X



【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第45幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 01:11:50.38ID:73n7Ejk2
2.5次元舞台に関して雑談するスレです
情報交換や意見交換等の場としてどうぞ

・sage進行推奨(E-mail欄に半角で「sage」と入力して下さい)
・誹謗、中傷、ヲチ、スキャンダルネタ、比較論による対立煽りNG
・荒らし行為、煽りはスルー
・次スレは>>980が立てて下さい
・関連スレとしてURLの羅列のみを貼るのはおやめください

その他ローカルルールは随時話し合って決めていきたいと思います
よろしくお願いします

※前スレ
【ミュージカル】2.5次元総合【舞台】第44幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1573198177/

※関連スレ
若手俳優舞台総合スレ 第5幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1489765590/
0002名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 02:01:13.94ID:HJSUdbiV
1さん乙です
保守
0004名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 10:27:54.63ID:7yh40ahP
ほしゅ

今日は阪神淡路大震災の日…
0005名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 10:41:21.96ID:tk8kBHnY
1さん乙

鬼滅公式見たら1日も休演日がなくて驚いた
公演期間もそれなりだし2公演の日も多いのに
これからは露骨なキャストスタッフこき使いが増えて来るのか
0006名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 11:53:56.06ID:5xeKYCVw
ドマステの円盤化してほしいなって書いて
やいやい言ってくる人いたらそれもしかして火消しのネルケ社員
0007名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 12:09:30.14ID:f2goDphV
ちょっとでも都合の悪いことが書かれた途端に否定のレスが付くのがおかしい
出版社の下請け確定したんだからこんな便所スレで何言われても問題なかろうに
0008名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 12:14:53.65ID:9avQAPyZ
昨日からエーステの事前物販始まったから19時過ぎに行ったけどガラガラだったわ
トレスペは盛況だけど過去トレブロで新作釣ろうとしてる人が多かったな
0009名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 15:01:28.10ID:WTd8Cop2
>>5
作品を乱発された上に休演日なしでになってしまうと
オーバーワークでボロボロになりそう
0012名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 16:19:34.88ID:f2goDphV
俳優側も環境の悪さには危機感あるから早いうちに2.5脱出したがってる人多いよ
でも城田加藤木村東みたいにうまく離脱できるのはひとつまみだからな
しかし鬼滅みたいな殺陣てんこもり作品で休演日なしは正気かと
0013名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 16:30:18.18ID:RHmgfz5o
2.5以外でうまくいくかどうかは本人の努力と能力がかなり必要だからなあ
0014名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 16:43:16.93ID:I1PmUhLv
城田は上手く離脱というイメージすらない
大手事務所で一旦すぐに映像行ったからなあ
0015名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 17:22:44.03ID:9avQAPyZ
役者が怪我してもいくらでも代役が見つかる世界だから運営会社も使い捨てするよね
0016名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 18:11:32.99ID:joKOffwP
>>12
そこら辺はガッツリ2.5やったってわけじゃないから例にあげるのはおかしいと思う
数年間2.5メインで舞台に立ってる人じゃないのと
0017名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 18:14:30.34ID:f2goDphV
>>16
いやいやどれもがっつりメインだよ

城田加藤はテニミュで数年間
木村はテニミュとハイステ
東はペダステと刀ステ

この4人が2.5じゃないと言い出したら基準がおかしいわ
0018名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 18:16:21.70ID:f2goDphV
まさかしろたんや和樹のテニミュを知らないとか言われましても

この数日おかしな客がスレにいるよね
0019名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 18:18:44.47ID:TYnF9hvk
>>16はスレを荒らしてるネタ芸人ではないかと
0020名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 18:24:35.22ID:joKOffwP
>>17
出てたことがある程度でしょ
鈴木や荒牧やほど何年も2.5ばかりやってたわけじゃない
数年って3年とかそんな程度の話じゃないよ
0021名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 18:27:02.32ID:YKE/pYOI
>>17
城田加藤も2.5メインでやってた印象ないけど木村東なんていっちょかみじゃん
年間5本10本2.5と朗読劇程度しかやってない2.5俳優が腐るほどいる
0022名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 19:14:22.66ID:FGpBSROz
城田加藤あたりの初期のテニミュキャストは他の舞台に出てたりドラマや特撮も出てたりしたよね
今の2.5飽和状態で延々2.5にメインで出続けてるのとは少し違う感じ
0023名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 19:25:08.82ID:FGpBSROz
というか城田加藤まで遡っていいなら木村や東より渡辺大輔とか相葉くんとかの名前出す方が先じゃないの
帝劇常連になりつつあるじゃん
0024名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 19:38:31.19ID:c+PkETZ+
そうそう
伊礼小野田も同じテニミュ出てたのにそういうイメージないし
0025名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 19:39:37.08ID:TYnF9hvk
あとは廣瀬かな

しかし城田加藤はともかくハイステで主役だった木村を知らない新規がいついてるんだね
そりゃこのスレ荒らされるわけだ
0026名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 19:42:49.66ID:f2goDphV
すぐにID変える単発IDのおばちゃんがいついてるんだよ

ネルケの悪評話題も流されて都合がいいんじゃないの
刀ミュや鬼滅みたいに都合の悪い話題が出てくるたびに
異常にレスが増えるからわかりやすいわ
0028名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 19:49:18.56ID:OP6zrqVv
そもそも城田加藤の頃はテニミュ以外の2.5がほぼなかったんだから当然だよね
城田はセラミュも出てて加藤はテニミュ以外は千本桜くらいかな
2作品ずつだね
0029名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 19:54:26.87ID:joKOffwP
2.5舞台で主演やったら2.5俳優って呼ばれると思ってたならそうだろうね

村井中河内矢崎あたりも2作品以上2.5出てても2.5俳優なんて呼ばれないじゃん
後宮野とか斎藤とかもね
0031名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 19:59:39.79ID:OP6zrqVv
>>22
当時は若手だらけの深夜ドラマが結構あったから
それが今の2.5的な若手の受け皿だったと思う
プリDとか
0032名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 20:02:45.09ID:E6nZkk6a
ID赤い人自分がおばさんだからって
気に入らない書き込みをおばさん呼ばわりは良くないと思うよ
城田加藤辺りを知ってて当然だと思う年齢ならもう少し落ち着けば
0033名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 20:04:32.93ID:TNtyXStS
城田加藤斎藤宮野辺りの世代はその界隈の若手から上手く離脱できたからこそ2.5出演数が少ないんでしょ
作品数自体が少ないんだから
同世代で離脱出来てない人が2.5ブームの時代に残っているからまだ出てるってだけ
0034名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 20:15:39.94ID:s1j6ZtMr
あの頃の若手俳優の仕事だと特撮もかな
加藤は特撮をテニミュがあるからって降板したんだよな
0035名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 20:27:22.57ID:PGRZBN4E
村井矢崎は2.5で主演やってるけど2.5俳優とは呼ばれないね
東宝でテニミュ俳優とは呼ばれるけど
中河内もテニミュ以外に何作品か2.5出てるけど2.5俳優感ない
0036名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 20:28:38.86ID:VYIG0IPJ
加藤は降板じゃなくて並行。
戦隊の最終オーディションを降板したのは
ボイメンの小林豊だね
0037名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 20:29:31.17ID:SQjVP+nB
同世代で2.5をやってる人は離脱うんぬんじゃなくて
黎明期だった2.5を今の人気まで引き上げた先駆的立場だよ
0038名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 20:31:20.99ID:TyAHzo1m
それ個人の感覚すぎてここで話す意味ある?
あえていうなら2.5というジャンル名が定着した時期の問題じゃね
0039名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 20:32:00.00ID:49x1Sg0j
>>28
これ
時代が違えばまた違うことになってたかもしれないし不毛だね
ただ舞台特撮映画ドラマって割と畑が近いようで遠いから2.5から違う分野に簡単に移行できるとは思えないな
事務所の売り方にもよるし
0040名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 20:33:10.38ID:4QfZnZPR
>>37
そういう人もいるかもしれないけど
いったん抜けたのに結局出戻ってきたタイプも多いよね
その世代でぱっと思いつくのは河合とかあからさま
0041名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 20:36:18.40ID:BC8S7rg8
斎藤工は舞台じゃないけどジャンフェスのステージでBLEACHやってたな
0043名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 20:44:36.86ID:fJFo+dKp
出戻りはカッコ悪い感じだけど良い様に考えたら色んな仕事出来た訳だから良いんじゃない
今は2.5次元しか経験してない若手も多いと思う
0044名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 21:03:17.97ID:vk8NRDgF
実力ある人は数年2.5出たらさっさと上に引き抜かれてくでしょ
何年も2.5でメイン張ってる時点で出世逃し組だからそこから東宝ってのはなかなかいないね
鈴木拡樹は珍しいタイプ
0046名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 21:29:44.13ID:PiPY/+Lg
2.5だけ出てるのは問題だけど色んな分野出たらいいんじゃない。演技上手ければ色んなとこで需要はあるしそうして生き残ればいい。
0047名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 21:33:34.23ID:E6nZkk6a
>>45
本当だ
刀ステで人間役やったくらいだと思ってた
薄桜鬼で敵の親玉役メインの話で主演してるね
0051名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 22:10:01.71ID:W5KdiBCj
事務所力や集客力が強いと上に行けるね
もちろん実力で上がっていく人もいるけれど
0052名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 22:14:50.45ID:3xmwcu77
昨日モリステ観に行った
クソ舞台とは言わないが微妙
公演始まってからさらに譲渡が増えて定価じゃ捌けないのも納得
0053名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 22:44:43.87ID:HdoH/Tbv
今人気の2.5俳優って軒並み20後半〜35前後じゃない?
若手というには微妙な年齢だと思ってる
20前後の子が少ないようなイメージだ
0054名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 23:15:03.74ID:bfUQdt36
2.5はどの演目みてもキャストが同じようなメンツで良くも悪くもって感じ
0055名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 23:22:54.44ID:YrLy5HMD
なまじ2.5舞台が増えたばっかりにそれ以外の仕事をする余裕がなくなってる気はするね
それに2.5舞台が増えたとはいえ30前後の俳優がいるから下の年代が出てこれない
これは2.5舞台に限らずどのジャンルにも言えることではあるけどね
0057名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/17(金) 23:58:18.24ID:fJFo+dKp
長くなったの?
むしろ公演期間短いの増えたと思ったけど
0058名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 00:09:03.21ID:cDdZjpfW
公演期間が長くなったんじゃなくて1日2公演が増えて公演期間は短くなってる
キャストの負担は増えるばかり
鬼滅の休演日がなくなったのは先駆けでこれから他作品もそうなるだろうな
0059名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 00:10:07.33ID:wVNwxIxO
2.5は若俳の入門所でコスプレくらいの認識だったところに
俳優としてこんなすごいのがいるんですよと注目された鈴木拡樹君の存在はまさにジャンルの牽引だね
その他太田君や玉城君や鈴木勝吾君や他にも色々いるけど一般も隔てなくやってきた力ある30代の人たちが2.5をやることが
界隈の着実な底上げになってる
中河内君しかり今回の刀ステのようにキャラメル系の実力俳優が参加するようになったりね

若手は若手で人気あるわけだし自分を活かしていけばいいと思うよ
0060名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 00:15:51.93ID:iLod3CvL
過密スケジュールでキャストよりスタッフが先に過労死しそう
さんざん言われてるけど一般演劇程度には休ませてあげて欲しい
0061名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 00:15:56.17ID:+IU06e5z
>>59
一般も隔てなくというより一般だけじゃ食えないのが本当のとこだし
運営が数打ちゃ当たるで虚無舞台が増えまくり
鈴木は東宝で主演取ったし今後は2.5はわからないけど
誰だって30過ぎても2.5俳優の看板背負いたいわけないよ
0062名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 00:18:09.89ID:cDdZjpfW
虚無舞台も2019年に出てきた新しい単語だったなそういえば

アルキメデスは個人的に楽しみ
四月は君の嘘や王家の紋章みたいな漫画原作を東宝パワーでいい演目にしてほしいな
0064名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 00:28:42.85ID:7cbuoAXb
2.5と言えばテニミュだった時代が懐かしいな
城田加藤古川相葉は2.5から一般ミュージカルへの道を開いたメンバーのイメージがある
その後を踏襲しているのが木村東三浦黒羽あたり
鈴木拡樹はその辺とは違うけどね
事務所の方針もあるだろうし自分が一般舞台やりたくてもおいそれとやらせてもらえない役者も多いのかもね
0065名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 00:29:09.80ID:9W6XD5qZ
30代とかおっさんじゃん
ずっとイケメン()にしがみつくのかね
渋めの脇役いってくれよ
0066名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 00:48:15.37ID:ANL2v/iu
去年虚無舞台が多かった気がする
イノサンとハイステと双騎が三大虚無
0068名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 01:07:05.31ID:hMb8J/Oi
鈴木拡樹は歌下手で>>064のメンバーより出遅れたというか2.5から抜け出せなかったイメージだった
でもコツコツ真面目にやってきたおかげで名実共に2.5を代表する役者になったことで一般舞台や映像にも呼ばれるようになった
今の若手が目指すところとしては、歌磨いてさっさと2.5を抜けるか、演技力つけて他にも呼ばれるようになるかだね、>>064のメンバーが2.5以降の歩み方築いたのは確かだね
0070名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 01:43:58.47ID:kF4d18dY
>>66

鍵垢のフォロワーさん?
自分がフォローしてる垢が同じこと言ってるんだけど
0071名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 01:48:27.48ID:PU6glRD0
虚無舞台って便利な言葉になったよね
なんか使い方おかしいなって人が多いけど
0072名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 01:48:52.44ID:2bf8MTDf
衆目の一致ってやつじゃないの
イノサンは知らないけどハイステと双騎は確かに虚無だった
0073名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 01:56:17.75ID:v3E+/QT+
>>70
>>66だけど鍵垢でも本音は言ってないから別人だと思う

双騎は虚無と言うより詐欺って感じだった
0074名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 02:00:36.09ID:QWwmDRUC
>>68
歌下手っていうだけじゃなくデビュー当時は演技も酷かったからなかなか抜け出せなかったのもあるかと
でもコツコツ積みあげて芝居も殺陣も伸びて今じゃ2.5にこの人ありみたいな言い方されるようになった感じ

>>69
昔はみんなそうだったよ
だからいい具合に伸びて2.5卒業するのも早かったんだと思うよ
やっぱり同年代とばっかやってるとベテランと共演するのとじゃ経験値に差が出ちゃう
0075名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 02:51:16.55ID:ft3LV6SW
虚無舞台ってただのつまんない舞台をオタク的オーバーな表現してるだけでしょ
0076名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 02:55:57.34ID:Z8MTb8rp
鈴木はデビュー翌年の最遊記からちゃんと演技派の資質あったからね
出てきただけで舞台の空気変わるしそういうオーラはほんと持って生まれた才能
まあ俳優なんて努力じゃない部分が大きいかもね
0077名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 03:01:08.97ID:0IZNgBYs
双騎は違うんだけどなーーという怒りが沸いたから虚無ではない
イノサンはすんってしちゃったから虚無かもしれない
0078名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 06:54:09.51ID:hR4qiN4i
>>76
煽ってるのかな
何回か見たけど空気変わったことなかった
客寄せパンダだなあと思っただけ
0079名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 07:11:38.81ID:8i8qTeUV
映像行く人はやっぱり少なめなんだよね
だからこの前味方が映像でおいしい役貰ってたのはびっくりした
TVの知名度の上がり方はやっぱりすごいし
0080名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 08:09:22.48ID:3+/c1nE+
わりと2.5でもメインや主役系多い人が刀決まって物凄く嬉しそうにしてるの見てて凄い複雑
刀はやっぱ2.5でも特別!ステップアップ!って感じなんだろうか
0081名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 08:15:02.11ID:kF4d18dY
友達に歌舞伎宝塚からヒーローショーまで幅広く見る人がいるけど彼女も鈴木は上手くなったと言ってるね
風魔の小次郎の頃は目も当てられなかったらしい
ちょうど話題になってる弱ペダの荒北で確変したって言ってた
0082名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 08:15:02.12ID:kF4d18dY
友達に歌舞伎宝塚からヒーローショーまで幅広く見る人がいるけど彼女も鈴木は上手くなったと言ってるね
風魔の小次郎の頃は目も当てられなかったらしい
ちょうど話題になってる弱ペダの荒北で確変したって言ってた
0083名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 08:16:15.77ID:kF4d18dY
回線おかしいみたいで連投になってるごめん

>>80
そりゃ観客数が段違いだから
海外ライブビュー含めて数万人の観客だし
0084名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 08:56:35.17ID:8i8qTeUV
東京ドームに立てる可能性もあるとかなったらやっぱり嬉しいんじゃないの
0086名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 09:58:51.73ID:iVwt/sID
>>76
それはほんとそう鈴木くんの舞台オーラとか存在感とか
そういうのは後から身につけられるものじゃないから
0088名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 10:09:33.61ID:Rbr4ZYCM
刀ステ大楽だね何か発表あるかな
大演練のこともなんか言ってほしいなー
0089名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 10:09:54.43ID:5WqLvEyW
>>76
鈴木は風魔→グリーンウッド(テレビ)→学ヘヴ→最遊記観たけど最遊記から急に良くなったイメージ
本人の努力もあるけど最初はカワイイ系で売ろうとしてたけど男らしい方へ移行したのも良かったのかも
俳優寿命も延びたと思う
0090名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 10:13:24.80ID:EqLsKjr6
絶賛されてるけど鈴木さんノラガミは凄い役にあってなかった
0092名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 10:44:53.65ID:8i8qTeUV
舞台に限らないけど男でも可愛い系って基本的には先が短いからね
0094名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 12:30:15.14ID:ZPvpyrtu
>>89
風小次とグリーンウッドは原作が好きだったから余計に「は???」という感想だったなぁ
弱ペダを見に行った時に印象を改めた
0096名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 13:02:29.90ID:MH6EthiF
>>91
びっくりだよあんなことあった記憶がまだ強いのにロケでやんのって思うよ
ジャニだと実写映画にありがちなご都合改変もありそう
0098名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 13:18:43.03ID:10pVxwUx
>>79
馬場良馬とか特撮行って人気出ても2.5に戻ってきたし
むしろ特撮に行かないで2.5にいた方が彼の場合は人気持続してたかもしれないけど
しばらく舞台に出ない特撮にいっちゃうとお金落としてたファンが他の推し見つけちゃうから
0099名無しさん@公演中
垢版 |
2020/01/18(土) 13:20:11.62ID:LiFtnIJn
ジャニが事故って車椅子なんかになったら困るから走ってるシーンはほとんどスタントがやると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況