
ツトムはクソなのでざまあああ!!って思っちゃう
0656[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/04(木) 14:30:06.24ID:p1TKLfhX
>>650
集団戦での過去回想が一番嫌だ
特に仲間の回想+戦闘シーンを長々と書かれると…しかも仲間全員の…
0659[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/04(木) 17:30:10.56ID:0CcOzzDl
反逆のソウルイーターは二度嗤の代わりに読みだしたがやっと因縁との激突になったね。
未だに心中が伺えない奴隷の本心がにじみ出ないのもいい
0661[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/04(木) 18:06:27.53ID:oGd483O2
ソウルイーターは書籍化が上手く行ってくれるといいんだが
他作品見たくまたエタられるとなあ
0662[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/04(木) 20:52:36.38ID:MpsP4Aes
>>659
二度目の勇者は復讐の道を嗤い歩む、か
書籍化直後にBANされて消えたんだよな
移転とかはしてないのかね?
0663[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/04(木) 21:16:13.26ID:yy1d92xP
領民0人コミカライズSSSSRだなこれ
漫画家の腕が良すぎて原作が霞む
0669[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/04(木) 23:59:00.21ID:k/D8q9LK
>>668
さっきこんなものって感じで書いたけど
なんやこれ面白いじゃん
原作はどうなの?
0671[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 00:32:26.90ID:5TaPgKm2
>>662
書籍化直後って……BANはついこないだ(今年の初め)だし
書籍は現在6巻も(最新刊は去年の8月)出てるんだが
0672[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 08:32:25.69ID:f7xY7aVG
領民見たけど間の取り方とか表情が上手いが原作よりこっちの方が面白く見える不思議
0673[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 11:29:27.19ID:jHJGo8Js
やっぱ漫画にするとブラッシュアップされるよな
セリフに表情が入ってるだけでもぜんぜん違うし

しかし、このレベルの漫画描けるひとがシロウト小説のコミカライズしか出来ない日本ってやべーな
まあ昔から画家は絵がどんなに上手でも食えない職業だったし、仕事があるだけマシなのか?
0674[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 12:15:48.87ID:Hg/5nMrN
自分はどっちかというとコミカライズされると
自分の好みで想像して楽しんでたのが
テンプレキャラに落とし込まれてゲンナリすることのが多い感じ
0677[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 12:42:11.99ID:XORiWYOq
>>673
この作家もそうだけど絵がやたら上手くて無名の人は大体Pixivでイラストか漫画描いてた人
この人はモンハンの漫画ずっと描いてたはず
0678[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 12:46:05.73ID:b2bGdmf5
マジエロが書籍化される時には作品安売りしないで、作者拘りの絵師とやって欲しいな
0680[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 13:43:35.01ID:46mEAFky
>>673
去年辺り、フィクションかノンフィクションかわからないけど
売れない中年漫画家が実情につらつらと愚痴吐いてる小説が
なろうに載ってたなぁ
あれは読んでて悲惨としか思えなかった
0682[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 16:55:52.07ID:rEb2x16U
漫画家は基本的にストーリー考えるのも作画も自分一人でやらなきゃいけないからね
いくら絵が上手くてもせいぜい同人出す程度の創作能力しか持たない人もいるから仕方ない
原作・原案が付いてこそ光る人ってのもいるよToLoveるとか北斗の拳とかみたいに
0683[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 17:00:52.94ID:ov8gf1Wz
>>682
ほんそれ
昔から作画と原作が別で売れてる作品なんて沢山ある
それなのに未だに原作付きの漫画家を可哀想がる風潮はなんなんだろうな
売れて喜ぶべきなのに
0687[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 19:01:47.66ID:oO1Zty26
なろう原作漫画バブルはコンスタントに売れるし当たれば凄いから漫画家にとってチャンスが増えて旨味が多い
印税も原作者に渡すのは1〜2%が相場
0688[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 19:50:44.73ID:TP1ECUSb
>>687
私が以前作家さんに聞いた話では、一般的には 3〜5%だそうです。
5%って人が多いみたいですよ
1〜2%ってのは聞いたことがありませんが、ソースはありますか?
0690[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 20:02:38.14ID:gBaOjNqA
転スラの作家漫画だけで数億行っとるがな
下手したら納税ランキング来そう
0691[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 20:10:25.23ID:srvXcn3b
作家同士ってけっこう横の繋がりあるんで2%以下の出版社なんて早々に相手にされなくなりますよ
0692[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 20:38:47.54ID:+Fcxe8W0
Pixivなんてハイレベルな絵師多すぎだけど動きのある漫画が描けるかというと
So-binなんか一枚絵専門だし
海外の絵師が日本の絵師と見分けがつかんくらい日本風になっとるのは面白い
0693[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 20:44:50.56ID:MFuf7UoV
狙い目は同人で二次創作やってるオリジナルは書けないけどアレンジと動き絵が上手い作家で商業でもやりたい人ってところか
0694[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 20:53:20.44ID:KoaSxtZ3
最近カクヨム読み始めたんだけど面白くて一気に読めたってのあったら紹介して下さい
下のやつが読んだやつだけど異世界ファンタジーや現代ファンタジーが好みです

・魔法使いで引きこもり? ~モフモフ以外とも心を通わせよう物語~
・魔法使いと愉快な仲間たち−モフモフから始めるリア充への道−
・異世界でチート能力(スキル)を手にした俺は、現実世界をも無双する〜レベルアップは人生を変えた〜
・異世界でスローライフを楽しもうとしたら、現代で異能バトルに巻き込まれた件 〜魔法少女がアップを始めたようです〜
・テイルズ・オブ・西野
0697[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/05(金) 21:07:08.52ID:KoaSxtZ3
>>695
まだ上で上げた5作品しか読んだことないのでそれがオススメなら読んでみます
俺TUEEEじゃなくてもいいですがザマア展開があったりしてスカッとする作品が好きなのである程度そういう好みになってしまいますね
0704[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 01:17:40.31ID:XjPSVT4D
元からランキングはあまり機能してないカクヨムだが
以前から上位はなろう二線級な異世界トリップで占められてしまってるから今更だろう
0705[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 02:22:18.91ID:RimOEu63
カクヨムは「はてなブックマーク」で探すのが正解
あのシステムつくったのが「はてな社」だから、そっちのユーザーが流れてきてる
ただなろう系とは気色が違うものも多い

https://i.imgur.com/PAjDYRM.jpg
0706684
垢版 |
2019/04/06(土) 02:49:10.12ID:J6IMrQvy
>>686
そんなのいるんだと感心してググったけどでてこねーじゃねーか
意味わからんわ
0711[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 05:06:26.68ID:tuqBIcE+
・豚公爵に転生したから、今度は君に好きと言いたい

最強系ハイファンタジーに見せかけた恋愛もの、まんこ脳だけど比較的まともなまんこ、キャラはいい感じでまんこ臭さが薄い
強敵との戦闘がいちいち回想に飛んでクッソテンポ悪い、戦闘より回想が多いレベル
戦闘書くのが苦手なのか戦いが会話とサイドとキングクリムゾンばっかり
序盤は薄っぺらい性欲あったのに途中からまんこ脳に覚醒したのか去勢済オークになってる、メインヒロイン以外を切り捨てそうで不安
0713[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 05:21:39.68ID:RmNDH/xg
>>711
豚公爵は俺も好きやな
読んでるのは書籍版だけど、中途半端なハーレム展開は嫌いだからメイン以外は主人公の意思で明確に切ってくれていい
0714[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 05:26:22.86ID:VJWtHm1M
ブタは最初の学園ストーリー迄が鉄板
ダイエット成功してからは十把一絡げナロウでショー
0715[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 10:03:01.95ID:D+Y3dj2E
本来悪役ザマア役の主人公を強くするためだけの裏設定にウンザリして早々に損切り
俺つえーしたいだけで世界を歪めるなよくだらねー
0717[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 14:37:34.95ID:XjPSVT4D
豚公爵はブヒブヒ煩過ぎだし、アニメ世界へのトリップで前世のアニメ知識ひけらかすだけの幼稚なテンプレナローシュで
チート持ちで事前知識まであるくせに敵に出しぬかれるクソ雑魚展開と、ひきだしの少なさから作者の未熟さ透けてみえ
一々もったいぶった長い前置きや解説、話が前後したり繋がってない部分も間々ある自己陶酔型文章なのもきつくて途中で読むの投げ出した
0718[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 15:56:24.36ID:bTO6Dexz
勇者の娘に強化されたおっさんていうの途中で挫折したが
これ何が何でも相手を殺さない、街道に150人規模の盗賊出て全員捕虜にするとか
一大勢力じゃねえかとか、どうやって一人で全員捕まえるんだとか疲れた
0719[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 16:08:03.20ID:WTLRFG4i
(´・ω・`)ブリュw
0720[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 16:48:33.46ID:sUYwN7dw
>>718
皆殺しにするよりも大変そうだな
洗脳する能力とかがあるわけじゃないんだろ

てか、人の命の軽さ重さに比重がかかると台無しになる作品が多い
人を生かすときも殺すときもキャラクターと状況に寄り添った自然な展開にすればいいのに
0721[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 17:29:11.35ID:VJWtHm1M
コミカライズされた
29歳独身
意外と行ける
ただ・・・食肉解体がスキルで簡単はだめだね
こういう部分にゲーム要素のコスト途端に物語の説得力がなくなる
猫耳猫もゲーム要素多すぎて切ったわ
0722[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 18:34:19.45ID:InUDP4N6
異世界あるあるネタ
「この世界の名前は、○○○○だ!」

え・・・世界に名前があるのなら、区別のために他の世界があるって認識されてるんや?
俺らの世界には名前なんてないのに
0723[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 18:38:06.08ID:YK/hmHv0
>>721
29歳独身はなんとなく見覚えあるタイトルだったからブクマ確認してみたら
35話まで読んで放置されてたわ
思い出したけどずっと同じ展開が続いて飽きちゃったんだった
この先ちゃんとストーリーにメリハリがあるならこれを機に続き読んでみようと思うんだけど
これから先の展開ってどうなるの?
0724[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 18:39:07.02ID:PdU36XO3
コミカライズで、Yシャツ型前ボタンの服とか出てきて中世とか言われるとバカなんだと思う
ボタンは近世だよ
0725[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 18:40:46.06ID:+VhRqk5S
>>723
俺つえー
異種族にモテモテ
都市に続々強者が集いて仲間になる
それらにモテモテ
俺つえー
0726[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 18:40:54.77ID:VJWtHm1M
>>723
まじか
また17話なんだ
そうなると途中で挫折してコミカライズオンリーになるかも
0727[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 18:43:36.40ID:C6/jGuOb
>>722
創造神みたいなのが実在する世界で、その神が世界のことを○○と称したとかであれば不自然ではないと思う
0728[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 18:55:17.92ID:YK/hmHv0
>>725
これからも同じ展開が続くのか……ちょっとキツイなw

>>726
ごめん
なんか読む気を削いだみたいだな
0730[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 20:08:08.23ID:RimOEu63
領民0人スタート、結構読んだんだけど嫁とのイチャイチャが少なくて飽きてきたなあ
0732[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 20:47:15.96ID:IAzlzBpc
>>695
>・誰にでもできる影から助ける魔王討伐

これ自分も最近読み出してたけど、目新しさのないファンタジー設定を主人公が現地目線でダラダラ説明してて序盤ダルかった
26話あたりから雰囲気変わるから、そこまでガマンできるか
0734[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/06(土) 23:21:12.74ID:90B0d4rS
領民読んでたら羊みたいな家畜の知能が人間並みな設定なおかげで名前覚えてないとまるで普通の登場人物
0735[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/07(日) 03:15:21.45ID:eOqWZeZc
>>733
天秤割りと好きだったから気にはなってるけど、タイトルがどっかで見たような感じで食指が動かん…
出てくる単語に面白そうな要素を感じないというか
監獄ダンジョンが最後の方グダグダで終わったイメージのせいなのかな
0738[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/07(日) 03:54:53.01ID:z9ouaVK1
まあ内容が面白ければタイトルもあらすじも関係ないとは思うけどいきなりNTR展開とか瀬尾先生病みすぎじゃないですかね
0739[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/07(日) 04:01:50.14ID:QQTa7FoC
NTR展開あるだけで病みすぎとか言ってるお前も病気だから仲間だろ仲良くしろ
0740[名無し]さん(bin+cue).rar
垢版 |
2019/04/07(日) 04:57:26.60ID:TkkywUng
シャバの普通は難しい
これ凄くアニメ向きだな
よっぽどダメな声優を充てたりよっぽど雑に作らない限り小説より面白く仕上がりそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況