X



演劇集団キャラメルボックス42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0429名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:05:07.22ID:QyJC51d/
>>424
グッドナイトの後二度と紀伊国屋でやらないと言ってたのも懐かしい
何を揉めたのやら
0430名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:05:06.58ID:sHL/AWgg
子供の死を言い訳に取られるような逃げ方しといて只の破産なのが悲しいわ
せめてアカウント残して最後に一言書いてほしかったわ
その後は放置でいいからさ
0431名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:08:56.22ID:7yURF6Yc
箱もあれば中身もある(キャラメルボックス)、
ただ、配る人(ネビュラプロジェクト)がいなくなった…か
0432名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:15:25.82ID:bZROZRjP
少し前にアトリエダンカンも倒産したし
固定がいる四季と新感線くらいしか回らんのかな
0433名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:15:34.35ID:lAMKu5YY
細見、割と評判良いよね。私は苦手だったな
目がイッてる感じと、ネタがオタ臭がして
セリフの言い方もなんか嫌だった
人柄が嫌、ではないんだけど

昔いた今井、ド下手だけどなんか好きだった
まあでもキャラメル以外だと駄目だろうな
下手だから。
0434名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:16:53.57ID:aAv8Bo5I
>>433
私は今井苦手だったー
人柄は大好きだったけど芝居は棒が目立っちゃって
同期の南塚好きだった
0435名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:17:59.91ID:XCLd82Ws
もう倒産寸前です、じゃ銀行借り入れもできなくなるし、債権取り立てに来られても困るし、で夜逃げ状態になるのはあるあるだからやっぱりなとしか
社長の発言で下手なこと言えないから、破産の手続き上アカウント消したんだと思う
0436名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:24:41.47ID:hDPD9lza
上川もいて公演数がすごかった時期から経営危機おこしてたからなあ
根本的に金勘定下手だよね
0437名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:25:02.81ID:B/4cdg86
月末に資金が回らなくなって倒産か
給与未払いもあるだろうな…
0438名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:26:23.24ID:zTU5pbIo
社長が雲隠れあるあるってまともじゃない会社を例に出されても…
大企業と違って会見する必要はないだろうけど社長が隠れるのが普通ではないから
0439sage
垢版 |
2019/06/04(火) 18:26:31.09ID:9GrS/b7+
>>419
でもネビュラの社員募集の上から目線を見てればあれは半分本心だよ。
倒産するから全てのsns垢を削除して説明もせずに逃げるし、悲劇のヒロインだし。
まるで福山雅治みたい。
0441sage
垢版 |
2019/06/04(火) 18:30:33.55ID:9GrS/b7+
>>434
南塚の同期は今井じゃなくて細見。
確かに細見は今井と芸風似てるけど。
0442名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:35:27.70ID:g8VEaj5+
やっぱり破産だって。Yahoo!ニュース
0444名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:40:30.98ID:g8VEaj5+
既出だったねゴメン
0445名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:47:24.64ID:JoHS1dTL
自己破産申請か
だったら休止と言わずに解散って事実を言うべきだった
お金いっぱいくれるサンタクロースは来ないよ
0446名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 18:53:13.71ID:NGqWXKu0
どうせならキャラメルらしい台詞をなげてかけてカッコよく最後を締めて欲しかった
が倒産ならそんな余裕はないだろうな
0447名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 19:01:30.37ID:3utc0cA7
休止発表されてから男性陣は「解散じゃなく休止またいずれキャラメルで会いましょう」だったのに対し女性陣は「今までありがとうございました」と終わりをほのめかしてたのが破産記事で納得したわ
0448名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 19:03:54.31ID:X349wWVG
「僕たちはいつでもここにいます」

どこにもいなくなっちゃったね。
0450名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 19:16:36.42ID:7qrkjNb5
無知ですみません こういう 場合はsns等消してまで?喋っちゃいけないもんなの
0451名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 19:17:10.96ID:YK7WAiKg
>>429
確か支配人に紀伊国屋向きじゃないって言われたんじゃなかった?
加藤のなんかの話に出てた気がする
0452名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 19:20:26.18ID:Om6kNwbG
初演カレッジの時は出来が悪くて解散手前だったとか、脚本がギリギリで解散するかと思ったとか、よく解散を言う印象あったなー
でも、こんな日が来た事は素直に悲しい
初期の自社チケット(ゴン?)がシステムエラー起こして予約出来なくなった時、劇団員自ら電話受付して、近江谷さんと話せたのは良い思い出
0455名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 19:44:14.45ID:tv2KRpYb
運営会社が潰れたところで、それは会社の話であって
劇団が終わったわけではない
また運営会社の無かった状態から始めればいい
0457名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 19:50:02.16ID:tO61UUU0
>>450
そりゃ弁護士としては余計なこと言わないで欲しいからSNSはやめてね、とはなるんじゃない
0459名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 19:53:46.94ID:zTU5pbIo
加藤さんが隠れてるのを正当化したい人がいるみたいだけど痛々しいよ
0461名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 19:55:00.99ID:Of/cVyRN
スワロウハイツ、半額で売ってたから迷ったけど結局パスしたんだよな
見に行っとけば良かった
0462名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 19:55:26.52ID:AESL0LZq
直前まで資金繰りからの整理で精一杯だし加藤さんはパワーダウンしてるし

色々と手際よくできてないのはそのせいなのかなって


ネビュラ側と劇団側との連携もできてなさそうだし

休止や倒産のノウハウなんて持ってないだろうしねえ
0463名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 19:57:29.30ID:Of/cVyRN
スロウハイツの間違い

一時期は毎公演通ってた
次回公演が待ち遠しい稀有な劇団だった
楽しませてくれてありがとう
0464名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 19:59:27.54ID:IqN53njP
個人保証もたっぷりしてるだろうし、借金取りに追われる生活
しばらく表には出れないだろうね
0465名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 20:01:50.21ID:VD7dZC7f
劇団員は仲村さんのところ所属になったの?
0466名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 20:06:51.76ID:oUS+kxyC
子供生まれてから離れてたけど、ふと思い立って約10年ぶりにスロウハイツ大阪公演見に行ったんだよ
まだ早いかと思いつつ小学生の子供連れてったら夢中になって、ロビーでねだられたDVD1本買って帰った
家に帰ってそのDVD見せたらもっと他のも見たい、また生で見たいって言い出した
じゃあ今度は夏休みにディズニーランド行きがてら東京公演に行こうか?って話してた矢先のこのニュース
ショックで言葉も出なかった
0469名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 20:23:36.59ID:gzenXOP4
倒産じゃないと言い張って他人を煽ってた人はごめんなさいってしなきゃいけないよね
0470名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 20:29:29.88ID:zTU5pbIo
>>469
なんでそうなるの?倒産なら隠せるわけないのに隠そうとしたからじゃないの
0472名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 20:31:19.65ID:mQsBUWcb
>>434 基本ガナった発声で怒った演技に見えがちだったからな
でもラーメン屋詳しかったのでお世話になった。
0473名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 20:33:00.95ID:7qrkjNb5
>>457
そうか…加藤さん 何重苦なんだ…
0475名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 20:36:29.06ID:p3oS6W3e
やっぱり倒産だったか。。

会社は迷惑かけた人たちに
出来るだけのことをしてもらって、
そういう整理が出来たところで
劇団としてはまた活動してほしいな。
反感もあるだろうけど、気長に待ってるよ。
0476名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 20:41:40.77ID:qWU8FJPI
借金抱えて倒産したのにまたやれとか無理じゃん
ジリ貧ひっくり返す手が生まれるわけでもなし
客が減ったから終わったのに
0477名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 20:49:23.99ID:4/8KrUnu
またやれって言ってるやつは死ねって言ってるのと同じだからな
0479名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 21:05:23.79ID:qWU8FJPI
2.5も結局ファンついてる有名役者引っ張って来ないとだから
どうなのかな
0480名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 21:05:50.37ID:cFHo0dBO
今まで通りの公演打つなら無理だろうけど、ある程度ほとぼり冷めて有志が何年に一度くらいで集まってやればいいんじゃね?
その方がお客側(特に信者?)もプレミア感じて重い腰あげるかもよ。
0481名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 21:11:11.43ID:4HBAemRs
結局倒産だったのね しかも夜逃げ状態
こんなんなる前に解散公演とかして欲しかったわ
0483名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 21:13:52.99ID:GBIE/e55
会社が潰れても中身はとりあえず生きてるから
やりようによってはなんとかなるんじゃない
チケット手売り…は大げさだけど
0484名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 21:16:58.68ID:kdBO0YW1
〉ほとぼり冷めて

頭の中がキャラメルボックスのようにファンタジーなのかな?w
0486名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 21:18:48.90ID:GUkRr1zW
若い頃なら無理もできるけど今から一からやれないでしょ
生活かかっているんだから
片手まで出来るようなもんでもない
0488名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 21:25:10.79ID:GFyccqxL
役者も脚本も演出も客も、みんな高齢化。
離れていくファンはいても
若いファンが代わりに増えるわけじゃない。

このまま60歳、70歳が演じる演劇を
60歳、70歳の客が観る未来なんかない。
0489名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 21:25:28.50ID:Oawm55Vl
まあ、20年ぐらい、ずっと同じ事をやっていた感じだよね
調子が良かった時にちゃんと俳優事務所もやるとか
何かしらの多角的な進化をすべきだったのかもね
0490名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 21:33:55.75ID:cFHo0dBO
>>484
更年期刺激しちゃった?ごめんねw
0492名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 21:46:13.86ID:KrFEfdaW
>>477の人も書いてるけど
またやればいいって言ってる人は残酷なことを言ってる自覚ないんだろうな
アホ過ぎる
0493名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 21:47:23.48ID:cFHo0dBO
>>491
効いてて草
0494名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 21:52:06.63ID:2UzssJHX
別に劇団の運営会社が倒産したからといって劇団公演を今後やってはいけない、というわけではないので
劇団ごと引き取ってくれる会社がもしもあれば復活の可能性はゼロではないと思う
(ナイロンとか倒産はしてないけどそのパターン)
もちろん旧ネビュラの経営陣は一掃されるだろうけど、加藤さんが1スタッフとして
在籍するとかの可能性もなくはないかな、とか
それなりに採算が取れればいいんだから、俳優たちへのギャラを下げて、劇場と公演規模を縮小して
あと劇団のこだわり捨てて新人採用や育成をやめ、
客呼べるキャスティングにすれば真っ赤っかにはならなそうだと思うんだけど。
(実際、仲村さんプロデュースの『スキップ』はチケット即日完売だったわけで)
ただまあこのご時世、そういう企業はすんなりは現れないだろうけどね…

現実的には仲村さんのナッポスに体力があれば一番スムーズなんだろうけど
近すぎるからしばらく冷却期間は必要だろうね
0495名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 21:52:40.47ID:/lv/7wbC
ほとぼり冷めてまた活動すればいいなんて言ってるのは社会に出たこともない世間知らずの無知なんだから放っておけ
0496名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 21:56:36.81ID:YK7WAiKg
>>494
新しい会社の人が成井と波長が合えばいいけど難しそうだよね
役者は育てられない(というか好みが同じ)、本も書けなくなってるだと厳しいかと
0498名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 21:58:06.85ID:0ElSWh+s
会社が不渡り出したけど
その社員達は別の会社で同じ仕事を続ける
ただそれだけの事だろ

残酷だとか世間知らずとか何故その発想になるかわからん
やりたきゃやる、やれないならやらない
それを決めるのはサポーターではなく本人たちなんだし
0499名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 22:00:38.11ID:qWU8FJPI
客がチケ高いから払えないって離脱していったのに(趣味にそんなに金かけられない)
それなりの採算でなんかやってくれって虫が良すぎない?
慈善運動じゃないんだよ
0500名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 22:02:51.06ID:2UzssJHX
>>496
こういう世界だと、ある程度ちゃんと世界観理解してないと無理だよね
新作書かなくても旧作がコンテンツとしてあるわけだから
それを活用する方向に行くのが現実的かなあ、とか。スキップとかDステのパターン
まあ生活のためにそれを許容するか、意地を通すかは難しいとこだろうけど
0501名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 22:09:49.37ID:cFHo0dBO
>>498
有り難うね、助け船出してくれて(^^;;
0502名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 22:10:30.66ID:v+KjR2eP
>>498
元社員が別の会社で同じ職種で働くのと
元社員が集まってまた同じ様な会社作るのは別だなあ
後者は割と厳しいだろ
0503名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 22:11:49.18ID:CgRKbOPi
法律のことはほとんどわからないんだけど
今までの作品の権利(版権?)はどうなるの?
0504名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 22:16:06.67ID:v+KjR2eP
>>478
2.5でチョロく儲けるには人気作品と人気役者が必須
人気作品の権利関係と役者に支払う金がまず無いと
0505名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 22:22:15.83ID:2UzssJHX
>>503
上演権(と著作権)は基本的には劇作家に帰属することが多いし
戯曲本の後書きとか見てると多分成井さんと真柴さんがそれぞれ自作のを持ってる。
上演許可とかの窓口は今後はナッポスがやってくんじゃないかな。
0506名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 22:23:45.90ID:ONowB7OM
ネビュラ所属はみんな川原さんも、仲村さんとこに移籍したんでしょ?
それはナッポスが引き受けたことになるのでは。

ナッポスでキャラメル作品をやる時が来るかも。
0507名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 22:23:51.47ID:H6PXWpqp
破産して劇団休止しそうなほど厳しい状況だったのなら吉本新喜劇みたいに辞めよっかなキャンペーンでもやればよかったのに
0509名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 22:32:12.11ID:IngRkcvb
そう言えば、俳優教室は今年も生徒募集してたよね。
こっちはどうなるんだろう。
0510名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 22:37:05.35ID:ONowB7OM
石原さんのツィートを見たら、役者にも知らされて無いことが多そう。

やっぱ酷いなぁ…2万とか出してた人達は丸損なんかな?
0512名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 22:40:50.56ID:Iq+Ttx7B
>>507
今までも経営危機からの先行投資何回もやってたよ
それが慢性化してしまったからまずかった
0513名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 22:45:34.69ID:CgRKbOPi
>>505
ありがとう。

月並みな言葉だけど作品に罪はないから
このまま消えるのはもったいない気がするんだよね。
0514名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 22:53:43.28ID:uGw7iJi8
役者さんも知らされていないって・・・。しかもそれを役者さんに言わせるってどうなのよ?再開出来るとは思えないわ。
0515名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 22:58:31.14ID:yY6sI8oB
経営難が原因かなと思いつつ何か深い事情があるのかと思ってたのに
それなら休止の段階で理由を言ってほしかった
微妙に日数経ってからニュースで知ってただただダサい
0516名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 23:02:38.18ID:r1+RTshr
>僕達自身この先ニュースで知ることもあると思います。

おいおい、破産が明らかになったのにまだ他にニュースが出てくる可能性あんのか?不穏だな
0517名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 23:07:05.62ID:SZXZHS1M
倒産なんてどこもそんなもんでしょ
知ってるのは役員だけよ
0518名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 23:07:25.63ID:YiabaawD
成井さんは自分の脚本持って全国の学生演劇部相手にワークショップでも開けばそこそこ生活できるんじゃないの?
来てほしい学校たくさんありそう
0519名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 23:08:27.45ID:IqN53njP
運営が無くなっても、自分達で公演うてばいいだけ
最初はみんなそうしてるんだし
0520名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 23:10:30.85ID:NGqWXKu0
キャラメルなんだから最後はアローンアゲインみたいに終わればいいじゃん
今からでも遅くない
0521名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 23:21:50.78ID:lAMKu5YY
ほんとだ
あ、でもナツ語のラストもそんな感じじゃなかったっけ
結局ラスト公演はナツ語?
0523名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 23:36:29.06ID:ptkWi/cH
チラシ配布のネビュラエクストラサポート(Next)は順調にやってるね
劇場のチラシ配布はみんなあそこでしょ
0524名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 23:42:19.78ID:vmsE0wqv
うちの職場に出入りした業者がある日
faxで倒産を知らせてきたが、
来てた営業の人が知らなかったという
なんじゃこりゃなことが過去にあった
0525名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 23:42:55.74ID:2UzssJHX
>>523
Next はとっくに独立して別会社だったんだね
今回のついでで調べて初めて知ったわ


自分、勤めてた会社が買収されたんだけど自分より取引先の方が早く知ってたよw
あと勤めてる会社の倒産をニュースで知るって割と(倒産企業では)あるあるな気がする
まあ俳優の場合は社員じゃないけど
0528名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 23:55:21.44ID:vmsE0wqv
社員が倒産を知らないのは普通だとしても
仲間大事、仲良しアピしてたところだから
役者さんたちか
加藤さんから話がありました、
なら印象違うから残念だな
話す余裕もなかったのかもだけど。
お子さんのことやキャラメルのこと
疲れちゃっても仕方がないけど
0529名無しさん@公演中
垢版 |
2019/06/04(火) 23:58:56.93ID:bqnh6Mnx
こりゃ引退する俳優も出てくるなあ
岡達には頑張ってほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況