X



ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」14 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2017/06/04(日) 02:23:52.12ID:NYU7xaxh
舞台版「ハイキュー!!」こと
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」について語るスレです

・原作関係の早バレネタバレは該当スレへ
・作品スレです。特定キャストの濃い話や噂話等はそれぞれ該当スレへ
・役者sage禁止
・次スレは>>980を踏んだ人が立てる

前スレ
ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」13
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/drama/1493686902/

■第四弾 ハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」進化の夏
東京 2017年9月8日(金)〜9月10日(日) TOKYO DOME CITY HALL
大阪 2017年9月15日(金)〜9月18日(月) 大阪メルパルクホール
兵庫 2017年9月22日(金)〜9月24日(日) あましんアルカイックホール
宮城 2017年9月29日(金)〜10月1日(日) 多賀城市民会館 大ホール
福岡 2017年10月14日(土)〜10月15日(日) 久留米シティプラザ ザ・グランドホール
東京凱旋 2017年10月20日(金)〜10月29日(日) TOKYO DOME CITY HALL

過去作品は>>2

■公式サイト
http://www.engeki-haikyu.com/
0488名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 10:00:48.06ID:WpQrC8cG
TBSで土曜のアリーナ段差列センブロだったよ
TBSはいつも見やすいところを持ってるイメージ
0489名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 10:33:47.02ID:9APENjRm
>>487
梟谷は演技未経験者多数じゃなくて乏しいって感じじゃね
赤葦と猿杙と小見はそれなりに舞台踏んでるみたいだが
鷲尾はワンピタワー、木兎はパタリロ、木葉は舞台情報無し
あと月島は棒って言われたりそれなりに上手くなったりと言われてるので成長具合はわからん
影山は知らん
0490名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 11:00:59.26ID:uxgcqLGM
小坂上手くなってる言ってるの厨だけだよ
ブレ10演技力ワーストは主演と遊馬と小坂
0491名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 11:24:09.08ID:R5EnOOME
スレチだけどブレ10は演技よりも殺陣の下手さが気になった
殺陣の経験少なくても上手くなる人は綺麗だったりするのにそれもなくて残念
全体的に殺陣はイマイチの舞台だったから遊馬も小阪も下手くそさが際立つのは免れてたけど
0492名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 11:30:05.66ID:006TStFm
>>491
なぜスレチだと分かってて書くんだ小坂と遊馬厨は嫌われたくてしょうがないのかな?
特に遊馬は今回の舞台に全く関係ないから演技の情報すらどーでもいい
0493名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 11:46:09.76ID:jDSLg0le
梟谷の鷲尾役の人近藤や永田と仲良くて二人の自主練にも参加してたね
コミュ力高い永田とバレー経験者の近藤が梟谷も引っ張ってくれると予想
烏野が新キャスト2人で須田大変だろうし
となると、近藤の負担大きい?
0494名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 13:35:38.84ID:VS53f5mj
近藤は負担抱えられるほど度量も経験もないから大丈夫
負担がいくとしたらびしんと後藤
0496名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 14:13:03.69ID:KJ2tewqC
ハイステ観てて正直さすが経験者すごい!って思ったことないんだけど自分だけ?バレーの経験はあるけどジャンプ力以外は何にも感じなかった
トスの上手い下手は確かにあっても
経験なくてもそれらしく体現する演技力のあるキャストの方が映えてたように感じた
0497名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 14:46:14.07ID:7qd04xdH
何でバレー経験者が負担感じるの?チームなんだから負担感じるのは引っ張る各学校のリーダー格じゃない?烏野にしても須賀くん以外全部総入れ替えな訳じゃないしある程度土台はできてるから心配ないと思うけど
どちらかと言うと新メンバーが馴染めるのか心配
0498名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 15:04:21.43ID:c/ac7MZz
舞台なんだからバレー経験してようが経験してまいが関係ないじゃん
大丈夫?
0499名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 15:49:56.22ID:0Cc4Crum
他校もバレー経験者が少ない場合経験者がフォームとかの形見てあげてるよ?
実際にバレーをしてるわけじゃないけどバレーをやっている動きってのは大事だし、前のノヤ役立ってそれでフライングレシーブ凄い練習したって話もしてたし
バレーフォーム教えるのは振付師じゃなくて主に経験者だからやっぱりチームにいることに越したことはないんじゃないかな
特に梟は強豪だしバレーの動きが稚拙だと貫禄が出ない
0500名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 17:13:47.35ID:pQrCK70H
木兎さんなんて全国五本の指に入るほどなのに
あまりにもフォームが素人から見ても変だったら嫌だな
0501名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 18:02:01.92ID:KJ2tewqC
テニミュのように強制的にテニス合宿があるような作品ならまだしもハイステはバレーの経験が重要になるシーンや演出はそれほど多くないと思うけどな〜
あくまで舞台なわけだからいくらフォームが良くても演技が悪ければ元も子もない
0502名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 19:46:49.03ID:pp6tJvRc
フォームの指導は最初にされるみたいだし後は本人達の努力と運動能力次第なんじゃない
そして決して脇をバカにするとかじゃないけど木兎さん役のセリフ一言のタマネギ部隊の一員を舞台経験にカウントするのは厳しいでしょ
しかもその時に金井にダメ出しされたとか見たし
0503名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 20:03:42.94ID:2hbraHcb
ダメだしされたんじゃなくてソロのセリフを金井に初舞台だからっていう理由で取られるってネタだよ
0504名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/06(木) 20:07:11.15ID:2hbraHcb
あとセリフ一言ってどこ情報だよ
一応ソロパートもらってネタ担当はさせてもらってたしタマネギのシーンで一番セリフは少なかったけど
出番のたびにセリフはあったよ
パタリロ舞台情報落としたの自分だけど適当な記憶でガセネタ書き込むなよ
0505名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/07(金) 05:04:54.53ID:bYhKp9Tt
お年もあるだろうが特殊な効果が多いわけでもなく1メートルの高さから落下したって亡くなるのだから動きの多い舞台は本当に気を付けて欲しい
毎回誰か大きな怪我をしたり取り返しのつかないことになったりするんじゃないかって観てて不安になる
最近舞台関係の死亡事故多いから表に立つ人も裏方も気を引き締めて欲しい
0506名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/07(金) 08:37:17.61ID:UwBfg9T2
無駄なワイヤーアクション見てハラハラするなら
もっと演出とか演技にその時間をつぎ込んでほしい
プロジェクションマッピングもっと取り入れてほしい
0507名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/07(金) 09:06:20.55ID:CL+tlr3c
ワイヤーはホントにいらなかったよね
プロジェクションマッピングをもっと活用しようよー
舞台俳優死亡のニュースは本当に怖いからケガとか事故がないようにして欲しい
0508名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/07(金) 10:41:53.74ID:1Sw7Gion
あのワイヤーは設備が使えるんなら使っとこ!程度にしか思えなくて
全く効果的じゃなかったからなあ
やっぱプロジェクションマッピングがピタッとはまるほうが
見ててゾクゾクするからそっちの精度を上げて欲しいわ
0509名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/07(金) 12:14:55.98ID:BLRQariy
前作は木村と遊馬メインで須賀の見せ場がなかったからワイヤー使ったんだと思ったな
わけのわからない風の話も須賀に気使って入れたようにしか見えない
0510名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/07(金) 18:17:25.18ID:e7DyWCJv
同意。他の俳優がメインのシーンになるとすかさずふざけだすから
須賀は自分がメインじゃないと臍を曲げるんだと思った
風とワイヤーは本当に入らなかったわ、物語の進行状況無駄どころか邪魔になってる
0511名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/07(金) 18:28:07.16ID:BBFWTtCG
ワイヤーは上手く動きながら使えればはまるのかもしれないけど、
みんながぴたっと止まってるシーンで釣られてる人だけ決めポーズのままゆらゆら揺れてるとなんだか間抜けな印象だったな
0513名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/07(金) 21:05:36.81ID:n7PDTBg4
>>510
シリアスなところにチャチ入れてるのは須賀だけじゃないしハイキューの特徴かなとかは思う
縁下もそうだし烏養コーチのシーンとかでもあるよね
0514名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/07(金) 21:11:45.56ID:ENKotYZY
>>513
金田一の着替えや縁下は脚本上の演出だから個人の責任はないけど
IH青城戦の及川シリアスで初演及川の物真似したり、山口の修行シーンでボールで遊んでのはは
須賀個人のおふざけだと思うよ
前回はシリアスムードで田中がおとなしかったから、須賀の悪ふざけは余計に気になった
0515名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/07(金) 21:32:41.04ID:A4KftAPC
こええええ
0516名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/07(金) 22:10:57.84ID:4YyAVKbr
でも本人は最高に上手くやってると思ってるし、俺は他の2.5俳優とは一線を画す存在だと思ってるから周りも何も言えないよね
0518名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/07(金) 23:04:53.21ID:BLRQariy
>>516
子役時代のネームバリューでまだ何とかやってるって感じ
映像系ろくな仕事貰えてないから2.5にきた須賀と2.5を登竜門にしてる若手俳優とじゃ意識違うだろうな
0519名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/07(金) 23:25:43.82ID:N1k7epbn
2次先行のお知らせきたね
0520名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/07(金) 23:34:33.78ID:Pn1kjV1v
須賀に対してやたら歪んだ見方してる人が前からいない?
他の2.5俳優と一線を画すとか全然自称してないじゃん本人
0521名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/07(金) 23:46:57.92ID:rVEE/AzT
演者が何を考えているかなんて、親や恋人や共演者だって全てを解るわけなんてないのに、そこまで言い切るなんてよっぽど近い関係の方なんだろうね。
すごーい!!
0522名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/08(土) 00:43:28.60ID:61RDXnF1
>>521
言いたい事はわかるし同意なんだけど煽るの下手で笑ってしまった
0524名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/08(土) 02:19:10.29ID:TYI9oPYQ
【東京】「西田敏行さん 違法薬物使用」の中傷、ネットで拡散 容疑の男女3人を書類送検 警視庁赤坂署★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/n●ewsplus/1499403045/


これはミリオン出版の嘘記事(フェイクニュース)が原因です

ミリオン出版は月刊誌「実話ナックルズ」「ナックルズ極」で何度も「西田敏行が覚醒剤をやってる、南アジアで覚醒剤をやって未成年の少女と性行為をして腕折った」、
などのフェイクニュースを書いてきました

ミリオン出版は西田敏行へのフェイクニュースを何度も使いまわしして、何度もしつこく西田を誹謗中傷してきました

ミリオン出版のスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1472534477/
0525名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/08(土) 02:20:59.54ID:TYI9oPYQ
【東京】「西田敏行さん 違法薬物使用」の中傷、ネットで拡散 容疑の男女3人を書類送検 警視庁赤坂署★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/n●ewsplus/1499403045/


これはミリオン出版の嘘記事(フェイクニュース)が原因です

ミリオン出版は月刊誌「実話ナックルズ」「ナックルズ極」で何度も「西田敏行が覚醒剤をやってる、南アジアで覚醒剤をやって未成年の少女と性行為をして腕折った」、
などのフェイクニュースを書いてきました

ミリオン出版は西田敏行へのフェイクニュースを何度も使いまわしして、何度もしつこく西田を誹謗中傷してきました

ミリオン出版のスレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1472534477/
0527名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/09(日) 19:51:27.28ID:sFt6dbdd
須賀くんはだんだんうざく感じるようになってきたかなぁ
前の影山と一緒に降板してくれたら色んな意味でよかったのに
原作好きって言うわりに謎解釈、余計な小芝居が小賢しいんだよ
0528名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/09(日) 20:59:57.08ID:glmXrkdb
須賀さんは木村さんは2人同時に卒業で良かったかもね。この2人の変人コンビが大好きだったから。片方だけが変わるってのはしっくりこないもんだ。
0529名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/09(日) 21:07:36.79ID:w0jfNomQ
自分はとりあえず見てから判断だな
そもそも自分は影山達也の演技を知らないんで
実際に見てみないことには何も言えない
0530名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/09(日) 21:20:44.78ID:glmXrkdb
そうだね。私も影山さんの演技は自分で見たことないしな。これまた新しいコンビ生まれるかもしれないしね。公演日を待とう。
0532名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/10(月) 01:31:42.27ID:ZCPITl/y
>>531
脇からだけど、530さんが何がゴミなのかさっぱりわからない。
自演ではないよ。
0533名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/10(月) 02:13:44.00ID:LWA25mRA
ゴミついてるよってことでしょ
0534名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/10(月) 02:27:48.71ID:bAvOxBHq
>>531
ここで今更言ってもってくらいずっとじゃないか
ただスレによっては普通に使ってるところもあるみたいだし最近の流れは分からないけどずっと違和感は持ってる
0535名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/10(月) 02:36:36.38ID:zkQEPdQM
>>534
句読点をゴミって言うのって
2ちゃんのサーバが脆弱でスレの容量にいろいろ制限があった頃の名残なんだよなー
直リン禁止とかのルールもあった
今はそんなのに気を遣う必要ないのに、知らずにゴミゴミ言ってるヤツ多すぎ
0539名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/10(月) 09:37:29.42ID:4ensXUV3
あとスマホでしか2ch見たことない人とPCからも見たことある人の間で改行に対する意識差もあるよね
長いワンセンテンスの途中で適当に改行入れるか入れないか
他スレのハイキュー系スレは改行入れる人が多いのにこのスレは入れない人が多くて住人の層の違いを感じる
0540名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/10(月) 16:58:23.08ID:ensqp50I
>>539
そりゃ原作に興味ない俳優ファンや2.5好きもいるだろうし
てかスレチじゃないか
0541名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/10(月) 18:57:05.05ID:ml/JVRAJ
今日別の舞台見て凄い的確にワイヤーを使ってたの感動した
ただ吊るされてるだけじゃなくて動きもあって
ハイステもあれだけしてくれたらワイヤーの意味があるのにな
マッピングもワイヤーもリアタイ映像も凄いことしてるわりに使いこなせてない気がする
0542名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/11(火) 02:23:16.98ID:wsHKmtLr
>>527
演技経験あるし舞台慣れしてるから余計なもの入れたくなっちゃうのかもね
日向翔陽というより須賀健太が前面に出てきてしまってるかな
0543名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/11(火) 06:27:00.49ID:0ndJc/eJ
>>527
この上なく須賀君の日向を楽しんでいる自分としては、こんな思いを抱えながら見続けるなんて可哀相だな、って思う

自分は須賀君の写真集イベントに行って、握手と直筆サインをもらってくるよー
楽しみ
0544名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/11(火) 12:05:04.77ID:HtO2UWSq
高いチケ代払って通うからこそ厳しい意見も出るしそれが当然だよ
思考停止して楽しめないのは可哀想と批判を切り捨てる意見こそ的外れだと思う
特に前回のは須賀くんの演技や解釈が鼻についたという意見は自分もわかるけどね

須賀くん的にこんなに長くやって2.5の色がつき過ぎるのはどうなんだろうなとも思う
0545名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/11(火) 12:15:18.55ID:ope7B5yq
ぴあプレミアム先行って空売りかなあ
それともチケットまだあるんだろうか…
DOMEとかはともかく大阪とか

最近どんどん疑い深くなっていく…
0546名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/11(火) 13:11:36.19ID:0J9zQJG4
自分は須賀くんの日向めちゃ好き
あの小さい身体で板の上での存在感
そのまんま日向だな〜て思ってる
あと安定感もあるよね
0547名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/11(火) 13:35:48.59ID:dR4d6E06
あれは見た目も仕草も演技も日向翔陽じゃないしただの須賀健太だよね
安定感はあるけど逆に言えばそれしかない
0548名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/11(火) 13:36:49.64ID:oCB0rsD0
須賀くんの日向は確かに安定感あるし日向をやってくれて感謝しかないけど公演増すごとに須賀健太が出てきててもやっとする
アドリブとかがただの須賀健太になってるように見えるからかな
0549名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/11(火) 14:47:16.34ID:TdUpyMdG
擁護するつもりじゃないけど
須賀健太にしか見えないって他まともに見た事ないくせに須賀健太の何を知ってんのさ
須賀アンチの言ってることみんな同じで1人が延々騒いでるみたいなんだよな
0550名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/11(火) 14:51:37.14ID:Y38lkc5l
須賀くんを下げてるとかじゃなくて須賀くんの日向に対する思いはありがたいし実力もあるけどそれがイコール日向らしさとして出てるかって言われると違うってことじゃないの?
0552名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/11(火) 15:20:19.34ID:S3y1O2eP
手厳しい意見は一人が繰り返し言ってるだけってのはちょっとなw
まあ安定感はあるけどやっぱ違うかなっていう違和感はあると思うよ
でももう舞台版の日向はあれなんだってことで毎回楽しみに観てる
二次元を生身の人間が演じる時点で大なり小なり違和は生じるもんだ
0553名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/11(火) 23:20:58.85ID:hwMcoTOs
ここの書き込み見てると観客側も須賀くん本人を気にしすぎな気はする
良くも悪くも本人の認知度知名度が高いんだなと

549の最後の一行には同じこと思ってた
同じ人が言ってるみたいに見える
0554名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 01:27:33.60ID:OW8AOIkd
アドリブの部分を言い出したらどの役者もほとんどが本人じゃん
0555名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 09:37:28.85ID:WFH3ylPg
須賀アゲるやつも下げるやつもどっちもどっち
0556名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 13:42:56.65ID:D/mERXLF
須賀への批判的な感想が似通ってるだけで同じ奴が連投だと決めつけるのもどうなんだ
批判は少ないんだ一部の意見だと擁護したいのはわかるがもうちょっと落ち着けよ
0558名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 17:24:56.56ID:12VP5t1q
自分の気に入らない意見は全部連投だと思ってる思考回路怖い
0559名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 17:25:03.21ID:9WELOz0T
須賀君が日向に合わないって言われるのが嫌な人が必死なのはわかったわ
0560名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 19:29:21.29ID:0IxfAKI7
須賀くんの演技力はとりあえず置いておくとして新影山との相性か気になるし観るのか楽しみな一つではある
0561名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 20:24:35.33ID:WKrwWfSi
合う、合わないは人それぞれだと思うけど、「自分と解釈が違う」と責めるのは納得いかない
私は影山の師匠発言はしっくりこなかったし、公演前にスガさんがビンタをするキャラだと思っていた人がいたとは思えない
ハイステが必ずしも原作準拠ではないのだから、役者の解釈がハイステとしては正解で、役者の個性が舞台を支えてきたのだと思う
「セリフ回しが拙い」「後半動きが遅れる」とかなら役者の力不足だと責められても仕方がないと思うけど、アドリブや解釈という点で特定の役者を責めるのはおかしいと私は思う
長文ですみませんでした
0562名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 21:03:11.43ID:D/mERXLF
原作があるものをおかしい方向にアドリブされたら疑問が出て当たり前なんじゃないのかね
ビンタなんて論外だと思ったから毎回アンケで抗議したよ
たとえば勝者と敗者では「風」の扱いがとにかく違和感があってここでも指摘されていたが
細かいところでは「ようこそセッターへ」という台詞がオリジナルで入ってたシーンも日向がかなり変だった
百歩譲って菅原と研磨が言うのはまだしもあれに日向までが一緒になってその台詞を言ってるのはちょっと酷い
目を瞑ってる状態にトス合わせてくれるセッターに日向だけはそれ言っちゃいかんだろう
ハイステは自分らの色出そうとして原作を独自解釈し過ぎなんだよ
0563名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 22:06:40.76ID:ZuCimprs
原作が好きだから観てるんであって演出家や俳優の独自解釈はどうでもいいんだよ
なんで独自解釈のオリジナル要素まで全部受け入れろと要求されなきゃならないのかさっぱりわからんわ
0564名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 22:13:14.26ID:dMpF0E9b
個人的な感想を言うと
青城戦は演出は解釈違いが多くてモヤるところは多かった
0565名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 22:47:07.59ID:MaEVZ9/Q
ハイステに親殺されたレベルでディスってる人達は流石に次回作は観に行かないよねw
0566名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 23:09:31.14ID:upbtkEBm
今度の新影山との演技はどうだろう。
新影山が須賀くんの演技にどう対応するか?もだけど、逆に新影山の演技に須賀くんがどう対応するのか興味がある。木村くんとは阿吽で行けただろうけど新影山とのコンビはどう化学変化するのか楽しみでもあるが不安でもある。
0567名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 23:20:14.25ID:v5V6+JEc
舞台が好きな自分からすると
原作が好きなら原作を楽しく読めばいいのであって
独自解釈ありの舞台をわざわざ見て苦痛を感じる方が分からない
まあ人それぞれだけど
あまりにも原作ガー原作ガーと言われるとねえ
0568名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 23:29:56.22ID:sXCE9eWW
もうそろそろどっちも諦めればいいのに
過去は変えられないんだから未来に希望を抱けない人は、原作だけ読んでればいい
無理矢理金を毟りとって椅子に縛り付けて観せようとしてる訳でもなし舞台はスルーして
舞台を楽しむ人は原作好きと分かり合おうとか説得しようとかせずスルーして楽しめばいい
0569名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 23:32:07.37ID:IF7vZIMs
原作好きでもちろんうーんとなる解釈違いや演出あるけど我慢してるわけじゃなくあくまでも原作ベースの別物と考えてるから楽しんでる
新作も楽しみだよ
0570名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 23:46:03.72ID:KnBZPd64
舞台好きな人は原作なしオリジナルの舞台観ればいいんじゃない?
原作ヲタに叩かれて嫌な思いしなくて済むよ
0571名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/12(水) 23:51:09.59ID:+TYUE6v9
文脈というかハイステスレで話すことじゃない事を言い出してる事を理解して欲しい
そこまで言うならハイステそのものを止める努力をこんな便所の落書きスレで言ってないで社会的に頑張れとしか
0572名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/13(木) 00:13:02.88ID:qMP4WbUs
ここで言われてることはアンケにも書かれて修正されてるんだけど
武田の芝居・烏野のビンタ・縁下の過剰なおふざけ・勝者と敗者の影山の台詞、全部変わった
金田一のチンピラ風の芝居も初期に凄く叩かれてまともになったよ
0574名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/13(木) 00:56:19.38ID:hqZ1zWYq
>>572
初演で言われていたことが、再演で直ってないから言われているんじゃないの
0575名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/13(木) 02:59:31.91ID:K62kLGf2
原作とは別物とか原作にこだわるなとかよく言う人いるけど
原作がなかったら2.5ジャンル自体存在してないしこの業界の人は原作があるから客呼べて食ってけてるんでしょう
根本的なところで原作を大切にしなきゃいけないのは当然でこれからもあんまりな解釈違いがあったら叩かれるよ
細かいアレンジは自由だけど世界観が崩壊するようなのは叩かれて当たり前
0577名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/13(木) 13:19:50.26ID:62efmV11
>>575 まさに言いたい事を言ってくれてる

原作もキャストも大好きなのになんで楽しみって気持ちだけで待ってられないんだろうと無性に悲しくなる時があるよ
0578名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/13(木) 14:51:56.19ID:wDKVYFSI
解釈違いって別に珍しいことではないんだけど原作を大事にしてないのかな?って表現は見てて悲しくなる
呼称間違いやスガさんのビンタもそう
個人的に一番辛かったのは伊達工戦の「俺たちもやったよバレーボール」のセリフ
敗者をまとめて表現するのは演出上なんの違和感もなかったけどあれは練習中も遊んでて負けても仕方ないってスタンスで試合に挑んだ常波の
「それでも三年間部活をやってた」
って表現であって三年間ハズレ年って言われても強豪で頑張ってきたレギュラーに言わせるのはあまりにも悲しいセリフだよな
0580名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/13(木) 17:58:21.82ID:cUYtJu+F
>>578
解釈の違いをぶつけ合う場所じゃないけど、私と池尻の思いの受け取り方が違ってびっくりだ

原作の受け取り方も様々だし、舞台上の演出が違って感じるのも当然だよね
0581名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/13(木) 18:26:43.72ID:q3JlLSYZ
伊達工戦の最後の台詞嫌だったけどよかったって言ってた人も多かったし
結構意見が分かれてたからね
そこらへんはまだ自分と脚本との解釈違いで割り切れる
0582578
垢版 |
2017/07/13(木) 19:10:09.38ID:xzd1BZ14
いやだって言うより悲しいなって感想
頑張ってやってきたのに「やってたよ」ってらいわなきゃならないのかって
原作であの三人が言わなかったセリフをわざわざ言わせるのはなんでかな?っていう
これは解釈よりも演出の問題かな
アンケにも書いてみたりして途中公演では三人があれを言わない公演もあったりしたよ
でも千秋楽ではあのセリフ言ってたから役者が言いたかったのかも
個人的に解釈よりもそういうセリフの演出が結構きつくて秋沢が前回のカテコで「もう一度お前らと〜」を叫んだのを聞いてまた辛くなった
あれは大地さんに言ってもらいたい言葉だった
0583名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/13(木) 19:50:24.21ID:UBcNWZ0l
久しぶりに来てみたらポエム置き場みたいになってるね
ここはお前のブログじゃないんだよレベルのクソ長文な上に前作ならともかく前々作の話までしててびっくり
0584名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/13(木) 20:13:24.86ID:VHv0bk4S
しかしもう月末には席がわかって再来月には舞台なんだよなあ…
キャスト発表になったときは秋なんてかなり先の気分だったけどあっという間だわ…
0585名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/13(木) 20:20:19.60ID:25Hl1+5S
解釈違いって言葉見るたびにじゃあ貴方の解釈は100パーセント正しいのかって思うわ
0586名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/13(木) 21:20:01.29ID:tW/vLO3B
解釈違いは自分の解釈でも解釈違いって言えるからそれはそれで構わないんだけど、ここの解釈違いはイコール不正解って意味で使われる事が多いから不愉快なだけだ
0587名無しさん@公演中
垢版 |
2017/07/13(木) 21:44:17.25ID:qMP4WbUs
このキャラが言うなら納得というセリフを敢えて他のキャラに言わせたりするのを辞めるだけで
だいぶ原作の歪曲と受け止められることは減る
同じく原作で絶対このキャラはこんなことはしないし言わないという言動もね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況