X



演劇実験室◎万有引力 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0532名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/13(日) 17:47:01.97ID:wMe0wKEa
昔はこういうの多かったよ
この数年でけいとくさんが共同演出するようになって分かりやすいストーリーものが増えた感じがする
言ってる内容を理解するというより、台詞も音楽や美術と等価のものとして感じる舞台だと思う。
昔はなんとか理解したいと寺山演劇論集とか買ったけど、読んでも結局分からなかった笑
0534名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/14(月) 20:36:56.21ID:EwkdMX3K
シーザー作だとSUNA、痴夢のランプ、カフカ、アフリカ、アヴェロンあたりか
あと未見だけど、90年代のダーウィン、アンモナイト、ペストシュタイン、カスパーあたりもそうだな

シーザーがいちから書いた台本は観念的で分かりにくい夢の話みたいなものが多い印象はある。ブログの文章もそうだけど

今回のランターンは、万有の作品の中でもシーザー作のものを中心にシーンを抜粋して構成してるから、追うべきストーリーラインがそもそも無い
冒頭のティマとワタシ様が今回の登場人物かと思ってるとそれっきり出ないし

そういう意味ではシーザーワールドの総集編みたいなものだけど、演劇論みたいな長台詞は主に寺山が書き残したテキストを使ってたと思う
0535名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/15(火) 18:44:19.10ID:647tnBsc
月蝕歌劇団の次作がシーザー監修なのか。
どのくらい関わってるんだろうか。
0536名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/15(火) 18:59:09.74ID:647tnBsc
今回のは俺には合わなかったな。

例えるなら、ピカソ展を観に行ったらピカソの作品がほとんど無く、使ってた画材とか生家とかの背景の紹介ばかりだったという感じ。

価値はあるんだろうけど、作品を求めて行った人には肩透かしだったと思う
(HP見ればそういう作品だとは書いてあるんだけどね)。

役者とか、何かしらの表現を職にしてる人には有意義だったんだろうな。
0537名無しさん@公演中
垢版 |
2019/01/16(水) 01:02:05.01ID:vDEmQFJ8
自分はむしろ狂人みたいなストーリー優位の劇よりこういうのが好き
同じ万有、シーザー好きでも面白いと思うものはそれぞれなんだな
0538名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/02(土) 22:22:40.46ID:ijyZRLMG
俺も今回みたいのが好き。ストーリーが前面にでてくるの苦手
0539名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/13(水) 06:28:23.41ID:BqE07cTi
チェンチ一族チケット取ったけど、それよりサントラとかウテナ風第二弾とかバンドアルバム第二弾とか飛ばしてるな
0540名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/05(金) 23:34:07.24ID:gxcpg4HI
現在の万有で森さんの存在って大きいんではないだろうか、などと思ったが
ただ単にいま彼女のポジションに立てる女優が他にいないんだよな
0542名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/06(土) 18:07:58.68ID:UsvcHg7b
本当にお前(お前ら?)は森さん好きだな
万有の役者に必要なのは万有でやっていくための訓練?みたいなもので
別に「この役者じゃないと務まらない」みたいなものはあまりない…と思う
0543名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/06(土) 20:01:53.76ID:61GHyofe
万有の役者って入れ物としてのスペックが求められるのであって、個性はむしろ求められてないのかなと思ってた
0544名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/07(日) 21:28:05.39ID:TUuLCzYA
今回はちょっと物語になり過ぎていたというか、文学ぽかったかな。
初演がほとんど台詞のない肉体劇だったというのは知っていたので、その路線を期待してたから思惑がちょっと外れてしまった。
0545名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/09(火) 12:46:00.45ID:skBsmrOW
同感
初演の宣材写真から想像してた暴力的でエロティックな肉体表現は控え目だった
文芸寄りというか、テキスト重視でリア王みたいな感じというか
個人的にギリシャ悲劇みたいなの苦手で
センセーショナルなテーマの割に退屈してしまう部分があった
0546名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/09(火) 19:59:06.91ID:akfOVYVs
同じ小劇場、物語重視でも最近のだと夜叉ヶ池とか面白かったと思うんだけど、やはりキリスト教圏の人間が描いた悲劇って感じで現代人としても日本人としてもノレない所はあるな

そもそも元の戯曲の出来があまり良いとも思えないし
0549名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/09(火) 22:16:34.65ID:akfOVYVs
うーん、でもただでさえ5chなんか過疎化が進んでるんだからやってる最中に感想でも言わなきゃ誰も何も言わないまま終わっちゃうでしょ

そもそもやってる最中にまだ見に行ってないならここを見るのが間違いでは?
0550名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/09(火) 23:03:03.92ID:skBsmrOW
皆、決定的なネタバレは避けて書いてると思うがな
この程度でネタバレ言ってたらツイッターなんか見れないぞ
0551名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/10(水) 01:08:59.03ID:8gXaEjcV
逆にツイッターと比べて5chの専門板なんて今となっては閉じた空間なんだからあれが良かったよね、ここはつまらなかったよねとかそれくらいは好きな風に言い合いたいな
あそこのシーン良かったよねとかピンポイントで言っても全然構わないと思う
0552名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/10(水) 01:54:55.88ID:JpPiajN2
いや、書き込んでもいいんですよ。
せめて、楽日終わってから。。。
0553名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/10(水) 12:36:22.96ID:uDQDXN5w
>>552
対立したり論争するつもりはないんだけど
この程度の当たり障りない感想がNGとなると
公演中は何を書けばいいんだ?
0554名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/10(水) 13:12:02.95ID:CjVycQn1
>>553
例えば545で言えば、後半の「個人的に
」以降は控えていいんじゃないかな。
印象の悪いコメントが公演中に流れるのは、劇団にとってプラスではないよね。
別に見に行ってコメントしてる人たちの感想にケチつけるつもりじゃないんだ。
昔劇団の運営に関わってた人間の気持ちとして、批判は後で受け付けるから、せめて公演中は(売上に関係するかもしれないから)控えておいてほしいというところ。
0555名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/10(水) 17:58:13.00ID:ZXXYcZRo
ネタバレとかマナーの問題とか言いたいのかな?(それもローカルルール過ぎるけど)
とか思ってたが劇団の事情を考えろは論外

基本的に万有のファンだけど、こんな場末でそこまで劇団の事情に気をつかうつもりはない

ある意味万有引力に限らず劇団関係者の本音ではあるかもしれないけどさ、そんな理屈をこんな所で振りかざして自治するのはナンセンスでしょう
0556名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/10(水) 18:22:16.10ID:Sps838DY
ネットリテラシーの話なので、個人の感想だからといってマイナスなことを書く人を見ると、あぁ昨今の事情に疎い意識の低い人がいるんだな、と思うだけ。
まぁご自由にどうぞ。
0557名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/10(水) 18:45:45.76ID:uDQDXN5w
なるほど
「ネタバレになるから感想控えろ」じゃなくて「集客下がるからネガティブな感想は控えろ」って意味か
劇団を応援する立場として言いたいことは分かったけど、正直息苦しいな

俺もツイッターやアンケートではポジティブなことを書くようにしてるけど
この過疎スレはコアな人しか見にこないだろ
劇団名や演目で検索しても全然引っかからないし

本当に劇団のためを思ってのことなら
他人に自制を求めるよりも、自分でポジティブな感想をどんどんレスしたらいいんじゃないかな
その方が(もしスレを覗く人がいれば)賛否ある話題作なんだなと思ってもらえるぞ

自分で出来ることをしないで人に要求するのは独善だと思う
0558名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/10(水) 19:15:00.57ID:ZXXYcZRo
と言うか率直な感想を言うなと言うのは明らかにおかしいと思う

この人は別に言うなとは言わないがせめて公演終わってからにしろと言いたいらしいが、そこら辺の率直な感想も含めて確認しに来るのがこう言う専門スレでしょ

万有引力は応援してるけど、我々のようなただの観客がそんな所で気をつかうのは馬鹿げてるし、ちょっと異常だよね
0559名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/10(水) 20:31:13.85ID:ZC7MI20I
twitterなんかでバンバン(というほどの数じゃないが)感想挙がってるじゃないか
0560名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/10(水) 22:09:02.27ID:uDQDXN5w
それと、勢いで書いたことにいちいち突っ込むのもどうかと思うけど
元運営という立場を明かした上でこういうことを書くと、下手したら劇団が否定的な感想を封じたがっていると取られかねないぞ
リテラシーというならそのへん考えた方がいい
0561554
垢版 |
2019/04/10(水) 22:19:36.26ID:Sps838DY
>>560
劇団の運営って、万有でない違う小劇団ね。
0562554
垢版 |
2019/04/10(水) 22:28:37.54ID:Sps838DY
書いてる途中で送信してしまった。
どの劇団でもそうだと思うけど、演劇の評価は実際に観に来てから判断して欲しいんです。
そもそも足を運ぶ前時点で、無責任なネガティブな一部の書き込みで、その機会すら失ってしまうのは悲しいなと。
せめて公演期間中だけでも、不満があったとしても、胸の中にしまっておいてくれればなというのが正直なところです。
言いたいことはアンケートに書いて伝えてくれれば読みます。
0563名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/10(水) 23:06:27.93ID:KEhCc2Rt
ネガティブな反応が出たとしても観に行って実際判断したんだから無責任な感想ではないだろ
逆に元万有の人間でもないのにいちいち2chまで来てマイルールを強制してるってのは相当変な事だと自覚して欲しい
0564名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/11(木) 00:19:23.63ID:U0NlY5m2
それな
見当違いの使命感だわ
アンケートに書いてくれれば読みます
とか関係者じゃないならどういう立ち位置から言ってるんだよ
万有の役者さんで以前の公演でネガツイも拾ってリツイートしてた人がいたけどな
ああいうのは逆に堂々としてて好感もてる
0565名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/11(木) 00:54:57.33ID:kQb4su7W
なんか変な方向にスレが盛り上がっちゃったけど過去スレとかでも皆普通に公演中から感想書き込んでたし特に問題ないと思う

しかし多分同じ人だと思うけど過去の状況見てたら>>319でも書いてるからなんか演劇板のローカルルールでもあるのかと思ってしまったよ
0566名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/11(木) 02:14:40.61ID:ZSqbLl2j
この中で1番ネガティブなレスは書き込みをさせないレスなんだがな
ネタバレは元々ないけど嫌なら見ないか初日から行くだけだな
自分が見れてないのに盛り上がっているのが嫌な寂しがり屋さんなんだろう

万有は数年前からしか行ってないけど活動や会場の規模ってやっぱり小さくなってきてる感じなの?
0567名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/11(木) 07:57:51.61ID:oLiyygza
「あのお家、デリヘル嬢がしょっちゅう出入りしてる」
「あそこに住んでるのはチェンジ一族だからね」

本公演の時にもまったく書き込みがない頃と比べたら賑やかになったと思う。
それだけ評判があると思ってるよ。
0568名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/11(木) 10:58:54.66ID:zAXi7Iph
舞台を見た冷めやらぬ興奮をリアルタイムで書いちゃダメーというなら
ここで話せることなど本当に限られると思うんですが
0569名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/11(木) 12:58:12.98ID:uIoCcm05
ここ10年以上安定してるよ
動画共有サイトやツイッターの時代になって新たなファンを獲得してる感じもある
0570名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/11(木) 16:00:54.69ID:hH6SwViJ
スズナリのキャパが200人として11ステージで2,200人
八割埋まっているとしたら1,920人か
この何年か通常の公演は大体2,000人くらいで安定しているように見えるな
0571名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/11(木) 19:21:35.85ID:U0NlY5m2
>>567
www
一族ってのがジワジワくる
0573名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/12(金) 13:01:16.56ID:8wKfLTIV
そいや幾原邦彦監督の『さらざんまい』始まったね。シーザーコンサートにちょくちょく出てた方もご出演だとか。
『ウテナ』でシーザーに出会って万有見るようになった人も多いと聞くわ。
0575名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/12(金) 18:57:33.43ID:1QdUcmAR
動画共有サイト時代に入ってから色々調べてたらシーザーって凄えじゃんみたいなパターンは結構あるみたいだね
身毒丸聞いたりして
まあその調べるきっかけは寺山だったりウテナだったりするみたいだけど
後は日本のプログレとか日本のロックを探してたらシーザーにたどり着いて万有見に来るようになったとか
0576名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/12(金) 20:00:12.25ID:xZvdoRkO
>>574
幾原自身が寺山に影響受けてるから、どれ見ても演出に匂いが感じられる。ウテナが特に強烈だっただけ。
0578名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/17(水) 17:06:00.29ID:UUoo7CCV
公演中のネタバレ禁止という人を非難するような人たちの集いですもの。
常識人は去っていきますよ。
0579名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/17(水) 17:58:11.71ID:1YtC/Kya
感想はツイッターに書いちゃったな
出演者の人にも確実に伝わるしなあ(RTしてくれる)
0580名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/17(水) 22:43:32.47ID:Wp7SklhY
>>578
もともと過疎気味だと言うのが第一だけど、同時にあなたみたいな面倒くさいのが居るからいいやとなったんじゃないかな
結局誰も劇の核心的なネタバレなんてしてなかったのにいまだにこんな事書き込んでるんだもの
0582名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:19:19.69ID:Wp7SklhY
だって他に賛同者が居なくて全否定されたの根に持ってるから>>578書き込んでるようにしか見えないから
0584名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/17(水) 23:43:07.82ID:Wp7SklhY
終わった後に感想書き込む人なんて居ないという結果が出たんだから、公演中のネタバレ禁止で悪評は公演終わってから吐き出せというルールはやはり無理があるという事で納得してくれと言ってるわけで

実際のところ>>580で書いてるようにスレの過疎化が第一だと思ってるけどあんまり感想を書きにくい空気作りはやめようという話
どうせならみんなであそこ良かったよね悪かったよねで盛り上がった方が良いと思う
0585名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/18(木) 00:54:08.27ID:2Av6YdGX
こういうオジサン感覚のめんどくさいやり取りが場を盛り下げるんだよねw
0586名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/18(木) 02:10:11.42ID:sR8We8N6
正直今回は微妙だった
俳優陣の迫真の演技は見事だったが、ちょっと内容が真面目過ぎて退屈
音楽もわりかしおとなしめだったし
0587名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/18(木) 12:30:30.20ID:DiTbT72c
ランターンも一回みてぇ
0588名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/18(木) 13:19:14.92ID:FY0KneU7
再演はしない宣言出しちゃったからなぁ。
七月の奴婢訓も武蔵美の学生と関係者限定になるんだっけか。
0589名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/18(木) 15:39:13.70ID:Es+CLotI
>>578
おまいうwwww
0590名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/18(木) 17:15:15.41ID:O6EZCmsO
小竹さん武蔵美の教授退任するらしいけど、万有引力に限らず舞台美術で活躍してほしいな
0591名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/18(木) 18:18:21.19ID:FY0KneU7
これで早稲田の安藤紘平先生、多摩美の萩原朔美先生と天井淺敷ご出身の大学の先生は皆さん定年になったのかしら。
0592名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/18(木) 21:26:55.70ID:OL2Br9sV
年内は一般公演無しか
寂しいな
またユニット公演とか何かやりそうではあるけど
0594名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/19(金) 08:19:05.85ID:4hfdqrve
しかしチェンチで配られたリーフによると、会場のキャパは分からないけど7月の奴婢訓は6日間もやるから、在学生や竹野教授関係者限定とも思えないんだな。桟敷や万有に在籍してた人、武蔵美OBあたりも入れるのかな?余裕があれば一般も入れる?
なにげにリーフに問い合わせ先のメアドと電話番号も載ってるしw
0596名無しさん@公演中
垢版 |
2019/04/30(火) 07:42:47.75ID:ZPMBjpzB
>>594
学内行事なので関係者優先だけど外部締め出しするわけではない。5月中には詳細をお知らせしたいとのこと
0598名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 00:18:06.72ID:YEp12hRg
>>596
情報感謝!
0599名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/10(金) 22:05:30.46ID:aJ9iNN9K
伊野尾理枝? @rierie_inoo ・ 5月8日

すみません、観たいと思いますよね…。
武蔵美では今までも退任する教授の展覧会をやって来たけれど、小竹ハカセは自分の
作品を見せるならただの展示より奴婢訓をやって欲しい、と今回の公演を企画してくれました。
なので基本、学生に教授の仕事を見せる為のお金を取らない公演なのです(._.)

(観れなくても仕方ないくらいの気持ちでいたほうがよさそうだ)
0600名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 04:20:44.57ID:5LRfVkM2
こればっかりは仕方ないな
しかし奴婢訓、レミングあたりはまた再演して欲しいなぁ
それかDVDでもいい
0601名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/11(土) 07:53:23.77ID:FdQtnt6z
数年前に「もう再演はしない」宣言出しちゃったからなぁ。確かにまだ見てない演目も見たいが。
(前言をひるがえしてもいいのよw)
0602名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/27(月) 08:54:06.92ID:VWFhzKPD
奴婢訓募集開始したね
0604名無しさん@公演中
垢版 |
2019/05/30(木) 12:59:00.82ID:JvOq1Jvp
「少女錬金術師 卵・バラモノガタリ」の発売予定日が7/24に延期になったな
0606名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/06(木) 18:34:05.84ID:ZjWjNBG9
こっちもまだ来ない
0607名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/06(木) 21:27:22.90ID:KPTMmvd0
当選者にしか来ないのかな?こちらも来てないが。
0608名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/07(金) 09:55:49.96ID:d/pfVh6R
落選でも来るだろうけど、当選連絡先にしてるのかなとか邪推してしまう
0609名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/07(金) 13:38:51.83ID:Q5mbCsQN
ツイッターでもここでも当選者を1人も見かけないからまだなんじゃ?
というかシステム的に当選も落選も一斉連絡が普通だと思う
担当者が忘れてるか、システムの不備?
0610名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/07(金) 23:25:39.09ID:pcRbJk8h
当選キタ!
0612名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/07(金) 23:35:33.32ID:0vJYgX6M
友人と2人で申し込んでたがどちらも外れだった(平日)
倍率高かったのかな
0614名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/08(土) 07:24:13.67ID:y+vkvdrI
転売禁止法施行後になるから学生の転売見つけたら通報しよっと
0615名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/08(土) 07:24:32.74ID:xG5bZvsa
万有は数年前に今後再演はしないって宣言出してるから、今回の奴婢訓が日本で見られる万有の奴婢訓の最後かもしれないんだな。この宣言は取り下げてほしいものだけど。
0616名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/08(土) 13:07:37.51ID:iePRVq+6
今回のは特殊な公演だからノーカンで
海外公演終わったら凱旋公演してほしいな
0618名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/08(土) 17:47:57.11ID:yDQqkLyk
小竹氏の協力なしに奴婢訓の上演は考えられないだろうから
ある意味区切りみたいなものなのかも
0619名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/24(月) 19:25:36.64ID:U8PEoRkq
>>617
それはないんじゃない
何のコネもない俺も当たったし
0621名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/05(金) 12:59:07.72ID:1JOjv8E7
今回完全に遮断するのが難しかったのか敢えてそうしたのかわからないが
窓から外の明かりが少し入って来てたから完全暗転中でも結構見えた
それでもあまり詳細な動きはわからなかったが

あとパンフは通販始まったら買ったほうがいいかも
脚本全文とそれに合わせての場面写真(シアタートラムでやった時のものっぽい)とかも載ってて読み応えあるよ
0622名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/06(土) 08:16:40.37ID:kFSK8CYL
数年前の「再演はしない」宣言はしれっと無かったことにしてほしい。だれも怒らないだろうし。
しかしまだ見たことのない演目も見たいけど。いっそ宝塚みたいに組制にて並行して公演したらいいかも?
0623名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/06(土) 18:54:33.79ID:+JuOoTuk
行けなくて残念だが今回はかなり良いらしいね
会場の特殊性を利用した奴婢訓とか、まるで話に聞く天井桟敷時代のヨーロッパ公演みたいで憧れる
0624名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/07(日) 18:57:07.11ID:vPKFOMwl
奴婢訓行けた人に質問だけど、次の公演情報はなにかありましかか?
0625名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/07(日) 21:57:03.77ID:P/ahWeIt
チラシは配ってなかったし立て看板や受付、物販スペース等にも特にそれらしきことは書いてありませんでした
0626名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/08(月) 00:27:57.90ID:KoOwmn4P
プログレ板に書いてあったけど、8月4日に寺山記念館でミニライブらしい
あとは情報無し
万有公式ツイッターで今年の国内公演は最後と書いてるから無いんだろう
0627名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/08(月) 15:24:33.96ID:J/MTj9wz
今回誰が出てたの?どこにも情報がなく・・・
高橋優太氏は出てましたか?
オーディションの学生俳優は浮かなかったのだろうか・・・
0628名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/08(月) 17:25:59.18ID:+TMLmQTY
優太さん出てましたよ
出演者一覧はパンフに載ってるのでまた帰ったら何役だったか書きますね

今回は高田さんや森さん以外だと曽田さんと小林桂太さんが全面に出てた印象
包帯の川シーンも今回は曽田さんが下着付けてやってましたし
0629名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/09(火) 01:14:38.99ID:TPQ2B7Xj
>>627
パンフ確認したところ優太さんはさぼり男ブドリ役でした
2016年の時と同じ役なのは田さん森さん木下さん岡庭さんだけですかね
かま猫は伊野尾さん、ポラーノは桂太さん、オッペルは曽田さん、飛永さんも楽師トビンチ役で出てました
学生の方々は居ることを忘れるくらい溶け込んでましたよ
0630名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/09(火) 01:35:20.37ID:TPQ2B7Xj
あと私の観た回だけかもしれませんが犬の戴冠シーンで山口百恵引退コンサートパロディやってたのがツボでした
ゼンマイ人形のシーンで鶏がリズムに合わせて足を伸ばしたり引っ込めたりしてたのも可愛かったな
0631名無しさん@公演中
垢版 |
2019/07/10(水) 14:17:48.70ID:d3wosQJz
人間犬のシーンは今回ギャグに寄り過ぎてる感じがした
序盤2〜3人はオーソドックスに犬化して後半でちょっと変化球いれるくらいが好きだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況