X



小劇場界について語るスレ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2019/02/23(土) 22:58:04.73ID:ZeldNTkH
古今東西の小劇場界について語るスレです

・演劇論・劇評・観劇感想・劇評についての評論や感想は歓迎ですが、根拠無く悪口を書きたいだけの人は他へどうぞ
・特に「この間見た劇団がクソだったから、小劇場演劇は全部クソ」のように、理屈の通ってない内容を書かないで下さい
・比較論のために、他ジャンルの演劇について書くのは良いですが、一度見ただけの印象なのか、複数回見ての感想なのか、立場をはっきりさせてください
・演劇論や、小劇場界全体について語る場合も同じです(立場をはっきりさせてください)
・役者面会で袖にされた腹いせとかは、どっか別(地下アイドルとか)でやってください。
0394名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/20(金) 10:51:58.55ID:WD8CN6ae
>>377

東京行かなくて地方で十分満足できる役者人生は送れますよ。

言い訳ですね。
0395名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/20(金) 12:16:44.29ID:RDlLKQVy
里中さんがラグビーのどこが盛り上がってるのと言ってるが、世界戦は近いし、ドラマのノーサイド・ゲームが盛り上げてくれた
観劇ばっかするとドラマ見なくなるのか?
でも一部の役者もドラマ見て演技の参考にしてるはずなんだが
0396名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/21(土) 03:04:09.98ID:hB9GX3xd
私はテレビも好きだからドラマも観劇もするけど、如何せん観劇してると帰宅が遅くなるし、休みの日は観劇しに行っちゃうし、録り溜めした録画をなかなか消費できない。
そしてちゃんと見るものはそこから更に取捨選択され、ラグビードラマは1話しか見れてないや(´・ω・`)
0397名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/21(土) 11:23:41.38ID:Bjf4/hss
>>392
それはどうして観ないの?
よかったら理由を聞かせてほしいな。
0398名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/21(土) 11:25:49.90ID:6ORewmWH
ドラマを見てないことを批判的に扱いたいのか?
流石にそれは意味分からんわ
0399名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/21(土) 23:55:18.30ID:75MfSLtU
ドラマ見てる見ないではなく、元はと言えば里中さんがラグビー批判してることじゃない?
少なくともラグビー観て盛り上がる人にとっては深い極まりない発言だと思うし、何より世界戦だぞ
0401名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/24(火) 00:23:16.97ID:rJhbbteA
劇団まくらか○しってとこの舞台見たことある人いる?
ここ劇団の中で全員が付き合ってるよ。
そう言う劇団でもほんとに真面目に芝居やってたりするの?
0402名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/24(火) 00:29:05.55ID:rJhbbteA
関東でおすすめの劇団おしえてほしい
0403名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/24(火) 00:32:13.27ID:rJhbbteA
小劇団なんて大学のサークル活動ノリがほとんど
0404名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/24(火) 00:53:21.07ID:rJhbbteA
劇団側から見たら舞台みて泣いてる客ってどう思われてんの?気持ち悪いかな
0405名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/24(火) 01:00:46.44ID:HdmrzO9K
小劇団やってる人ってみんな男だったり女だったりに食わせてもらってんの
0406名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/24(火) 11:42:34.92ID:ds0aQxVR
KAMAYANって劇団は1人の女優と団員がほぼ全員寝ているのがすごい
0408名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/24(火) 16:52:51.39ID:8ia02W6A
>>rJhbbteA
酔ってるのかな、ちょっと落ち着きなさい
泣くのは別にいいのではないか?
0409名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/26(木) 07:39:54.81ID:m00cfQ4Y
小劇場でひと公演打つのってどんぐらい金かかるの?
0410名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/26(木) 08:46:20.72ID:syBgdv65
借りる箱と日数と衣装と小道具や裏方さんの人数によるから何とも
0411名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/26(木) 09:08:03.54ID:a2Hv9gBx
>>405

劇団員には可愛い子多いからね。

愛人さんになってる子は多いよ。
0412名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/26(木) 12:18:42.64ID:REVI8nj6
客席100席 チケット3000円
5ステージで考えて150万円

飽くまで概算だけど思ったよりお金動くのね
0413名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/26(木) 23:26:06.99ID:ubaJFTFJ
>>402
iaku
KAKUTA
阿佐ヶ谷スパイダース
ONEOR8
パラドックス定数
モダンスイマーズ
MCR
あひるなんちゃら
動物電気
ラッパ屋
ほりぶん
0414名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/27(金) 03:00:00.56ID:vovXur+X
>>402
時間制作
キ上の空論
6番シード
PMC野郎
ボクラ団義
劇団じゃないけどENG

SANETTYはうんこ
0415名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/27(金) 07:17:35.81ID:d6N1tODD
>>412
劇場やスタッフによるけど建て込みとバラしで
1日ずつの2日分の使用料取る所もあるし
雑費含めて利益出なさすぎかと
0417名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/27(金) 12:49:33.25ID:eamrMtSZ
公演というのに
ホームパーティみたいな感じのところ多過ぎ
0420名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/28(土) 13:12:14.51ID:/FKT0i2s
今OFFOFFでやってる「シブヤから遠く離れない(シモキタ)」は、なんか演劇というよりお笑いコントって感じがした。
0421名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/28(土) 21:01:47.86ID:G7IQMKYu
>>410
ありがとう。
キャパ50〜100人位の会場で週末3日間とかで考えてる。
0422名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/28(土) 21:03:48.12ID:ZKYeBcvB
小劇団の人ら演劇という芸術や夢だとかの大義名分をたてに裏ではそういう汚いことやってるの
羨ましすぎ
0424名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/29(日) 21:36:38.52ID:JbcbMqnF
酔っていたのかね?何も書かなかったということは
まあどうせ知ったかなんだろうけど
0425名無しさん@公演中
垢版 |
2019/09/30(月) 13:38:27.76ID:dy1VNMWV
>>421
木曜建て込み、月曜バラしとして5日間
金曜入りで建て込み、日曜終演後にバラしの3日間
どっちかでだいぶ金額と疲労感変わってくるけど
頑張って
0426名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/02(水) 13:55:46.25ID:b5P1cCWh
やはりあるみたいだな
一つの公演を見に行くのに複数の役者からDMが来て、迷いに迷っていくのを辞めてしまうお客さん
0427名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/03(木) 22:50:06.84ID:wdHcMJlm
>>407
劇団員してる人にお前はメンヘラだ!て言われました。いやあなたよりちゃんと私仕事もしてるし、あんたみたい子供部屋おじさんじゃない
0428名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/04(金) 22:49:40.77ID:+vkB2A9B
上の者、多分他のスレでもメンヘラと騒いでる荒らしなのかもしれない
まともな大人なら聞き流せるんだがね
0429名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/07(月) 18:12:58.47ID:hxL4AoBR
小劇場界で客席を他団体の役者が締める割合って、一公演あたり何%くらい?
0430名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/07(月) 20:00:46.66ID:EA/LZE2b
小さい劇場なら
役者、演劇関係は50ぐらい?
後45は観劇おじさん・おばさん
残りはその他

アイドル崩れの公演は
95ぐらい観劇おじさん+信者
0431名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/08(火) 12:23:56.19ID:g7xnj1Jt
役者から聞いた小劇場の下半身事情エグかった
穴兄弟マップ作ったら面白そう
0433名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/09(水) 08:09:30.72ID:hzplSUYc
いやさすがにそれは1000越えるだろ。
6回で300なら、やめた方がいい。
0435名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/09(水) 12:10:21.21ID:1IwkZrc5
まぁホントにスタジオみたいな劇場もあるっちゃあるからなぁ
0436名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/09(水) 23:58:17.67ID:kBKXiFZU
こりっちのチケットプレゼントでチラシのデザインと、その舞台の原作が好きだったから応募したら当たったので、
脚本家も役者も知らない人ばかりだったから博打だったけど、結構当たりだった。
役者と脚本が良かった。この二つが良ければ初見でもいける。
0438名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/10(木) 07:13:13.32ID:Gl8IBdgz
観劇ビギナー層で脚本や演出、役者等に知り合いがいなくても楽しめる劇団ってどう探したら良いですか?
0439名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/10(木) 12:14:34.11ID:+peYiwwJ
>>438
チラシの雰囲気とSNSでの評判
あと何度も再演されてる演目があるっていうのは面白さの指標だと思う
0440名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/10(木) 12:30:41.08ID:Z8yoqAZ8
>>438
ビギナーなら、好きな芸能人が出てる紀伊国屋劇場あたりの公演に行ってみて
そこで気になった役者や作家、フライヤーをもとに裾野を広げていくのがいいんじゃないかな
小劇場にいきなり行っても合う合わないあるし
0441名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/10(木) 23:20:10.42ID:lbShEFv5
>>440
だね。
自分も最初はドラマのファンでその役のファンになったから中の人が出てる舞台(大劇場)を観に行って、
そこに脇で出てた役者さんも好きになって、小劇場にも出てる人達だったからそこから小劇場も観に行くようになって、
気に入った役者の劇団や脚本家が関わってる舞台を観に行ったり、
もらってくるフライヤーから気になる所を観に行ったり、
こりっちやおけぴやその他のチケットサイトでチケット当てたり安く見に行けるもの見つけたりして試してみたりしたよ。
0442名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/10(木) 23:22:24.42ID:MDbhafMM
明日はまだ台風は来ないとしていても、19時半あるいは20時開演としているものを一律19時に変えた方がいいんじゃないか?
土曜は流石に知る限りの公演は全て中止になってるけど
0443名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/10(木) 23:23:36.39ID:MDbhafMM
>>433
上で50しか入らないって言われてるのに1000超えるってどういう劇場を想定してんのよ
0445名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/11(金) 07:08:47.06ID:Hfw3NhpM
知ってる役者がいないのに小劇場に行くのは
常連だけのスナックに飛び込みで行くのに似たメンタリティが必要だね
0447名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/11(金) 10:24:14.09ID:jBpylpSs
脚本も演出も、劇団員や起用してる旧知の役者の良さを出そうとして書いてるし演出してる訳だから、そもそもその役者達とある程度の関係を持ってないともう一つになるのは仕方ない
0448名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/12(土) 00:04:13.50ID:lMXkEoFD
大劇場や商業演劇なら公演中止になっても保険とか入ってるのかもしれないけど、
小劇場だと丸々赤字だからきついよね…。
でも役者もスタッフも観客も明日は行けない状態なんだから仕方ない。懸命な判断。

すぐに中止を決めない某舞台コンサートみたいのは観客にとても迷惑。
0449名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/12(土) 11:27:53.49ID:4KunyJ/u
話に聞くだけでどこなのかはわからないが、こんな天候でも公演しようとしている劇団があるらしい
やらないとどうしようもないノルマ舞台なのか、普段からお客さんのことを考えないアホなのか
0452名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/12(土) 21:31:46.58ID:NfbZJpv+
若い子がいっぱいだ!またモテちゃうな〜困ったな
0454名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/15(火) 16:42:23.02ID:CZ+dolc1
かなり多くの劇団が赤字を覚悟しながら中止としていたんだから、
そんな状況で公演する劇団は少数で特定しやすい
0455名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/15(火) 17:11:27.47ID:SmbCB7Mz
今のご時世は中止しろが絶対正論だけれども
そういう意識は小劇場界隈には持ち込んで欲しくないかな
お互い自己責任の方が落ち着くわ
0456名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/18(金) 00:24:02.43ID:fWiDlXD9
正直言って普段からSNSで趣味の更新せずに演劇だけってのはどうも魅力がない
せめて配信して魅力を見せつけてほしい
0457名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/21(月) 07:57:44.24ID:wYnz2Fy+
>>456
そういうのを求めてくるようなのをシャットアウトできるって意味では有能
0458名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/21(月) 13:17:01.43ID:HG7Vv/+X
今やってるモノローグ演劇祭に挑戦してる奴はいないのか?
0459名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/22(火) 22:22:19.15ID:ZNFIlJH7
ボンビーガール見たけど、100枚をチケットノルマで売るのは商業系だったんだろうか
売れなきゃ話にならんのは確かだけど、だからと言ってチケットノルマにろくなことはない
0460名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/23(水) 09:54:57.96ID:qXwLQ1ZE
舞台に限らずアマチュアバンドとかもノルマ制はキツいよな
下手だけど金が余ってるならいいんだろうけど
0461名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/28(月) 22:17:56.68ID:2d8urfak
先日モノローグ演劇祭観に行ってきたが、観劇初心者からしたらなかなか良かったように思う。珍しい催しだと思ったが。
0465名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/29(火) 17:12:14.79ID:uYZhodH6
あと全然知らない名前だったけど、パニック障害になって劇団を退団するというツイートもびっくりしたな
誰だったっけな・・・
0466名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/30(水) 08:47:22.16ID:utzlNQBZ
>>461

予選から見てるけど、あれこそマスターベーションな。

SNS見てても新興宗教かと思った。 じつに怖い。
0467名無しさん@公演中
垢版 |
2019/10/30(水) 08:49:18.00ID:utzlNQBZ
>>465

詳しく教えてもらえませんか?
名古屋の方ですか?
0469名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/05(火) 12:22:29.52ID:yDOpZUW6
そういえば昔「役者を目指すスレ」みたいなのあったけど
今は無いんだな
0470名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/05(火) 13:15:55.27ID:AFsj1vSO
>>468
ありがとうございます。
0471sage
垢版 |
2019/11/05(火) 21:11:20.90ID:TtTVKcg1
全公演分のチケット代より役者のチケットノルマが高いってことは普通?
登場人物もやたら多いし
0472名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 10:09:05.67ID:zUpHup4T
役者 → SNS → リア充演出 → 自意識過剰→ うつ状態 → 完全なる鬱病 → 一生薬漬
0473名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 11:56:35.92ID:Jbm36F65
>>471
それって公演終わった結果、総客数よりノルマの数が多かったってこと?
それとも企画段階でキャパよりノルマが多かった?
もし後者ならひどい公演だと思う
0474名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 12:14:22.28ID:nqzrxk6F
SNSといえば気になる役者がいたからフォローしたら何が面白いかわからない動画と
リツイしたら○○がもらえる系とどうでもいい質問箱まみれだったのでフォロー外した
0475名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 16:45:37.53ID:sZja1qvU
ノルマは本当に人生狂わせるぐらいやばいぞ
営業職経験してれば勧誘は当たり前だが、まず誘う時はごり押ししなければならないからな
0476名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/06(水) 17:13:19.49ID:zUpHup4T
普通の人は町の演劇なんか見てもおもろない。

基準は映画やドラマなんだから。
そのレベルしか知らない人間が演劇なんか見たらそりゃ悲惨よ。
0480sage
垢版 |
2019/11/06(水) 19:59:06.74ID:FEZoraFD
>>473
後者だと考えてる
役者じゃないからこれが普通なのかと思ってたんだけど知人が次回も出演するって言ってて正直抜けて欲しいよ

声劇会 頼むから演出も練習時間もろくに取らないならチケットノルマ下げてやってください お願いします
0481名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/07(木) 13:35:10.03ID:I9TjiIlX
あと観劇の誘いの何が悪いかって、
自分たちの演劇は押し付けてくるのに、こちらからの誘いには一切応じないってことなんだよね
0482名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/07(木) 13:37:48.81ID:I9TjiIlX
あと一番こいつは勘違いしてるなって思ったのはやはりさの里中さんだ
なんで演劇関係者でもないのにお客さんが来ないことを気にするんだろってのが今でも疑問
小劇場告知会議のタグを自分で作っといてとんずらしてて、仕事においてああいうチキンにだけはなりたくないと思った
0483名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/07(木) 19:16:34.22ID:RL5t6p+H
>>481
急に知り合いヅラするやつね
0484名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/07(木) 22:59:08.32ID:EE3Rcm76
>>480
声劇会、ろくにオーディションもせずにキャスティングして、その上演出も稽古も中身が薄いって噂は聞いてたけれど本当っぽいな。

声劇会に出演した知り合いから聞いた話だと、初回の代表との面談も三太郎の日にミスドの店内で待ってるから中に呼ばれ入るとテーブルには既に自分のドーナツと水があるそうで面談者には自腹を切らせるらしい。

その次の人の面談もそのままそのテーブルで何も買わずにという話だ。
0486名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/08(金) 00:25:52.07ID:ydMNyuEG
配役発表当日にCD収録とかすごいな声劇会
ドラマCDって書いてあるけど聞いてみたらBGMダダ流し素音声だったよ
0488名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/08(金) 14:41:22.39ID:24VaQQkq
役者対象のビジネスなら大成功でしょ
売り上げは役者が担保する
お客さんは役者の身内だから次の公演はまた大量にゲストを入れれば良い
よく見る光景だね
0491名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/09(土) 16:15:49.15ID:TTWbYgEm
>>484
サイト見りゃわかるけど公演中のチケット予約やあらすじ・舞台内容の紹介は皆無
どうやって客呼んでんだ?
0492名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 07:53:42.74ID:PSftJtJp
演出も稽古も中身薄くて出演者だけやたら多くてノルマがきついとか
役者は客っていうよりカモだな
0493名無しさん@公演中
垢版 |
2019/11/10(日) 13:14:31.52ID:0tyFk9Vv
クソ舞台を最高の舞台です!とSNSで周知してる役者も十分ひどい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況