X



【帝劇】ビューティフル【キャロル・キング】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0393名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/16(水) 08:03:55.58ID:1ipd7Ooo
2階席の下手でした
オケピがよく見えるので面白かったです
0394名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/17(木) 10:52:52.72ID:w+2lh13v
一旦下げてから曲を買うドニー好き
最初はそこまで面白くも深くもないキャラかなと思ってしまったけどジェリーへの気遣うような視線とかキャロルへの温かい言葉にグッとくるようになった
0395名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/17(木) 21:23:38.11ID:ved0qSsx
昨日観に行ったけど、平原綾香さん素晴らしかった。普段のしゃべり声も可愛いんだね。
0396名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/19(土) 20:24:08.70ID:6U320jEO
今日はいったい何があったのあれ
0397名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/19(土) 20:25:25.07ID:cila0AvJ
武田真治が笑って台詞カミカミや言えなくなってたの何回かあったね
彼、たまにテンションおかしいときあるから
どうしたんだろうと思った
0400名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/19(土) 22:03:28.46ID:9MU+4MSz
どうも聞いた話を総合すると、武田さんがマチネのYou've got a friendのところで感極まって泣く
→ソワレで「ダンスソングがいいな・・・」のところで吹いてしまって、そのあと笑いが止まらなくなってしまった、みたい
0401名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/19(土) 22:48:58.48ID:47KmmF9e
今日のおけぴ半貸し切りが初。
全員(除く約一名、でも彼はそれでOKだね)歌ウマってすんばらしいな。
そして何と言っても平原さん。演技も上手くて、なんか歌聴くだけで涙出てきた。
アンサンブルも良いね。
山田さんてエリックやってるとかいうから王子なのかと思ったらニールセダカが
完全にお笑い要員でワロタ。
もっと早く行けば良かった。もう一回観たいと思ったけど、行ける日が無かった・・・
0402名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/19(土) 22:56:12.25ID:ad4lbhNb
>>400
武田さんマチネでも泣いてたんだ
ソワレでも歌いながら泣いてた
あと数ヶ所、台詞を言うと笑っちゃって噛んだり
最後まで台詞言い切れなかったりしてた
カーテンコールで水樹さんに発言を求められて
「今日は心のままにお芝居が出来ました」と言って皆に笑われてた
0403名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/19(土) 22:59:43.32ID:bwvU1N65
武田真治って歌も演技もそんなでもないのに、なんでミュージカルにちょいちょい呼ばれるんだろ?
彼のやる役、他にできる俳優山ほどいると思うんだけど。
0404名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/19(土) 23:23:06.08ID:gBhhzkHv
事務所力以外の何物でもないでしょ
感性豊かとは思うけど明らかに実力不足が目立つ舞台はかえって気の毒
0405名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 00:01:51.01ID:zDgQCbfz
今日初見
思ってた以上によかったしジャージーボーイズを彷彿とさせると言われてるのもわかる気がした
なんで帝劇にしたんだろう…クリエだったらよかったのに
ソニンの喋り方が友近のキャサリンにしか聞こえなかったw

スレチになるけどニールセダカやってた山田さんに再演ジャージーでボブクルーやってほしいと少し思った
0406名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 00:07:08.99ID:WDU/lM1i
クリエだとせいぜいビターエンドじゃない?
カーネギーホールで大成功を収めるラストにはクリエじゃ物足りない。

自分は日生劇場くらいの大きさで見てみたかった
0407名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 00:23:35.82ID:dAZr+lbJ
ソニンの話し方ちょっとやりすぎ感あるwww
武田真治今日のソワレひどすぎない?
お客が優しかったからなんとかなったけどあれ金取っていいレベルじゃないだろ
0408名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 00:33:26.87ID:RcHm1toA
自分のセリフに吹き出すとか、演劇サークルじゃあるまいし、プロとしてありえないけど?
やっぱり役者というよりタレントなんだな
0409名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 00:43:02.17ID:dAZr+lbJ
あれが水樹さんとか伊礼くんの役ならフルボッコ食らってるだろうから役のポジションに救われたなって感じ
0410名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 06:51:39.94ID:UwZKwzjf
まあたしかに昨日の武田さんはほめられた出来ではなかったけど、深夜に必死に叩くミュオタもどうかと思う
水樹さんも中川さんもミスあったのに、そっちには触れてないというのがどうもね・・・
0412名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 08:11:49.05ID:0Gq4PSDl
ミスはそのリカバリーが重要だと思う
ミスしちゃったよ、でも面白いからいいでしょ
ではなあ
0413名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 08:48:00.85ID:qLUtaKV0
平原さん、歌は勿論だけど、芝居の間合いがスゴくいいな、と思った。
笑いを取るべきところはしっかり面白い。
結局、昨日平原さん回を一回行っただけで終わってしまうのだけど、そこら辺は水樹さんがどうなのかとても気になる。
0414名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 08:57:59.18ID:UuNNZutX
私が観た時は平原さん回のが笑いが大きかったかな
客の観劇慣れのこともあるかもしれないけど水樹さんはジョークっぽい言い方で平原さんは天然っぽくサラッと言うから思わず吹き出してしまう感じだった
0415名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 09:16:34.07ID:dAZr+lbJ
>>410
単純にミスしてもちゃんとシナリオに影響無いよう持ち直せるのと、ミスした後に笑って最後まで台詞言わないまま終わるなんて種類が全く別でしょ…
自分は数回見てるから補えるけど昨日一緒に初めて行った友人そこの部分何言ってたかさっぱり分からなかったって言ってた
ビューティフル楽しく通ってるけど昨日は武田真治で台無しにされた気持ちになった
0416名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 10:29:00.85ID:Pbt++8KR
>>414
バリー見てると自分が健康に思えるとか歌を聴くと赤ちゃんが吐くとかは確かに平原さんはさらっと言うから思わず笑ってしまった
ジェリーを責めるときも芝居経験少ない人にありがちな喚き芝居しないしいいなあと思った
0417名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 11:52:01.74ID:HVmasQvj
武田真治はプロ根性がないだけ
舞台は適当
それがよくわかった
0418名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 15:51:05.99ID:H9KoSn7a
一人で来て伊礼の出番だけ拍手してるおばさんに限って、カテコ最後までいないで途中で帰るのって
よく見るんだけど、あれ何か意味があるの?
0421名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 17:10:00.83ID:YnwI2BW1
特定の相手にしか拍手しない人って意地が悪いなあと思ってしまう
拍手の大きさの差はあれど舞台を作り上げた出演者全員に拍手は絶対したい
途中で抜けられるのも迷惑
0422名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 17:45:12.90ID:am0eZRzB
この前二幕の1番良いシーンでピロピロと着信音鳴らした婆さんがいて迷惑だったよ

招待か知らんがうたた寝する婆さんが横にいたし

後ろにはずっと咳き込んでるくせに席を立たない婆さんもいてストレスだった

年寄りが多い公演は結構だがwやっぱりお金出して一階のS席行かなきゃダメだなと痛感した
0423名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 17:47:20.56ID:GpWxPP0a
拍手に値すると感じた歌唱が特定の人だけだったということはあるんじゃない
それにヲタの贔屓目が混じっている可能性はあるけど
0424名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 18:54:32.68ID:8BiApY4L
>>422
1階S席なら正解という訳ではないよ。
年寄りに限った話じゃなく、若い人にもいるし。
0425名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 19:50:42.75ID:nK7b7bAK
ヤジとばすわけじゃないし拍手のするしないくらい好きにさせてほしいわ
0428名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 21:41:23.04ID:YnwI2BW1
ロコモーションはキャストも煽ってるし手拍子して欲しいよね
0429名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 21:48:13.60ID:3H05exSg
>>426
19日のマチネの時は手拍子があり盛り上がったよ

貸しきりで観劇なれしてる人達が多いというのもあるだろうけど、昨日のマチネは観客も役者たちもいい意味でノリがよく気持ちよく楽しく見れたよ。

上の方で武田さんのことが書かれていたけど、役になりきっていたらああなるよねという感じでyou've got friendの四人の友情にいいスパイスを与えていたと自分は思うよ


彼はサックス奏者でもあるからリズム感もあるし本来は声量もあると思う

ただ彼の役柄の立場的にも他の三人同様に歌うまいだろうというのは不味いから、役柄を考察してあんな感じなんじゃないかな?
0430名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 22:20:07.14ID:xjWG3O3V
武田真治のドニーは音痴の設定だよね
初日あけて数日で観た時には
少しソロを歌うところ、わざと音を外してた
でも公演が進むにつれてあからさまな音痴の発音はしなくなってたよ
0432名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 22:50:32.14ID:FCVAw6Vi
いや武田真治は役になり切るタイプじゃないでしょ
だから素で吹き出して雰囲気ぶち壊す甘ったれってことだよ
タレントとしてはプロだろうけど、役者としては失格。
0433名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/20(日) 23:38:14.81ID:ZJVjao+b
手拍子は苦手だからしない。
好き嫌いではなく得手不得手の意味でね。
ずれた手拍子しても迷惑でしょ?
だからしないよ。
そういう人間もいるってことで。
0434名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/21(月) 00:29:38.74ID:YLC7viu2
今日あーやの回のロコモーション、手拍子したけど周り全然してくれなかった。
三回目の観劇だけど、こんなに誰もしない回は初めて。周りの客層的に仕方ないのかもしれないけど、皆ふりだけでもしましょうよ。
0435名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/21(月) 01:09:21.38ID:V4LaA3rR
自分もミュオタだけど上演中無駄に動くなって言われたり拍手しろ手拍子しろって言われたりミュオタって面倒くさいなw
舞台じゃなくても土地柄でノリが違ったりするしマナーさえ守れば色んな反応があっても良いんじゃないの
0436名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/21(月) 01:14:52.82ID:Bvq5WEWI
ビューティフル大阪公演だったらめっちゃ盛り上がりそうって思った
土地柄ってあるよね
0437名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/21(月) 01:22:13.51ID:/xTQIULY
手拍子って絶対リズム音痴な人が紛れるから好きじゃないんだよね
ノリノリの人に限ってズレてたりする
ズレた手拍子よりも音を、歌を聞かせてー!ってなるタイプ
バリーとシンシアの小部屋の時も思った
特にアッキーは拍遅らせて歌う傾向にあるから、手拍子が邪魔で仕方なかったよ
0438名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/21(月) 04:41:37.67ID:dJlYbfzc
思わず手拍子するほど楽しかったら手拍子するが
さして曲に入りこめなかったら勿論しないし
それで強制されても益々冷めるだけだわ
0439名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/21(月) 06:19:14.22ID:Pa3s5e6h
手拍子は決して強制するものではないよね。
したけりゃ、すればいい。
でも、演者にとって気分が盛り上がるのも確かだと思ってる。
0440名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/21(月) 06:49:50.33ID:1LxBXv9D
パパン パンなのか
パン パンなのか
見に行った時周りがパラパラとやってたのもあってどうしたら良いか分からんかった
0441名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/21(月) 10:50:57.34ID:yfVL/uiP
もし再演があるなら地方でもやってほしいな
特にシンシアのキャラは関西でウケると思う
0442名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/21(月) 11:16:49.13ID:db66WozR
ノリノリの人に限ってずれてる、に同意

>>440
自分もそれ迷った
カテコみたいに、キャストが誘導してくれるとやりやすいんだけどね
0443名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/21(月) 14:33:16.71ID:P9Pz4lle
キャロルキングよく知らないけど外国のシンガーの役なら新妻さんとかの方が良いんじゃって思ってたけど見て納得
真面目で古風でシャイだけど歌うと素晴らしくて…って役が特に水樹さんに合ってるなと思った
平原さんも演技は素朴な可愛い声で歌うと爆発!て感じで良かった
二人とも最近の若い女優さんに多いキャンキャンした演技の声じゃなかったとこも吹き替え見てるみたいで良かった
0444名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/21(月) 18:26:01.50ID:us4f6bwx
>>441
俺もそう思うけど、地方公演って客来ないんだよね
関西でも関東の半分未満だもの
0447名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/21(月) 23:15:36.29ID:b66Qcy/B
博多はチケ代が上がるけど、大阪はだいたい帝劇価格と同じじゃね?

博多座もノリがいいから盛り上がるだろうね
0448名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/21(月) 23:47:07.06ID:3iLszlIg
>>443
新妻さんはああいうポップス、ロック系のテンションや軽さは出せないから無理でしょ
ヤりたかったんだろうけど重いし顔的にも無理
だから脇も皆二足わらじ的な人揃えてるんでないの
0449名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 01:48:10.34ID:pdI70OEM
武田真治って知名度の割にギャラ低いからよく出てるのかなあ
演技力なんて大したことないのにね
0450名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 13:13:16.60ID:mMVDJFpw
武田真治は下手くそだけど出番も少ないしそれ以外のキャストになんの不満もない
最近だと下手くそなアイドルのねじ込みとか多いからこんなに満足出来る演目久しぶり
0451名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 13:36:22.71ID:fi6DzIVJ
Wをそれぞれ一回ずつ観たらスッキリしてしまった
いい演目にいいキャストで大満足だけど自分には中毒性が薄い作品だった
0453名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 14:05:30.05ID:mMVDJFpw
最近濃いのばっかりで胸焼けしてた自分はちょうど良かった
こうやって気軽に観れるのありがたい、楽しいし
0454名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 14:40:51.07ID:cQHZO9td
Will you love me tomorrow とロコモーションのところの
衣装早変わりがなかなかスピーディーで好き
0455名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 17:44:41.91ID:6FwMKTAT
ベビーシッターの人とかビターエンドで歌ってた人はカテコにいた?
0456名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 19:00:56.20ID:UmNvV1yO
ロコモーションの早変わりは分かりやすいんだけど、シュレルズの早変わりがどうやってるか未だにわからん
0457名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 19:21:33.05ID:ErRtKba/
>>456
動く壁の裏に黒子さんがいるよ。
脱がした衣装落として壁に置いてかれて全部丸見えになった事があったwww
0458名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 22:12:14.81ID:osEVUTln
演劇作品としては、別に特に質が高いわけではないと思うけど、とにかく歌の力に圧倒されて爽快だわ。
歌うま集められなければ、残念な感じになってたんだろうね。
これ観ちゃうと、JBも歌唱力の妥協のないキャストでみたいと思うわ。
0459名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 22:55:29.35ID:O69rL4a2
歌うま揃いでストレスなく観れるのにいまいちはまれないのは何でだろうと考えたら
・歌芝居ではなく芝居+ステージという構成がメイン
・物語が薄い
・キャロル・キングの曲が個人的に魅力的に思えない
特に三点目は個人の好みの問題なんだけど、そんなに名曲かな??って感じで曲にはまれなかったのが大きいみたい
好みの曲だったらもっとリピしてたと思う
あとはバリーとシンシアが好きだったのでもっと歌って欲しかった
キャロルもだけど主に歌手役のサンボが歌うからフラストレーションが残る
0460名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 23:09:25.83ID:hDzbKVb/
オールディーズとかあの年代前後の洋楽が好きな私は大満足ですわ
0461名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 23:18:05.92ID:9jNmh976
曲が魅力的でないはわかる、いまいちのれない
50年も昔の曲だからなあ

歌詞とお話がリンクしてないというのも曲に魅力を感じない一因
0462名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 23:36:13.52ID:XOlFIQeP
私は50〜60年代大好きなので満足
ブロードウェイのトレイラーを観たときに
これは好みのはず、と思ってチケット確保したけど正解だった
0463名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 23:36:28.09ID:wiQWPOR5
ワンファインディだったりナチュラルウーマンだったりYou've Got a Friendだったりかなりリンクしてると思うんだが…
これでそう思うならそれはもう感性の問題だねと
0464名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 23:41:58.98ID:hDzbKVb/
うん。全くリンクしてない訳じゃないよね。
ジェリーのUp on the Roofとかも。
0465名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 23:44:20.41ID:XOlFIQeP
洋楽の移り変わりって10年以上あればもちろんあるけど
特にこの年代は急激に変わったんだな〜とBeautiful観て解った

キャロルが若い頃に作った曲と、モンキーズ云々の時に作った曲と全然違うもんね
やっぱりビートルズが登場してから音楽には革命が起きたんだな、と
0466名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 23:51:52.19ID:O69rL4a2
この年代の音楽が好きな人ならたまらないだろうね
ロコモーションやYou've Got a Friendは元々知ってたしいい曲だと思ったから当時の音楽の知識があるかどうかもポイントなのかも
0467名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/22(火) 23:59:41.63ID:MrOo0XE6
同じ実存の人物なら来日したときみたけど
キャロル・キングよりドリームガールズのほうがよっぽど楽しいしノリもいいし名曲だらけ
でも、これこそ日本人無理だわと思った 
0468名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 00:00:14.52ID:1WQKpRd8
you will love me tomorrow、昔にラジオ?とかそんなので聴いて、すごく好きな曲と思ってたけど
誰が歌ってるのかもわからないでそのままになってた
Beautiful観て「これ、キャロルキングが作った曲だったんだ!」と知って驚いたし
シェレルズってグループが歌ってるのもこれで知って、早速CD取り寄せたよ

やっぱり昔ラジオでキャロルキングの「つづれおり」のアルバムはすごく良いとか言ってて
It's too late もよく流れてたから
馴染みがあると曲への興味もやっぱり違うだろうね
0469名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 00:03:13.89ID:AjCGz56G
>>464
そこのジェリーからのドリフターズの流れすごく好き!

楽曲に馴染みのない世代だけどこのミュージカルでオールディーズの良さに触れて楽曲たくさん調べてる
0470名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 00:04:13.10ID:FHaH+b67
>>467
ドリームガールズは実在の人物モデルなねしてるが、曲はミュージカルオリジナルだからビューティフルとはちと違うと思う
0471名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 00:07:06.05ID:1WQKpRd8
ドリフターズというと全員集合だろ?って思う世代もいるかもなーとか思いながら観たりした
0473名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 00:08:47.20ID:AjCGz56G
ミュージカル用に作られた歌じゃないその当時キャロル本人が作った楽曲だからこそ曲に説得力があって私はそこが好き
0474名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 00:41:18.42ID:ksAC0S+j
Beautiful楽しかったけどママミアみたいな曲だけアーティスト縛りのオリジナルストーリーの方が自分は好きだな
ミュージカルのキャロルはアーティストとしては挫折知らずだしプライベートも旦那の浮気以外の事件無し
イケメンジェリーともさっさと結婚するし地味だけど妙にモテるしでうーん
でもストーリー充実させるとここまで歌に特化できなくて作品の良さがなくなってしまうよね
0475名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 00:58:07.93ID:FHaH+b67
まあ、実質キャロルキング界隈のトリビュートコンサートみたいなもんだよね
0476名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 05:25:30.49ID:s3/vd4Z2
付き合いで観に行ったけど、一曲も知らないからか退屈だった
ここで曲名挙げられててもナニソレって感じだしなぁ
0477名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 07:08:36.42ID:V7ZzEF/H
>>444
レミエリザでさえチケット余裕だったもんな
客が来ないなら地方公演自体やらなくていいやってなるのは当然
0478名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 07:35:44.44ID:ksAC0S+j
キャロルキング本人がまだ生きてるからストーリーは気を使ってるのかなと思ったわ
キャロル悪いとこ無しじゃん
0479名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 08:21:24.57ID:6t9mGT9R
ドリームガールズはスプリームスが元ネタだと言われてたと思う
こういうミュージカルは予習して音楽を聴いてから行った方が楽しめるかもね
自分は世代ではないけど、聴き覚えがあったから楽しめたのもある
Will you love me tomorrowはシュレルズとキャロル本人とカバーしている歌手もいるし、聴き比べるのも楽しい
0480名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 08:32:21.53ID:sYR9B+Ji
自分の鞭を棚に上げてナニソレっていわれてもねぇ
これだけ様々な年代でカバーされてるのに聴いたことが全くないならよほど音楽に興味ないんだろうなとしか
0481名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 08:42:35.30ID:pqO3CjSD
挫折知らずと言うけど、物語の中で新しい音楽に押されてる話は出てくる
ただキャロルはそういうことに無頓着でジェリーがそこの悩みを一人で抱えちゃってるんだよね

>>478
ジェリーも初演の頃には生きてたからそういうのは関係ないんじゃない?
0482名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 09:44:55.36ID:f08322Hz
波乱万丈!挫折!不幸!涙!みたいな展開がいいなら創作の話見ればいいと思うわ
0483名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 09:57:26.92ID:3wI5Seql
そこまで波乱万丈でなくてもいいけど、飛び級カレッジ入学、憧れの彼とすぐ付き合い結婚、
作曲家としてヒット連発、シンガーソングライターに転進して成功…と順風満帆過ぎて逆に平坦なのよ
実際はそうじゃなかったんだろうけどビューティフルのキャロルは夫の浮気以外にほぼ悩みがなく見えてしまう
0485名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 10:18:47.39ID:f08322Hz
キャロルとジェリーと言うヒットメーカーがいて2人には同じビルボードトップを競うライバルで良き友がいて
ラストはシンガーソングライターとしてカーネギーホールで単独ライブしてって
それが創作では無く事実だからこそ震え上がるほど感銘を受ける
そしてその当時のオールディーズを歌うま再現ショーで聴けて楽しい
0486名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 10:20:49.79ID:/9ELpbFg
歌手を目指していて、夢は憧れのホールで歌うこと
みたいなのが最初にあったらラストシーンにめでたし感が増すのかな、と思った
実際はそうじゃないからそういうのもないんだろうけど
0487名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 10:29:53.73ID:6w2Y1kD1
キャロル・キング生きてるしチェックはいるんじゃないの
だからどうしてもプロモーションビデオみたいな舞台になってしまう
逆にJBのトミーとか生きてるのによくあんなキャラ設定でオッケーしたなと思ったし
0489名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 10:56:19.13ID:4v1hW4cV
>>485
>震え上がるほど感銘を受ける
えー?
余りにも順調過ぎてそんなに凄いことに見えないからふーんで終わっちゃうんだけど
0490名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 11:13:54.15ID:TtfS5sBg
うろ覚えのネット(ブログ?)情報だけど……
ブロードウェイの時点で評論家からは
演者への評価が高い一方、脚本についてはそうではなかった
役者は何人か受賞したけど、脚本には与えられなかった
とか書かれてた記憶が
0491名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 11:24:27.80ID:GXs8PV8e
良いとこより悪いとこ引っ張り出して感想に対してえーそう?とか言ってるのって捻くれた物の見方しか出来ないんだなあと思う、いいとこ語ればいいのに
0492名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 11:41:43.59ID:bJbeB9Yv
感想も語らずに>>491みたいに絡んでる人って捻くれた物の見方しか出来ないんだなあと思う、いいとこ語ればいいのに
0493名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/23(水) 11:50:05.87ID:MQiul7to
自由な感想書いちゃだめなの?否定的な意見みたくないなら2ちゃん向いてない

私はビューティフルはいいところも悪いところもあったと思う
批判の意見も成る程と思うことあるし自分が感じてた不満の答えが見つかることもあるから参考になるよ
世代的にキャロル・キングのことはよく知らなかったから再演あるなら予習してもう一度観たい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況