X



★ミュージカル ヤングフランケンシュタイン★ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001祝☆本日初日
垢版 |
2017/08/11(金) 16:10:57.62ID:st7kTXjh
【東京公演】
東京国際フォーラム ホールC
2017年8月11日(金)〜9月3日(日)

【大阪公演】
オリックス劇場
2017年9月7日(木)〜9月10日(日)

ミュージカル「ヤングフランケンシュタイン」公式サイト
http://www.youngfranken2017.jp/index.html

出演者
フレデリック
小栗 旬
インガ 瀧本 美織 ケンプ 警部ムロツヨシ アイゴール 賀来 賢人
ブリュッハー 保坂 知寿 モンスター 吉田 メタル ヴィクター 宮川 浩
エリザベス 瀬奈 じゅん

遠藤 瑠美子 可知 寛子 香月 彩里 小暮 キヨタカ 小山 侑
坂元 宏旬 高原 紳輔 竹内 真里 常住 富大 丹羽 麻由美
伯鞘 麗名 辺田 友文 福田 えり 堀江 慎也 横山 敬 横山 達夫

作詞・作曲 メル・ブルックス  脚本メル・ブルックス トーマス・ミーハン

演出・上演台本
福田 雄一

※注 煽りアンチ禁止※
くだらない事書く人はモンスターに襲われます
0184名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/29(火) 21:50:48.00ID:MWzyz9rh
華がないとかは分からなかったけど、周りの人たちが芸のある人たちばかりで埋もれてしまってるようには思えたなあ
主役っていうか存在感自体がなくて私は残念だったかも
0185名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 02:18:58.75ID:+emtdF9H
主役が魅力的に見えないってのは、演出がダメなんじゃないの?
ま、福田さんを演劇の演出家と思っている人なんていないと思うけどね。
深夜の低予算バラエティでこそ、手腕を発揮できる人。
0186名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 07:44:13.03ID:W1ilYlVg
なんでこんなにこの作品と福田雄一にムカつくのか自分でも謎
毎年30本くらい芝居観てつまらなくてもネットで文句言うことはないのに
これはなんか許せない
0187名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 08:05:41.79ID:W1ilYlVg
福田って人はテレビの構成作家で骨の髄までテレビ的な人
バラエティー的に瞬間的な笑いがとれれば良いと本気で思ってる
深夜のコンビニを舞台に底辺の人間が延々バカやってるとか
いくらシリーズ重ねてもリピート繰り返すだけのヨシヒコとか
時間軸が止まった世界の中でレベルアップはしても絶対に成長しないキャラが瞬間的な笑いをみせるだけ
テレビの深夜ならそれでも良いけど映画や演劇は2時間の間に話を転がしてドラマを創って収束させなきゃいけない
福田雄一はそれが出来ないしやる気もない
「俺はまだ本気出してないだけ」が1番福田雄一の本質を表してる
銀魂で受けたからってまたジブリキャラ出して賀来賢人につっこませて瞬間的な笑いをとるだけ
ヤンフラは主人公がどんなキャラなのか全然分からない
なんでフランケンを命がけで助けるのかなんでヒロインに惚れるのか
オリジナル脚本がそうだからこういうストーリーですってだけ

飽きたよ
小栗もムロもそこまで馬鹿じゃない筈なのにどうしたんだろ
0188名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 08:10:39.12ID:W1ilYlVg
福田作品は最初の設定をいかしたコメディーをやる1幕目は面白くても
話を終息させなきゃいけない2幕目になるとつまらなくなる
ヤンフラも1幕目の方が面白い
映画もいつも後半がつまらない
0189名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 08:39:43.22ID:wK/n124V
>>186
それは、自分に合わないとわかってて観に行く方の自業自得じゃないかな。
0190名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 09:00:20.12ID:ISDeK27j
>>189
オリジナル作品ならそういう言い分通るが
元の作品が好きな人にもそれ言うか?
0191名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 09:01:35.09ID:/SC6j1GV
ワイドショーネタ、あのまま大阪もやるのかな?
もう世間が忘れかけてる棒とかハゲとか、あまり笑えないよね。
0192名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 09:18:56.38ID:lHstk0My
これでもか!とやりたい放題のコメディミュージカル「ヤングフランケンシュタイン」観劇レビュー
http://entre-news.jp/2017/08/42171.html/amp

今回の超!日本版感は好き嫌いも別れるかもしれませんが、福田雄一ワールドにどっぷり浸かっって笑いたい方にはオススメです。

これに尽きる
0194名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 09:51:21.66ID:KzpK6TUz
>>190
ここで以前、時事ネタ内輪受けキツイって書いたら、福田作品二度と見なきゃいいとか言われたよw
0195名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 10:47:44.84ID:uYdV8moL
知らずに見て合わなかったなら災難だけど毎作品見て文句垂れる奴は福田とわかってて何故見たんだと思う事ある
0196名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 14:40:41.59ID:LFe3xnHS
下ネタ時事ネタてんこ盛りのコメディを福田雄一が演出してムロツヨシが出る、ってだけでこういう作品になるの想像つくじゃん
むしろ客はその世界観を見に行ってるのかと

文句言ってる人らは同時期にグリブラ流してるあの福田雄一が大真面目なミュージカル見せてくれるとでも思ってたの?
彼に何を期待してるの??
0197名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 14:54:50.46ID:54y0Le7e
普通にやると演者のアラが目立つから
ネタに走るしかない
0199名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 17:53:06.00ID:ayaLS/1b
福田のこのテイストは確信犯でしょ。
0200名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 17:56:33.88ID:wCGiXDdC
ミュージカル好きなんだろうけどリスペクトを感じないんだよね
自分の土俵に持ってきて好きに料理したいっていうだけの印象
0202名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 20:46:29.70ID:A9Zsd4wb
>>195,196
だったら「福田版」とか「原作メル・ブルックス」とか断り書きを入れるのが
原作者への礼儀ではないかな。
大抵の人は「翻訳」ミュージカルのつもりで観に行くんだけど。
0203名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 21:07:35.49ID:OgJvCUp4
>>202
某宝塚演出家とかBW原作に話の本筋変わるレベルの改変入れてるけど別に失礼とも但し書きつけろとは思わなかったな
0204名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 22:33:13.60ID:A9Zsd4wb
>>195,196
だったら「福田版」とか「原作メル・ブルックス」とか断り書きを入れて欲しい。
大抵の人は「翻訳」ミュージカルのつもりで観に行くんじゃない?
もちろん私は二度と行きませんが。
0206名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/30(水) 22:44:11.79ID:ISDeK27j
>>205
普通にいるだろうね
あと原作付きだから福田でもそれなりにちゃんとするだろうって
油断して行っちゃった人とか
0208名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/31(木) 18:42:33.41ID:87D2PF36
>>205
作品に福田色が強く反映される事とと今回ハズレと思った人の理由が同じとは限らない
ただ脇にミュージカル俳優でなく歌うまの舞台俳優程度に留めておけば>206のような
勘違いして観劇に来る人も少なくすんだ気はする

歌を楽しみにしてた人と芝居を楽しめた人とで評価が二分されそう
0209名無しさん@公演中
垢版 |
2017/08/31(木) 22:02:10.58ID:hYaa65YP
ミュージカルだから歌だろというのもあるだろうが、むしろ芝居の方が高いチケット代払ってわざわざ劇場まで足運んで楽しめるような代物じゃなかったよ。
テレビで有名人の放送作家が舞台演出の才能もないのに下手の横好きでミュージカルに手を出して、客寄せパンダの出演者でチケット売れてるだけなのを自分の人気と才能と勘違いしているんだろね
そんなのに演出させてただの金儲けの道具にしてる主催元が一番ミュージカルをバカにしてるんだろう
0210名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/01(金) 13:46:42.47ID:EQTJK/sD
スパマロットの時は涙流して笑ったんだけどな
結局福田の演出に飽きたってことだね
左江内氏も笑えなかったしもう見ない
0211名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/01(金) 16:36:34.36ID:u8BUL7Zk
同時期に歌舞伎座の「桜の森の満開の下」と演舞場の「にんじん」を観た。
好き嫌いは別にしても、それぞれ演出力、役者力を堪能できた。
そのあとにヤングフランケンを見てしまった・・
お金はいいから時間を返せと言いたくなりました。
野田秀樹や大竹しのぶと比べちゃいけないとは思うけど、料金はほぼ同じ。酷い。
0212名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/01(金) 20:39:14.07ID:ugzQdSoi
まぁ福田作品は置いといて
大竹しのぶの少年演技と歌唱って思いうかべるだけで寒気するけどね
0213名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/02(土) 00:51:13.42ID:aMnSxCjs
>>211
海外の作品を日本で上演するのは新作だったり人気があるほどお金かかるし
作品によってはセットや衣装までレンタルしたり大抵生オケも使うから
どうしても安く設定できない事情が背景としてあって単純に比べるのは難しい

どうしてもS席1万はするかな
0218名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/03(日) 00:20:39.57ID:AI6KYEQY
>>216
じゃあ、何と比べたらいい?
私はビリー・エリオットを見たけど、比べ物になりませんでしたw
0219名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/03(日) 06:25:44.05ID:CckVgMo/
>>211 桜は歌舞伎として不評だったし、生まれる時から職業役者の人と比較するのは
間違ってると思う。
0220名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/03(日) 09:45:07.11ID:eyQmvbFm
フルモンティと比べたらいいじゃん。
出演者被ってる人いるし、主演が映像の俳優だし、福田演出だし。
0221名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/03(日) 11:47:28.24ID:WFwjpPJU
フルモンティの方が明らかに面白かった
作品自体の良さの違いなんだろうけど
0222名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/03(日) 18:59:51.92ID:n6LfXheS
フルモンティはムロツヨシか出てくるとムロツヨシ劇場になっちゃう所はあった。
でも比較的ちゃんとやってた感じはする。
自由にできる所があんまりなかったからかも。
オーディションの所くらい?
あと山田孝之は思ってたより歌も上手くて、ミュージカルの歌唱ではないけど悪くはなかった。
当時のスレでの感想でも好感度は良かったと記憶している。
あとミュージカルというより音楽劇かなと言われてた。
0224名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/03(日) 20:06:55.25ID:SwV6kcE7
福田作品でも今まではそれなりに面白かったんだよ
フルモンティーは下手はムロだけだった
下手な奴が1人ならあまり気にならないけど
ヤンフラは主要メンバーに下手が3人いるから辛い
0225名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/03(日) 20:15:27.95ID:SwV6kcE7
hullに入ってヨシヒコシリーズ観て
ナイスガイインニューヨーク観て(これは割と面白かった)
ドラマの佐江内氏観て銀魂観たてこれ観たら
飽きた
いつも同じで奥行きも発展性もない
結局そういうこと
福田は第2の堤慎一になるのかもしれんがすぐにあきられるでしょ
群がってる俳優達は考えた方が良いよ
0226名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/03(日) 20:31:39.47ID:6wnU6+OY
福田は第2の堤慎一になるのかもしれんが
ってどんな意味?
0227名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/03(日) 20:31:59.38ID:EqcB+PIu
>>225
堤真一?堤幸彦?
0228名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/03(日) 20:33:25.54ID:EqcB+PIu
>>225
あとhuluな。ちょっと落ち着けよ
0229名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/03(日) 21:59:34.28ID:N9DuraL6
>>224
試しにミュージカルやってみるか的な小栗のための実験舞台だろ
主要2名はオファーしやすい大手事務所の歌えるの連れてきた的な感じで厳選したわけじゃーないさ
0231名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/03(日) 22:35:52.81ID:kYXx8ADj
>>229

>>224が言いたかった他2名はインガとケンプ警部じゃないの?ボソッ
でもこの二人にも味はあるよ。
しかし、踊りながら何でも無いように歌うのは凄いこと何だと改めて実感した。
インガに馬車やベッドのシーンで激しく動きながら歌わせるのは少し気の毒だったかも…

だからこそ保坂さんと瀬奈さんとアンサンブルの皆さんに感心しきりだよ
0232231
垢版 |
2017/09/03(日) 22:45:34.49ID:kYXx8ADj
すまん、ケンプ警部→フレデリック
でも主演の芝居は好きだった
0233名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/03(日) 23:14:53.85ID:G9KIe+oR
フレデリックとインガが可愛すぎた
こんな文句ばっか言ってるヤツが何枚も買い占めてたと思うと悔しい
もう一回観たい
大阪公演行きたい
チケットない
0234名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/04(月) 08:48:50.96ID:VC9jTlgd
12,000円の価値はない
賀来健人は良かった
ミュージカルといってもいいのか疑問
瀬奈じゅんが出てるときだけミュージカル
0235名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/04(月) 10:34:24.09ID:bgVOCZdR
貧乏人が毎日金返せというスレ
自分は楽しめたから大満足でーす
ミュージカルはこうあるべきキリッ
ずっと言ってろミューヲタババア
0239名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/04(月) 12:39:22.97ID:D0QiqUS3
今週観に行くけど評判悪いな
福田のスパマロットは好きだから楽しみにしていたんだが
歌のレベルは元から諦めているがそんなに酷いのか?
0240名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/04(月) 20:03:56.17ID:QI+3xJOO
>>239
銀魂観てから行ったのと、昔何かで小栗の情熱大陸で本人が歌ってたのが酷くて放送事故並みだったというのを読んだことがあったのでドキドキしていたけど
さすがに毎日同じ歌を何度も歌って慣れたからか普通だった。
酷いなら酷いでネタとしていじるとか受け止めようもあるだろうけど、特に酷いでもなく普通。
上手くもなく普通だなって思った。

私は面白かったよ。
0241名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/04(月) 23:15:42.36ID:I3s98dZJ
小栗くんありきの舞台だから>240の楽しみ方が正解なのかもね
いっぱしのミュージカルと思って行くとズコーってなる
普通音痴主演のミュージカルに1万も出さないけど
芝居してる小栗くんみたさに1万出す人はいると思う
0242名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/05(火) 01:59:00.36ID:WOcvCINH
>>234.235
ミュージカル云々以前に、福田さんが手を入れた段階で演劇ですらなくなってしまうw
でも、本当に面白ければジャンルなんて気にならない。
結局のところ、つまらないと思う人が多いってこと。
0243名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/05(火) 02:01:42.34ID:DZeHIJ8C
問題なのは福田の演出だから
福田はあまり歌えない人を使って演出の能力の無さを主演のダメさに非難が向くようにしてるんだよ
0244名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/05(火) 09:56:39.99ID:DzIcAkv2
何見ても同じってのかな
時事ネタと有名作品のパロと、俳優個人のいじりネタで笑いを取るって言うか
今回も別にヤンフラじゃなくて良かったんじゃないか、って言う笑いの取り方なんだよね
0245名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/05(火) 10:05:16.95ID:mXQSQofh
何か観たことある感じがするなーと思ったら銀魂と似てるのかなと思った。福田さんの作品て他は観たことないのだけど
0246名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/05(火) 17:58:57.15ID:O1AbX+Uw
この流れだと来年の城田浦井のブロードウェイと銃弾も地雷案件だな
福田演出だし
違うのはダブル主演の二人が歌ウマなことか
0247名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/05(火) 21:13:08.95ID:oZjXAMBd
その2人はミュージカル界では歌下手に分類されるけど、小栗さんと比べたら全然いいし実績があるから
福田さんもある程度遠慮するかもね。
0248名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/05(火) 21:53:25.78ID:WFGTMLoL
城田君すごい上手いんでしょ?
浦井君の事を歌えないのにミュージカルスターwって福田さんと一緒にBS番組でバカにしてたらしいし
0251名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/06(水) 00:18:37.89ID:3EISYWpi
福田がいい気になってるのがどうもな…
三谷と並ぶ大演出家ってマジで書いちゃうのかよ
福田に媚びて尻尾振って観にくる3流役者たちも情けない
0252名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/06(水) 01:55:57.03ID:9oUt/oan
>>248>>251
福田は浦井くんが観に来なかったってカッキーに言ってたらしいけど
陰口言われてたらそりゃそうだよねって思った
0253名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/06(水) 02:02:17.39ID:emRjQMds
観に来た有名人wとの写真を自慢気にTwitterに上げる「演出家」なんて見たことない。
深夜バラエティ業界では普通のことなのか?
エドウィンの時はミュージカル俳優wに媚びまくり「山口さんの入り待ちをしました!」
とクリエ楽屋入口で山口ファンのおばさま達との自撮り写真をUP。
見てるこっちが恥ずかしくなるようなTwitter、バカ発見機とは良く言ったもんだ。
0254名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/06(水) 07:00:18.05ID:jRQuPfsH
17歳息子が振付助手ってすごいな。
0255名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/06(水) 09:41:05.59ID:FSQXUaZ/
>>253
今回、福田もだけど出演者の「誰々が来ました」ツイートが他の公演より多くて、なんかうんざりw
0256名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/06(水) 10:13:50.36ID:ki+6PiTc
>>253
福田のミーハーツイにうんざりは同意
舞台中に銀魂、銀魂うるせーし

>>255
その誰々が来ましたーってやってんのは知らない役者ばっか
メインキャストはほとんどやってない
0257名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/06(水) 15:43:43.84ID:Kim50du+
誰も東京公演の千秋楽の様子語ったり感想ない…
大阪大丈夫なの?
0258名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/06(水) 16:02:08.47ID:KgLLtVK+
>>257
観客の大半が福田組の信者だからツイッターやインスタでは大絶賛されてるよ
そっちの方が詳しく書いてある
ここは本格的なミュージカルを期待した人が愚痴りに来るスレになってる
0259名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/06(水) 16:15:15.36ID:hzwt+faL
全然盛り上がってないじゃん、このスレw
文句が言いたいやつの掃き溜めか
0261名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/06(水) 20:07:31.04ID:530YMlRc
>>258
>ここは本格的なミュージカルを期待した人が愚痴りに来るスレ

たいしてスレのびてないし少し前くらいのスレでも読んだらどうなん?どう読んでもミュージカルファンじゃない人からも批判されてるのわかるがな

>>254
福田の息子が自分売りに必死に書き込みか?ww振付助手とは名ばかりで現場見学させてもらって雑用してるだけでしょ。親のスネかじってないで自立してお仕事しろよ
だいいち振付師が飲み仲間のダンサーに正式な振付助手やらせてるんじゃん
0262名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/07(木) 13:48:47.16ID:xZgE4OfR
息子舞台にも上がってるよね
千秋楽しか気付かなかったけど、一幕最後の場面で村人に混ざって踊ってた
0263名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/07(木) 15:10:08.20ID:6LOV3cDe
エンターテイメントを学びに米留学してるんだってよ息子
四季のライオンキングのヤングシンバも長年やってたらしい
母親が左江内氏で小泉今日子がやってた役そのものらしいから
よく育ったね
0264名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/08(金) 08:14:22.34ID:t4o0hfas
大阪初日
雨の中当日券に長蛇の列だったそうだった
ここでの批判をよそに人気のようだね
0265名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/08(金) 08:55:36.82ID:/kVRILeE
主役の歌が酷かった
音程が上でも下でもずれてるから、慣れればとかボイトレすればというレベルじゃないな
下手でも味があるならだがそれもないし、本人の名誉のためミュージカルは今回限りにしておいた方が良いかと
0266名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/08(金) 09:15:19.61ID:/kVRILeE
福田のはスパマロットは腹かかえて笑ったが、これは笑えるシーンはあるがつまらんね
面白いもの作ろうというより、これやったら客は笑うだろうという安易なウケに走った感じ
ムロと賀来が頑張ってはいたが空回りしてる
劇場は笑いに包まれてはいたけど、カーテンコールでの客席の反応が関西にしちゃ薄い
これはミュージカル初心者っぽいのが多かったせいかもしれんが
福田、忙しいのかもしれんがこんなやっつけ仕事を出したらアカンやろ
あとこれは作品のせいだと思うが、耳に残るナンバーが全くないな
0267名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/08(金) 10:04:16.19ID:rBU6wguc
まともに歌ったら、ムロさんの方が上手いんじゃないかと思う。
だから、歌わせないようにしてるのかなと。
0270名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/08(金) 10:52:55.34ID:BKskdhE3
>>254
振付の方が大阪の稽古も初日もいかないのは、福田演出に息子が振付助手で親子でどうぞと丸投げにされたってこと?
0271名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/08(金) 11:43:11.72ID:DybbrLek
>>270
息子はもう夏休み終わってアメリカに帰った
振付師は他の仕事に行ったのでは
0272名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/08(金) 12:46:39.52ID:6NMHFBS2
>>268
ガサ声は作れるから。
0273名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/08(金) 16:22:46.81ID:u4txHpMk
>>264
大阪の当日券抽選、当たり券が底の方に固まってたって噂
列の最後の方の人ばかり当たってたみたい
何人か抗議してる人いたよ
0275名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/08(金) 17:35:35.31ID:rpnLk2Rf
チケット販売してる会社がいい加減なんだろうか?
ちゃんと混ぜてるのかな?
ちゃんと混ぜてたら当たり券ばかり固まったりすることは普通は無いはず
0277名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/08(金) 18:20:34.98ID:qXk7HH+U
販売会社?は残った券をとにかく売ってしまいたいだけだよ
結果が偏ろうがどうなろうが知ったこっちゃないんだよ
残った券が売れてしまえば(=損失が出なければ)めでたしめでたしとしか思ってないんだよ

実際、どこの馬の骨かも分からない会社だしね

当日券なんてあてにしない方がいいね
事前販売で買うに越したことはないよ
0281名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/09(土) 12:33:22.60ID:+KIY8Ls+
クレームならキョードーに言うべきだけど、チケット販売してるのは別の会社だね
どことなく怪しい会社だったよ
0282名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/09(土) 15:41:23.67ID:lXnv6aM5
昨日観てきた
福田作品におけるムロはもうお腹いっぱいだなって思った
あと周りがムロファンばっかりでびっくりした
0283名無しさん@公演中
垢版 |
2017/09/09(土) 17:00:07.27ID:6k9CdUvJ
福田作品のムロと、大人計画作品の皆川はもうゲップがでるよなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況