X



ジャック・ザ・リッパー
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/08(水) 22:59:02.21ID:nGE1KDrO
ミュージカル「ジャック・ザ・リッパー」
https://horipro-stage.jp/stage/jacktheripper2021/

<東京公演>
期間:2021年9月9日(木)〜9月29日(水)
会場:日生劇場

<大阪公演>
期間:2021年10月8日(金)〜10日(日)
会場:フェニーチェ堺 大ホール

※sage進行推奨
※誹謗中傷、ヲチ、スキャンダルネタ、比較論による対立煽りNG
※荒らし行為、煽りはスルー
※舞台内容に関係ないコロナ関連の話は該当スレで
※次スレは>>980が立てて下さい
0005名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/08(水) 23:19:01.18ID:sPQTsx72
>>3
補足乙です
ゲネ1回目が無事に終わったみたいだね
完走できるように祈ってる
0006名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/08(水) 23:25:01.85ID:dusA7jVy
明日緊急事態宣言延長の発表があるから
今までのケースに倣えば9月12日の23時59分で売り止めになるだろう
20日以降の小野ダニエル回は残席ヤバいぞ
0007名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/08(水) 23:33:31.98ID:nGE1KDrO
ヤバいってどういう意味でヤバいの?なんにせよ売り止めになればヤバいもなにもない気がするけど
0008名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/08(水) 23:37:14.05ID:bbO7/7/T
小野回ヤバイ売れてないってすごい言われてるけどどのくらい売れてないの?
ホリプロオンラインチケットって使ったことないけど残席数分かるの?
0009名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/08(水) 23:40:44.31ID:dusA7jVy
>>8
S席だけだがわかるよ
今見てもホリだけで300から400残の日がある
小野初日はまだ50%に達してないから未だに売ってる
カッコつけてないでアフトやりゃいいんだよ
0010名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/08(水) 23:44:30.62ID:bbO7/7/T
>>9
残席数やっぱ分かるんだすごいね
前に分かるって書いてる人がいた気がしたんだよね
でも煽りに使われるからどうなんって気もするけど
0011名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/08(水) 23:48:48.45ID:0FJgIZLi
ホリプロのチケットサイト使わない人もいるのか
コロナ禍の今は主催が良席持ってるから覗いてみたらいいよ関係者席の戻りも多いしね

販売制限がかかるとあとから追いチケしたくてもできないのが困るね
0012名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/08(水) 23:51:49.63ID:bbO7/7/T
登録してみるわ
主催からしたら口コミや評判でジワジワ売れていかないのも客からして増やしたくても増やせないのもどちらも辛いね
0013名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/08(水) 23:56:00.75ID:nD/MdfRq
>>6
ジェイミーだって結局千秋楽開演直前までネットでは買えたから大丈夫じゃない?
当日券だけは販売なしだけど
ほんとに50%超えてない分だけなのかな
0014名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 00:01:57.02ID:7xMNsZvM
>>1 >>3
いよいよジャック始まるね楽しみだな
千穐楽まで皆さん無事に完走できますように
0016名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 00:08:41.99ID:7xMNsZvM
>>13
さすがに政府通達が出てるし大手のホリプロが遵守しないのはあり得ないかと
0017名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 00:11:49.69ID:N6PShGjD
ホリチケ見た事ないとか50%制限知らないとか聞いたこっちがびっくりだわ
0018名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 00:16:51.71ID:GNIUxKSv
ストーリー色々解釈できそうで楽しみ
今日の初日観てくるよ
0020名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 00:37:19.55ID:+Qmkfy/m
売ってたなら単純に50%売れてなかっただけだろうにジェイミーだってとか言えるほどチケ売れてる自信どこから来るんだろ
小野くんが格好つけてアフトやらないとは思わないけどやって売れるなら1日くらいあってもいいよね
0021名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 02:22:15.33ID:b+VrRrzI
小野くんの日に限らず、アフト増やせたらいいのにね
インタビュー読んでる限りだと難解な部分もありそうだから
舞台に関するトーク聴ける機会がほしい
まずは初日だね。感想お待ちしてます
0022名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 08:19:48.66ID:QzZa34Db
小野くん日曜回が2回あるしアフトやるなら最初から設定してたと思う
舞台に関する話ならそれこそ歌唱披露の時のトークがあったしグリブラもあったし
キャストのインタビューも沢山WEBに出てるよ
0023名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 10:43:10.91ID:A6F1f5js
小野ダニエル回の残席が多いとしても、50%以上に達してないなら50%になるまで9/12以降も買えるんだから宣言延長したからって急いで買わなくて良い
0024名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 10:55:52.98ID:JdEAXPu7
>>23
それは客側の言い分ね
50%までしか売れない状況は主催はできるだけ避けたいよ
利益が出ないとさすがのホリプロだって舞台事業の縮小を余儀なくされる可能性もある
まあジェイミーにしろジャックにしろ新作だし緊急事態宣言の中でチケットよく売れてる方だけど
0025名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 11:20:05.36ID:A6F1f5js
>>24
わかりづらくてごめん
>>6が何か勘違いしてるのかと思って
売れてない、売り止めかかったらヤバいみたいに書いてるから、売れてないんだったら9/12で買えなくなることはないよって言いたかったけどレス付け忘れた
主催にとってどうこうって意味で書いたんじゃないよ
0026名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 11:42:19.66ID:GNIUxKSv
>>25
あなたが勘違い
そもそも残席多くてまずいからアフトでも何でもやればよかったねという話の流れだから
0027名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 11:52:56.64ID:A6F1f5js
>>26
コメするのが遅かったのは認めるよ、ごめん
ただ>>6の2行目に対して3行目が続いてるから20以降も売り止めになると勘違いして書いてるようにしか思えないんだけど
0028名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 12:17:48.82ID:tM64Gr2g
ホリスレでもやたら食い下がる人いると思ってたけどまたやってるのw

ホリチケ見てきた
1階とGCが完売してるの25マチネと29日マチネだけね
2階の残り次第では50%いかない日が結構あるかもよ
0029名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 12:19:40.38ID:T0vOinzM
チケを観たあとから買えるのはありがたいんだけどなー
ジェイミーもあとから足せて良かったし
違う組み合わせを楽しめるのもダブルの魅力
とりあえず最後まで完走できることを祈ってるよ
0030名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 16:35:35.69ID:krhm6X5O
舞台写真見たけどMay'nがどこのおばちゃんかと思った
木村くんとの並びが似合わない…
生で見るとまた違うかな
0031名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 17:48:09.23ID:R4kfJSbc
木村くんが顔小さいから隣に並ぶとおばさんに見えるのわかる
小野くんの方が見た目合うかもね
0032名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 17:49:08.73ID:sYrtQ4Uj
木村くんも凄い若いわけじゃないけど若さの持つキラキラ感が強いからMay'nさんはお姉さんぽさがあったけどスタイル的なバランスは良かったよ
逆にスタイル的な問題でこれ小野くんの場合どうなるんだろって思ったシーンも結構あったかな
0033名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 18:03:43.14ID:y9Bubvsa
>>30
ブログに2ショットあったから見てくれば
0034名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 18:07:44.32ID:eAFyMYU6
観てきました
個人的に一番好きだったのが加藤くん 演技はもちろん歌が素晴らしかった ジャックも楽しみ
木村くんは役作りがとても良くて特に2幕の演技から引き込まれた
田代くんカテコまでフリーダムで楽しかった 田代くんとエリアンナさん流石の歌唱力で安定
舞台セットと照明も良かった
0035名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 18:24:54.08ID:4zprFwzx
舞台セットと照明凄くスタイリッシュで良かったね
八百屋舞台でセットも真っ直ぐに置かれてることがあまりなくてアシンメトリーな感じ
夜のロンドンの薄暗い感じが出ていてよかった
0036名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 18:28:41.51ID:opIAhKiG
セットの転換がシンプルなのに、場面転換がちゃんと分かるし、あの時代のロンドンのイーストエンドの空気が良く出ていたと思う
0037名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 18:38:11.64ID:b+VrRrzI
舞台の写真見てテンション上がってきた
ダニエルとジャックが前後の並びになってる写真、同じ場面なのに
この1枚で全然違うからダブルキャストの違いが楽しみ
舞台セット、薄暗い雰囲気出ていていいな
0038名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 18:51:59.17ID:4zprFwzx
アンダーソンとポリーのシーンが歌も芝居も凄く良くてその後の展開に説得力があった
ダニエルアンダーソンモンローの3人で掛け合う歌も事前の動画だとよくわからなかったけど
舞台上で歌うと台詞と動きとリズムがかっちりはまって凄くよかった
あとはラスト付近のダニエルとジャックの2人でのやり取りが緊迫感あって好きだったなぁ
0039名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 19:22:00.25ID:qqgRg4u8
セットとライティングの綺麗さは流石だったし歌唱もMay'nさんと堂珍さんの歌手寄りの声にちょっと違和感はあったけど歌唱力としてはみんな良かった
個人的に加藤くんのアンダーソンは色気あっていいけど少し芝居に過剰な部分が鼻につく所もあったからジャックの方が好きそうな気はした
0040名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 19:38:21.23ID:4zprFwzx
アンサンブル歌うまかったわ
オケが逆にちょっと微妙かもと思ったけど自分の座席位置のせいかもしれない
0041名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 19:55:20.04ID:Qab9KsX/
全然期待してなかったんだけど良い意味で裏切られた
ラストに涙してしまって自分でもびっくりしてる
印象に残ったのはダニエルポリージャックかな
ダニエル木村くんお芝居が凄く上手いねぇ
1幕から2幕の変貌に驚愕だった
エリアンナさんのポリーがキャラも良いし歌唱はぶっちぎりで素晴らしい
堂珍くんロックテイストジャックがハマっててこれも良し
加藤田代二人は期待通りかな
主演は若さと青臭さをまとってるだけに周りが渋めに安定した役者なのも上手くいってる
退廃的で時代を感じさせるセットや照明が白井さんらしいね
0042名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 19:59:05.52ID:Qab9KsX/
>>30
生だと可愛らしかったよMay'nさん
ただデュエットになると下ハモ裏声が響かないね
ソロの曲は頑張ってたし悪くないんだけど
0044名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 20:12:55.07ID:opIAhKiG
>>43
音域狭い?歌いにくい?っては感じたけど、サイドブロックで音響イマイチだったから、別な席で聴いてみたい
0045名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 20:16:50.03ID:/NADXy2q
アンダーソンとポリーのシーン、エリアンナさんの歌にうるっときた。
2階で見たが照明が美しいしとても効果的 。
0046名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 20:17:14.67ID:Eq78vfiu
>>44
自分も今日下手サイドだったから音響イマイチで
二階センブロかGCセンブロでもう一回観てみたいや
0047名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 21:54:06.53ID:sYrtQ4Uj
ネタバレ見ないで行ってワタシは良かったな
セットで作り込まれた世界観にアンサンブルはしっくり来るようになっていて逆にプリンたちが浮き立つように見える対比が良かった
木村くんの恋に急に落ちる感じが違和感なかったの地味に凄いと思ったし加藤くんの退廃的な色気は好きな人めちゃくちゃ好きそう
ポリーの最後のアンダーソンとのやり取りと歌は泣いた
ジャックのショータイム感は好き嫌い分かれそうかな
0048名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 22:14:44.18ID:GNIUxKSv
初日観てきた
まあ皆さん緊張してたのがビシビシ伝わったけれど
二幕が圧巻なので満足度高いのはわかる
0049名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 22:19:08.58ID:GNIUxKSv
一幕が雑然としているんだよね
ストーリーの切れっ端をどんどん並べていくだけであまり面白さはない
それを二幕で整然と怒涛のように回収する演出
白井さんの作品は当たり外れあるイメージだがJTRは当たりの方だった
0050名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 22:23:27.20ID:GNIUxKSv
まず美術セットが良かったね
キャストはそれぞれの持ち味を出してキャラが立っていたし田代くんと木村くんは今までにない役だろうから良い挑戦をしたね
グロリアがポリーほどキャラ的に惹かれないのが唯一の残念なところ
明日も観に行くから感想落とします
0051名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 22:56:45.93ID:MGUWxY3y
1幕はちょっと分かりにくい部分もあるけど、未解決事件らしくていいかなぁとも思う。ただ、1幕観て「ダメかも」ってなる人もいそう
マタハリの後にJTR観ると、田代くんはどこに行ってしまうのかwとは思ったけど、貴公子然とした姿もできるし、幅が広がった気がする
0052名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/09(木) 23:36:18.64ID:Ye9DM2/z
ダニエルが全てを賭けて惚れるほどグロリアに魅力を感じなかった
木村君が美しすぎて申し訳ないけどMay'nさん霞んでたな
もう少し可愛らしい方がやったら良かったのかも
0054名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 00:38:32.22ID:SWamVG53
白井さんが後ろに座ってらしてスタオベにニコニコしてたよ
カテコ結局5回ぐらい?好評なスタートで良かったね
0055名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 00:52:14.70ID:ywDPrq7Y
桶の人がゲネの感想とか呟くのどうなんだろう?
まだプレスも上がってないうちから
0056名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 01:16:27.22ID:efVtMT95
>>52
木村くん小顔だし実年齢も27歳で座組の中でもひときわ若いんだよね
なんか町田啓太に似てるって思いながら見てたー正統派の繊細イケメンよね
May'nさんはおばちゃんぽさもあったけど可愛いしそれほど悪くはなかったけど
恋愛素人がちょっと優しくされたから惚れちゃった的な演出もあって
グロリアの掘り下げも少なくて何故そこまで入れ込んじゃうんだって感があって残念
0057名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 01:21:06.64ID:+0zhYeGe
町田啓太にあやまれ
0059名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 04:03:09.55ID:ODej0okF
>>52 >>56
一目惚れに理由いらないしそこに掘り下げとか説得力とか不要じゃない?蓼食う虫も好き好きって奴
恋もろくにしたことない真面目男がプロの娼婦に秒殺されるのもあるある
でもグロリアは打算的だからポリーほどイメージは良くない
個人的には2時間半でコンパクトなのも良かったし終盤の畳み掛けと収拾が秀逸と思った
0060名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 04:11:07.77ID:ODej0okF
カテコでプリンがそれぞれの曲歌うの凄くいいな
韓国ミュージカルだとあれが普通なのか知らないけどああいうのは日本でもどんどんやって欲しい
0061名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 07:49:54.14ID:2pUvGMBi
>>60
私も好きだったダニエルのラストの曲があれなのはちょっと驚いたけどタイトルとの回収含めて良かった
ダニエルもアンダーソンもWの空気感まったく違いそうだから今日の感想楽しみ
0062名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 09:11:47.47ID:ePxE/cSf
9/12で50%超えてる回は売り止めが決まったね
ジャックSNSでも好評だし残ってるチケットも売れるといいな
0063名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 09:52:51.05ID:93Aa6oZ0
ふらっと観にいきたい人の為にもチケットは買えて欲しいと思うし逆に12日すぎても売ってる所が50%売れてないって可視化されるのもちょっと辛い
0064名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 11:08:04.84ID:9OcrBEXW
昨日観てきた
グローリアよりポリーのほうが好きなのもあるけど、ダニエルが入れ込むほどグローリアが魅力的かと言われると…
一目惚れは「好みなんだな」っていうのでわかるけど、1日しか会ってない相手と7年振りに再会して彼女が全身火傷負ってるのに更に入れ込んだのは愛じゃなくて罪の意識としか思えず、ポリーとアンダーソンのカップルのほうが感情移入できた
0065名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 11:18:06.08ID:gJOsSVq3
木村ダニエルは愛全面推しでグローリアに愛と贖罪を捧げる為にと言う気持ちが非常に強かったけど
解釈によってはフランケンのヴィクターみたいに研究よりにすることもできると思うんだよね
グローリアの為という大義名分を得て臓器移植の研究を進められるから執着したみたいな仄暗さがあっても良いと思う
小野くんがどういう路線で来るのか楽しみ
0066名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 12:29:52.06ID:vhqScCpp
初日映像上がったね
田代くんが歌唱映像→歌唱披露→本番とどんどん役の声になってきてるのすごいな
写真撮ってて稽古の妨げになってないかと思ってたけどなってないな…
0067名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 12:32:11.64ID:DtYkXhdy
なんか映像だとあんまりみんな歌上手く聴こえないな
あとやっぱMay'nさん顔でかい
0068名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 12:35:53.67ID:93Aa6oZ0
パンフレットだと「愛の物語」となってるからグロリア盾に研究に依存しすぎるのも話としては違う気はするかな自己愛という形はあるけど
でも小野くんは医者として立ち位置の意識がどうこうって見た気がするからまた違う感じにはなりそう
0069名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 12:43:00.61ID:ePxE/cSf
>>65
ジャックのテーマは愛が生んだ悲劇だからな
そこを外さない為は愛推しのダニエルでいいと思うけどな
ダニエル黒くしてフランケン寄りにしたら主演がアンダーソンみたいになっちゃいそうだよw
ただ小野くんに木村くんみたいな王道は似合わなそうだから白井さんがどこに着地させてるか興味ある
0070名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 12:56:09.54ID:vhqScCpp
グリブラとかパンフでは小野くんダニエルは最初からほのかに狂気が見えてるとか
論理的な狂気とか言われてるね
0071名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 12:57:43.01ID:Y68yBD+h
愛情が深過ぎるからこそ贖罪の気持ちも強くなるんだと思うね
醜く焼け爛れていたとしても以前のグロリアへの思いは決して変わらなかったんだろう
ダニエルの愛情がやがて歪んだエゴイズムと執着に変わっていく様は万里生くんが言っていた通り木村くんは端正に役作りしてる
思い描いた明るい未来とずれていく現実の狭間でダニエルが狂っていくのは哀しい
小野ダニエルと松下アンダーソンが楽しみ
0072名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 13:08:46.49ID:ePxE/cSf
あっちこっちゲネプロ記事が上がってるけど見事に内容同じだな
記者に劇評書かせるとネタバレされそうだから報道も統一したのか
0074名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 13:40:47.97ID:ePxE/cSf
>>73
何が言いたいの?
専スレでネタバレ禁止もないと思うけど自衛したいなら見るのを止めるのが1番だよ
0075名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 13:43:09.39ID:gJOsSVq3
基本的にはグローリアへの愛が中心だと思うよ
臓器移植そのものへの執着は役作りによってはほんのりあっても面白そうってくらい
ダニエルとグローリアが悲しい愛の産んだ悲劇の物語に仕上がってないと
ジャックザリッパーの事件がなぜ闇に葬られたのかの説得力が薄れるからね
0076名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 13:46:59.29ID:gJOsSVq3
ダニエルとジャックがお互いに入れ替わるようなナンバーは本当に凄かったな
歌唱力と芝居力と2人の相性というかシンクロニシティーというか全部必要
あれはちゃんと4パターン観ないとと思った
0080名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 14:46:17.49ID:R5FohhBS
>>75
fabulous stageの小野くんインタでは白井さんから
とにかくダニエルは純粋で真面目
その真面目の度が過ぎて狂気に変わったと聞いたって答えてる
愛情以外で臓器に執着し始めたらテーマから逸脱しちゃうんじゃないかな
むしろダニエルの役者はそっちの方向を観客に感じさせないことが肝要ではないかと思った
腹に一物ありそうな役作りしたらダニエルじゃないよね
0081名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 15:23:22.53ID:LNjmWbd7
>>73
実際に観てみたら、そこまでのネタバレになってないのは分かると思うよ
0082名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 15:24:53.83ID:LNjmWbd7
あ、時代考証とかあるのかもだけど、グロリアの髪型をもう少し可愛い方向に持っていけないだろうかと思った
地味にカツラが似合ってない気がするんだよね
0083名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 15:38:10.23ID:TSpUI9Q5
正式に売り止めの発表されたね

https://horipro-stage.jp/0910info/

2021 年 9 月 9 日(木)に発表されました東京都の緊急事態宣言期間延長に伴い、 ミュージカル『ジャック・ザ・リッパー』東京公演では、政府並びに東京都の通達に基づき、 9 月 13 日(月)−9 月 29 日(水)の公演につきまして、以下の方針で公演を実施させて頂きま す。
期間:2021年9月13日(月)−9月29日(水)
・予定通りの開演時間/終演時間にて実施いたします。
チケットの販売について
・緊急事態宣言期間中の公演〈9月13日(月)−9月29日(水)〉につきまして、9月12日 (日)23:59以降、日生劇場の50%の収容率に達した時点で、新規チケットの販売を終 了いたします。
・劇場窓口での当日券の販売は行いません。 ・既にご購入いただいているチケットの変更・キャンセルは行いません。
0084名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 15:44:28.83ID:TSpUI9Q5
土曜のマチソワと日曜のアフト回あるから駆け込みで捌けるかな
ジャックSNSでもまめに宣伝してツイッターのフォロワーが7400超えてるし初日の評判も良い
ホリプロとしては売り止めは辛いだろうな
0085名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 15:57:37.28ID:71Tjj3QC
>>75
木村ダニエルがグロリアに一目惚れしたのはよくわかったんだけど、ダニエルとグロリアの愛の悲劇もわかるけど、もう一組のアンダーソンとポリーのカップルも悲劇だよね
だからアンダーソンとポリーがもう一組の主役カップルと捉えればダニエルがビクター寄りの狂気を垣間見せても成り立つかな
0086名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 16:21:05.16ID:P1KOAeKX
ポリー出てきて歌って即やられるからなー
ジャックの女性プリンにはもう少し魅力的でチケット売れる人をキャスティングすべき
0087名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 17:08:27.87ID:2pUvGMBi
王道が似合う似合わないは主観だと思うけど木村くんは王道を真正面からやっても嫌味や嘘っぽさがないのは強みかもね
木村ダニエルは臓器を貰うことは良くない事と分かりつつ欲しい気持ちが妙に真っ直ぐでそれはそれで壊れてる部分あるなと思ったけど小野くんがどんな感じにやるか気になる
0088名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 20:23:22.17ID:+g6teiXd
小野ダニエル、松下アンダーソン、加藤ジャック観てきた
昨日のW3人とはまた違ってそれぞれ良かった
小野ダニエルは焦燥感とか狂気の表現上手いね
木村ダニエルは真っ直ぐ突っ走る感じでグロリアとの恋愛パートは説得力あったから、持ち味と強みが真逆の二人って感じ
ジャックは堂珍ジャックがハスキーな感じで身軽な感じだとしたら加藤ジャックは低音で重みがあって場を支配する感じでより楽しそう
加藤アンダーソンはポリーと同い年かポリーより年上な感じで本来真っ直ぐな人間が儘ならない現実に打ちのめされて薬物に走った感じ
松下アンダーソンは姉さん女房でポリーの母性が強いね
加藤アンダーソンが退廃的な感じだとすれば松下アンダーソンは無気力な感じ
0089名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 20:24:44.26ID:+g6teiXd
>>88
ダニエルとジャックの最後のデュエットのくるっと変わるところの声のトーンや響きの変わりようは二人とも声優やってるだけあってさすがだったよ
0090名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 20:38:41.11ID:V2y3+5dV
>>88
レポ乙です
歌唱披露だと小野くんに不安があったけどいいダニエルだったならよかった
0091名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 20:43:57.04ID:PDU21m+n
Bチーム初日感想ありがとう
予想通りそれぞれ持ち味が違うダブルキャストだね
来週観に行くので楽しみにしてる。できることなら全組み合わせ制覇したい
0092名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 20:44:48.44ID:+g6teiXd
>>90
今日SS席だったけど、やっぱり声張らないところの声量が物足りない部分が無きにしも非ずだしズレてるとこはあるんだけど、木村くんとは全く違うダニエルで芝居の説得力があって良かったと思う
歌は公演重ねていけば良くなっていくと願ってるけど、歌唱披露より小野くん含め皆良くなってたと思う
0093名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 20:49:50.44ID:+g6teiXd
>>89
小野ダニエルと加藤ジャックの組合せのこと

堂珍ジャックは声のトーンが変わらずハスキーさを抜いて、木村ダニエルは声の変化は他3人程わかりやすくないんだよね
堂珍ジャックと木村ダニエルだと変化感じにくい部分が初日はあったから、あのデュエットに変化を求める人は小野堂珍、木村加藤、小野加藤が良いかも?
0094名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 20:56:55.48ID:Y68yBD+h
Bチーム見てきたよ
小野松下歌唱がちょっと響き弱いね
緊張してたからかミュージカル慣れしてないメンバーだからかな?
松下くんはもう少し芝居っ気強くアンダーソンのキャラをだした方がいい
しかし加藤ジャックは楽しそうだったねぇ
さすがの余裕があった
個人的には昨日のAチームがキャラ作りが際立っていたせいか今日は全体にインパクト弱く感じたかな
0095名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 21:01:08.26ID:HRNGk8cF
May'n本人が
グロリアさんちょいイメチェンしました
と言ってるがどうなんだろう
0096名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 21:06:08.27ID:Y68yBD+h
>>93
まあデュエットに何を求めるかだよね
表情の変化なら木村くんの方が一幕の輝きと対比して正に光と闇になるからぞっとさせられたし
堂珍ジャックはケレン味とインパクトの強さではピカイチなので
0097名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 21:07:24.48ID:XXE+IIwI
写真見たけどボリュームが落ちたし伸びた感じ?私も気になった
個人的にダニエルは本人の中にいたもので二重人格と思ってないから声を変える必要性は感じないし芝居で見せてくれればいいかな
でも分かりやすさという意味でも声でやることも本人の強みとして分かる
0098名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 21:15:26.57ID:WamTlD2G
>>88
昨日は我慢してたけど
連日長文で主観の押し付けがすごい感想だなあ…
語りたいのはわかるし書くなとも言わないけど
0101名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 21:21:28.56ID:i12fcQz2
今日の組み合わせも悪くなかった
悪くなかったんだけどラストで泣くほど自分の気持ちが盛り上がれなかった
やっぱりダニエルが可哀想に見えるの大事かも
今日もポリーさんは優勝だった
0103名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 21:29:51.39ID:grYkjjmw
どのスレでもだけどさ長文レポの人って公演見てる最中に「ここ5ちゃんに書こう」とか思ってそうw
0104名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 21:31:01.26ID:7JXI9FfN
昨日と今日観て思うんだけどグロリアに感情移入しにくいのがつらい
ダニエルとのもしかしたら、歌でもっと恋の喜びの表現をしてくれたら印象が違うような
お芝居と歌を同時に成立させるのは難しいんだろうけど頑張って欲しい
感想まとまらなくてすみません
0105名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 21:36:33.15ID:BZnT41fs
>>98
そもそも個人の感想に主観以外ある?
別に押し付けてないし皆それぞれ書けば良いと思うけど
感想は人それぞれだしあなたが気に入らないならスルーしてくれれば良い
書くなって言いたいわけじゃないなら何が言いたいのか、どうしてほしいのか
0106名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 21:39:38.01ID:wcF5lXA4
個人的にはレポ読むのは楽しいし
執拗に誰かを貶めるような内容じゃなければ多少長文でもスレ的にはいいと思うけどな

>>104
グロリアは歌が難しいのかMay'nさんの声質に合ってないのかちょっと惜しいね
0107名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 21:40:13.71ID:BZnT41fs
昨日今日見てのWの印象の違い書いたら長くなったけど、別に神になったつもりはないです一応
誰のことも批判してるつもりも叩いてるつもりもないけど気に入らないならスルーして皆が感想書いてくれたら良いのでは
0108名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 21:43:06.40ID:V2y3+5dV
まだ観に行けないから感想見るの楽しいし短文でも長文でもありがたいよ
主観が酷いと思う人はぜひ客観的な感想落としてほしい
0109名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 21:43:35.21ID:hzGrbQfd
長文レポありがたいよ
少なくとも何がしたいのかわからないまぜっ返しに比べると10倍は読み返すし
感想吐き出す場所はブログでもSNSでも5ちゃんでも好きなとこ選べばいいと思うし
嫌な人は読まなければいいだけのこと
こらからも熱い感想楽しみにしてる
0110名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 21:46:35.75ID:2pUvGMBi
>>106
グロリアも難しいかもだけど下に行ったり上に行ったりするダニエルの方が大変そうに思った
歌を上手く歌おうとしちゃうのは歌手の人の弱点になり得るのかもしれないね
0111名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 21:50:00.90ID:Y68yBD+h
長文目が滑るというならスルーしてくれたらいいし
感想はあくまでも個人の印象だから百聞は一見に如かずということで
0113名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 21:57:01.81ID:UnOYXhW0
>>94
松下くんは加藤くんとのWでめちゃめちゃプレッシャーらしいのでまだ自分のアンダーソンを掴めてないのかも
お芝居にまだ迷いがあるというのか振切れてないのは感じました
0114名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 22:13:32.01ID:muz6fXwJ
何かここ普通に感想書いてるだけで攻撃してくる変な人いるよね
他人の言葉にイライラするなら5chに来ない方が幸せだよ
0115名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 22:21:01.83ID:J4LxiRqn
ぶっちゃけ個人の印象と言いながら断言口調とか「した方がいい」とかはちょっとなーと思うけどまあ
必要以上に噛み付いてるのは推しじゃない方を褒められて面白くないとかじゃね
0117名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 22:54:25.49ID:+0zhYeGe
>>95髪型のことじゃないの
0118名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 23:54:41.15ID:mAQ42WEI
人の感想にあれこれ言ってないで見てきたらいいのに
やっぱりミュージカル本業じゃない人は歌と芝居がバラけるね
歌手とか声優連れてくれば歌はそこそこ聴けて成り立つと思ってるんだろうか
松下くんアンニュイだけどアンダーソンの苦悩が薄いわ
0119名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/10(金) 23:58:06.78ID:mAQ42WEI
あとジャック二人ともだけどラストでダニエルとのデュエットの時にもっとギャップ出して欲しい
加藤くんはアンダーソンの方が好み
0120名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 00:20:28.07ID:iaxlf+xU
万里生さんに驚いた!いい意味で
私の中ではフランツのイメージから更新してなかったから、こんなクレイジーな演技を?!ってなった
0121名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 00:21:02.66ID:2yV8Wrzz
音声は9日よりだいぶ調整されたと思う
10日は全員の台詞も聞きやすかったし万里生さんの声でも聞き取れないなんてこともなかった
0123名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 01:01:36.22ID:laotPLhD
初日と昨日を見て初日によくわかってなかった所を気にしながら見たからか
話がわかった分ジャックとダニエルのデュエットがすごくゾクゾクした
ジャック役の怯えてるダニエルとダニエル役のイキってるジャックが見れるんだねお得感あった
0124名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 01:28:51.79ID:mMA7CuNF
9日に観たんだけどダニエルとグロリアの最後に泣けた自分は少数派なのかな
もしかしたらのリプライズが凄く刺さったんだよね
0125名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 01:36:04.61ID:kDIYokV1
>>124
自分も泣いたしすれ違ってしまったリプライズが胸に刺さった
ダニエルが愛のために守った事で愛した人が苦しんでた事が痛かったしアンダーソンの言ってることは本当に正しくて辛かった
0126名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 07:45:21.09ID:mGPg2rrw
>>125
苦しくなったり泣きたくて劇場行ってるの?
私は暗い展開か無理なので残りは払い戻すかおけぴ行き

やっぱK国ミューは無理だと再認識した
0128名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 08:27:11.00ID:WrFGEwI+
ホリプロが払戻しないことも知らず
暗い展開が無理なのにろくに下調べもしないで複数枚買っちゃう謎のおばさん現るww
0129名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 08:50:07.82ID:kDIYokV1
ただ文句言いたいだけでチケット持ってるかどうかも怪しい明らか荒らしだから放置でいいよ
0130名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 09:15:59.05ID:QCJklrpM
小野さん初見だったけど声も良く役柄にハマっていて良かった 娼婦に恋してしまうところもその後の展開も純粋さにあふれていたので納得させられてしまった
松下さん歌うまくて声が綺麗
加藤さん圧倒的存在感安定感
4パターン見たくなった
0131名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 09:21:48.03ID:3cR0klel
それにしても昨日スカスカでびっくりしたわ
50%売り止めかからない日はあんな感じなんだね
演者も気の毒だけど券売力無い人を使うのはこれから厳しくなると思うわ
0132名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 09:28:02.12ID:AYS78Wr3
>>124
リプライズのダニエルとグロリアは哀し過ぎるし物語の誰も救われないんだよね
いっそアンダーソンの幻想だったらと思ってしまうw
元々はチェコの作品らしいけどいかにも韓国が好みそうな題材と思ったな
0133名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 09:34:42.36ID:AYS78Wr3
>>131
SNSのフォロワー数やいいね数って舞台に関しては当てにならないからなあ
竹内くんの17AGAINもそんな感じ
0134名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 10:26:56.93ID:+vV0Uh5g
初演フランケンみたいに段々とリピーターつきそうな演目なのにこの緊急事態宣言下では何かと厳しいね
0135名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 10:30:20.32ID:RDhq5LKM
50%売れないのもしんどいけど半分しか埋まらず売り止めもしんどい
リピーターチケットの案内もしてたけど無理そうな公演それなりありそうだもんね今日明日で買い足されたらいいな
0136名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 11:18:31.94ID:RKGKHcwO
コロナ禍に見たい演目じゃないね
わざわざこれを見る人は
キャストファンとグロ好きの人とか?
キャストファンでも見たあと気分鬱になって 
リピは厳しいねって話してるよ

隣にグロマニアの男の人でも座ってたらキモすぎるわw
これ見てここで愛を熱弁してる人もちょっと怖いけどw
0137名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 11:23:17.78ID:zIhEj3/P
と見てない安置が騒いでおりますww

謎解きミステリーだし繰り返し観るとまた発見がありそう
とりあえず行けそうな日追加した
0139名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 11:34:40.60ID:GjYTI+1z
情報仕入れてなくても切り裂きジャックがテーマで
ハッピーミュージカルを期待するのは少数派ではw

予習として電子パンフ購入してみた。曲リストと歌詞が掲載されていてありがたいけど
ネタバレ?な部分もある気がするので初見の方は注意かも
キャストのクロストークは面白かったです
0142名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 13:25:51.65ID:6wJEk86E
>>120
万里生くんはマタ・ハリのラドゥーでも狂気がすごかったよ
モンローも来週見るから楽しみ
0143名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 14:04:05.90ID:tTjKur0w
あらすじと動画だけ見るとザ・韓国って感じで好き嫌い別れそうだなあって
今度観に行くけど
0144名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 16:20:46.66ID:RDhq5LKM
どんな演目でも好き嫌いわかれないものなんてないでしょ
今ならチケット取る前段階で幾らでも情報を手に入れられるのにそんなに確認しないものなの?
0145名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 17:39:20.49ID:yJDghEjN
フランケンもそうだけどもの凄く好きか嫌いかってはっきり分かれる気がするわ
自分は気にいったよ
0146名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 17:41:37.54ID:9fkc4lVQ
ザ韓国って感じなので好きな俳優が出てますが見に行かない
フランケンシュタインも行かなかった
映画とかもそうだけど韓国の人って人の不幸をエグく描く表現が多くて見る気になれない
日本のことお金としかみてない「たかり」だし
0147名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 17:52:55.07ID:pnBsFlq7
韓国ミュが嫌いで見に行かないのは分かるけど、だったら作品スレも見なければいいのに
0148名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 17:55:48.75ID:GjYTI+1z
Bチームの初日映像もあがってた
舞台セットと衣装の薄暗いロンドンみが好き
思った以上にダンスシーンもありそう
0149名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 20:08:06.93ID:7FLOf8+Z
>>123
ジャックにダニエルが、ダニエルにジャックが〜ってなるから、加藤くんは三役演じてるとも言えるのか
0150名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 20:21:52.89ID:qkUlRget
大阪で1公演だけ観劇したいのですが皆さんお勧めの組み合わせありますか?
加藤さんの二役はどちらが良いですか?
0152名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 20:37:37.56ID:hAsoQM0i
まだやってない組み合わせもあるし好みもあるし選ぶ基準も人によって違いすぎるから自分の勘で選んだ方が良いんじゃないの
0153名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 21:07:13.66ID:tnnF7MS5
May'nさん全然高音出てないね
他は歌上手い人ばかりなのに彼女のソロだけキツい
シングルだから避けられないし
0155名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 22:01:16.40ID:1EnMF+Ae
ポリーすごく好きだ。アンダーソンとの過去はどんなものだったのかな。
0156名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 22:04:06.93ID:zkFM0gvh
May'nって昔アニメで聴いた時はむしろ高音を得意としてるイメージあったんだけどなあ
いつの間にか綺麗な高音出なくなったね
0157名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 22:30:28.45ID:kDIYokV1
囮調査前の酒場でアンダーソンに「いいよ」ってほんとに軽く言うポリー切なくて良かったし2曲しかないのに存在感が凄かった
May'nさんは高音がどうこうより歌い方が気になった堂珍さんはショーアップされた場で飛び道具的なキャラだからまだいいんだけど
0158名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 22:31:56.54ID:ANLtLtCU
今日ソワレ観てきた
木村君を観るのはエリザぶりだったけど化けたね
キーが合うのか歌の響きが良いし二幕の豹変するところが上手いから意外と悪役もいけそう
加藤君のヤク中芝居の上手さ、エリアンナさんの歌唱力、田代君のいやらしモンロー、この辺はさすが
May'nさんは響かない声質なんだろうね
愛嬌と芯の強そうな雰囲気はグロリアに合ってると思うよ
堂珍ジャックはごめんなさいかなあ迫力が足りない
0159名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 23:14:44.01ID:jKi9iF4E
今日マチソワしてきた。
ジャックとダニエルの曲での小野君の可愛いビジュアルで放つ狂気が好き
木村君は安定感凄いね
出番少ないのに個人的にはポリーが優勝
0160名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 23:17:23.34ID:+1B3tzMC
木村ダニエルいかにも僕は人の役に立ちたいって言いそう
正統派でキラキラしてたのが二幕で良い意味で裏切られた
僕は恋をしたーって仲間に宣言してるシーンがレミゼのマリウスみたいで可愛かった
ポリーの酔っ払いながら歌ってる感じがリアルで良かったな
0161名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 23:21:08.38ID:Sa5f6d2g
木村くん見たの1年ぶりぐらいだったけどすごく成長を感じた
歌も演技も存在感も段違いに上がってたと思う
0162名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/11(土) 23:54:41.06ID:ANLtLtCU
>>159
ポリーには皆やられるんじゃない?
歌唱も素晴らしいけどあのキャラクターは泣けるよ
OKのひと言がポリーとアンダーソンの全てを物語るゃうで
0163名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 00:11:09.24ID:Vyjy4xFl
堂珍ジャックの評価はSNSでも結構別れるね
韓国版ジャック観てる人は迫力と声量不足って思うらしい
自分はスタイリッシュな使い魔みたいで結構好きなんだけどな
0164名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 00:22:16.29ID:YKjIHQkq
>>162
自分はあそこでポリーにやられると同時に、アンダーソンは刑事としても男としてもありとあらゆる意味でなんてダメなやつなんだと思ってたw
この二人は過去何があったか何も分からないよね。もどかしいけど、かえって語らないからこそいいのかな。
0165名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 00:28:58.74ID:HO5ucqxv
ポリーとアンダーソンのストーリーは明確ではないけど最初の会話でも伝わる別れても好きな人くらいの感覚で観客が過去を想う余地があるのがいいのかもね
アンダーソンはコカイン中毒ではあるけど刑事として優秀なのかそうじゃないのか判断しづらいのが気にかかる所ではある
0166sage
垢版 |
2021/09/12(日) 01:10:27.53ID:j1BN+53Y
>>165
世間の関心が高い事件の担当に選ばれてるぐらいだから優秀と思われてるんじゃないの
0167名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 01:24:15.29ID:OilZbZA2
>>126
単に韓国ミュージカルをdisりたいだけの人だよね?
今のところ払い戻し対象の公演でもないしホリは公演中止にしない限りなかなか払い戻ししないのにね
0168名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 01:28:36.63ID:w8zcLlJY
加藤さんは韓国系のよく出てるな
0169sage
垢版 |
2021/09/12(日) 01:53:23.96ID:j1BN+53Y
>>168
3つ目?単純に韓国発ミュージカルが増えてきてるのもあると思う
あとこのダークな感じが合いそうなミュ俳優の若手が少ないのもあるのでは 年齢あげればいそうだけど
0170名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 02:44:13.04ID:6M6LacH0
加藤さんジャックの写真ヤバい
ファンじゃなくてもやられる
May'nちゃんと仲良しなんだね
0172名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 09:17:30.92ID:QYn6qpy6
小野くんは自分の中のジャックに少しは気づいてる感じで木村くんは全く気づいてなかった感じがした
0173名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 09:19:44.27ID:HO5ucqxv
>>166
余計なお世話かもしれないけどsageは名前じゃなくてメール欄にいれないと意味無いよ
優秀な刑事でもダニエルの狂気に気づけないものなのかな?というのがあったんだよね
0174名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 10:27:38.87ID:CENnnCBt
>>173
最初は完全にダニエルを疑ってたし、囮捜査にダニエルが乗ってきたから信用したって気がした
まだ加藤アンダーソンしか観てないけど
0175名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 10:45:02.74ID:hu3okzn8
小野くんおおむね満足だった
けど、もしかしたらでやたらと首(頭?)を小刻みに振るのが気になった
壁際サイドで横から見る感じだったのでセンターから見れば気にならないのかもだけど
0176名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 16:33:20.22ID:ttBFTDnJ
今日May'nさんの歌の調子良くなかった?もしかしたらの時にラスト伸びなくて木村くんの声だけ響いてて残念だったな
アフトはめちゃくちゃ楽しかったし司会も上手だった
0177名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 17:43:16.68ID:kqCVzSYl
AT面白かったね
加藤くん作中ではそんなに感じなかったけど
トーク時にはデカっと思った
なんで木村くんがパイなんだろう?
初見だったけど私は堂珍ジャックの作った声がコントみたいで苦手でした
0180名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 18:45:50.06ID:BVTPVln4
そしてパイパイセンと言う謎のパワーワード
May'nさん面白い人だったw
0181名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 18:56:17.05ID:hu3okzn8
今日のマチネが初見だけど面白かった!!
1幕は舞台セットやアンサンブルの素晴らしさ、メインキャストの個性豊かさで
気がついたらもう終わり?だったし、2幕は怒涛の展開で捩じ伏せられた。
はやく2回目観たい。2度目だとまた印象変わりそう
0182名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 19:12:11.81ID:QP7yy3mI
いきなり大きな音がするシーンとかありますか?
そういうのが苦手なので気になる
0186名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 19:42:12.50ID:qnJ6F70g
それよりも照明の点滅が気になったわ
フランケンにも似た演出あったけどこっちの方がひどいね
ポケモンショック思い出した
0187名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 20:04:55.98ID:hu3okzn8
>>182
驚くほどの音じゃないですが、雷鳴がありました

>>184
今日が自分の初日で、181が今日初の書き込みです
ID気にした事ないけど、どなたかと被ってるんですね
0191名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/12(日) 21:59:12.16ID:5Sdl3v4s
>>186
ポケモンショック、私もよぎったわ
でも子供が観にくる演目じゃないから大丈夫かな
0195名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 00:09:30.61ID:CRlFp+0I
小野くんに不満があるとか嫌とかじゃなく小野くんをW主演に選んだ理由が未だに分からない
声をかけられたみたいだしハリポタとかの関係もあったりするのかな
0196名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 00:14:02.48ID:jyRAR4rC
売り止めされたね
残ってるのは9/20ソワレ 9/23ソワレ 9/27マチネ 9/28ソワレの4公演のみ
0200名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 00:51:32.52ID:9+4Dn3Oc
幕開く前よりはどの回も全体的にチケットはけたし譲渡も動いた気がする
1階席とGCはまあまあ埋まってて2階Sが厳しいかなって感じ?
セットや照明凄いから2階からも良さそうだけどね
0201名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 00:57:00.80ID:9+4Dn3Oc
>>199
どちらのダニエルの評判も上々で両方見たくなる人も多いだろうし最終的には捌けるんじゃないかね多分
加藤くんもジャックで取ったけどアンダーソンも観たいとかありそうだし
0202名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 01:05:14.53ID:dWT6+jtD
>>201
ちゃんとホリチケ見てきた?
1階の後方100席以上2階はもっと残ってるよ
最終的に捌けても50%までしか売れないからね
0203名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 01:17:51.19ID:6+3Oeu6j
今日の貸切は2階で観たけど、舞台上が観やすいし照明の効果がよく見えて良かった
アンサンブルが行き交う場面が多いからGCか2階で観るのオススメ
ただ1階S席と同じ値段と思うと躊躇う気持ちもわかる

1幕のジャックは黒い衣装のせいか気がついたら影に潜んでいて怖かった
堂珍ジャック、歌い方も意外だったけど、楽しそうにダニエル脅すのも意外だった
無気力系かと予測してたので
0204名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 01:21:05.19ID:WEQ88L9j
舞台セットが本当に美しかった。大道具好きとしては席ついた時点でテンションあがった。
今度GCだから照明も楽しみ。

>>201
まさに。行ける日で事前に取ったら二回とも木村くんだったけど小野さんも見たい。

加藤アンダーソンは暴力団対策班長みたいな外見でムキムキすぎたかも、、細身の田代君ひねりつぶされないかとw あんなに身体大きかったかな。
ジャックはいくらムキムキでもいいので楽しみだ。
0205名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 08:50:05.38ID:UnaTkfzZ
まだ2公演だし観た後に足せるのは小野くん観たくなった人には良い要素でもあるけど平日はともかく23日は祝日だしそれが50%いってないのはちょっときついね
0206名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 09:15:08.66ID:oRK3r+Dc
ツイッターとかホリのJTR動画とか小野くんが出てる方がいいねや再生回数が段違いに多いのにな
初日報告16000いいねされても券売と結びつかないものなのか
0207名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 09:33:07.65ID:H6Q1b5U0
>>196
27日ソワレしか公演ないよ
今は売り止めになってるけど15日マチネもあった
0209名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 09:45:05.42ID:6+3Oeu6j
木村ダニエルがとてもよかった事と、アンダーソンやジャックに気を取られて
観れていない場面があったのでもう一度木村ダニエルで取った
小野ダニエルも違いを観てみたいと思うので、時間作れたら

いろいろツッコミ所も多い設定だけど、それも楽しいと思える要素だったので
久しぶりに追いチケした。コロナ禍じゃなかったら追いチケ派もっといたと思う
0210名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 10:21:14.56ID:4R0BXDx/
>>205
コロナ禍の今時期の券売はスタートダッシュなんだよなあ
それで売れ方が鈍い回はそのまま残っていく傾向にあって売り止めの案内が出ると更に動かなくなる
小野ダニエル初日も最後まで捌けなかった
0211名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 10:33:02.07ID:ZVJE7Y0L
>>203
全景は見えても2階は見下ろす感じになって役者の表情が見えにくいのが好きじゃないな
でも2階センブロが一番音はいいから悩ましい
0212名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 10:42:01.17ID:ZVJE7Y0L
どんなもんかホリプロのチケット見てきたけど1階後方サイドが大量に残っててびっくりした
もっとプレガに出せば良かったんじゃないのこれ
プレガ見て良席ないから諦めてる人もいそう
0213名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 11:34:32.01ID:cLevUnRN
>>206
劇場にまで来るほどじゃない声優としての小野くんを好きなファンは多い
だから無料で観られる動画の再生回数は伸びるし、ツイでも一言書くだけで万単位のいいねが付くんだよね
よくコメント動画の再生回数で自慢げにしてる人東宝スレでもいるけど券売にはそこまで影響ないよね
0214名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 12:25:25.60ID:lnShsn8t
木村くんはFCでチケット捌きそうな田代さん加藤くんと以前に共演していて
小野くんは逆に誰とも共演経験がなかったから
本人以外のファンが一回だけみるならどちらで観るかみたいな部分の影響は初動券売には影響してそう
幕開いたらカラーが違うダニエルだったからどっちも観て良かったと思ったけどね
0215名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 12:47:46.10ID:nn5gyWP2
日本初演の舞台をよく知らないメンバーで観るのは冒険だからね
キャスケで本業声優や歌手を選んで大外れを引きたくないのはある
0216名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 12:53:41.09ID:GC3aW2wv
昨日のアフトでも木村加藤田代で楽しそうだったし演技も歌もバランスいいしね
また同じ組み合わせでチケット足してしまった
他のキャストも見たらよさが分かるだろうけどつい安定感を求めてしまう
0217名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 12:57:40.14ID:JJh6rbjM
ダニエルは別にイケメンでもスタイル良くなくてもいい役だし身長差的に小野くんがバランス良くていいって言う人もいる
本当は木村くんよりよっぽど舞台に関しては先輩だけど本職が声優なんだよね
0218名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 13:08:29.36ID:nn5gyWP2
>>217
まあ13500円払うなら見た目も良い方がいいわ
ミュージカル俳優見たらわかるでしょ
0219名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 13:32:09.59ID:GC3aW2wv
>>217
小野くんの見た目もダニエルとしていいと思うよ
歌が圧倒的に上手かったらそれだけでチケット取るんだけどそうじゃなかったって感じ
0221名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 16:41:05.82ID:lnShsn8t
>>220
見る気がおきない人が何故こちらにいらっしゃるの?
アレルギーあるなら身体に悪いからこんな場所に来ない方が良いよ
0222名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 17:22:59.02ID:+LJi1j+l
公式が上げたダイジェスト動画を見たら小野さん音程不安定(ていうかはずれてるように聴こえて)で浮いでる感じしたけど実際に劇場で観られた方の感想が気になります
0223名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 17:28:10.30ID:vplMn79g
木村松下加藤の組み合わせだけスケ合わなくて観られなくて残念
配信とかしないかな
0224名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 17:29:56.32ID:ZIOhklJv
正確な音程で聴きたいならオペラだけ見てれば?
ジャックの歌唱指導の方のツイ探して読んでみて
0227名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 18:44:37.36ID:vMgfYS58
マチネ木村松下加藤チーム観てきた
松下くん声綺麗で歌も凄くいいんだけどちょっとアンダーソンには押しが弱いかな、若き日のアンダーソンて感じ
最後に報告書を燃やす前に火が消えてしまったw
加藤くんがジャックを嬉々として演じててこれまたよく似合ってた
木村くんは熱演だね、田代くんが王道のダニエルと言っていた意味がわかった気がする
0229名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 19:24:38.97ID:bJsYXR3U
声の好みもあると思うけど小野くんの歌も平均的で悪くないけど聞きたいと思わせる程じゃなかったかな
芝居は普通の男の子が狂うっていう所の魅力は小野くんだと思うからそこで選ぶ感じ
0230名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 19:26:42.37ID:ugf8UQsQ
売り止めでマチネ厳しいのかと思ったら客入り良かったわ
キャストが順番に歌うカテコの後は場内総立ちのスタオベだった
0231名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 19:33:17.06ID:lnShsn8t
役変わりのプリンシパルキャストは基本的にみんな芝居歌として成立させられるだけの歌唱力はあったなって印象
後は正直芝居や解釈の好みだと思う
アンダーソンは年齢的に加藤くんの方がポリーとのバランスが良いかなとは思った
0232名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 19:43:10.59ID:ugf8UQsQ
>>231
やっぱり加藤くんぐらいの年齢でくたびれてるアンダーソンが良いね
キャラがはっきり立ってる木村加藤堂珍が好み
加藤くんと木村くんハマり役だと思う
0233名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 20:14:15.10ID:sK1ygcLY
>>227
私も今日のマチネ観た。報告書の火、消えちゃってたねwキャストの組み合わせ的には好きだったな。木村くんの熱演と、楽しそうな加藤ジャック、田代モンローが印象的だった。
アンサンブルさんが上手いせいか、May'nさんの歌が埋もれそうになったところがあったような・・・高音部分が特にそう感じたけど、他の人の感想読んでいると他の日も同じような感じだったのかな。
0234名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 20:18:49.49ID:sYFP36wG
>>217
スタイルはともかく娼婦がダニエルに「イケメンねー」って言うし、グロリアもダニエルに一目惚れに近いような反応してるから顔立ち整ってるほうが良い役ではあると思うよ
小野くんがダメって意味ではなくね
0235名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 20:37:23.19ID:ugf8UQsQ
白井さんが好みそうな役者よね木村くん
加藤くんもそうだけど役幅が広くて絶望が似合う
0236名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 20:39:57.67ID:BgvcI3P6
まだ観てないんだけど
May'nの歌自分の声で被せればいいのにね
0237名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 20:43:38.67ID:lnShsn8t
>>232
松下くんちょいとまだ若いよね5年後くらいの方がもっと似合いそう
アンダーソンとポリーの関係性が大人カップルの方がしっくりくる
0238名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 20:52:37.62ID:ugf8UQsQ
>>237
歌声は声質が柔らかくて安定してるし好きだった
但しアンダーソンならもっと作り込まないと加藤くんとの比較でキャラが弱く感じてしまう
エリアンナさんも芝居は弱めだから今日の二人はそんなに泣けなかった
0239名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 20:54:53.99ID:CRlFp+0I
木村くんは恋してる時のキラキラも可愛いけど全く折れなそうなのに折れる時やマイナスに感情が振り切った時の芝居がいいし好み
0240名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 21:00:50.53ID:LNUpU8/8
アンダーソンは出番多いけど、何でヤク中で薬代欲しさに記者と取引するようなしょうもない中年男が大事件を仕切っているのか、分からないんだよね。ポリーとどんな恋をして何で別れたのかも。
モンローとの取り分の駆け引きで、自分の写真を一面に乗せるで妥協するあたり名誉欲もそれなりにはあるし。
そのあたりを「なんか知らんけどこのおっさんにも、色々悲しいやり切れないことがあったのかな」と思わせる感じが加藤アンダーソンにはあった。年齢と、元からダークな役が向いてる性質もありそう。
0241名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 21:14:33.34ID:9+4Dn3Oc
何となくわかるかもしれない
舞台ではっきり描かれている以外のアンダーソンの人生に関して加藤くんは色々あったんだろうなぁと想像したし
松下くんはいやまだまだこれからでしょうよって感じた
0242名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 21:30:07.84ID:wVK7W+UU
>>230
13日は売り止め前からマチソワともにS席「×」ついてました
15日以降の客入りが気になります
0243名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 22:23:46.45ID:y8VEeGFp
>>242
ソワレ1階も空席多くて2階はほとんど人いなかった
多分半分くらいしか入ってないと思う
売り止め期限の翌日だから✖になってただけでは?
客が観劇慣れてないのかプリンの歌に拍手しない人が多かったよ
0245名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 22:41:35.59ID:XuTwyh/3
>>238
分かるわ。
松下くんの歌好きだけど、アンダーソンとして見ると弱かった。
0246名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 22:45:38.29ID:bJsYXR3U
アンダーソンは歌も大事だけど存在感の重さや意味をセリフだけじゃなく表現出来ないととペラッペラな感じになる
上でも言われてるけど松下くんは年齢的なもので大変だと思う小野くんやMay'nさんと同い年だもんね
0247名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 22:52:12.70ID:y8VEeGFp
松下くんで気になったのが一人でタイプ打つ最初と最後のシーン両方とも間を取り過ぎること
あんまり空白の時間作られると観客の気持ちが途切れる
0248名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 22:57:27.85ID:f7IP69SQ
事前のインタビューでアンダーソンとモンローはバディっぽいって言われてたけど
加藤くんは確かにそんな感じで松下くんは全然だったな
松下アンダーソンはモンロー毛嫌いしてて結果的に利用されてそう
加藤くんだとモンロー嫌うほど自分もマトモじゃないし利用し合ってるバディ感あるw
0249名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 23:04:41.82ID:IBsjK+a7
松下くんはそんなだからことごとく上手くいかないことにはかえって説得力があったw
0250名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 23:23:14.40ID:ikLPyDeJ
今日のマチネ観てきました。マチネは割と入ってたと思います
松下アンダーソンは上で言われてる通り若さがあって、
ポリーとの関係性も加藤アンダーソンには包容力を感じたけれど、
松下アンダーソンはまだ大人になれてない感じ
どちらも不器用なところは女心くすぐるので持ち味が違うの楽しかった
0251名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 23:29:10.48ID:ikLPyDeJ
松下アンダーソン歌いいね。声の甘さがダニエルにもあいそう
歌に関してはプリンシパルは全員安定感があって良かった
May'nさんは低音はいい
ソロの風とともにの最後の歌い上げが弱いところだけ残念
カテコでもあの歌だから盛り上がりにかけてしまう
0252名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/13(月) 23:43:41.60ID:iwhnEQ7g
実質主役のダニエルやアンダーソンが無名役者で回してるんだから
チケット売れないのも仕方ないよ
0253名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 00:04:10.41ID:50TRgLYW
松下くんて朝ドラでそれなりに知名度上がってた時期あったのに一旦消えなかった?
0254名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 00:04:18.51ID:x4Qv6yxI
>>252
昨日は満席
今日のマチネも9割入ってた
売れてない回もあるけど緊急事態延長の中で日本初演で内容も悲劇の割によく売れてる方
0255名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 00:48:17.06ID:JW3gcndk
ビッグナンバーまで行かないかもしれないけど、曲はどれもいいと思った
コーラス多めでアンサンブル活躍するのも好み
歌詞が見たいからCD化しないかな。ライブ収録盤でいいから
0256名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 03:22:08.16ID:omUIWRVn
50%未満 販売中の公演
9/20ソワレ 9/23ソワレ 9/27ソワレ 9/28ソワレ(前楽)

ホリプロ ぴあ e+ 座席指定可で販売中
カンフェティ ローチケ おけぴ 座席指定不可で販売中
0257名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 04:34:26.57ID:gXt0f2Pz
セディナの当日引換に18マチソワや19とか他では売ってない日まだいける
0258名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 06:00:00.25ID:vcmj3cnZ
研究の為と言って内臓欲しがってる時点で普通とは違うよね
小野くんはおかしい自分としてある程度は理解していて木村くんは口ではダメだと言いつつおかしさを根本的に理解してないのがラストの表現として違いが出て面白い
0259名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 06:10:50.88ID:I/U0pFUz
>>252
木村くんはミュージカル界で無名ってことはないと思うけど
あと二役やる加藤くん、シングルの万里生、プラス本当はミュージカル界ではそんなに知られてなくても小野くん個人の人気で小野くん回を売れると見込んでたと思うよ
蓋開けてみたら同じように売り止めになった回でも随分回によって客入りが違うね
0260名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 07:36:10.95ID:0qo2ONpa
特典つけてる今週はよく売れていて特典ついてない来週が残ってるんだから
ちゃっちゃとアフトなり配布なり特典つければ良いと思う
0261名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 08:20:46.72ID:pyvctDvQ
≫259
芝居小屋通いが生きがいのババアに間では多少知れてても
世間一般じゃ全く無名よ
0262名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 08:26:27.24ID:vcmj3cnZ
ずっと嫌韓チケ煽り役者弄りで明らかに嫌な気持ちにさせたいだけの荒らしに構うのやめよただ荒らしたいだけだから汚い言葉使って居座るし
0263名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 08:42:50.38ID:K2boKCuv
>>259
小野くん、ロミジュリの時にかなりファンクラブでチケット売れたとか?
それで券売力見込まれたのかな
あれは作品自体にファンついてるから参考にならないか
0264名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 08:57:10.81ID:V03yPjqU
>>260
特典ついてなくても売れてる回は売れてるからあんまり関係ないな
ファンが茶の間なんだよ竹内涼真と同じだ
0266名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 09:02:04.08ID:TpvpnsE/
.5界隈の話だけど地方のオタクとか夜職のオタクを抱えてる人はチケが軒並み売れ残ってるよ
ご時世的に仕方ないことだけどここまであからさまに出てくるとはとビックリしてる
まあ声優ファンって今は茶の間みたいな人しかいないだろうから厳しいし
虹オタは結婚したらあっさり離れてくからそれもまた仕方ないよ
この演目は名前からしておどろおどろしいから売れてなくてもやむなしと思ったけどね
木村くん回はそこそこ埋まってたし全体的に採算取れたら御の字なんじゃないかな
0267名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 09:06:37.53ID:hRJiVvGw
よく出てくる話だけどやっぱりハリポタを見据えてるんじゃ無いかなぁ
小野くん自体は悪くなかったんだけど今回はダブルの木村くんが強敵すぎる気がする
有名な殺人鬼の話で韓国で大絶賛って明るい気分にはなれそうもない初演だから
役者ファン以外の試しに観てみるかって人も少なそうだし
0268名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 09:11:36.67ID:Q4nPXduz
観てから足したい人はまあまあいそうなんだけどね
オケピやチケトレも譲渡減っていってるし
0271名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 09:38:19.11ID:sfSFVg/U
主演の元からいるファンの数より主演じゃないファンがWのどちらかで選んで取る時に選びやすいかどうかで埋まり具合は確実に変わるからなぁ
0273名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 10:02:20.64ID:38oV95mA
加藤くんジャックもいいけど最初はちょっとやりすぎと思ってたアンダーソンの方が好みかな
0274名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 10:05:48.79ID:Q4nPXduz
Aパタ 5回 木村加藤堂珍
Bパタ 4回 小野松下加藤
Cパタ 5回 木村松下加藤
Dパタ 6回 小野加藤堂珍

加藤ジャック回が元々少ない+土日祝率が高め
0275名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 10:08:42.71ID:Q4nPXduz
あっごめん違うわキャスケで絞ったけど明日以降の公演しかカウントされていなかった
0276名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 10:14:52.18ID:Q4nPXduz
Aパタ 8回 木村加藤堂珍
Bパタ 7回 小野松下加藤
Cパタ 5回 木村松下加藤
Dパタ 6回 小野加藤堂珍

足したけどそれでもやっぱり加藤ジャック少なめだった
0277名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 10:30:09.74ID:7ycZfIq4
売り止めかからなかった回
9/20夜 小野 松下 加藤
9/23夜 小野 加藤 堂珍
9/27夜 小野 松下 加藤
9/28夜 小野 加藤 堂珍

ホリプロサイトでよく売れていた回
9/12昼 木村 加藤 堂珍 アフト貸切完売
9/19昼 小野 松下 加藤 日曜
9/23昼 木村 松下 加藤 祝日
9/25昼 木村 松下 加藤 土曜 完売
9/29昼 木村 松下 加藤 東京千穐楽

9/12夜に確認した時はこんな感じ
加藤ジャック多いかもね
0278名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 10:30:45.66ID:9LzQWDH/
ダニエルは木村くん絶賛が多くて小野くんは悪くないってくらい
アンダーソンとジャックはどっちも好評だけど加藤くん強い
モンローは好き嫌い分かれてるというか好きって人がいるの強いなwと思った
0280名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 10:38:19.97ID:N/z8zzGV
小野くん最初に観て良くできてるなと思ってその後に木村くん観たけど若さもあってか華やかさやキラキラ感舞台での存在感は圧倒的だった
舞台は全身で魅せる方が好みなのもあるけど端正な役作りって言われるのが良く分かった
0281名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 10:40:52.16ID:rv20Avyz
驚愕、強敵すぎる、圧倒的
木村くんすごいね
観るの楽しみだわ
0283名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 10:48:42.42ID:sfSFVg/U
チケ券売力は置いておいて小野くんを圧倒的に良いと思う人だっているわけで演技は好みで評価変わるよ
芝居力に関係なく身長や体格でも舞台だと存在感って変わるしそれは強みにも弱みにもなるよね
0284名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 11:17:16.84ID:0I/UHTwl
先日観劇したけど個人的にMay'nさんちょっとダメだった
木村ダニエルだったけど隣に並ぶと……
0285名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 11:22:17.08ID:7ycZfIq4
May'nさん見た目は丁度良くない?
自己主張強そうで愛嬌があって
あのグロリア役にしとやかそうな人をキャスティングするのも違うと思う
0286名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 11:25:09.72ID:7ycZfIq4
他のサンボさんが色気ある中でMay'nさんは華奢で少女っぽさもあるし見た目は気にならないな
歌が厳しいのは皆と同意
0288名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 11:33:53.82ID:XRZHM4JN
木村くんはよく知らないんだけど今回見て人気な理由がわかった
イケコレ入るわけだなと
たまに古川くんに似て見えた
小野くんも確保済みだから楽しみ

May'nさんは歌は気にならないけどビジュアルが惜しい
ヘアメイクと衣装が合ってないのか老けて見える
本人はキュート系で可愛いのに
0289名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 11:39:25.84ID:gpvUikR7
木村くんは別に人気ないしイケコレでもないからw
May'nさんは髪型変えたら良くなったよ
0290名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 11:40:39.01ID:jlnaNP5I
>>288
May'nさん、オフショットは可愛いんだけど、いざ板の上だと一気にダウンするのがもったいない
あと歌はもう少しどうにかならないかなーってのと、存在感が欲しい
0291名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 11:41:58.18ID:Q4nPXduz
May'nさんは雰囲気やビジュアルは良かったかな歌の高音が出ないのが苦しい
0292名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 11:42:44.18ID:gpvUikR7
再演あるだろうからキャストの希望をアンケートに書けば?
0293名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 12:00:38.97ID:gpvUikR7
>>257
最初の売出しからトップの情報更新してないだけで中は売り止めされてるでしょ
0294名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 12:04:37.81ID:9LzQWDH/
>>287
推しにやってほしい役かというと微妙なのは分かるw
でも嫌われ役な上に得意な芸風でもないしもっと酷評かと思ってたから頑張ってるなって
0295名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 12:26:25.25ID:SOVsPs/0
ヒロインをホリプロ縛りにすると選択肢が少ないね
20代だと唯月さん小南さんフランク莉奈さんとか
0297名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 12:33:43.86ID:d/I4K+iT
木村とかルックも芝居も微妙な役者じゃなくて
もっと本格的な俳優連れてくればチケット売れたろうに
あんな小さな会場でチケット争奪戦にならないどころか
大量売れ残りとか目も当てられん
0300名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 12:54:08.38ID:cISg7pGX
グロリアって共感しにくいヒロインだし2幕は顔にベーコン貼りつけてるし若手女優はやりたがらないんじゃ
0301名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 13:05:52.56ID:upUvzoj1
女性プリンの集客力はどうなんだろう
私は二人共はじめましてだったけど
ホリプロ貸切日だけど男性客が他作に比べて多いと思った
0302名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 13:09:38.84ID:N/z8zzGV
数は勿論違うけど女の役者観に行くのは男だけじゃないし男の役者観に行くのも女だけじゃないから何とも言えないよ
0304名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 14:00:59.10ID:I/U0pFUz
>>261
この場合世間一般に知られてる必要ない
コロナ禍でも劇場に来るのはミュオタか役者オタがほとんどだからその人達に知られてればいい
0305名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 14:19:33.45ID:ibDJYjph
数字は分からないけど生きるの時に公式アカウントが男性比率増えたって喜んでツイートしてたのは見かけた
0306名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 14:53:28.90ID:lI3DuJey
May'nさんのファンでライブTシャツ着て小汚い感じの男オタクよく見かけるよ
0307名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 16:13:36.02ID:CPusG8E8
>>301
May'nの太客?
ライブなら海外までツアー全通が結構いる
0308名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 17:02:22.61ID:G+XdOhX8
>>307
声優・アニソン歌手のファンは、ワンマンライブには全通しても舞台作品はそうでもない

宮野さんや水樹さんの舞台でそう思いました
0309名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 17:36:33.57ID:W/bpTZ/t
逆に宮野さんやビューティフル初演時の水樹さんはよくファンが劇場に足を運んでると感じたけどなあ
まぁMay'nはこの2人と比べられるほどファン多くもないけど
0310名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 19:00:18.63ID:d/I4K+iT
どうせ20代俳優使うならジャニーズから連れてくればチケット瞬殺なのにな
キンプリとかから来たら凄まじいチケット争奪戦になるけど
それこそ全公演応募して1つ当たれば万々歳な
0312名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 20:01:59.33ID:ILl5g1EK
内容的にジャニーズ側が出さないでしょう
同じ理由でヒロイン役も若手有望株は難しいのでは
美味しい役はアンダーソンとジャックだからそこを券売力のある中堅どころで
抑えるのがいいと思う

ジャックはどちらもいいけど、加藤ジャックがショーみたいに華やかで
楽しそうな感じに仕上がってて、リピートしたくなる要素があった
0314名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 20:33:22.03ID:eSozUu/o
>>312
加藤くんは当たり役だし券売もあるから再演も呼ばれるな
松下くんは芝居が単調だからチェンジ
0315名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 20:33:46.81ID:bXR0yQgj
白井さん元だけどジャニは使ってるし役にさえあえば差別意識なさそうだけど
0316名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 20:35:00.32ID:dbAcPppX
>>313
荒らしに触らないことだよ
この時期によく売れて好評な舞台に文句言いたいだけだから
0317名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 20:42:22.27ID:0qo2ONpa
ジャニも特に好きじゃない人がどっちも叩かせようとしてるだけでしょ
荒らしに反論したら喜ばせるだけだよ
0318名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 20:43:20.50ID:QzcmTLLh
こういう初演物が成功すると推しに次が回ってくるのを期待して役者ヲタがわらわら寄ってくるイメージ
0319名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 20:50:26.64ID:bXR0yQgj
毎日毎日役者貶めたり内容貶めたりチケ券売貶めたり色んな手を使うけど暇にもほどがない?
0320名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 21:43:07.21ID:K2boKCuv
再演ではジャックの登場曲(口笛?)だけなんとかして欲しい
西部劇?と笑ってしまうw
0323名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 22:31:28.95ID:/ZCvoMop
見に行った時、目の前を退場する20代くらいの男女が
「推しヒロインやって欲しいタイプだけど娼婦で梅毒とか嫌すぎるから今回違くてよかった」
「むしろなんで引き受けたんだろうって思った」と暗く語りあってたのをみて
確かにジャック以外はあまり喜ばれないキャラクターかもなと初めて気付いたよ
0324名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 22:41:01.19ID:YR9EjKny
エリアンナって名前だけ知ってたけど何をしている人か知らなかった
写真で見た時はパンチのあるタイプの人だとしか思わなかったのに実際に舞台で見たら良かった
0325名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 22:46:36.97ID:lfN4I7QV
ファン心理はともかくとして薄っぺらい芝居じゃ誤魔化せない難しい役が多いと思う
どのチームで見ても破綻なく成立してるのは良かったよ
木村くんミュ初主演がジャックってなかなかエグいな
0327名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 23:55:52.48ID:yaIqYey8
小野くんも初かな
ロミジュリ以外ミュージカルで名前見た記憶がないや
そもそも声優で食っていける人だし何で抜擢されたのかよくわかんないねハリポタに出たりするのかな
0328名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/14(火) 23:59:14.24ID:QiDp1qsh
エリアンナは加藤くんと木村くんが出てた2年前のファントムで二人が惚れてるクリスティーヌをいじめるカルロッタだったよ
0329名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 00:04:37.24ID:5PspEjCK
>>323
そうだよ
ミス・サイゴンとかもそう
娼婦とか隠し子とかとにかくエロいしグロいいから推しには出てほしくない演目だと思ってるわりと人いるよ
0330名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 00:06:55.34ID:xLAn1q/E
小野くんはロミジュリ以外だとウェストサイドストリートかな
その前だと主演したアニメの舞台で主演って印象
0331名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 00:23:46.92ID:d9e2RK09
可愛いお姫様と素敵な王子様もいいけど、娼婦とか悪い男とかもやれてこその実力俳優だと思うけどなあ。キムやりたくない女優さんなんているのかね。
0332名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 00:42:23.98ID:MWF/6Rq8
>>331
真剣に芝居と向き合う役者ならむしろ汚れ役とか闇落ちとか挑戦したいだろうにね
似たような役ばっかりやってたら長く生き残れないよ
0333名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 00:47:49.34ID:Q15o5KXs
そうかなぁ誰でもどんな役でもなんて幻想だと思う
ニンじゃない役を好んで演じるなんて自己満足でしか無いと思ってしまうし
原辰徳が大嫌いな巨人ファンなので結構切実です
0334名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 00:58:57.68ID:RVdr5yp/
日生の50%って今回オケピあるから600席くらいだよね、小野回売れてなさ過ぎてびっくりする
宮野さんとか舞台でも人気あるけど
0335名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 01:00:56.73ID:Y12IMjQe
>>333
でもいつまでもプリンスプリンセスじゃいられないからなあ
役幅が狭いと詰むよ
0336名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 01:04:11.23ID:Q15o5KXs
>>335
そうじゃなくてさ向いてるポジションってあるんだよ
そこを極めないで何でもやって?って結局は中途半端で使えないんだよ
理想はどこでも出来る替えが効くなんだろうけど
0337名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 01:07:49.39ID:Q15o5KXs
そっかふと思ったけどサンボならなんでもできたらいいよね
でもプリンなら自分しかいないってポジションつかめてこそだし
実際なんでも出来る人なんかいないんだよな
0338名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 01:21:58.16ID:cMaBjbJG
この必死な人は田代くんのファンかしらw
モンローを嫌がってる人多いよねー
今回に限っては田代くんの券売全然なさそう
0339名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 01:27:34.63ID:2VeQMh9F
本人のビジュアルやスタイル含めて向いてる役は出てくるしそこを極めるのが大切なのはわかる
ただ新しいチャレンジで新境地が開ける可能性もあるから得意なものはありきで新しい役を見てみたい気持ちが出てくるのもファンなら不思議はないかなぁ
0340名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 01:29:13.86ID:RVdr5yp/
加藤くんは悲劇的な役が多いからかジャックは心底楽しそうに演じてる感じ
0341名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 01:32:13.67ID:Q15o5KXs
>>338
いいえ
何でも出来るとか幻想だって思うだけだよ
田代さんは今までエリザくらいしか見てない
0342名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 01:37:44.94ID:cMaBjbJG
>>341
固定観念すごいねw役者の新しいチャレンジ絶許?
映像だって年取ったらメインから脇に行くようになるしミュージカルなんて40代がメインで演れる役は限られるよ
0344名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 01:43:24.13ID:kBg2vK3H
>>336
モンローの田代さんとかまさに何でもできてるよ。今回は汚れ役。今年初めのMAは正統派貴族。
役者は板の上が全てなんだから、どんなに元の頭が悪かろうが天才役も出来て、どんなにいいお家の人でも乞食役もはまるが理想だし、本気で舞台役者やる人なら皆そこを目指したいのでは。
ニンじゃないとか、観る側の好みじゃないか、そもそもの役者側の実力不足かの2択だよ。
というか>>336はダークな役がイヤなら切り裂きジャックが元ネタの舞台何で見たのさw もっとお気楽ハッピー舞台を選んで見なよw
0345名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 01:46:26.92ID:Q15o5KXs
わかりづらいか金落とせるレベルになれるならいいけど何でもやる=素晴らしいじゃないじゃん
挑戦するのは良いことなんだって言われてもファンじゃなければそんなんどうだっていいし向いてないなら意味がないんだよ
0346名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 01:47:11.96ID:imRB00iR
JTRのプリンにはニンじゃないキャストいないと思うけどどうしたの?
May'nさんも演技は悪いと思わないし
0347名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 01:47:44.51ID:Q15o5KXs
>>344
だから田代さんはエリザのフランツしか見たこと無いし
MAは古川くんのしか観てないよ
0351名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 01:57:01.48ID:tUMbmQJd
何言ってるか分からなくなってきたからNG登録しちゃった
結局ニンかどうかなんて見る側の好みが7割くらいになっちゃうと思うけど観たいと思わせたのが観たい人より少ないと合わなかった判断はされるだろうね
0352名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 02:00:43.27ID:imRB00iR
誰のファンか知らないけどジャックに出た人皆評価されると思うよ〜
演出白井さんだし評判も上々だしね
0353名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 02:04:04.80ID:Q15o5KXs
白井さんは信用してるしジャックに出てる人に信用がないなんて言ってないし
誰でもどんな役でもってのは無いって言ってるだけなんですけどどう見たらそんな解釈なんだか
0355名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 02:12:03.49ID:Q15o5KXs
>>354
サイゴンの話持ち込んだ基地外に反論したのに?
その時いなかったならどうだっていいじゃん
0357名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 05:39:10.59ID:pI+D1NKd
自分は推しが色々な役を演じてくれた方が楽しいけどな
ニンじゃない役をやって評価されるなら尚更ね
0358名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 07:14:35.71ID:6wwbirzX
May'nさんはあの中で演技も芝居も浮いているように感じた
田代さんはすごく良かったマタハリのラドゥーより合ってる
木村ダニエルと加藤ジャックはハマり役だなと思う
0359名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 08:30:03.56ID:sAvD2Jot
アンダーソンとジャックで二役やってるけど
ダニエルとジャックで二役の役代わりも面白そうと思ったけどネタバレになるか
0360名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 08:55:53.53ID:2VeQMh9F
田代さんに特にこうってイメージを持ってないから私はモンローめちゃくちゃ楽しかった
嫌な役を絶対にやらないといけないわけじゃないけどそれも出来るなら役者として武器にはなるよね
0361名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 08:57:09.41ID:bNWp5UYB
加藤さんはまだアンダーソンしか見てなくてハマり役と思ったけどジャックもいいんだね
次回見るから楽しみ
0362名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 09:03:13.91ID:b8JxaJDu
それぞれの設定年齢って何歳くらいなんだろう?どこかに書いてあるのかな。モンローは田代さんのインタビューで自分と同い年(30後半)の働き盛りとあったけど他が見つからない。
ダニエル→7年前は医者になりたての25.6で、今30過ぎ
アンダーソン→40半ば
グロリア、ポリー→ダニエル、アンダーソンと同じくらい

くらい?
0363名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 09:09:23.37ID:b8JxaJDu
>>359
すごく面白いけど、役者さんの負担が半端ない気がする。
加藤さんは毎日出ずっぱりで身体よく持つなあと思うんだよね。
役代わりで一度に二役はあくまで話題作りの一貫で、初演再演で役を大胆にチェンジ!くらいが自分は色んな意味で安心して見れるかも。
といっても今回のダニエル二人がジャックになったらビックリだけどw
0364名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 09:11:30.17ID:2VeQMh9F
記述は私も見つけられなかった
個人的な感覚だけどグロリアとダニエルは7年後は30歳前半でアンダーソンはモンローより2・3こ上くらいで10とか離れてる感じはしないかなポリーはモンローと同じくらいのイメージ
0365名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 09:22:43.92ID:b8JxaJDu
>>364
早速ありがとう。確かにアンダーソンとモンローは実年齢10近くは離れてないか。
40ってそれこそ刑事さんだと働き盛りの第一線!な感覚でもうちょい上かなと思ったんだけと、そこは色々ありくたびれた感じになって老けてると。
まだ加藤アンダーソンしか見れてないんだけど、モンローとのペア面白い。なんだかんだでそこそこいいコンビだな感が。
0366名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 10:09:42.12ID:ZDFNXEWA
夜になると回線変えて荒らしやってる人いて暇だね
具体性のない韓国sage役者sageストーリーsage役者ファン勝手に特定は全スルー推奨

アンダーソンは松下くんと加藤くんで年齢差かなりあると思うw
0367名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 10:41:08.55ID:MVY1Nfs2
小野ダニエル加藤アンダーソンで見た時に主要男性キャスト皆ハマってるなあと感じたんだけど
ここ見ると木村ダニエルと加藤ジャック好きな人が多いみたいだね
小野ダニエルの芝居がかなり自分好みだっただけに木村ダニエルがどう演じてるのか気になってきたわ
0368名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 10:51:18.72ID:4LyIEvMO
両方観たけど小野くんがかなり好みだったら木村くんはハマらない気がするな
良い悪いというより小野くんの良さは木村くんにはない
0369名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:04:45.12ID:pRnwk9Xh
>>367
ツイッターなんかはミュージカル好きがこぞって木村ダニエルを褒めてるしね
最初の登場からして木村くんは目を吸い寄せられるというか彼本人が持つ陽の雰囲気が1幕のダニエルと合致してるんだよ
そこから2幕で闇落ちする落差が物凄いから自分は木村ダニエルの演技プランにやられた
光と影をギャップで体現するタイプ、あと歌がいい
小野ダニエルは木村ダニエルのような輝きはないけれど純朴な少年ぽくてそれもとてもよかった
木村ダニエルがNYのエリートなら小野ダニエルはアーカンソーの真面目な医者って感じだった
0370名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:06:29.07ID:eju8fqC9
加藤ジャックはやばい
圧倒的な場の支配力がジャックそのものに思えた
他の人が想像つかないから逆に堂珍さんも観たくなった
0371名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:08:04.21ID:pRnwk9Xh
しかしWの組み合わせでいろいろ増やして見たくなる作品なのに売り止めはもどかしいな
開演前は期待していなかったが行間多めで観客側で色々想像できる演出もいい
0372名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:09:45.16ID:BJicSiMs
値段高くていいから、全組み合わせの円盤出してくれないかな
0373名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:11:18.22ID:eju8fqC9
堂珍さん動画の印象だと歌詞が聞き取りやすくてさすがだなって思ったけど
0374名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:14:09.72ID:eju8fqC9
私は田代さんのセリフや歌詞が劇場だとちょっと聴きとりにくかった
0375名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:17:03.34ID:3f5O4B3/
NYとアーカンソーわかるわw
加藤くんとか木村くんとか見た目シュッとしてる役者を闇堕ちさせたくなるプロデューサーの気持ちもわかる
円盤や配信があるとしたらAチームとBチームかな
せめてCDくらい出るといいけど
0376名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:21:13.94ID:3f5O4B3/
>>374
万里生さんの得意なキーより低いんだよモンロー
台詞もモンローらしさを出そうとしてまくし立てるから前方サイドは聞き取りにくいかもね
堂珍ジャックも良かったよ
アフト日に見た時はシャウトの音上げもあって迫力が増した
0378名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:30:20.91ID:tu2q2mLd
堂珍ジャックの人ならざるもの感はかっこよかったし
2幕のネタバレシーンも良かったし違和感なくて凄いなと思った
今回はどちらのダブルキャストも安心して選べるし
組み合わせを楽しめてお得感ある
本当に売り止めが惜しいな
0379名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:32:28.67ID:RVdr5yp/
グロリアは1幕で死んでて
後半はグロリアの死のショックでジキハイ状態になったダニエルの幻の世界にも見えて怖かった
0380名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 11:54:10.17ID:3f5O4B3/
Wで少し気になるとしたら松下アンダーソンの若さだな
憂いがあって独特の陰鬱な個性があるから悪くはないけど年輪は感じられないから2幕の見せ場もどうしても軽くなってしまう
0381名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 12:00:31.86ID:WlScPEx7
加藤ジャック良かったけど、アンダーソンも見たかったな。
0382名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 12:19:10.85ID:sAvD2Jot
>>363
木村ダニエル小野ジャック、小野ダニエル木村ジャックで2人のデュエットシーンだけでも観てみたいなと思って
確かに役者さんには負担かかるか
0383名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 12:25:16.55ID:sAvD2Jot
木村ダニエルも小野ダニエルも愛ゆえに引き起こした悲劇の説得力があるから
こんなセンセーショナルな物語にしてしまっては殺されてなお脇役のように扱われる娼婦たちが浮かばれないってアンダーソンの気持ちがわかる
結末に持っていくの力技にならない為にはダニエルアンダーソンモンローに芝居ができる役者さんが必要だから今回のキャスト良かったよ
0384名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 12:50:35.71ID:eju8fqC9
>>376
まさに前方サイドの席だったよ音響までわかるのすごい
そうなんだセリフはそうかもなと思ったけど田代さん初見だからわからなかった
歌詞はもうちょっと聞き取りやすいとありがたい
0386名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 13:20:31.23ID:RgnmljN6
>>367
その組み合わせ今日が初めてだよね?
小野くんのツイートで初堂珍さんって言ってるし
0387名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 13:41:01.36ID:eurcQ4K4
気になる云々書いてる人はまず観てないか観る予定ないんだよ
ここで感想乞食して気になったって木村ダニエル回はとっくに売り止めだし
0388名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 13:47:53.14ID:6Ykz8dX1
加藤アンダーソン、加藤ジャックを観られるよう予定を立てた結果
小野ダニエル以外は全員観たけど、加藤さんは両方ともハマり役だった
どちらか選ぶならアンダーソンだけど、あくまでもポリーとのバランス重視の結果
終盤のネタバレ場面は加藤ジャックの演技がわかりやすくて良かった
木村ダニエルは前半の眩い好青年からのカオスでのギャップがいい
歳を重ねたら将来ジャック役もできそう
0389名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 13:48:58.83ID:4LyIEvMO
>>369
育ちの違い感めちゃくちゃ分かる
木村ダニエルは医者一家に生まれて最初から医者目指すエリート感で小野ダニエルは全く医学と関係ないのんびりした田舎の金持ちの家に生まれて何かのきっかけで医者目指した感じ
木村ダニエルは狂気に変貌するけど小野ダニエルは狂気に染まるイメージ
0390名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 14:26:31.48ID:4N9SQFCk
13日マチソワで両ダニエル見たが木村ダニエルは転落と変貌のインパクトが強烈なんだよね
小野くんは歌唱披露で不安だった歌も悪くないし純朴な芝居も良かった
ダニエルとしてがっつり印象に残ったのは木村くん
加藤ジャックは2幕の笑顔が最高に気色悪くてスイッチする芝居が上手かった
松下くん歌上手いし声綺麗、若いからアンダーソン人生やり直せるよと思ってしまったのはある

客入りがマチネとソワレで全然違ってた
木村マチネ小野ソワレの日は木村くんの方に集中しちゃったのかねえ
売り止めされなかった20日23日28日もマチネが木村くんなんだよな
0391名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 14:46:23.60ID:8eTXiXgy
木村くん回が売れて小野くん回が売れてないアピールそろそろしつこくなってきたな
もう言われ尽くしてるのに被せる意味が分からないわ
0392名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 14:47:42.09ID:xLAn1q/E
>>390
小野くん目当てはソワレ行く人少ないのかなと思ってた
小野くん初日も売り止めにならなかったし
0394名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 14:57:01.62ID:ROJkijAF
>>391
言われ尽くしてるってほどでもないだろ
つかホリの担当の戦略ミスだよ
初演なんだからもっとケアして平日ソワレ売れてないなら途中から特典つければ良かったし
0396名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 15:03:36.08ID:RVdr5yp/
券売の無い役者はメインで使われにくくなる
それを知ってるミュファンは多数のチケットを買うのが当たり前だが声優や歌手本業の人のファンはまた違う
この時期で完売日があるだけ良いんじゃないかな
0397名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 15:04:45.70ID:xLAn1q/E
28日ソワレは小野くんと堂珍さん東京ラストだけど売れないんだって思う
0398名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 15:10:12.65ID:EQYFrnuG
平日ソワレの方が仕事帰りに寄る人もいるから一概には言えない
小野くんの方が日曜も一回多いしそこまで戦略ミスってわけでもないんじゃない
0399名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 15:12:52.83ID:PcYI0WyX
声優ヲタは舞台に関しては無銭が多いし、舞台ヲタなら初演物はファーストのミュー役者を選ぶのは自然な流れだと思う
声優でも宮野さんは王家もウエイトレスも動員良かったけど何が違うのかね
0400名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 15:13:54.62ID:EQYFrnuG
>>396
客入りは舞台メインの俳優には死活問題だけど別に小野くん的には痛くも痒くもないよね
彼は一流の声優だしオファーがあったから出ただけだろうし
0401名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 15:23:17.23ID:uNcsRzmd
どの舞台のスレ見ても誰々の時は売れてないィィイイィーッ!ってやってるよね
全く同じだけ売れるとか全日完売しない限りキャストと日時で当然それなりに差は出るだろうなあとしか思わないんだけど何がしたいのかわからん
0402名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 15:30:41.79ID:xvOfdcD7
売れてる方のヲタがマウント取りたいんだろうなと思って見てる
0403名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 15:31:59.71ID:lc/9VyJK
>>401
他スレのガラガラ煽りとは全然違うと思うわ
集客が気になるのは再演に繋がるからよ
だから好きな作品は出来るだけ売れて欲しいしキャストで弱い日は何かテコ入れして欲しいと思う
JTRは先行プレゼントやムビチケで宣伝費が底をついたかな
0404名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 15:32:41.56ID:vXmKtUdg
>>383
自分はポリーがあんなことに(実質自分のミスも同然で)ならなければ加藤アンダーソンはしれっとモンローとスクープ山分けしてたと思うw
あくまで彼にとっては娼婦達=ポリーじゃないかな。

ポリーがきっかけで娼婦達全体に目が行くように、というのもいいんだけど、なんか加藤アンダーソンはそれよりも深い闇を感じるんだよね。ロンドンが嫌いだとあれだけ言いながらロンドンを離れない、離れられないひとつの理由はポリーだったのかなと。

でも事件の後もますます荒んで、なんだかんだで刑事やりながら、すごい小物に刺されてアッサリ、死ぬとか、そんな感じがする。
0405名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 15:35:13.45ID:vXmKtUdg
松下アンダーソン見るの楽しみ。しかし売り止め本当残念。
0406名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 15:45:29.07ID:IP0gb/hu
>>404
この街が嫌いと歌うけど実は絶対好きだろうと加藤くんが言ってたね
言葉とは相反する感情がせめぎ合ってるアンダーソン像を加藤くんは上手く作ったと思う
0407名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 15:56:11.34ID:sAvD2Jot
ソワレは状況によって公演時間変わったりして仕事上がりに行きにくいから
結局平日観劇は有給取ってマチネに行くようになった
0408名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 16:00:45.49ID:sAvD2Jot
>>404
もちろんアンダーソンが個人として悼んでるのはポリーだけで他の娼婦達のことは自分の行動をモンローに対して正当化する為の大義名分だろうね
自分は事件の後は刑事続けられないんじゃないかなぁと思ったし
多分薬で相当身体を蝕まれてるから長くはないだろうねアンダーソン
0409名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 16:10:24.90ID:4LyIEvMO
自分が報告しなければ探る人が出てきて真実が暴かれてしまうかもしれないと思ったから生きたけどアンダーソンは生に執着する要素もないし脳はやられてるしゆっくり死んでいくんだろうね
この街が嫌いだとダニエルとグロリアのもしかしたらがそこでより響く
0410名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 16:23:10.74ID:1dwNYd0z
ストーリーを理解してからもう一回観るとダニエルとジャックのネタバレ曲はシュールで怖いな
木村くん小野くん上手いからジキハイやれそうw
0411名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 16:41:36.01ID:ZDFNXEWA
小野くんの歌でジキハイは遠慮したい
木村くんは10年後くらいにできるようになってたらいいね
0412名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 17:46:01.39ID:S7BgPmkQ
>>330
大宮区の物語になってる
0413名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 19:54:31.61ID:ytXtHmB/
木村くん小野くんの前に加藤くんがやりそうだなジキハイ
木村くんは実年齢もだけど見た目もまだ若いからジキハイは40過ぎた頃が合いそう
0414名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 19:58:04.16ID:ytXtHmB/
ここでも言われてるけど松下アンダーソンが若いのは同意
月曜に木村松下加藤で初めて観た時は松下くんもちょっともポリー相手だとアンダーソンが若すぎるなってうくらいだったけど、今日加藤アンダーソン観てしっくり来た
見た目も大人っぽいタイプでは無いから10年後くらいならアンダーソンハマりそうだと思った
とはいえもう少しミュージカル経験も積んでくれればだけど
0415名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 20:33:52.66ID:6b4OiTSS
wiki見たけど小野くん子ルドやってヤングシンバやって最近ならリフもやってるし今は声優が本職なのはそうだけど寧ろ経歴だけなら圧倒的だと思った
演技が上手いのもそれはそうってなったよ
0416名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 21:05:53.60ID:e7goHyFG
加藤くんジキハイは歌さえもうちょっと歌えたらと思ってしまうな
今でも大抵のミュージカルは全然問題ないけど石丸さんの後釜はちょっと
0417名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 21:22:13.33ID:e7goHyFG
木村ダニエル最高だと思ったけど小野くんの演技も細やかでよかった
やっぱりWキャストは制覇したいな
0418名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 21:24:36.32ID:Up+hf8Xn
>>415
経験のスパンが長過ぎるし子役除いたら全然でしょ
加藤くんぐらい大箱ミュージカルに出まくってる人なら圧倒的と言えるけどw
0419名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 21:43:15.61ID:oYVjm9YZ
そんなの比べても意味なくない
堂珍ジャック追加できなくてざんねんん
0420名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 21:46:08.50ID:Lml3COlD
ホリプロも馬鹿だわ
カッキーダニエルにしたら良かったのに
それでヒロインは他で歌える子を探すべきだったね
0421名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 21:48:22.53ID:Lml3COlD
>>419
販売中の9/23と9/28も堂珍くん出てるよ
おけぴにもまだまだ譲渡あるから追加したらいいじゃないの
0423名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 21:55:05.64ID:aByBvUIr
今日やたらと男性だらけのスペースがあったけど女性キャストのFC席かな
0425名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 21:57:42.52ID:1nQuCgLs
>>420
カッキー出るとしたらアンダーソンじゃないかな
でもホリ所属以外は白井さんオファーらしいからそもそもむり
0426名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 22:22:07.36ID:cbIEsQ0r
カッキーならアンダーソンかジャックだな
ダニエルは若さが欲しいし、最後の見せ場が想像つかない人がいい

JTRの曲、いい曲が多いなと思ったけど、今後ミュージカルコンサートとかで
使えそうな曲となると歌詞的に難しいかな
0427名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 22:39:55.33ID:e7goHyFG
ホリがホリ所属以外も決めてるんじゃないの?
白井演出経験なくて役者が本業じゃない小野くんや堂珍さんが選ばれるとは思えない
0428名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 23:03:32.49ID:/bP3ats+
やっぱりミュージカルしかやってない人は見てて物足りない
表舞台に出られないのは理由があるのね
0429名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 23:08:09.90ID:gcBZY+U0
今日のマチネで小野くん初めて観たんだけどお芝居がとても良いね
声優さんだけあって滑舌いいし聞き取りやすい声
他の作品でも観てみたくなった
0431名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 23:30:00.44ID:tUMbmQJd
>>426
娼婦とか新鮮な内臓とか難しいよね強いて言うならダニエルの皆に聞いて欲しいのかアンダーソンの俺はこの街が嫌いだかなぁ
0432名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/15(水) 23:42:27.15ID:RnGo4/1S
堂珍さんはセリフが少なくて良かったね
出番もちょうどいい
歌と芝居が乖離してるから出番が多かったら違和感が増してただろう
ライブじゃなくてミュージカルですよ
ミュージカルは突然歌い出すって普段ミュージカルを見ない人に思われるのは彼みたいなのを起用するからだろうね
0434名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 00:00:06.70ID:SsYLTiPO
>>421
行ける日は販売終了してておけぴにもあまり出てないんだよね
おけぴ会員以外から譲ってもらうなら手渡しがいいし
0436名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 00:00:54.39ID:1AaJlSl3
>>427
加藤くんと木村くんは白井さん作品に出てるからオファーだろうなと思ってるけど堂珍さんのレントとか観たのかもよ
0437名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 00:04:40.20ID:UvPGa6VU
>>429
私は小野くんのお芝居は微妙だったな一幕が無理してるように見えて
やっぱり実年齢が若い方がダニエルに向くと思うわ
0438名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 00:05:06.56ID:8EFRkHdW
ストーリーが受け付けない
久しぶりにお金と時間を無駄にしたと思う作品だった
0440名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 00:06:47.20ID:UvPGa6VU
>>435
その髪型が良くなかった
初日終わってから髪型変えてるから今は違うじゃない
0441名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 00:08:43.92ID:1AaJlSl3
>>439
ストーリー紹介ろくに読まずにわざわざ観劇したの?
タイトルだけでも物騒なのに?
あと今日は割と埋まってたと思うけど?
0442名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 00:11:22.05ID:AeVsa+hN
>>441
ここ数日23時過ぎからこの時間にかけてやってくるエア観劇荒らしちゃんだから構わない方がいいよ
まぁしばらくIDコロコロ変えながら居座るだろうけどスルー
0445名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 00:22:16.89ID:eemGDifn
ジャックザリッパーなかなかいいよ
メインの男性3人はオイシイ役で見応えあるね
グロいかと心配したけど大丈夫だった
公式が言う通りダークファンタジーって感じ
0446名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 00:42:28.37ID:fOfwa4Nd
小野くん珍しくTwitterまめに動かしてるな
もう少し早く動けばよかったのに
0448名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 00:47:54.04ID:Ih+zGP34
小野くんが好評な意見は許せないんじゃない
色んな感想の人がいるのは当たり前なのにわざわざ否定して
0450名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 00:56:53.37ID:+8Bx2WgV
Wキャストは比較されて当たり前だし
お花畑の感想だけ見たいならこんなとこ覗かない方がいいよ
SNSならやんわりと褒めてくれるんじゃない?
0451名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 00:58:54.57ID:POplivc6
今度は内部煽りして争わせたいのがいるのかぁほんとあの手この手で頑張るね
小野くんは自分の特技を使って色んな手段でダニエルを見せようとしてるイメージ
木村くんはダニエルの感情の流れを丁寧にストレート勝負してる感じでどっちも面白い
0453名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 01:23:31.13ID:+8Bx2WgV
堂珍くん 見た目も歌も嵌っている、初日より聞かせどころがぐっと良くなった
加藤くん アンダーソンでスピンオフが見たい位に良い
松下くん 芝居が若いが歌はダントツに上手い
木村くん 歌も芝居もミュージカル王道の正面突破で良い
小野くん 歌唱披露より遥かに良かった小動物みたいな可愛さ
May'nさん 歌も芝居ももうちょっと頑張ろう
田代くん 申し訳ないが合わない 頑張りは認める
エリアンナさん 歌も上手いがポリーが役得

全部の組み合わせで言えば木村・加藤・堂珍はキャラ立てがはっきりと明確でJTRという舞台を理解するにはわかりやすいチームだったかな
あと松下・堂珍の回も一度くらいあっても良かったんじゃないかと思うわ
松下くんどんどんミュージカルやるともっと芝居が良くなりそう
0454名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 01:58:38.56ID:XD7K2Uff
万里生さんは役もトメだし年長組がいないカンパニーの中で頼れるベテラン
任ではないのは本人も重々承知の上の挑戦だから…

色々インタビュー読んだけどお互いリスペクトし合って仲の良さが伝わるカンパニーでいいね
最後まで頑張って欲しい
0455名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 02:19:28.34ID:dtofVHvF
私は田代さんすごく良かったと思うなあ。
前回のラドゥといい役柄広げたいんだろうね。
新聞記者って過酷な職業だよ。どんな生まれでも染まっていくところはある。
まあ自分は元から下品な人がああいう役をやると半端なくいやらしい感じになるのが辛い派なので、田代さんがどうしようも消せない清潔さの名残は「ひょっとしてモンローは小さい頃少しだけ裕福で幸せに育ったのかも」ということにして脳内補完してるのもある。
0456名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 02:47:03.32ID:5RJo7opf
成河さんあたりのとことんいやらしいモンロー見てみたいわ
まりおは何しててもちょっと可愛いんだもの
0457名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 02:50:25.12ID:5RJo7opf
まりおファンがチケット追加しないのも地味に痛いよね
知り合い皆一回観て終わりだって
気持ちはわからないでもないけどね
0458名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 04:21:51.81ID:tKObkYqQ
当たり前なのかもしれないけど、本番が進むにつれてみなさんすごくよくなってる
0459名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 08:05:44.00ID:ar9yYuii
自分的には田代モンローの可愛げとか
実はまともな人なのかもって思わせる感じがあったおかげで
ラストの意外性が増したかな
モンローが下品すぎたらそんなに驚かないかも
0460名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 08:41:01.84ID:0FFguJ08
田代モンロー、個人的には好き
嫌な奴であることに変わりはないのに可愛らしさを感じさせる役作りは田代さんにしか出来ないと思う
綺麗な歌声を封印して新しい役にチャレンジして唯一無二のモンローを作り上げるのは純粋にすごいことだよ
0461名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 08:41:10.46ID:VGafatyH
なんか田代さん堂珍さん下げの人が来るのね
どちらもとても良かったです年齢重ねてヒール役も楽しんで演じていらっしゃる
ロックテイストの曲をロックに歌うのは当然だし一瞬優しい(多分いつもの歌声?)になるところも良かった
0462名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 09:11:26.49ID:Hmqu7l2M
色んな意見があるの当然だし特に田代くんは今までと違う役だから賛否あって然り
肯定の感想しか受け入れられないならこんな掲示板見なきゃいいと思うんだけど
JTR好きでもここは気になるこれは合わないというのはあるでしょうよ
0463名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 09:25:22.27ID:POplivc6
自分が嫌だからと言って見当違いの文句言うのはどうかと思うけど今までの田代さんのファンだとモンローに違和感覚えたり拒否反応出るのも仕方ないかも
モンローはアク強めもいいと思うけど私は田代モンローの小悪党の破滅感と明るく気づかず狂ってる少し浮いた感じが好きだった
0464名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 09:30:22.17ID:TkcyJ5xx
私は田代くんのお芝居は良いと思うけど役が合わないと思う人は出てくると思った
それとモンローの台詞と歌詞がはっきり聞こえてこない所があるのがもどかしい
>>454の言うとおり彼が居るおかげで座組の安定感が増していると思うしインスタのバクステ写真は面白かった
0465名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 09:33:12.29ID:Q9OEAr31
>>185
>>187

ありがとうございます
銃声が1番苦手なのですが見てこようと思います
0466名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 09:38:47.17ID:TkcyJ5xx
とにかく無事開幕できてキャストもスタッフも元気でいてくれるのは何よりだね
ここで色んな話ができるのもJTRが開幕できたからだし大千穐楽まで頑張って欲しい
0467名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 09:44:53.03ID:fx/6CltC
歌のことは良く分からないけど
田代さんは声質的にはダニエルの歌の方が合ってるのかもね
でも田代さんがモンローで良かったよ
0469名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 10:07:42.36ID:mNdYdhh3
田代さん、ルキーニみたいで良かったけどな。
マタハリ観てないから、自分には新境地だった。
0470名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 10:09:06.83ID:qcKzkU3i
万里生くんのファンで普通に通ってる人もいるからファンも色々だよ
成河さんで見てみたくはあるし白井さんのモンローも最高に上手いだろうけど
この役をあまりに嫌らしくゲスに演じられたらうんざりしそうな気もするんだよな
でも色んな人で一回は見てみたいw
0472名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 10:32:51.50ID:nBk6zfUc
減ったと言うのは違うか
譲渡成立が増えたから行きたい回が選べない
0473名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 10:38:30.66ID:Q4nR55sU
本編は無理かもしれないけどジェイミーみたいにスペシャル映像の配信しないかな
今配信してるシークレットムービーみたいな感じでもっと長いの
アフタートークもキャストの仲良さそうな所が良かったし対談とかトークも見たい
0474名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 13:27:39.09ID:668wa1Xg
ホリプロ、「計算間違えた⭐︎」とか言って、もう少し解放してくれないかなw
0475名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 17:25:42.09ID:9Wzf9/h9
マチネ行ってきた
皆さん深まっていて素晴らしかったよ
平日にしては2階も随分埋まっていたから売り止めが残念だな
スタオベの劇場は観ている方も嬉しいね
0476名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 17:27:43.06ID:3si8NJy/
松下アンダーソン相手だと田代モンローちょっとエグみが出る気がするけど休演明けで演技変えてきたとかあるのかな
初松下アンダーソン言われてたほどポリーとのちぐはぐ感は無かったただ歌が細いのと歌ってる時のしゃっくりあげる様な動きが気になった
0478名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 17:59:43.56ID:3si8NJy/
木村ダニエルは「もしかしたら」の芝居を変えてきてた
前は木村くんのキラキラが強すぎてMay'nさんが沈んでたけど真っ直ぐさ抑え目に柔らかさを足してバランス良く感じた
でも個人的には前のキラキラパワー好きだったから少し残念
0480名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 18:13:20.76ID:L1jvFqw+
今日初見だけど木村くんマリウス風味あるね
恋に無我夢中になる表情とかそこからの闇落ちの表現は一見の価値ある
加藤ジャック不敵で邪悪だった
松下くんも憂いがあってとても良かったよ
0481名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 18:13:24.30ID:DZIgRkLu
>>459
ラストの意外性、すごく分かる。
本筋のネタバレは、チラシのあらすじとキャッチコピーで分かったので、あっちの方が驚いた。よくある展開そのものなのに。
上から下までゲスだとうんざりして「もうこいつ出てこないでくれ」と思っちゃうからなあ。
0482名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 18:14:35.71ID:mgmwkAuk
ダメ男ばかりなのが潔かったw
ストーリーは好きじゃないけど全体の出来はいいね
0484名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 19:40:13.50ID:W+THfl9O
モンローにも見せかけではない狂気はあったんだなって感じたラスト
0485名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 20:08:10.07ID:+euAhqSk
>>483
>>484
まさにそう。その前の号泣するアンダーソンをニヤニヤして舌なめずりしながらバシバシ撮りまくる所もゾクっとした。
ただの銭ゲバならアンダーソンのご機嫌取って、犯人逮捕の大スクープが一番だからあんなことはしないよね。ラストシーンも含めて、金だけじゃなく、ジャーナリズムに取り憑かれた狂気が彼にもあったんだなと。
0487名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 21:47:30.67ID:HXpMHOEw
狂ってるし好みのストーリーではなかった
わかっていたけど…韓国って苦手
フランケンもジャックも吐き気する
0489名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 22:03:17.46ID:POplivc6
今日はお早めの登場だね家事が早く終わったのかな?
たぶん少数派だろうけど加藤くんはジャックよりアンダーソンがいいな
松下くんのアンダーソンもラストに向けての駆け上がりはいいし全体的には好きだけどやっぱりもう少し骨太さが欲しかったかなぁ
0490名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 22:03:42.65ID:M7c0kar0
>>475
今日は特典日なのもあるけど木村ダニエルがマチソワで加藤くん役替わりの日だから2人のファンが多かったんだと思う
0491名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 22:03:46.73ID:QmQJandR
成河モンロー確かにヤバそうw
再演するとしたらまだ現キャスト続投してほしいけど
今後キャス変するならポリーに合いそうな人っている?
0492名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 22:05:53.01ID:M7c0kar0
>>477
そりゃあるよ
行ってみてイマイチだと思ったら基本スタオベしないし、同じ作品でも回によってスタオベだったり殆ど座ってたりあるけど、あなたがいつも出来の良い作品、回ばかり当たってるなら幸運だね
0493名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 22:09:54.66ID:M7c0kar0
>>486
男性人の中で一番まともなのはアンダーソンなんだろうなと思った
少なくとも元々はまともだったけど、彼の弱さと環境がまともではいられなくしたのか、ポリーと別れてしまったからなのかはわからないけど感性はね
でも結局はポリー以外皆どこか狂ってるよね
0494名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 22:14:45.58ID:hxn6j2/q
フランケンとブラックメリーポピンズは合わなかったけど、ジャックはハマった!
観ればみるほど面白いし、May'nさんの歌声が好きになってきた
裏声部分はもっとがんばれ、って思うけどw
グロリア役のキーなら全部地声でいけるのかな
0496名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 22:16:36.08ID:6UwQ6qPq
モンローはルキーニっぽさあるからルキーニ出来る役者なら誰でも出来そう
でも万里生さんみたいな育ちの良さ感じるくらいの方が下卑た感じなくて良いな
メイン男性キャラに娼婦を前に腰振りそうなのがいなかったのも下衆にならず済んだ要因かな
ホワイトチャペルの薄暗さに人間の逞しさと疾しさとを描き落としてるから
暗くてジメジメなのに下品じゃないのがロンドンっぽくてよかった
0497名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 22:26:47.04ID:fxPxdulp
ソワレ凄かったわ
木村ダニエルの熱演、闇堕ちは目が離せなかったし、アンダーソンとポリーでひたすら泣かされた
コバエみたいな田代モンローは何だか憎めない味がある
堂珍ジャックは見た目も声も好きだし音上げシャウトがカッコいいね
0498名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 22:27:15.29ID:xGexUbmg
グロリアが薄いというか弱いというか
ダニエルが人生かけて愛する運命の女であるはずなのに
なんかつまんない女で道踏み外しちゃったねえって感じになった
0499名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 22:31:56.80ID:fxPxdulp
キャラ的にポリーに美味しいところを持っていかれてしまうんだよねグロリア
でもラストは良かったよ
高音はいつもあんな感じなのかな?
0500名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 22:33:37.71ID:P2KnAIAc
>>491
ポリーはやりたい人いくらでもいそうだよね。
あと10歳若いならそれこそ濱田さんハマり役。
あそこまでどん底に落ちても、どこか純情さを秘めている。エポニーヌの大人版のようだ。両思いだけどね。
というわけで過去エポがハマり役だった人かなあ。
0501名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 22:44:52.59ID:P2KnAIAc
あ、でも再演あるなら今回大好演のポリーを変えてはほしくないかな。ダブルならありだけど。

グロリアには生涯をかけたというより、運命だと思っていた人(遅い初恋)がいなくなり、医者としての使命感も相まって7年の間に少しずつ狂っていったのが、生きてると知ったのをきっかけに狂気が爆発したみたいな感じかなあ。
0502名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 22:56:57.44ID:QmQJandR
>>500
エポニーヌ確かに
自分では昆ちゃん辺り?って思ってて
だけど昆ちゃんクラスだと出番的に役不足だなと
0503名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 23:10:17.01ID:uYwsdrdY
>>501
なるほどそうかも
アンダーソンとポリーは過去に幾らかは幸せな時間があったように見えるけど
ダニエルとグロリアはもしかしたらの一瞬しかないからその一瞬がグロリアを不幸にしたと思うとダニエルは病むしかなかったんだろうね
狂気のダニエルが可哀想でならなかったな
語り部がアンダーソンだし主演はなぜダニエル?と思ってたんだけど、今日見て腑に落ちたわ
0504名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 23:12:36.98ID:3si8NJy/
アンダーソンが主役だと思いきやのタイトルがジャックザリッパーでダニエルが主役というのはカテコ含めて上手いなと思った
0505名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 23:13:57.21ID:ar9yYuii
グロリア悪くないんだけど
何か一つ魅力になるようなキャラ付けがあればもっと良いなーと思った
ダニエルとも最初は金目当てなだけだし
何故か殺人鬼とのパイプ持ってる設定だけどそれ以外何もなさすぎて
0506名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 23:20:21.27ID:9Hp7379v
まあでも最後にダニエルを闇から救うのはグロリアにしかできないことだからそれだけでもいいかな
全体に余白が多くて観客の想像に委ねる部分が大きいのでグロリアばかり掘り下げてもバランス悪いかも
0507名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 23:26:30.48ID:USpyqf/0
あるとしたら欲望に忠実とか素直とか?どん底から抜け出したいから仲介料を稼ぐためにパイプ役やってたり
ダニエルの目の輝きを素直に素敵って言っちゃうし懸賞金が出るって知ったら即24する後先考えてない潔さはあるよね
0508名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 23:28:05.50ID:ubVHUmTC
キャラ付けって言うよりもっと魅力的な女優がやればいいだけのような
0509名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 23:31:47.47ID:M7c0kar0
掘り下げる必要はないけどもっとグロリアを魅力的に見せられたら良いとは思う
役自体魅せるのが難しい上に役者が芝居も経験浅くて歌も高音弱いから、歌が高め安定で役も美味しいポリーに持ってかれちゃってるよね
0510名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 23:38:00.40ID:USpyqf/0
後もう一つジャックはあっさり…だったのに部屋ごと焼かれたのに火傷で済んだすごい生命力とか
0511名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 23:42:31.19ID:xGexUbmg
あと内臓を常温でテーブルの上に置いたままずーっと歌ってるからとっとと冷凍処理しなくていいの?って気になって仕方なかったw
0512名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 23:49:36.23ID:lIoh5hzB
ダニエルとグロリアの恋の唐突さは確かに感じた
一瞬で恋に落ちるのはミュージカルではよくあるけど
ロミジュリとかだとそれなりに納得できちゃうのはなぜなんだろ
うっすらストーリー知ってるからなのかな
0513名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 23:50:11.48ID:KliDM2pb
>>508
誰?
0515名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/16(木) 23:59:17.50ID:USpyqf/0
最初の犠牲者の娼婦が42歳だったりポリーの売値が1コインだったり
魅力的で若い娼婦がいるような話じゃないよなぁ
0516名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:07:56.05ID:GxOggGfU
>>510
あれ本当にグロリア生きてるんだろうか
グロリアってダニエルにしか見えてないっぽいし
もしかしたら二幕のグロリアは狂ったダニエルの見た幻想じゃないかと思えてきちゃったよ
0517名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:08:35.55ID:e1bfg+my
しかも当時のロンドンの平均寿命考えたら今で言うプラス10歳かもっと上くらいな感じだしね。
0518名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:11:13.16ID:eMMWrp7i
>>515
グロリアのいる娼館は金額高めなんじゃない?
金持ち相手にしたグロリアだけじゃなく他の娼婦も札を受け取ってたし、少なくともその娼婦達は若めの設定な気はする
ポリーはアンダーソンの元恋人だし、二人の出会いを遠い昔と言ってるからピークを過ぎた娼婦ではあるよね
0519名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:11:25.52ID:e1bfg+my
>>516
次見る時その解釈で見てみる。
他の人には見えてない演出あったんだ。気づかなかった。そうだとしたら恐ろしく怖いな。
0520名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:11:39.89ID:GxOggGfU
最近観たミュージカルではダントツ面白かったな
初見じゃ物足りなくてもう一回おかわりしてもやっぱり足りないからチケット12日に増やしといて正解だった
0521名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:14:49.04ID:eMMWrp7i
>>516
再会した時に他の娼婦達には見えてるっぽかったと思う
でもあの状況で生還したのは奇跡だからそう思うのもわかる
0522名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:17:00.81ID:EyBieiyh
>>519
火傷したグロリアが出てきてもアンダーソンとモンローが反応してないのが気になった
モンローは写真は撮るけどモンローいつも何かを撮ってる人だしダニエルを撮っただけとも解釈できそうだった
0523名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:22:53.66ID:eMMWrp7i
>>522
モンローが写真撮ってダニエルが怒った時に1回目アンダーソンがモンローを制してるけど、もしグロリアが見えてないならダニエルの後ろ姿を撮っただけになるよ
ただの後ろ姿ならアンダーソンもモンロー止めたり、モンローも一回引き下がったのにまた後ろ姿撮ったりするかな?
0524名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:23:36.24ID:EZXCYVoh
二幕の最初、グロリアがよろよろ歩いて登場する時に暗闇に座っているジャックはどういう意味なんだろう
0525名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:28:42.97ID:T6nqkF3N
グロリアが死んでいたのならばアンダーソンが最後に殺人を愛の物語には絶対にさせないってやる必要がなくなってしまうのよ
恋人を救うための物語じゃなくて恋人を喪って気がふれた男の物語になるから
0526名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:29:20.12ID:IZsaD+y9
>>522
ありがとう。確かにあそこ違和感あったね!モンローなら目を輝かせて色々と言葉で突っ込んでここぞと取材しそうなのにとか。アンダーソンはそもそも色々と無関心だからどうでもよさそうだけど。
あと、お腹が空いてる?みたいなダニエルとの会話でふとゾクっとした違和感があったシーンがあったような、、これもよく見てこよう。
0527名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:29:58.16ID:NEQ4ag5y
>>523
でも話しかけないのも奇妙な気がしない?
刑事と記者だからダニエルの一番そばにいるグロリアにも話を聞きたいところだと思うんだけど
わざと曖昧にして色んな解釈できるようにしてるのかなあ
JTRのストーリー全部がアンダーソンの幻覚でもあり得なくはないよね…
0528名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:30:37.79ID:Xy9cEs0c
そこで出てくるポリーを失ってしまったダメージから全て架空の話を作り出したアンダーソン説
0529名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:32:11.73ID:Xy9cEs0c
でもそれだとアンダーソンの愛だけの話になるからやっぱりダニエルとグロリアは居て欲しい
0532名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:40:19.89ID:Xy9cEs0c
>>530
ポリーは幻想じゃなくてリアルにジャックにやられたってこと
ただし囮とかじゃなく普通に殺されて捕まえられない自分への贖罪的な意味で架空の話を作り出した的な
にしては内容が凝り過ぎてて流石にないなと思う
0533名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 00:46:59.97ID:eJLRkH0b
客の年齢層すごい高くてびっくりした
ぶっちゃBBAばかり
まあアイドル的な出演者いないしね
0534名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 07:44:38.11ID:eMMWrp7i
>>527
全部がアンダーソンの幻覚、想像という方向なら考えられるけど、ダニエルやモンローが存在していてグロリアだけ7年後にいないのは矛盾がある気がするかな
アンダーソンは基本的にグロリアの話に興味ないしモンローは話を聞くより事件のきっかけのグロリアの写真が欲しい
ダニエルの背中撮っても1000ポンドにはならないかな
ダニエルの妄想のグロリアなら世間がロマンチックな殺人事件とは思わないと思う
0535名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 09:04:28.03ID:3xrpUxgf
グロリア、もっと顔のやけど半分以上覆うくらいの特殊メイクなら良かったのにと思ってしまった
1階の後方から肉眼で見てたら、ただ体を歪めてるだけのおばあさんだったから…
0536名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 09:13:47.09ID:bpENJOSv
>>535
一階一桁列から見ても、老けた?くらいにしか見えなかった…
サイドブロックだったからかな
0537名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 09:29:31.31ID:Lyj7I3yj
流れで、あの身体を屈めて何度も出て来る人は何か意味あるのかな?
初見フードをパアッと脱いだらジャックでしたとなるのかと思った
0538名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 09:36:00.76ID:fhQAYKKQ
>>537
初見ではあれが未来のグロリアかと思ってたw
0539名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 09:43:48.02ID:quBNo8WB
>>481
ラストの意外性ってなに?本筋以外の何かあったっけ?
観たのに気がつかなかったわ
もう観劇増やせる日がないから教えて
0541名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 10:12:56.54ID:Xq/I3uga
グロリアは火傷に加えて梅毒の症状もあるよね。顔のただれは。
それにしても梅毒の末期ってそもそも臓器移植で治るのか?それすら分かってなかったってことか。
0542名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 10:18:00.37ID:31kg84kT
その当時の医学のレベルがどの程度か分からないけど臓器移植が許されてないまだ手探りの状態でもその権威となればそれしかないと思うのはあるんじゃない
0543名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 10:32:19.33ID:urSFnPQP
こういう話なんじゃないか
ああいう解釈もできそうと考察できる白井演出ほんと好き
0544名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 12:20:27.45ID:E4j6DCeQ
当時の医学だと手の施しようがない状態なんだろうけど
ダニエルが臓器移植の専門家であったが故に一筋の光明がみえてしまった感はあるよね
自分の能力で愛した人を救えるならばこれ以上の幸せはないもの
0545名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 12:32:47.90ID:6lCLmepq
梅毒に関してはちょっとググればすぐ分かるんだからそのくらい調べればいいのに
考察()とやらがしたいなら基本でしょ
0546名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 12:35:17.56ID:2Ph8t/Bo
それを言ったら免疫抑制剤が出来るまで臓器移植なんて出来っこないし色々トンチキだからそのあたりはあくまでもファンタジーと思わないと
0547名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 12:45:08.23ID:H6I8g60B
>>542
>>544
そうだよね。最先端の研究をしてるんだから奇跡を起こせるかも、と思うよね。しかも半ば(全部?)狂った状態だし。

>>545
いや実際無理だから思ったんだよ。
0548名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 13:05:37.51ID:IKrjPMrN
白井演出は合う作品と合わない作品が両極端だけど今回は個人的に当たり作品だった!
0549名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 13:12:35.79ID:U0kf16T6
白井さん自身が手ごたえあると発言してるのも珍しい気がする
0550名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 13:19:51.70ID:vZPi6nGl
舞台美術がかっこいいなと思っていたのでスペシャルムービー嬉しい
期間限定なのが惜しい
公演終了後にでもホリプロchにアップしてくれないかな
0551名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 13:27:17.64ID:vZPi6nGl
ダニエルがお金持ちすぎて、内臓を病んだ貴族や大富豪の援助を受けているか既に闇で何件か移植成功させているような気がする
死体1体の懸賞金1万ポンドだし、イギリスにまで冷凍保存装置用意してるし(アメリカから運んだ?)
いろいろ想像できて楽しい
0553名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 14:49:15.50ID:E4j6DCeQ
>>551
あー、なんであんなに研究にポンポンお金払えるんだろうと思ってはいたけど
ベンチャーみたいに出資者がいた可能性は確かにあるね
0554名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 16:13:30.24ID:31kg84kT
馬車事故起きた時医者の友達たちがアワアワしてる中で冷静にしっかりやるべきことが出来る時点でかなり優秀な医者だし出資者もいて自分でも余裕でお金稼げてそう
洋服も上等で元より金持ち感あるしね
0556名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 16:31:26.11ID:+MVVds2G
木村ダニエルはなんの苦労もなく医者になった故に娼婦でも一目惚れしてしまう真っ直ぐさ
小野ダニエルはなんとなく医者になるまで苦労があったから娼婦の気持ちがわかる優しさ
かなあ
0557名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 16:59:53.12ID:AmF73SrC
マチネ観た良かった
松下くんドタバタ走るの気になる
芸人のコント走りっぽくて途中からちょっと笑っちゃったごめん松下くん
0558名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 17:58:47.46ID:kuiaTRyy
松下君みた。今回初めてみる人だけど、ちょっとこの役とは違うような。一本調子だった。
あとポリーへの気持ちが、加藤アンダーソンは、ポリーが若い頃に将来を誓ったかもしれないくらいの相手で、今も愛情と未練が残ってそうなのに対して、松下アンダーソンはあくまで過去の恋人くらいの違いがあった。
どちらの解釈もありなんだけど、加藤さんの方がしっくりはきたかな。まあ見た目の差も大きい。パパを思い出すのにはちょっと無理があるとか。
0559名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 18:05:32.49ID:vJbzFMtf
今日加藤ジャック、二幕のソロの冒頭入り遅れてた?
歌詞出てこなかったのかな

若いんだよね声も見た目め若くてカッコいいからな松下くん
あと10年後ぐらいにアンダーソンやったら嵌るかもだ
0560名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 18:07:17.22ID:vJbzFMtf
若いから絶望するには早いしヤク抜いてやり直せそうに見えてしまう松下アンダーソン
歌声は甘くさすが歌手って感じ
0562名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 18:20:35.61ID:xXjeuzIQ
>>559
オケの音が大きくて聞こえにくかったけど前方で地声聞こえたからマイクが入るの遅れたんだと思うよ
0563名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 18:23:40.14ID:kuiaTRyy
自分は後ろの席からオペラなしで見たから若く格好良いかは分からなかったw台詞が全体的に一本調子だなと。細部描き込まれてないからすごく小さなトーンが大事だよね。ポリーに対して「他の仕事見つけないのか?」とな。
加藤さんジャック全然分からなかったよ>トラブル
木村君はいいと思うけど7年前と今の違いが全然ないのがちょっと笑ってしまった。取調室に戻った時に、明らかに10秒前との違いを出さないと!声を変える技術がまだないのかな。グロリアとの幸せでうかれたシーンや二幕後半は良かったよ。
0564名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 18:31:26.58ID:46BYUvgd
音声さんのミスか
ソロの出だしだからあれっと思った
それ以外ブラッシュアップされてると思う
May'nさんはここまできても変わらないからグロリアのキーが厳しいんだろうね
0565名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 18:34:13.33ID:46BYUvgd
取調室の時の声って変える必要あるかなあ
気になったことないや
シーンがガラっと変わるから観ただけでわかるような
グロリアも別に声は7年前と変えてはないよね
0566名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 18:36:55.82ID:KqQ8KMlx
今日のジャックね
一瞬マイクが水没したかと思って焦ったよ
0567名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 18:37:47.35ID:kuiaTRyy
グロリアは見た目全然違うから。見た目変わらない(場面として変えられない)なら演技で変えるのは普通じゃないの?見た目も演技も変わるのが一番だけど。7年って相当の年月だよ。
0568名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 18:43:17.92ID:EZXCYVoh
そもそも衣装も変えてない件w
ダニエルが一番変わらないといけないのは年月じゃなくて人格交代の部分だからその表現がキモ
0569名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 18:44:39.31ID:wDjPjSlc
別に少年から大人になったわけでもないし、そこまで取調室で声変える必要は感じないかな
取調室の前後のシーンが幸せなシーンってわけでもないし
ただジャックと入れ替わるところは声の変化欲しいけど
ジャック役、今日だと加藤ジャックが声とか歌い方変えてるだけに木村くんの声は変わらないのがちょっと残念
0570名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 18:53:11.61ID:QjsxGgMp
木村くん顔が超邪悪になるからいいんじゃないの笑
小野くんは可愛めな雰囲気あるからそこまで邪悪にならないし持ち味の声で邪悪さを出せる
Wの特徴を白井さんが生かしてるんだよ
今日も白井さんいたし毎日ダメ出しするらしいからマメだわ
0572名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 19:00:07.63ID:E4j6DCeQ
声の変化でも表情の変化でもジャックとダニエルの入れ替わりが表現されていればどちらでも良いのでは?
取調室らへんは無理に声だけ変えても違和感ある気がするけど7年の歳月を表す表現は確かに欲しいね
0573名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 19:01:08.06ID:QjsxGgMp
昨日のグロリアが死んでる説を気をつけて見たわ
確かにグロリアはダニエルとしか話さないけれど
アンダーソンがモンローを止めたのはグロリアの火傷が酷かったからとかそんな理由かな
やっぱりグロリアは生きていたと思う
でもラストに出てくるジャックの影は何なんだろうね
0574名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 19:34:45.67ID:wDjPjSlc
>>573
グロリアが出てきた時、モンローがグロリア見て「おっ(ニヤ)」て反応して動き出してからダニエルがグロリアに駆け寄ったから少なくともモンローには見えてたね
0575名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 19:36:18.09ID:mj3Uz9mT
最後のジャックの影は貴方の心にもジャック(闇)がいますよ〜って奴ではないかな?

15日に小野加藤堂珍チーム
今日は木村松下加藤チームで観たがどちらも甲乙つけ難いねみんなレベルが高いしサンボも上手い
小野くんの舞台は小ルド以来だから感動したな立派になってて!!
木村くんはラカージュのぼんぼんがよくもこんなに成長したとこれまた感激だった
メインさんは15より今日の方が声出てきた
東京千秋楽に行くから期待しておくよ
0576名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 19:44:55.83ID:E4j6DCeQ
アンサンブルの歌唱レベル高い気がするコーラスの響きが綺麗
0577名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 19:52:50.27ID:49PZ82Ob
>>574
アンダーソンそこまでゲスくないし
ジャックの被害者であるグロリアの写真バシバシ取り出したら止めて当然かなと思うので
ちゃんと見えてると思う
0578名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 19:53:58.51ID:Gx82s62m
サンボはめちゃくちゃ上手い
特に娼婦のボスの人は声の圧が素晴らしい
オケも大体満足だけどもしかしたらのピッチが回によって違う気がする
0579名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 20:01:15.83ID:Gx82s62m
>>575は小ルド時代を見てるんだなちょっと羨ましい
もはや親の感想になってるの草だけど
0581名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 20:28:19.34ID:B/doA0kJ
内臓新聞紙はアウトw
共同墓地の死体から取り出した内臓も不憫だよ
木村ダニエルめっちゃ叩きつけるw
そんなにせんでもと思ったら小野ダニエルもっと叩きつけてたww
0582名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 20:32:43.43ID:ufHrFe0K
サンボの歌がいいと満足度高いよね
今回は声も揃ってて元締の声もいいしセットや照明合わせて考えてもかなり嬉しい満足度
7年後の木村ダニエルはやつれたというかやさぐれた感はあったからそこまで違和感なかったかな
0583名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 20:38:29.03ID:ufHrFe0K
ダニエルの歌って地味に音程難しくて歌を気持ちよく歌えるものがないのしんどそうと思った
もちろん他の役が気持ちよく歌ってるだけとは思ってないけど
0584名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 20:41:39.52ID:vvB+RgSD
>>551
ABO式血液型の発見が1900年なんだよ
1888年に研究はともかく移植成功させるのは無理じゃないかな
色々想像するのは楽しいけどね
0585名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 20:44:34.31ID:wDjPjSlc
>>577
アンダーソンがそこまでじゃないのはわかってるよ
グロリア存在しない説の方がモンローが何も言わないって書いてたけどちゃんと見えてるねって同意を>>573にしただけよ
0586名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 20:47:50.55ID:wDjPjSlc
>>578
サンボしっかり揃えてきたよね
出ずっぱりだしコーラスも多いからサンボが良くなかったらダメな作品だから嬉しい
娼館主人役の人は迫力あるしサンボも厚みがあるだけにグロリアの声が消されてしまうところだけが残念だけど
0587名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 22:41:33.46ID:SqsaPeK3
>>573
ラストでアンダーソンの後ろの窓に映るジャックの影、効果的ですよね!
死んだことがアンダーソンによって隠蔽され、人々の心に放たれたというイメージかなと予想
0588名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 22:48:02.27ID:T6nqkF3N
アンダーソンが隠蔽して未解決事件になったからこそ
ジャックザリッパーが今に語り継がれるような殺人鬼の象徴になったのかなって
アンダーソンがジャックザリッパーを生み出したとも言えるね
0589名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 22:57:43.23ID:V2TyWXXN
合唱良いよね
曲名の方のグロリアが讃美歌みたいに聴こえて好き
0590名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/17(金) 23:25:27.45ID:aoFc764U
そう思うと本物のジャックって案外あっさり死んだよね
肩を撃たれて川に落ちて終了か
0592名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 01:01:48.56ID:LX6rS5bF
>>589
火事のあとの合唱ね
確かにgloria(栄光)だと思って聞いたら賛美歌!
このスレ読むとまた観たくなる…
0594名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 06:07:14.85ID:+4eTEvnx
韓国版のチラ見したけど何もかも日本版の方が良かった
でもあの構想と音楽を最初に作り出した人は天才だと思う
0595名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 07:52:51.20ID:XY3a0hox
ジャックが簡単に死んじゃう所は逆にリアルはそんなもんだよって言ってるのかなと思ったしその死体を回収したのがもしかしたらモンローだったらあの計画立てたのも納得なんだけどね
0596名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 08:39:24.68ID:Z1RA14LN
>>592
チケットあと1回分は持っているんだけど、その前にもう1回なら行けそうなので、チケット探してる
ホリプロのは売り切れてるし…
0597名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 09:25:34.97ID:LG5NCOBT
コーラスやサンボがいいなと思ってたけど
グロリア=讃美歌、ミサ曲って着眼点にはっとした
あのメロディは序盤ダニエルが人を助けた時も使われている。深いな
0598名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 09:32:44.53ID:kNeLSS4U
>>593
モンローが屋敷に入ってくるときに警備兵を、、からの一連の流れかな。
ダニエルにも取引を持ちかけたりとか。
モンローのキャッチコピーの「俺が世間を作り出すんだ」はここまでだったのか、と。
0600名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 09:45:06.92ID:+4eTEvnx
>>595
いくら無能に描かれているとはいえ警察が引き上げられなかった川底の死体をモンローが回収できるとは思えないな
0601名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 09:53:06.51ID:BogVBjzY
1幕最後の取調室のやりとりは凄く好きなんだけどやっぱりグロリアに共感できない
ダニエルがくれた希望が絶望の淵に私を落としたって言うけどそもそも金の為にジャックを裏切ったのはグロリア自身だし責任転嫁してるように見えるんだよ
0602名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 09:53:08.08ID:1bD05dV0
記者の何とかって奴でたまたま見つけた可能性もあるし本物のジャックは死んでいるという確信がなければジャック=ダニエルにそこまで確信持てないかなとも思わなくもない
0603名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 10:50:43.23ID:v3yULXC5
>>598
自分が驚いたのは最後に一枚だけのところかな
逃げることより大事だったんだと思った
0604名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 10:55:04.84ID:LX6rS5bF
>>601
ダニエルに愛された
→娼婦から抜け出したい
→人生やり直すにはお金がいる
→懸賞金に飛びつく

この流れならダニエルきっかけでも仕方ないかと
0605名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 10:57:38.68ID:vUgQAMyW
流れはダニエルに出会う(可愛いわねは恋とは違う気がする)→ジャック紹介する→お金になることに気づく→ジャックにやられそうになる→ダニエル助ける→恋に落ちるだよね?
0606名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 10:58:46.38ID:kNeLSS4U
>>603
そこも驚いた。記者のサガというか本能だよね。足怪我していま逃げ出すのも危ういのに。
田代さんがパンフで初めてロマンスのない役って書いてあったけど、もしモンローに家庭があって家ではいいパパやってたりしたらめっちゃ面白いなと思った。
0607名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 11:02:26.58ID:kNeLSS4U
>>605
ダニエルとの出会いで、見知らぬ人を治療して病院代まで渡してあげた彼に対して新鮮味や素敵な人だという好意は持ったんじゃないかな?まあ、あの場にいる全ての人が多少なりとも持っただろうけど。
0608名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 11:07:30.91ID:kNeLSS4U
>>601
その歌詞は、愛される喜びを知らなかったら、ここまで絶望することもなかった、くらいの意味だと思ってた。この姿の私を見ないでほしいという女心が一番だろうし。
その後なんだかんだですぐ一緒に暮らしてるから、グロリアもダニエルのこと忘れられなくてまだ愛している、でいいんじゃないかな。
0609名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 11:18:11.26ID:knGEV+id
ダニエルがアメリカから来たって聞いてアメリカに行ってみたいって思ったのもあるんでは?
どん底から抜け出したい→アメリカに行けたらってとこに懸賞金が出るって新聞号外がってすごいタイミングで
0610名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 11:22:06.60ID:nLj2U/nU
7年後グロリアを遠目から見てもわかるくらいのただれ皮膚マスクとかで完全別人状態にして
それでもダニエルは一瞬で気付くし化け物状態のグロリアを臓器移植で生かそうとする…
くらい狂気的にしてみてほしい
0611名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 11:27:27.62ID:x7MfEXlK
>>601
若干引っかかるのはわかる
ダニエルに会う前からジャックの手引きはしてたわけだしね
まあ訳詞でニュアンス変わってることもなきにしもあらず
0612名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 11:43:05.86ID:x7MfEXlK
>>608
最後二人はどのくらい一緒にいたのかな
グロリアは料理ができる程度には日常生活ができてはいたんだな
0613名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 12:09:38.66ID:sv9deRsi
>>612
アンダーソン達にダニエルが告白する一ヶ月前に出会ってすぐ暮らしだしたとして、そこから最後まではそんなに長くなさそうだよね。合わせて二ヶ月とか三ヶ月とか。
グロリアはいつ真実に気づいたのかな。切ないよね。
0615名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 13:17:21.85ID:LG5NCOBT
すべてはダニエルの一目惚れから始まったわけだけど
職業の事を気にせずストレートに自分を見てくれた事、
再会した時、外見も内面も以前とは別人のような自分に対しても変わらない気持ちを向けて
助けようとしてくれる姿にグロリアも心が動いたのかなという印象
ダニエルの真実を薄々気がついていても動けなかった事も切ない
共感できる部分は少ないけどカオスの場面のグロリアには泣けてしまう
0616名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 13:17:22.36ID:LG5NCOBT
すべてはダニエルの一目惚れから始まったわけだけど
職業の事を気にせずストレートに自分を見てくれた事、
再会した時、外見も内面も以前とは別人のような自分に対しても変わらない気持ちを向けて
助けようとしてくれる姿にグロリアも心が動いたのかなという印象
ダニエルの真実を薄々気がついていても動けなかった事も切ない
共感できる部分は少ないけどカオスの場面のグロリアには泣けてしまう
0618名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 13:40:56.92ID:LX6rS5bF
気づいたら全公演売り止めでしたか
千鳥でなく前方に多く集まっての50%に何の意味があるのかね…
0619名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 13:42:37.67ID:vUgQAMyW
全公演売り止めになったなら嬉しいよそれがどんな形であれ観たいと思った人が増えたわけだし
0621名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 13:47:42.20ID:noHejOAm
プレガもおけぴもホリプロもカンフェティも買える日あるよ〜
諦めないでちゃんと見て
0623名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 13:53:51.92ID:noHejOAm
売り止めってほんと良くない
それ聞いただけでもうチケットが無いと思い込んで諦めてしまってる人をツイッターで見かけるし
どのチームで観ても遜色ないからもったいないよね
0624名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 14:02:40.14ID:Fh0RCBD7
売り止め前に100%売ったもんがちなら制限する意味があるのかと
一回だとストーリーを追いきれない人もいるだろうし
完成度が高くて複数回通いたくなる舞台だから残念だよね
同じキャストで近いうちに再演してもらいたいわ
0625名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 14:18:00.37ID:g3xYUNhF
昨日の夜は今日のソワレのGC階と2階席売ってたし
間違いなのかもしれないけど時々復活する
0627名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 14:49:09.50ID:Ol6ajZcT
昨日は日曜日の2階がホリに100席ぐらい戻った
団体キャンセルでも出たのかな
追加できて良かった
0628名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 14:52:17.10ID:Ol6ajZcT
>>626
関係者席は随分前に1階前方かなりの数が出て最近はちらほらしか戻ってなかった
でも昨日みたいなこともあるからまめにホリプロサイトは見たらいいよ
0630名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 15:08:25.42ID:uSM2eXNJ
>>628
そうだったんだ!
自分は日程的に追加出来そうにないけど
見たい人にチケット行き渡って欲しいな
需要あるってわかれば再演の可能性上がりそうだし
0631名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 16:29:51.62ID:rLWq184D
白井さん演出の特徴って何?
インタビューで凄いことになっていると言っていたからハードル上げすぎたのかな?
普通な感じした
0632名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 16:40:59.04ID:TirzXqyX
>>616
私は全然共感できるけどな
恋愛において自分から行くタイプの人は共感しにくいのかな
いつも自分を好きになってくれた人を好きになるタイプだからグロリアに共感してすごく泣ける
高音はもうちょっと頑張れとは思うけどMaynさんにも合ってると思う
0633名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 17:15:09.99ID:vUgQAMyW
May'nさん好きだし良いところもたくさんあると思うけどグロリアはWでも良かったと思う
声質的にも小野くんとのバランスは良いのに木村くんとになると声が消えちゃうのと演技もあんまり変わらないからか下手じゃなく違うな?ってなる
0634名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 17:19:52.76ID:ar1aW47J
時差で面白さが分かってきた ここ読んでたら考察も進んだわ
無理だけど木村さん加藤さん加藤さんで観たいw
0635名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 17:20:13.60ID:yr35glEn
そんなMay'nさんとのバランスでいうと自分は小野くんダニエルの方がしっくり来たかな
木村くんだと他にもっといい子いるだろうと思ってしまった
0636名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 17:34:33.85ID:jt/z/ZPJ
May'nさん、確かに小野くんとの方がいろいろバランスいいように感じたわ
木村くんと合いそうな人とのWキャストだったらまた面白かったかも
0637名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 17:49:03.90ID:JGTdYQ07
木村はまだ小野のレベルに達してないからね
経験の違い、才能の違い
0639名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 19:03:56.71ID:r6tQf1u3
モンローとポリーもシングルだけどアンダーソンが違うと印象に変化あるよね
ダニエルとグロリアでは変化が付けづらいのかな
論座の公演評でもグロリアには辛口だった
木村加藤田代絶賛だから本職のミュージカル俳優が好きそうなライターさんではあるけど
0640名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 20:05:50.92ID:FSyYLC9E
グロリア1幕はちょい高めのキーが合ってなくて微妙だけど
低めの曲が多い2幕はすごく好き
0641名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 20:14:12.06ID:knGEV+id
現実に合わせる必要は無いのかも知れないけどホワイトチャペル殺人事件の被害者の娼婦は39、43、44、46、47でみんなおばちゃん
グロリアやポリーなんか若過ぎる位なんだよね
0642名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 20:15:58.20ID:gTNwxSiw
個人的にAパターンがハマったんだけどもうチケット買えないのが
席は絶対あるのにと思うとほんと売り止めが憎い
0643名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 20:23:19.80ID:FSyYLC9E
ダニエルは一目惚れしたグロリアが自分の臓器移植を肯定してくれたのが嬉しくて更にのめり込んだのかなって思った
そりゃ食べる為に死体を求める人も知ってるんだからグロリアの中では研究のためなんてまともな方だろうけど
ダニエルの研究内容知って去って行ったお嬢さんもいたんだろうなって過去を考えてしまった
0644名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 20:32:23.34ID:CmIfrOFD
松下さんは全体的に若いしまだ浅いかなと
小野さんと堂珍さんは歌い方がしっくりこないからミュージカル的にはライターさんの3人の歌が好きだなというのはわかる
エリアンナさんは言わずもがな
0646名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 20:42:04.74ID:YPD52SZT
後半のポリーの歌に眠くなってしまった
上手いんだけど感情がそれほど伝わらなかったんたよね
もう少し経ってからみた方が良かったかな
0647名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 20:43:26.07ID:ELceyvw0
配信やBluRay発売はないのかな
もう見たい日は買えなくて悔しい
0648名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 20:44:47.45ID:LX6rS5bF
前にエポ役者でグロリアどう?って話があったかと思うけど松原さん似合いそう
ポリーの方が合うかな?
0649名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 20:52:48.54ID:kQOQA3W6
アリージャンスみたいにWOWOWオンデマンド→WOWOW放送って感じに(役替わり込みで)放送してくれたら最高なんだけどなあ
DVDより断然画質いいしさ
0650名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:02:58.29ID:nlLQO6bm
>>
娼婦ではあるけど1幕のグロリアはもう少しヒロインっぽさが欲しいのとやっぱり高音が物足りないかな
自分はAチーム?(木村加藤堂珍)が好きだな
0652名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:24:02.44ID:tI4U9rEj
>>639
ダニエルは全く違うじゃないか
ここでも言われてるし実際それぞれのダニエルがしっかりできてる
論座は大体褒めるから劇評はともかくミュージカルは芝居歌にならないといけない
だからその3人が褒められるのは場数を踏んでるのもあるかな
今歌ってます、今芝居してます、に決してならない3人だから安定感はあるね
0653名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:26:28.07ID:LG5NCOBT
>>643
なるほど。ダニエルは研究に没頭したせいか世間から少しずれていて、
女性慣れもしていない感じだから素直に受け入れてもらえて嬉しかったのありそう

5秒で共感できるポリーに比べたら弱いかもしれないけど
もしかしてリプライズは、グロリアも初めて会った時の事を大切に思ってた事が
伝わって、2人とも愛はあったのに戻れないのが辛い
0654名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:32:11.63ID:1bD05dV0
>>652
何回も言われてるけど場数なら小野くんだって相当なんだよなぁ
May'nさんは場数は少ないし本業歌手だしで歌に寄りがちなのは仕方ないと言っちゃいけないけどまぁどうしようもない所はあるよね
0656名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:35:14.67ID:RQjP36Fo
ソワレの印象だと所謂ミュージカルらしいJTRを観たいならAチームが鉄板だろうな
歌強めで観たいなら松下くんのいる方かね
木村くんは入れ替わりの芝居が更にメリハリついてたし声は本当に良く響く
加藤くん喉がお疲れだがアンダーソンというキャラが嵌り過ぎてるよ
0657名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:36:06.32ID:r6tQf1u3
>>652
グロリアはWダニエルに対して演技が変化しないって意味
Wアンダーソンに対してモンローはバディ感が違うしポリーも過去が違いそうに見える
でもグロリアが二人のダニエルに対してどう変化をつけるべきかは難しいのかなと思った
木村くんと小野くんはどっちも自分のダニエル像が作れてるよ
0658名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:43:17.54ID:tI4U9rEj
>>654
まあ子役の場数も経験としては生きるだろうけど普段からミュージカルの人ではないよ小野くん
彼は声優では確固たる地位がある人だがミュージカルはこれが初主演なわけで
May'nさんはとにかく歌を何とかしないと
エリアンナさんやサンボが上手いから比較されてしまうね
0659名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:46:26.37ID:tI4U9rEj
>>657
グロリアの話ね勘違いしたごめん
判で押したような芝居だから、彼女には芝居のキャッチボールをするほど余裕がないんじゃないかな
0660名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:49:25.86ID:v3yULXC5
>>658
ロミジュリとかWSSとかやってるしストレートもやってるし声優の中では舞台よりだけどね小野くん
0661名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:50:05.09ID:YIremIgg
Aチームいいって言う人多いけど自分は堂珍さんがダメだな 歌も芝居も
0662名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:51:13.97ID:RQjP36Fo
初日は堂珍ジャックの印象が薄いと思ったが今日見たら全然良かった
歌の圧を変えてメリハリついたし音上げやら遊びも増えてたね
0663名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:56:44.25ID:Q9wfoZvl
堂珍ジャックは実体のない悪魔みたいな感じがする

アンダーソンのモンローへの口封じってどの程度本気だったのかいまいちわからない
モンローが欲をさなければ最後ああはならなかったし、生き延びれば彼は事実を特ダネとして出すだろうし
0664名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 21:58:32.00ID:0AZBYG53
>>661
堂珍さんの芝居というか台詞回しは私も苦手だけどジャックはほぼ歌でセリフが少ないからいけた
0665名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 22:00:18.50ID:0AZBYG53
個人的にはジャックも覇王感というかオーラが加藤ジャックの方が好みで、アンダーソンもポリーとのシーンが加藤アンダーソンの方が好みで組合せ決めきれないから、Wの堂珍ジャックと松下アンダーソンの好みで決めるとなると堂珍ジャックなのよね
松下アンダーソンは10年後に観たい
0666名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 22:03:38.22ID:0AZBYG53
>>663
モンローが欲を出す人間だと2日間でよくわかったからかな?
確実にいくべきでは?って正直思うけど、モンローにとってのラストシーンはああいう風に描きたいのはよくわかる
0667名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 22:06:54.84ID:XY3a0hox
Aが好きな理由としては堂珍さん単体というより全体バランスかな
木村ダニエル加藤アンダーソン田代モンローのバランスがとにかく好きなのはある
0668名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 22:12:30.08ID:v3yULXC5
ジャックはほとんど歌だしカンパニーから浮いていても成立すると言うかむしろ異質な方が望ましいから
堂珍さんジャックで起用するのは正しいと思ったよアンダーソン起用とかだと厳しいけど
松下くんは本当に実年齢があと5歳欲しいだけでアンダーソンに持ち味としては良く合ってると思う
0669名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 22:14:31.70ID:LG5NCOBT
怖さでは堂珍ジャックが断然怖い
闇に潜んでる感じとか、ダニエルを脅す時のドスの利かせ方。こっちこないでって思うw
加藤ジャックは派手で、とにかく楽しそうに歌う
娼婦との絡みもショーアップ感がある。どちらも好きで選び難い
0670名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 22:22:40.73ID:XY3a0hox
個人的にジャックの声に濁りっぽい重さをそんなに欲しいとおもわなかったのもあって突き抜ける声質の堂珍さんのが好きかな
特にこんな夜が俺は好きはめちゃくちゃハマった
0671名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 22:26:02.25ID:79VMZWIa
>>670
あの曲はいつの間にか口ずさんでしまうね
歌詞は物騒だけどメロディラインがキャッチーで
0673名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 22:29:01.91ID:XY3a0hox
>>672
個人的にそういう声が好きなんだけどジャックには求めてないって言いたかっただけなんだけど何かごめんね
0674名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 22:32:32.03ID:nlLQO6bm
加藤さんはどちらかというとジャックよりアンダーソンが好き
堂珍さんのジャック自分は好き
0675名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 22:34:47.44ID:knGEV+id
>>673
そもそも濁りっぽい重さって何?気持ち悪いよ
堂珍さんが好きって言えばいいだけじゃん
0677名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 22:45:40.43ID:79VMZWIa
選ぶならAが好きかな
ダニエルズは木村くんの狂気の闇落ちも好きだし小野くんの繊細ダニエルも良い
ジャックは幻想的な堂珍さんとやたらエロい加藤ジャック、両方有りだった
取調室のチームバランスや声の相性はAが好きなんだよね、それぞれの声がはっきり届いてくる
まあ皆言ってるけどやっぱりアンダーソンだよね
あとカオスで木村くんは殴られたり蹴られたりする芝居がめちゃくちゃ上手いな
0678名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 22:51:12.60ID:v3yULXC5
>>675
ややハスキーで重めに響くセクシーな声って意味じゃないの
別に貶してるわけじゃないと思うよ
0680名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 22:55:46.63ID:ZAAN2vuy
アンダーソンとモンローの関係がWで全然違うの面白いね。加藤アンダーソンだとモンローのことそれなりに認めている感とか、ヤンチャな後輩をグレた先輩が仕方ねーなと思いながらもつるんでるような、対等感がある。
松下アンダーソンはそんなに嫌うならコカイン代ほしさにうっかり要求飲まなきゃいいのにと思うほど嫌ってるwそれもモンローに読まれてて力関係がモンローの方が強そう。
0681名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 22:57:12.20ID:knGEV+id
途中で送っちゃった貶してるわけじゃないって言っても
こっちがいいっていうときに反証出したら比較で下げられてるって気づくし
おおらかで気にならない人は素晴らしいと思うけどわざわざ言わないでって思っちゃう
0682名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 23:01:10.11ID:qqwLuMc4
松下くんはまだ未来あるから諦めんなよって思っちゃうんだよなw
モンローに対しての芝居も余裕は無さそう
ヤクの発作は時間取り過ぎて間延びしてるよね
0683名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 23:04:22.22ID:qqwLuMc4
>>681
貴方の言い方も大概気持ち悪い
それに自分は堂珍ジャックの話なんかしてないんだからただの横レスだよね
スルーしとけば?しつこいわ
0685名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 23:21:49.73ID:rLWq184D
>>638
ありがとう
じゃあ自分が観た印象合ってるわw
いつも通りだなーってw
白井さん的には何が凄くなってると思ったんだろう?
0686名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/18(土) 23:56:17.24ID:RQjP36Fo
白井さんと言えば美術セットが拘り強いイメージだな
あと役者に厳しいと聞くね
ダメ出しで全部ひっくり返されることも通常運転とか白井演出と聞くと役者はビビるそうだ
0687名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 00:13:04.67ID:wnJ/196L
>>667
AチームとかBチームとか
チーム割がわからなくて
公式のどこかに書いてあるの?
0688名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 00:38:12.29ID:o4P/0BAU
>>680
わかる
モンローも若干松下アンダーソン相手の方が強気だしはっちゃけてる気がする
0689名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 00:38:55.84ID:RhfnCX4F
>>687
Twitter公式がABCDチームで呟いてる
A木村加藤堂珍
B小野松下加藤
C木村松下加藤
D小野加藤堂珍

多分初日迎えるのか早い順かな
0690名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 00:51:12.34ID:bmz2/RBl
もう前半が終わったし円盤出すとかWOWOWの放送あるとしたらABの組み合わせになる
20日あたりカメラ入らないかね
0691名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 01:10:32.78ID:RhfnCX4F
円盤や放映用にカメラ入れるならどうせなら合わせてライブ配信すると思うんだよね
今回は記録用以外の撮影は入らなそうか気がする
0694名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 06:36:27.96ID:uRlPNjEa
なんの形でもいいから今回の残して欲しいよこの状況と売り止めもあって観れない人達いるし
ただ円盤にする気なら放送はまだまだ無いよね
0695名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 08:34:40.12ID:xVW4dGUr
誰のTwitterか忘れたけどCチームの初日付近で
練習はほぼA、Bチームでやっていたと見かけた
収録するならその2チームかな。配信でも円盤でも何でもいいので待ってる
舞台セットとアンサンブルがいい仕事をしてるので、舞台全体の画をじっくり見たい
0696名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 10:06:59.79ID:RSK7x8lM
下手GCのVIP席から観た景色が良かったよ
セットの奥行きや八百屋の傾斜がはっきりわかって役者の表情も近い
GCは座席周りがゆったりしてるのもいいよね
0697名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 10:21:27.37ID:Jjyb9g/U
論座読んだけどここで言われてることとほぼ変わらなくてまぁそうだよなってなった
0698名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 10:40:54.87ID:RhfnCX4F
>>695
それでCチームDチームの初日前にちゃんとリハ挟んだんだね珍しいなと思ってた
0699名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 10:42:05.87ID:9eDKtO0+
>>696
GCセンターで観たけど同感。奥行きと高さを使ったセットが楽しめたし、過去に戻ったりの話の流れの転換もわかりやすかった
オペラ使うのにも丁度いい距離
0700名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 10:50:33.79ID:RhfnCX4F
>>693
円盤にすること最初から決めているなら劇場で確実に売りたいだろうなって
今年のロミジュリは円盤化が後から決まったけどライブ配信あってそれをそのまま使えたからなんだよね
ライブ配信と円盤化が前提の宝塚と共同版権だったからロミジュリはハードル低かったんだと思う
ジャックは確かフランケンのとこと一緒なら円盤化できなくはないんだろうけど再演あればじゃないかしら
AB揃って1日で撮れるのもう明日だけだから明日撮影用カメラ入ってなければないと思う
0702名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 12:14:45.01ID:cspVeJyN
>>697
大体納得の劇評だった
Aチームが好きそう
May'nさんはそりゃ手放しで褒められないよな
0703名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 12:40:12.83ID:s8X20xoN
円盤出すなら初日から会場で予約受付するでしょ
前売りチケットがあんまり売れてなかった段階で円盤出しても採算取れないと判断したでしょ
原作人気があるわけでなく主演役者も無名の素人レベル使ってるんだから
最初から大きく広げる予定はなかったと思うよ
0705名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 12:53:20.13ID:QDQnYMr2
カメラ入るといいなあ
幕が上がってからめちゃ好評で売り止めのせいで今や日によってはプレミアチケット状態だよね
再演も近いうちにありそう
0706名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 13:01:05.65ID:j89jYGU9
売り止めがなければ追加購入で相当埋まっただろうにもったいない話だ
0707名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 13:14:06.57ID:OzDwBUle
そんなオバサンの楽観的妄想で語られても‥
何事も主催者の生活が掛かったビジネスなんだから
利益出せるかってのが最大の判断基準なのよ
0708名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 13:32:13.42ID:RhfnCX4F
売り止めのタイミングがあと1週間ずれていたらなとは思うね
桶もツイもさっと問い合わせ入ってしまう
0709名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 13:36:08.13ID:xVW4dGUr
配信、放送、円盤、希望を言うだけならタダだしいいよね
次に繋げたいならアンケート、実際に足を運ぶ事。できることはやっておく
ここにきて舞台写真の追加販売が来た。こちらもお布施します
モンローはコミカルな表情が多いと思ったけどかっこいいワンショットも来た
0710名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 13:41:23.06ID:vlf6AR96
sarario2110
JTRのスタッフっぽいんだけど公私混同酷すぎて大丈夫か?
0711名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 13:53:14.25ID:Yk33Fyho
>>701
結構あるよ
円盤よりWOWOW放送パターンが多い気はするけど主催に入ってても映像化しないこともある
0712名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 13:56:39.56ID:Yk33Fyho
>>710
スタッフじゃなくて演劇関係者
関係者としてゲネプロ観に行って、その後自分でチケット買って行ってる
松下ファンみたいだね
0713名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 14:01:11.11ID:VmYXt14L
>>712
毎公演楽屋にいるっぽいからスタッフでは
何かちょっとコンプライアンスやばい人だから鍵かけた方が良いね
0714名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 14:05:22.92ID:LWiNdphF
>>712
松下くんより古川くんファンだな
公私混同にもほどがあるしどうして垢分けしないんだろうね
0715名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 14:06:54.96ID://logzf0
関係者のアテクシで優越感に浸ってるんでしょ
いずれ匂わせとかポロリしそうだな
0716名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 14:09:07.77ID:j89jYGU9
まあここツイヲチスレではないんで
あまりに酷いようならアンケに書くとかホリに直接意見送ればいいんじゃないかな
0717名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 14:10:22.06ID:2nk2Qkma
あそこまで無防備な人初めて見た
劇場のスタッフかこの業界に就職したてとか?
そっとしといて いろいろ喋らせたい
0719名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 14:41:53.61ID:tkLq7U2J
>>717
新作のオファーが…
ホリが目をつけてんのかー
喋りたくてたまんないんだろうね
やば
0720名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 14:45:30.91ID:v4AxdDBN
作品の感想関係ないんじゃないの?わざと話題持ち込んでるのかよ
0721名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 15:00:07.89ID:hrPDNjtx
反感を買いそうなツイートばかりよくできるなと感心する
でもああいうタイプは無視されるよりは騒がれるのが嬉しくて叩かれるのも喜んじゃうんじゃないかな
0722名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 15:02:03.59ID:Gyy9QCtI
知らない人にまでここで教える意図は何だろうね?
続けるなら違うところでやって欲しい
0723名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 15:03:10.19ID:hrPDNjtx
そのうちホリプロに怒られて干されそう
放っておけばいいよ
0724名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 15:11:46.92ID:8VfQbcuE
松下君の個スレで話題になってんじゃんw何でここに持ってくるの?勘弁してね
0725名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 15:16:09.17ID:VmYXt14L
関わった作品のスタッフ漁っていけば多分特定できてしまう
ジャックだけでもHNと仕事内容でほぼ誰か予想がついてしまってるんだけどね
まあスレチだしほっとくしかないわ
0728名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 15:54:49.30ID:2nk2Qkma
松下ファンの警戒心の現れかな
古川ファンにも嫌われてるのかしら
0731名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 16:54:42.34ID:dAZIGyIG
前から匂わせ酷かったから鍵掛けてくれて良かった
マウント取ってる感じで不愉快だった
0732名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 16:58:22.25ID:KQVcnNp+
>>730
ジャックの制作?で毎日劇場にいるとか
新しい舞台写真、いいの選んだ自信あるとか
0733名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:03:00.21ID:7M7zbqMU
会議の内容とかホリの偉いPがこんな事言ってたとか
舞台の動画から音声抜き出してもらって聞いてるとか
0734名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:04:06.78ID:peO2HXEM
すっかり荒らされてるね?ジャックスレ楽しいよって言ったのが悪かったみたい……
0735名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:05:28.19ID:gYUGnGxi
缶バッジの交換ツイート見かけるけど
物販で売ってた?
おいくらの商品なのかもわからない
0739名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:09:36.57ID:kjvIpD/F
鍵かけたんじゃなくて垢消しじゃね?
見つかりませんってなる
まあスクショ撮ったから遅いけど
0740名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:10:23.29ID:RhfnCX4F
多分音響セクションの人じゃないかね
ゲネで台詞とオケの音のバランス確認とか呟いていたし
いや初日バランス悪かったからもっとちゃんと確認しておいて欲しかった
0742名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:13:13.34ID:RhfnCX4F
>>735
500円じゃない?ガチャのはず。
シャンテ前の日比谷のローチケのオフィスじゃないかな
ダニエル2人観劇すると一回無料で回せるはず
0743名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:15:24.92ID:DaW8D9Be
>>735
ローチケ日比谷で500円でガチャまわせる
それか主演二人両方のチケット持ってると一回無料でまわせる
0744名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:18:28.68ID:DaW8D9Be
>>739
ID?を変えてるから見つからないんだよ
鍵かけてるけど垢消ししてないよ
0745名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:19:49.47ID:RhfnCX4F
舞台のお写真キャスト毎orパターン毎に売って欲しかったなあ
交換譲渡探すのも面倒くさくて全部買うor1枚も買わないの2択になってしまう
0748名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:37:30.27ID:6YdtWnU4
別に知りたくもない他のキャストのファン巻き込むのも不快だと思ってほしいよ
0749名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:41:32.33ID:+2daQTok
>>745
売り方が下手だよね
抱き合わせやブラインドは良いイメージない
写真じゃなくて舞台写真版のパンフ出せばいいのに
0750名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:42:33.24ID:6YdtWnU4
それぞれのダブルの違いとか皆の解釈面白かったのに残念よ
0751名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:44:54.47ID:Jjyb9g/U
とりあえず無事に折り返しまで来れてホッとしてるけど最後まで出来ますように
プリンたちもどんどん上げてきてるしサンボもいいし再演含めて色々希望が出てくる
0752名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:48:31.75ID:gYUGnGxi
>>742>>743
ありがとう
別場所で売ってるガチャだったのか
情報見落としてたみたいだわ
もうどっちも見ちゃったから気付くの遅かった
0753名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:48:36.68ID:v4AxdDBN
>>751
同意まじホッとしてるよ
これは再演されるだろうと思ってる
最後まで無事に終わってほしいね
0754名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:50:32.63ID:+2daQTok
感想は論座の劇評がガッツリまとめてるから
中日だしもう大体固まったんじゃない?
ストーリー解釈はまだ発見できることあるかなと思ってるけど

アンダーソンが報告書作る時に窓に映る影って最初と最後で同じ?
0755名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:51:40.82ID:RhfnCX4F
>>749
舞台写真版パンフ刷るよりは写真の方がお手軽で利益率高くて在庫調整しやすいからなぁ
0756名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:53:35.89ID:lzyxVL1n
>>749
舞台写真とセットだけのパンフ(写真集みたいな)とか欲しいな。セットや小道具は客席から細かいところまで見れないし。
カメラが好きらしい田代君にあのカメラとか当時の現像技術についての暑苦しい解説付きとかでもいいけどw
日本初演でストーリーやセット、訳詞に違和感なく好みの差はあれどキャストもなかなか揃えてるってすごいよね。再演込みの契約だといいな。
0757名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:53:50.16ID:Jjyb9g/U
木村くんは軸は変わらないけど最後まで結構変化するタイプでそこが面白いからチケット重ねて取った
他のキャストも余裕が出てきて歌とかリアクション違うし地力は固まってきてるけど生きてる座組って感じ
0759名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 17:57:02.80ID:2nk2Qkma
再演はこれほどのメンバーを集められるだろうか?
コロナ禍の今だから集められたんじゃないのかな
いつ中止になるかハラハラしてたから初日・中日・千秋楽買っといて良かった
0760名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 18:05:06.19ID:YmTM6CdN
え?この規模の作品ならさすがにキャスティングはコロナ前には決まってたと思うけど
0761名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 18:08:41.76ID:H41chzln
再演込の契約じゃなかったらやはり3年後とかになるのかな?
色々被ると思うフランケンは発表は早かったけど3年後だった
セットも良いしまた日生で再演して欲しいな
0763名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 18:11:14.48ID://i2tORO
>>757
若い俳優は特に生の舞台で成長するしね

田代くんが800枚も撮ったという秘蔵写真を見たいものだ
0764名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 18:13:09.44ID:xVW4dGUr
舞台写真はパンフで欲しかったけど初日までに間に合わないなら難しいよね
個別ショットは写真でもいいけど、サンボと一緒に写ってるフォトはパンフで見たい
モンロータイムズがいい仕事してるから公演終わっても垢を残しておくか
未公開写真含めダウンロード販売してほしい
0765名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 19:21:25.05ID:j3jKaNQ8
小野くんあの喉で歌ってる癖どうにかならないかな
声量もなければ声汚く聴こえる気もする
せっかく声質がいいのに勿体ない
ミュージカル俳優になるためのボイトレしてないのかなさすがに
0766名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 19:35:20.39ID:pOoFbDws
小野さん初めて見たけど演技がドタバタジタバタって感じだったけどそういう役なのかな
0767名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 20:14:58.34ID:vzpRjSZG
小野くん声優とはいえオリジナルでCD出すくらいだしミュージカルもやってるんだからボイトレはしてるでしょ
小野くん地声が透明感のある綺麗さで嫌味なく響くのは良いし魅力的なんだけどスタイルがやや難なのもあってダンス出来る割に動きが綺麗じゃないのは思ったかな
0768名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 20:24:27.56ID:xdOHWF2m
そういう役なのかなって舞台見たなら自分で判断すればいいのでは?
0769名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 20:36:22.15ID:HxWHrOkm
≫765
さすがに他の仕事で食えてるんだからミュージカル俳優に落ちるための訓練しないでしょ
ミュージカル特有の絶叫するだけ歌唱に染まったら歌手業で通用しなくなっちゃうし
0770名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 20:38:30.66ID:6L6GGnCm
ダンサーほどじゃないけど小野くんかなり踊れて動ける人だしドタバタまで思わなかったけど大きな動きに関してはわざとかなとは思った
そこまでスマートじゃない動き含めて純朴さや真っ当さありつつ叩き上げの医者感は小野くんの良さじゃない
0771名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 20:40:02.42ID:6L6GGnCm
どうでもいいけどずっとまともなレス出来ない人いるけどあまりに尻尾出過ぎてて笑っちゃうからやめて欲しい
0772名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 20:54:01.01ID:me5BTPDi
>>769
ミュージカル見たことないでしょ
そして声優や歌手を名乗るんならちゃんとボイトレしろよ
仕事ナメてるのかな

ってレスが欲しいのかな
この無知な人
0773名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 20:58:36.20ID:xVW4dGUr
ageてる微妙なのはスルーでいいと思ってる

ジャックも東京公演折り返しまで来たね
無事幕が上がるかひやひやしてたけど、ここまで来れてよかった
このスレもなんだかんだで楽しんでる。楽まで穏便に進行しますように
0774名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 21:32:41.00ID:VmYXt14L
JTRのTwitter小道具さんとか衣装さんのお仕事上げてくれるの良いね
0775名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 21:34:35.57ID:uRlPNjEa
小道具の新聞とか小道具の管理とか見てて楽しいし細かいところが見えるのいいよね
0776名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 21:53:31.59ID:VmYXt14L
セットとかもっと近くで観てみたいなってなる
あの二階?屋上?部分結構な高さだよね実際に立ったら怖そう
0777名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 22:20:46.20ID:ZiIxrbuS
2幕のジャックソロで担がれてるグロリア
どうしてあの時だけちょっとゴミ捨てに外出ただけの主婦みたいな服なんだろ
0779名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 22:49:21.36ID:Yk33Fyho
>>777
ダニエルに再会した時とかダニエルが帰ってきたのを迎える時の衣装と同じじゃなかった?
上に羽織ってないだけだと思ってた
ストール?とか
0781名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 22:53:44.51ID:qAqfewnO
小野君の演技いいと思ったけど少数派なのかな
特にジャックとの愛には犠牲が必要だの掛け合いの犠牲?のところ、子供みたいに純粋な目ですごくキュンとした
0782名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 22:57:14.19ID:uRlPNjEa
>>781
演技は否定されてなくない?むしろ声の使い方含めて褒められてるし全体的にそれぞれ個性違っていいと思うって感じだよね
0783名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 23:02:09.28ID:RhfnCX4F
少数派なのかなの人前もいたよね
芝居はどっちも褒められてるんだから勝手に少数派にするのやめれば?
0785名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 23:28:11.67ID:C/MNuCpY
お仲間探したいならツイッターあたりでやれとしか思わない
0789名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 23:35:14.64ID:j89jYGU9
もう中日終わって評価も感想も一巡したのにまだ感想戦やるのか
0790名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 23:41:50.89ID:6L6GGnCm
舞台として中日だろうが初めて観に行く人はいくらでもいるだろうし感想言うのは自由じゃない?感想合戦とか勝手に戦いにする方がおかしいでしょ
0791名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 23:42:43.25ID:yg61A1mY
感想なんて100人いれば100通りあっておかしくないでしょ
自分が見飽きたから以降は考察しかするなってか?
すごい自分勝手な自治厨だな
0792名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 23:43:43.31ID:xVW4dGUr
自分が舞台で観て受け取ったものがすべて
ここは答え合わせの場所じゃないし、
他人がどう思うかは気にしなくていいと思うよ

シークレットムービー視聴は20日まで。まだの方はお早めに
舞台セットとかいろいろ映してくれてるけど、橋の高さと揺れが怖いw
0793名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 23:46:04.99ID:96DZFzr0
感想も評価も一巡したのにって多数派の意見がFAって言ってるみたいでこわ
0795名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 23:48:20.17ID:RhfnCX4F
好きならただ良いところの感想書けば良いだけ
少数派なのかなってそんなことないよ待ちで面倒くさいし小野くん好きな人にとっても気分が悪いしで良いことない
0797名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/19(日) 23:55:21.31ID:TAw817fu
小野くん褒めてる書き込みにわざわざ安価で私はーってレスして否定した人がいたから萎縮したんじゃない
レスして否定せずに私はこう思うだけでいいよ
0798名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 00:05:38.69ID:677VLfbj
面倒臭い人たちばっかりだね萎縮する奴が5ちゃんにくるとか草生えるわ
好きに書けばいいのに
0800名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 00:22:56.41ID:g003rygd
>>799
関わっていないのでは?多分ダニエルが犯人を知っているって言うまで二つの事件結びついてなかったと思う
7年前の事件も調書は残ってるだろうけど
0801名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 00:23:24.14ID:GzLJjrAx
ゴミ捨てに出た主婦で思い出したけど
帰ってきたダニエルに何か食べる?って聞いたシーンがあったから
グロリアと普通の暮らしをしていた時間が少しでもあったらいいなと思った
0802名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 00:50:44.49ID:0Nqm+tkh
>>801
二幕で少しだけほっとするシーンだよね。一月かそこらだろうけど、一緒に暮らした時間は二人にとって優しい時であったと信じたい。
グロリアは誰よりも早く真相に気付いていたのかな。それとも馬車での言い訳の時なのかな。
彼女も梅毒から救われてダニエルと幸せになる夢をもう一度見たんだろうか。
0803名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 01:01:25.18ID:ioz91FJO
ダニエルは結局一度もグロリアの手術はしなかったんだよね?
冷凍装置を準備したりして頑張ってたけど
0804名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 01:05:25.02ID:g003rygd
>>803
やってたら免疫拒絶で死んでると思いますね
再会して1か月くらい?だから手術していたらもし億が一成功してたとしてもグロリア歩けないと思う
0805名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 01:10:33.52ID:DYmipGyS
>>803
そこは矛盾点だよね
溶け出してる臓器を取り替えるために揃えてる途中だったと考えるのが自然だけど、そもそも一人殺した時点で被害者から必要な臓器を全て奪えばよかったよねっていう
ネタバレ曲の頭の歌詞と途中から臓器持って帰ってる模写、動きが無いのは持って帰ってないのか、それとも目的が変わって◯◯すことが快感になってしまったのか
0806名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 01:25:00.58ID:yhExo3xc
>>805
臓器取り出すときは、人格も変わってるし、臓器を全部取り出さなきゃとか思ってなさそう。手近にある臓器を引っ掴んで出てくるから、切り方とかも適当で移植に使えない、、を繰り返してるのではないかな。
0808名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 01:32:56.63ID:4PPdMlHU
>>800
モンローが7年前の犯人再来では!?みたいな事言うからアンダーソンだってまったく結びつけてなかったってことはないんじゃない?
0809名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 01:35:57.78ID:ioz91FJO
あまりにもダニエルとグロリアは報われないな
最後もダニエルの伸ばした手がグロリアに届かないし
あのぐらいは許してやって欲しかったアンダーソン
0811名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 06:46:47.36ID:NsvHWdnX
>>809
こう思われるのが虚しくて悔しくてアンダーソンは物語を闇に葬ったんだから
正しい見方をした、正しい見せ方をしたということだろうね
0812名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 07:03:20.94ID:KaZUAQYg
どうせ家ごと吹っ飛ばすんだし報告書も握り潰すんだから最後の蹴りはいらないなとは思った
本当に皆の同情を買わせたくないならモンローは絶対に口止めすべきだしアンダーソンも色々穴だらけなんだよ
まず囮になったポリーに作戦告げないのが一番まずいしw
0813名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 07:06:59.66ID:KaZUAQYg
今日カメラ入るね
J-LODlive2の収録用かもしれないが何らかの映像は残る
0814名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 08:42:12.72ID:M6uyfCpp
アンダーソンとしては刑事としての気持ちと私怨含めてダニエルが幸せっぽく終わることすら許せなかったんじゃない
アフトで木村くんももっと楽に殺してよ!って言ってて笑ったけど
ほんと頼むから映像残して欲しい折り返しの初日の撮影とかちょうどタイミングも良くていい
0815名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 08:55:21.06ID:DYmipGyS
>>812
アンダーソンが抜けてるのは同意だけど、言いかけた時に何も聞かず了承され、そこからポリーが昔話をし始めてしまったらそれを遮って作戦伝えるのは無理だったとも思う
言う前に鐘が鳴ってしまったし
まあもっと時間に余裕持って会いに行けよとも言えるけどw
0816名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 09:01:30.70ID:DYmipGyS
>>815
あと囮作戦する必要あったのか?とも思う
ジャックが急にダニエルのところに現れてその足で狩りに行くんじゃなく次の計画立てて帰っていくって言ってるから、ジャックが現れたらダニエルに報告させるとかでよかったのに
言い出したらツッコミどころは多いけど、比較的歌唱力の高いキャストと芝居の説得力、歌詞が物騒なのに耳に残る曲でねじ伏せてて理屈抜きにハマる
0817名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 09:18:15.44ID:+8KkQHhZ
なんか気分悪くなるミュージカルだね
私は受け付けなかった
0819名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 09:31:40.21ID:NsvHWdnX
>>816
ヤードがそもそも囮作戦使ってたからじゃない?
娼婦がいくら殺されても犯人逮捕の方が大事だからとかで
それか最初からジャックの存在に疑問抱いてたから
現行犯逮捕以外考えられなかっただけか
0820名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 09:50:40.23ID:yQUzCrO4
アンダーソンは一幕からダニエル疑ってる感じするからな
腑に落ちないって台詞あるし
0821名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 10:04:01.22ID:k9P0rx43
>>792
シークレットムービー期限教えてくれてありがとう。危うく見逃すところだった。
ちょっと出演者コメントがある位かと思ったら、色々映してくれていたんだね。
0825名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 10:29:21.73ID:jaKywvMp
>>806
ジャックの犯行現場は屋外みたいだから全ての臓器を取り出してる暇はなさそう
0826名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 10:31:13.27ID:jaKywvMp
> 言い出したらツッコミどころは多いけど、比較的歌唱力の高いキャストと芝居の説得力、歌詞が物騒なのに耳に残る曲でねじ伏せてて理屈抜きにハマる

本当これ
これに尽きると思う
0827名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 10:37:26.27ID:SXInkT+A
>>814
楽に殺してよw
確かに加藤アンダーソン木村ダニエルだと本当に殴られたり蹴られてるんじゃないかと思う
たまに今当たったんじゃないかと心配になるくらい
0828名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 10:41:03.51ID:Nqexjkjx
>>827
その前に田代さんがアンダーソンはモンローは撃たなくて優しいって流れで木村くんがなんで俺を撃ったの!って言い出して加藤くんがお前ポリー殺したろ!って言ってて笑った
0829名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 10:45:08.41ID:GqRY6WHw
ポリーと松下アンダーソンは歌が良いけどあまりに歌を朗々と歌われるとコンサート観てる気分になるからもうちょっと芝居してくれって思った
0831名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 11:11:14.62ID:a7R7v6sI
>>812
ポリー、序盤に「力になろうか?」と歌ってたし、何も聞かずに「OK!」だし、アンダーソンが囮捜査をするなら力になろうと決めてたと思うんだよね
でもやっぱ言わなきゃ
0832名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 11:26:30.72ID:PXa/3bLc
>>829
エリアンナさんお芝居はちょっと弱いんだよね
歌が上手くて曲がよくて加藤くんのアンダーソンが作り込んであるから相乗効果でいい感じになってる
0833名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 11:44:05.85ID:k2UMwKp4
作戦把握済みポリーならワンチャン
ダニエル気絶させるくらいなら出来そうw
0834名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 13:39:26.91ID:9aEySzCO
カメラ入ってるけど上手下手センターの3台かな
2階にあるかはわからないけど円盤用にしては少ないからあってもWOWOWな気がする
日生だと3台くらいでも何とかなるのかしら
0835名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 13:56:19.99ID:tCaO+bV/
ポリーはセリフが少ないからこその潔さと、歌と背中合わせの全身で切なさが伝わるから
あの数分で観客の心を掻っ攫うよね。何度観ても泣ける
何も言わずに消えるのが通常のアンダーソンだったから
ポリーもいつもの事と思って探さなかったの辛いんだよなぁ
0837名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 15:22:29.58ID:kSO5o4V8
え?5台も?
結構入ってますね!
ちょっぴり期待しちゃう…WOWOWさん…
0838名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 15:38:54.41ID:luHbMoZJ
マチネ良かった!!
ソワレも期待できるし映像に残るのほんと嬉しいわ
0839名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 15:44:42.79ID:Exzcj6QM
休日なのにガラガラだったね
二階なんか誰も居ない列あった
0840名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 15:48:28.05ID:j1F+R11Y
>>837
1階が後方センター2台、後方両サイド1台ずつ
GC階がセンター1台、下手ボックス席1台
計6台だったよ
0841名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 15:51:36.74ID:udNlCSNR
まじすか!6台も入ってたら本編映像化期待しちゃうよね
放送か円盤か後日配信スタイルか
0842名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 15:55:59.29ID:r37LuKh6
円盤だったら、今までの倍でも買う
多バージョンならお値段跳ね上げてくれてもいいです
ホリプロさんお願いします
0843名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 17:00:12.42ID:nHyAdCjO
特典映像で歌無しの演奏が流れるのもワクワクする
早くまた観に行きたい!ってなるw
0844名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 17:29:12.36ID:fVvgkhRB
1階後方で観劇したけど満席に見えたよ
2階は空いてたのかな
今日のマチネ最高だったのに勿体ない
WOWOWで放送あったら嬉しい
0846名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 17:59:34.00ID:hjbU5red
>>842
気持ちはわかるけど余計なこと言わないでほしいかな
舞台に何度も行ってたって欲しい人はいる
そんなに予算が余っている人ばかりじゃないんだよ
0849名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 18:02:07.29ID:hjbU5red
貢ぎたいんなら自分が複数買えばいいじゃん
倍まで値段上がったらきつい
ただでさえSS席で普段より高くついてるのに
0850名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 18:14:50.50ID:ssDFi5I/
>>837
WOWOWが放映したり円盤化するなら15台くらい入るよ
6台なら記録用だと思う
0851名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 18:15:06.96ID:TukVcmUL
>>844
2階サイド後方は空席あったけどしっかりマチネは入ってましたよ
売り止めが無ければ満席だったのでは
0853名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 18:17:18.11ID:uDu3kmJi
>>835
でもポリーはアンダーソンがいなくなったと気づいた後すごく悲しそうにしてて、ダニエルが客を装って近づいてコインを渡すと今にも泣き出しそうな顔をして、涙が溢れるのを必死に堪えてコインを受け取り全てを諦めた顔になるんだよ。
バラがアンダーソンからのプレゼントだと信じている分切なすぎて、二回目見たときはポリーの二幕の登場からもう泣けてしまった。
0856名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 18:59:33.72ID:GzLJjrAx
>>853
そこ初見の時、ささやかな幸せからのどん底な展開にあんまりだと思いながら
声を殺して泣いた
大好きな薔薇を大好きなアンダーソンからもらってメロディ口ずさむ時の笑顔から
ダニエルにコイン差し出されて現実に戻った時のポリーの歪んだ表情
受け取らないポリーに、囮の人だよね?っておどおどして覗き込むダニエルの表情との対比も印象的だった
0857名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 19:01:26.97ID:GzLJjrAx
映像で見たいな
首切り王子は割とすぐだけど、怪人と探偵は放送まで間があいたような気がする
0858名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 19:07:31.97ID:BmFcensD
>>826
間違いない、うまく言語化してくれてありがとう
0860名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 19:09:29.80ID:GzLJjrAx
連投ごめん
首切り王子6月公演→同年冬
怪人と探偵9、10月公演→同年末
だった。WOWWOWで放送してほしい。歌詞も見たいからCDも欲しい
0861名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 19:18:03.11ID:uDu3kmJi
>>856
アンダーソンいないと分かった後も何度もバラを撫でてはにかんだりしてね。作戦伝えず物影に隠れてんじゃねーよ!とアンダーソンにキレそうになったw 作戦に協力してくれる女性(別に本物の娼婦である必要ないし)が元カノしかいないって、そんな人脈ゼロの刑事いるのかとか。
加藤アンダーソンだと今なお両想い感が強いだけに、あそこで言い出せない(どころかアンダーソンからキスしようとしてるし)のもわからなくはないし、一番好きなシーン。
0862名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 20:29:48.74ID:FT1h6Zad
薔薇といえば一幕の最初(オープニング?)でちらっと出てくるポリーが
髪に薔薇をさしてはにかむのが、初見では何とも思わなかったのに2回目以降はもう泣けるw
0863名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 21:02:27.62ID:C86he3lf
マチソワした
小野くんはゆっくり狂っていく感じ
木村くんは一気に狂気にひっくり返った感じ
エリート感は木村くんの方があるかな
松下くん若いなあ歌声も綺麗過ぎてやさぐれ刑事には少し違和感があった
田代くん苦手そうな音域で声を潰しながらの頑張り
私はあのモンロー意外と好き
0864名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 22:17:27.89ID:tp8YvYze
松下くんの声が良い意味でも悪い意味でも綺麗すぎるのは同意
ジャックは歌手でもあながち間違いじゃないと思うんだけどアンダーソンは役者として歌わないと浮く
0865名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 22:25:57.59ID:Mf2hzbHG
松下アンダーソン、カテコで気持ちよく歌ってるけど音に合わせて手を動かしてて
もうアンダーソンは抜けてるんだなって少しさめる
0866名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 22:34:35.10ID:Os893WVM
今日ソワレの松下アンダーソンが収録カメラに気合い入りすぎたのか、特に「この街が嫌いだ」がいつもより更に歌手の歌い方というかクセのある歌になってて残念だった
役というより本人が気持ちよく歌ってるようにしか見えなかったから元に戻して欲しい
あとコカインの場面どんどん尺延びてるね
0867名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:09:24.17ID:7DAj7yhi
>>866
コカインのところ同意
0868名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:17:33.42ID:Hst9KvhT
>>866
松下くん尺はいつも長いの?
確かに随分時間をかけると思ったかな
畳かけるような怒涛のラストの興奮がアンダーソンのパートで醒めてしまったのがもったいなかった
0869名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:23:25.07ID:Q9y3CNw7
グロリア平野綾さんとか似合いそうだなー
0870名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:26:31.31ID:Hst9KvhT
>>863
木村くんはあのシュッとした佇まいが見る間にボロボロになるからわかりやすい闇堕ち
持ち味の青さと若々しさも相乗効果だな
小野くんは悩みながらどこか正気を残しつつおかしくなっていくよね
どっちも悪い顔が怖くて面白かった
ジャックも歌唱も演技もはっきり違っていて魅力的だった
円盤になるといいな
0871名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:29:55.48ID:/lxlQFcb
グロリア共感できるところがない方がストーリー的にはいいのかもっと別の人が演じて共感できるようにする方がいいのか、どちらがより話として纏まるのかがわからない
からグロリアやっぱり別の人で見てみたい
0872名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:31:10.72ID:yQUzCrO4
>865 手で音程の高低取ると歌唱動画思い出すし、平井堅思い出すんだよね
0873名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:35:02.35ID:Q9y3CNw7
松下さん自分に酔ってる感があって何かちょっと面白いww
0874名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:37:24.56ID:Hst9KvhT
グロリアはとにかく歌が厳しいね
露骨に一人だけ拍手が少なかったから皆思ってることは同じだろう
気概のある強い女性像は悪くないが恋に落ちるシーンはもっと夢見る少女っぽくオーバーにやっても良いと思ったな
恋心よりもダニエルを利用したい気持ちが勝って見えた
0875名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:41:16.41ID:e9nGQX3n
ポリーと連れ立って行くときの木村くん一瞬ニヤッてするように見えて鳥肌立ったんだけど上手からは1回しか見れてなくて自信ない
もっとしっかり見た人いたら教えて欲しい
0876名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:42:46.92ID:PXa/3bLc
この街を出て行くために何としてもお金を貯めるという意志の強さを、凛とした声で表現。
っていうMusical Theater Japanの劇評は誉め言葉なのか…?
ダニエルへの恋心に一切触れられてなくてちょっと笑った
0877名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:48:43.62ID:9bAMxB4Y
>>874
一回溜めるところも高音が来るかと思いきやそうでもないから毎回物足りなさ感じるし苦しそう
0878名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:54:24.17ID:xg689xD1
>>877
Twitterでは歌うまぁって
ただ単に好みの問題では?
0879名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:55:33.03ID:M03/84OH
低音は良いんだけど高音がもう出ない感じなんだけど観てない人が言ってもなぁ
0880名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:57:20.56ID:pI/Hfb1w
高音が売りの超実力派歌手なのに演出で抑えられてるからな
0881名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:57:44.50ID:AZtt60dQ
>>876
ダニエル可愛いわね、えっアメリカ?、ラッキーこれでうんざりな生活とおさらば!
先週見た時こんな印象だったから褒めるとしたらそうなるなw
0882名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:58:14.66ID:/lxlQFcb
>>878
そうあの無駄に溜めて肩透かしな感じが一番印象悪くしてる気がする
あんなに行くぞドヤァと手を広げて歌うのが合っていない
0883名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/20(月) 23:59:29.34ID:0Nqm+tkh
そんなに言われるほどグロリアひどいかな?全く歌えない(or聞こえない)アイドルとかパンダ役者とかに我慢した演目も多かったからか、声も綺麗だし演技も出来てるしとか思ってしまった。甘いかな。
ただ一幕の脚本はグロリアに普通に損だと思う。「もしかしたら」の前のあたりで、お金ほしさに仲介したり通報したりしたことをダニエルに告白して、もうそんなことバカなことしない、させないよ的なやりとりがあるといいのかな。
0884名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 00:03:26.81ID:uIeNXL65
『ジャック・ザ・リッパ―』観劇レポート:叶わぬ夢と散りゆく人々
ttps://www.musicaltheaterjapan.com/entry/2109-4

これか
皆褒められてるけどグロリアのとこは結構切ないな
0885名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 00:20:34.47ID:ch1BVfAX
>>883
パンダパンダ言われる生田さんより酷いと思った
あの人は歌以上に演技が致命的だけど
0886名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 00:23:37.98ID:uIeNXL65
ミュージカル女優も人材不足だから仕方ないよ
娼婦だし焼かれて火傷して梅毒になるキャラだからやりたがる人多くはないと思うんだよな
0887名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 00:23:45.03ID:rV8jNWiz
グロリアせめてWだったらなぁ
誰がいいかと言われても難しいけど
0888名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 00:32:53.62ID:XUTbEgDj
>>885
それは流石に
May'nに失礼
0889名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 00:38:33.01ID:ZLKVNWkd
アルト〜メゾのとこは良いと思うけどソプラノがかなり厳しいグロリア
初日から高音が出ていなくてお稽古で声を潰しちゃったのかなとおもった
あとアンサンブルの子の方が歌もスタイルもよいねってなるのがね
アンサンブルの中でいいパート貰ってる子がいるなと思ったらヒロインだった
0890名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 00:45:54.39ID:ZLKVNWkd
エリアンナさんは芝居はちょい弱いなとは思うけど
しっかり歌える+出番がそんなに多くない+共感しやすい役でポリーは総合的に良かったと思う
0891名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 00:57:19.15ID:FriN3KrR
グロリアは歌い上げの高音部分以外は演技も含めて悪くないと思ってる
ただ、キャスト発表の時はヒロインがMay'nさんという事でダニエル二人歌がんばれよと
と思ってたから、期待しすぎてた分拍子抜けした気持ちは否めない

松下アンダーソンはまだ1度しか観てないけど、
歌は上手いしあのクリアな歌声と演技のギャップがいいなと思った
まだ絶賛足掻いてる感じのアウトローさが加藤アンダーソンと全然違う持ち味で
Wキャストの醍醐味かなと
0892名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 01:22:35.22ID:vuebzYmf
アンダーソンは役に説得力が欲しいから40前後の役者で見てみたい
0893名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 01:25:27.78ID:vuebzYmf
ヒロイン埋もれるから赤衣装はグロリアとポリーだけにすれば良かったと思う
0894名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 02:13:42.65ID:YwtnwpQa
>>883
前半同意
グロリアの歌全然許容範囲と思った
キャラに関してもダニエルはグロリアを狂信的に愛しているけど、グロリアはそうじゃなくてもいいからあれでいいと思う
むしろ娼婦をしてるけど上昇志向と言うか少し計算高い部分もあるキャラなわけで
0895名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 02:19:30.96ID:YwtnwpQa
>>891
同意同意
私もグロリアに関しては高音頑張れってだけだし松下アンダーソンに関してはあの声とギャップがいいなと思った
もっとミュージカル歌唱にしてって気持ちはわかるけど
0896名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 02:22:07.06ID:YwtnwpQa
愛し合ってる同士でも想いの強さは差があるものだしグロリアはダニエルの強い愛にびびってる部分もあるのでは
0897名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 02:24:04.79ID:la2c8vXN
松下くんの場合ミュージカル歌唱にして欲しいじゃなく歌う事に気持ちよくなりすぎて役を置いてきぼりにしてしまう事が気になる
演技プランは聞いてた通りだしWの差としていいと思う
0898名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 04:06:06.75ID:JmTHArQh
みんな優しいな
日生のお客さんそんなに優しくないぞ
グロリアソロはだんだん拍手が減ってきてるしあの分だと相当アンケートにも書かれてる
0899名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 04:24:47.91ID:cbA+Ff8A
ダブルの同じ役で比較するなら分かるけど、今まで観た誰々よりマシだから許せるみたいな評価することはないなー
その人自身を評価するだけだわ
0900名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 05:20:52.58ID:HKYqm2cS
>>898
明らかに拍手パラパラだったりするよね
自分も正直軽めにした
ツイでも褒められてるのあまり見掛けないし
ヒロインならビジュアルもしくは演技歌唱どれかは備えてて欲しい
レミゼじゃなければふうかちゃんで観たかったな
0901名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 05:25:51.69ID:Pk6NAbFL
>>886
グロリアはヒロインだし結構良い役だよ
あなたは考え方が浅くて園児レベルに幼いね
0902名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 06:31:15.43ID:WcaaKs39
>>897
そうそう
芝居は若いけど加藤アンダーソンとの役作りの違いは良いと思うけど、歌になると役としてではなく気持ち良い上手く聞かせる歌唱になるね
0903名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 06:37:33.48ID:WcaaKs39
>>868
初日はそうでもなかったけど私が観てる分にはどんどん長くなってる
あと溜めというか、ピタッと動き止めたりするのが流れを止めてしまうね
あそこはコカインに一番時間かける場面ではないと思うから、これから修正されていくといいかな
0904名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 07:58:42.29ID:8tbAnrie
>>876
JTRは愛の物語だと白井さんははっきり言ってるけどその劇評はグロリアにはそれが足りないと暗に指摘してるようなもんだね
「もしかしたら」はベタに甘く作り込んでいいと思うんだよ
現にダニエル二人はそうしてるし
あのデュエットはダニエルとグロリアの一気に高まった感情をわかりやすく観客に伝えられないとその後のダニエルの闇堕ちやグロリアのラストシーンに繋がらない
本来ならアンダーソンとポリー以上にドラマチックなはずなのにグロリアの芝居に説得力がないのが残念
>>881みたいな印象になるのは演技の問題だね
0905名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 08:11:28.78ID:la2c8vXN
一目惚れでキラキラとドラマティックに始まるダニエルとグロリア多くは語られないけれど綺麗なだけじゃない過去を内包して愛が深いアンダーソンとポリー愛の物語としての二本柱だよね
「もしかしたら」の芝居は前よりは良くなってきてるとは思うけどダニエルと比べるとやっぱり物足りなさは感じる
0907名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 08:30:10.31ID:W+nwwBBA
グロリアの批判されたらやたら擁護やら荒らし湧いてるの草
高音以外気にならないとかホリ関係者ここ見てそうだね
0908名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 08:54:31.93ID:WcaaKs39
とりあえずグロリアは再演があって続投するならWにしたほうがいい
避けたい人が避けられる選択肢が欲しいのもあるけど、歌唱が1幕の再会の曲以外高音だけじゃなく全体的に弱いところにきてシングルだから本人の喉が持たない
0909名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 09:01:49.07ID:XUTbEgDj
>>898
May'nファンはミュージカルはお稽古に時間取られるし
ライブやレギュラー毎週生配信にも影響出てるから
次はないなら好都合と思ってる人もいるよ
出るから会社休んでまで通ってるんだし
0910名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 09:20:41.44ID:XxwKLqVr
高音以外気にならないは笑う
歌手なのに圧倒的な歌唱力でミューヲタの批判を一掃!とかじゃないんだ
高音出ないの大目に見て欲しいんだね
0911名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 09:21:59.21ID:yKJBK2ZI
前まで23時過ぎに現れてた荒らしちゃんが最近朝型だから事務所云々は関係ないと思うし>>1読めないのか読まないのか知らんけどスレルール守れない人の話は聞く価値ないね
0912名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 09:23:50.80ID:YwtnwpQa
高音以外気にならないけどホリ関係者ではない笑
JTRは愛の物語だけどそれは割とダニエルの一方的な愛でグロリアは『娼婦である自分のことを本気で心から想ってこの生活から抜け出させてくれる人』としてダニエルを愛してるんだと思ってた
何の疑問も感じてなかったけど自分の解釈は間違いなんだろうか?ここを読んだら不安になってきた
0913名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 09:30:21.81ID:YwtnwpQa
グロリアは相手から愛されなければ叶う立場じゃないし本人もそれをわかっているからダニエルを気になっても遠くから見てるでしょ
0914名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 09:34:57.08ID:p3tYNv3V
昨日見てきた
モンローが最初田代くんだとわかんなかったわ
ああいうキャラ大好きだ
0915名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 09:40:58.71ID:Z2dmfNgY
自分の解釈は間違いなんだろうか?とかウザいわ
チラチラすんなよ
自分がそう感じたならそう思っとけばいいでしょ
0916名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 10:21:42.15ID:vuebzYmf
>>909
ホリは推しまくってるなら次の北斗の拳もヒロインだ
ミュヲタはJTRで懲りたから平原さんで観たいだろう
せいぜいチケット買ってやれ
0917名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 10:25:07.42ID:P5Zr0fpp
観てきてここ初めて覗いたらやはりそうか・・・だった
グロリアは歌芝居ビジュアルどれでもいいから一つは突き抜け一つは及第点じゃないとキツい
May'nは歌手としては長身で映えて顔は丸顔で可愛いと思ってたからショック 
歌芝居はすぐには慣れないと思うから舞台メイクだけでも頑張ってほしい
0918名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 10:25:15.20ID:5BMpnVBL
>娼婦である自分のことを本気で心から想ってこの生活から抜け出させてくれる人』としてダニエルを愛してる

ただの打算だね
つまりそんな風にしか受け取れない芝居をしてるってことになるような
0919名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 10:39:33.05ID:I0I/f4qc
違ったらごめんだけどMay'nさん舞台立つのまだ2作目なんだっけ?
まだ舞台メイクに慣れてないのかもしれないしこういうのはファンが伝えてあげて自らメイク研究してもらうしかないかと
ホリなら笹本さんとか舞台メイク動画あげたりしてたから参考したら良さそうだけど
0920名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 11:04:03.14ID:la2c8vXN
正直May'nさんがキツいなと思うのは他と比べて伸び率が感じられない事なんだよね
元から安定してる組でさえどんどん調子上げてるのに歌は安定しない芝居は上がる相手に今ひとつ合わせられず定型文みたいになってる
悪くないけど良くもないままじゃ寂しい
0921名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 11:34:24.29ID:3MG+QUbg
生きるは再演で何人かキャスト変わったからMay'nは続投したんだっけ?
まあなんにしてもミュージカル2作目でグロリアみたいな役は難しいのかもね
というか昔アニメで聴いた頃はむしろ高音が得意なのかと思ってたからグロリア観て驚いた
0922名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 12:05:54.88ID:53Olsjeg
少し前なら新妻聖子ちゃんとかグロリア良かっただろうなって感じ
今Wにするなら昆ちゃんとかでも良かったと思うんだけどね
0923名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 12:11:21.14ID:53Olsjeg
>>920
芝居スタンプだよねダニエルがどっちでもグロリアは全く変化がない
同じシングルのモンローやポリーはアンダーソンによって印象変わるだけに
0924名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 12:42:24.49ID:oyuqFZtu
自分グロリアの高音が気になっててそこかなりかなり重要だと思ってる
ミュージカルだからまず歌は安心して聴いていたい
0925名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 13:53:37.35ID:LuGunVYe
>>924
私はグロリアの高音以外は気にならないけど、つまりはそういうこと
グロリアのソロは高音歌い上げが肝だと思ってる。本職が歌手だからそこは
歌の圧が欲しかった
韓国版のサントラ聴き慣れていたから、ソロとカーテンコールが淋しい
お芝居は悪くないし、貸切の時のトークショー司会は面白くてかわいいと思ったよ
0928名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 15:20:05.48ID:0EPsKiCP
生きる初演しか見てないけどもともと高音出なかった気がする
高音出ない他にも歌うときにリズム取るのか声楽の人みたいに手を回すのとかクセが気になってすっと冷めた
手紙持って歌うとこ
0929名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 17:29:41.09ID:/KYc2BPJ
>>925
韓国版だとグロリア全部地声歌唱ですもんね
あの音域の広さ、感心するわ
0930名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 18:05:40.60ID:1nd07q0V
マチネ行ってきたけど空席が多いの寂しい
昨日のソワレよりは埋まってた気がするけど6割ぐらいかなあ
売り止めなかったら追いチケの人増えただろうに
0932名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 18:08:39.40ID:kye5n2Oj
昨日は休日なのに空席多すぎた
公演数もっと減らせばよかったのにね
0933名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 18:13:30.41ID:S/vaPFVJ
昨日ソワレは二階だったけどS席範囲ほぼガラガラだったわ
0934名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 18:13:52.42ID:vuebzYmf
昨日のソワレは売り止めにならなかった回だから仕方ない
休日でも今はソワレは入りが悪い
0935名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 18:20:50.38ID:20BTSSUl
曲が覚えやすいこともあって1日中ジャックの曲が何かしら頭を流れてる
0936名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 18:23:54.79ID:XjsoxF7N
今日みたいにマチネ1公演の日はジェイミー式にアフト増やしたらもっと埋まったよ
おそらく加藤くん小野くんあたり多忙だから無理だろうけど
0938名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 18:29:03.02ID:yKJBK2ZI
なんかアホくさいこと言ってるのいるけどたかが30分程度のアフトが付けられないレベルの忙しさなんてないよ
0939名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 18:33:36.13ID:+NB1K33k
完売回やそれに近く入ってた回もあるんだから
先月のコロナ東京5000人超の状況を考えたらよく売ったよ
完成度も高いと思うしあとは完走を願うばかり
0940名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 18:40:50.69ID:kXte7KdB
休日だと他の演目と被って行けなかった人も結構いるのでは
お盆やお彼岸の入りってどのイベント事も人を集めるのが大変と聞く
0941名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 19:03:06.40ID:PZIc9La7
ツッコミどころはいっぱいあるけど何回観てもアンダーソンはポリーに作戦の内容言っとけと思ってしまう
あんなに二人の回想時間あるしw
今でも好きな相手を危険に晒すのに綺麗だよって言ってる場合じゃない
0942名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 19:31:16.61ID:la2c8vXN
囮になってくれないかとは言えないその不器用さがアンダーソンだとも思うし過去に何かあって捻くれた原因だろうし
しかし木村ダニエルと小野ダニエルの解釈が分かれてるの面白いけど見方はほんとそれぞれだなって思った
0943名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 19:34:42.12ID:/KYc2BPJ
今ごろですが、ホリプロ公式に上がってる歌唱動画(Red、Gray ver.)見るとレコーディングはしてるっぽい?

その動画だとグロリア高音もしっかり出てる
ミキサーの力量?
0945名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 20:37:32.43ID:ZLKVNWkd
グロリアが高音1番キツいのデュエットじゃなくて1幕のソロ
0946名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 20:50:23.06ID:EGaz5Y7J
東京国際フォーラムとかならともかく、こんな小さな会場で
50%ラインの売止攻防で四苦八苦してるなんて企画から失敗だったね
固定ファン抱えた著名原作ものか主演を人気俳優混ぜるかすればこうはならなかった
0947名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 20:53:45.58ID:TnT0ldBW
>>937
言語の問題もあると思う
日本語は音楽にのせるのが難しい言語だしそもそも発声法が違う
日常でも韓国や中国の人達の会話音圧半端なくて騒々しいし
0949名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 21:05:53.14ID:NHW12E+O
>>946
釣り?フォーラムAなら5000人クラスだけどフォーラムCは1500人だよ?
舞台で使うのはCの方だしそんなに変わらないじゃん
0950名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 21:10:14.34ID:yKJBK2ZI
>>948
その直前までノーマスクで怒鳴りあったりロマンスやってるのにアフトが危険とかw
それに加藤くんは貸切のアフト出てるのに今更過ぎるでしょ
0951名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 21:15:17.84ID:GmMVCZRn
今日のグロリアの1幕ソロが一段と声出なかったね
最後一呼吸いれてしっかり溜めるのに声が伸びずに途切れそうになった体震わせながら絞り出そうとしてたけど結果途切れたし絞り出したところはダミ声になっちゃって、最後の希望に満ちたところが残念なことになってた
デュエットは小野ダニエルがだいぶ声出るようになってきてるだけに負けちゃってるしダニエルと同じとこまで声が続かないね
0953名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 21:24:28.53ID:NHW12E+O
>>950
舞台は演出があってお互いが飛沫を浴びないようにセリフのタイミングずらすけど
アフタートークは気を使うでしょ舞台後に更に気を使えってか?鬼だな
0955名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 21:42:57.89ID:YwtnwpQa
>>915
チラチラって何?
あまりにも(自分と違う)同じ感想の人ばかりなら不安にもなるよ
0956名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 21:48:04.14ID:YwtnwpQa
>>918
ただの打算って、そう言ったら恋愛は打算だらけだよ
古今東西の恋愛物の名作も打算だらけ
小学生の女子でもあるまいにそこを責める理由がわからないよ
0957名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 21:51:29.82ID:g5vK16As
>>949
よく知りもせずに語るおバカさんだから気にしなくて大丈夫
日生のキャパ知らないんだよ
普段ミュージカルを見てないのがバレバレでどの層のファンなんだか
0959名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 21:56:16.71ID:XUTbEgDj
>>957
普段見てない層を取り込むのが大事

にわか黙ってろってのが1番ダメ
0961名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 22:01:17.87ID:ZLKVNWkd
>>959
作品スレで売れてないって喚き立てる人取り込む必要全くなくない?
そもそも全く観てないし観るつもりもないんだろうし
0962名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 22:01:21.13ID:FriN3KrR
貸切の時はアクリル板設置してた
あの乱雑な舞台上のままでトーク始まったのがシュールだったw
ネタバレ全部わかった上でのトーク面白かったな
もし再演があったなら、出演者、スタッフでぶっちゃけ座談会してくれないかな

ところで東京楽待たずに消化しそうな勢いですね
0963名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 22:12:07.70ID:GmMVCZRn
>>956
きっかけは打算でも何でも良いけど、そこから本気でダニエルを思うところまで感情の変化を観客につたわるように観せられなければ、最後のカオスでのグロリアの行動に繋がらないよ
本気で想ってなければ止めるために自分を◯つなんてしない
0964名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 22:24:16.21ID:YwtnwpQa
>>963
再会してからそんなに二人の場面があるわけでもないから観客全員に感情の変化を伝えるのは難しいのかも
橋の上で歌う歌と自分を◯つ行為でダニエルを本気で想っていた事は伝わったと思うけど
0965名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 22:32:45.24ID:Vp6uCZhw
自分の解釈は間違ってるのか不安とか言う割に自分の意見変える気がない人ってめんどくさいね
レスバで相手を言いくるめたいだけなのかな
別に意見変える必要ないから自分だけを信じてればいいのに
0966名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 22:34:26.49ID:YwtnwpQa
ダニエルはグロリアを狂信的に愛している必要がある(でなければただの連続猟奇殺人犯だから)けどグロリアは必ずしもその必要はない
ダニエルはグロリアの為に『愛に犠牲は付き物』と自分を納得させて罪を犯し、その犯罪を止めたのはグロリアの自己犠牲でした、ってお話だと思った
0967名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 22:37:03.31ID:YwtnwpQa
>>965
変える気があるとかないとかじゃなくて思いもしなかった解釈だから、むしろ誰か納得のいく説明をして納得させてほしいと思ってるけど
0969名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 22:42:36.21ID:suvPF3w5
id:YwtnwpQaって結局他人の意見は一切聞きたくない人なんだな
グロリアがダニエルと同じくらいの気持ちがないなら最後のもしかしたらリプライズは何だったのかと思うよ
解釈はそれぞれとはいえここで10レスもして押しつけてくるのもどうなの
0970名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 22:42:38.10ID:la2c8vXN
立ててくれたのはいいんだけど次スレは>>980で立てることになってたみたいだけど何でそんなに先走ったの?
0971名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 22:45:02.02ID:BqS1arJN
みんなそれぞれ自分の解釈で見ればいいよね
どんな感性や考え方かも分からない他人を納得させようと自分の解釈説明するほどの情熱あなたに持てないわと言いたい
0972名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 22:51:47.70ID:rJ7fTnE4
>>951
木村くんとだとほぼグロリアの下ハモは聞こえないからな
まあデュエットは主旋律ダニエルだからいいけど問題はソロだよね
0973名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 22:54:14.52ID:YwtnwpQa
いやだからグロリアは結果的にダニエルと同じかそれ以上の愛を返したでしょ
ダニエルにこれ以上の罪を重ねさせないように自分を犠牲にしたんだから

納得出来る意見なら聞きたいし自分の解釈を押し付ける気もないけどね
自分が疑問を抱かなかった部分へのクレームだったから書いただけ
自分と違う意見にID変えて文句言ってくるのやめてよ
0976名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 22:59:45.28ID:vuebzYmf
グロリアの芝居が下手で恋愛表現が出来てないだけだ
上手い女優を連れてきたらダニエルと釣り合うよ
0977名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 23:00:02.30ID:ZLKVNWkd
グロリア擁護のめんどくさい人いるけど芝居も歌も今回の座組で物足りないんだよ
解釈以前のテクニックの問題
ストーリーの整合性から観る側が勝手に解釈するのは自由だけど
May'nさんがどういうグロリアを演じたいのかがイマイチはっきり伝わらないから劇評もパリッとしないんだと思う
0978名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 23:00:33.51ID:4EN0EcwT
自分はすごく面白いと思って読んでるよ
たしかに言われてみれば納得する
0979名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 23:04:34.14ID:4EN0EcwT
May'nさん歌がんばってほしいのはあるけど
よってたかって責めるほどでもないし
0980名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 23:09:00.25ID:vuebzYmf
客に金を払わせる以上それにふさわしいものを見せるべきだよ
納得できない出来だから拍手が少ないというだけの話だね
0981名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 23:09:13.59ID:UBdu8vnv
グロリア擁護の人男だとおもう
男目線と男の論理ならグロリアはいい女なのでは
作者も男だし
0982名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 23:09:58.75ID:ZLKVNWkd
May'nさん悪いって言い切るほどではないけど足りないところが多い
でもそれよりも足りないところはあるけどここはめちゃめちゃ良いね!ってアピールポイントがないことが印象が冴えない要因だと思う
最終的にストーリー上の役割は一応こなしてはいるけどグロリア役の人は高音が苦手なんだね以上って感想しかない
0984名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 23:19:55.18ID:SeFiPHpH
>>981
それ思った!May'nファンかな
観客に伝わってるかは別として製作側の意図はグロリア擁護の人のなんだろうね
0989名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 23:31:51.85ID:OepNh/fN
>>986
恋愛経験もろくにないBBAばっかだからしょうがない
0991名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 23:43:36.74ID:fpMTKmIH
グロリア熱烈解釈の人面白い
歌も演技もいまいちなグロリアを可能な限りポジティブに捉えるとそうなるのかー
0992名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 23:48:17.21ID:4KAH0+0I
他のスレでは見ない荒れ方してるね
普段ミュージカル観ない層が来てるのがわかるわいったい誰のファンなんだか
あんまり面倒くさいこというとWになった時避けられるから本人にとってもマイナスになるよ不安な言動は
0993名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 23:48:23.80ID:S6/7OsT1
恋愛した事ないアニ豚DTだからああいう解釈しかできないんだなって感じ
0995名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 23:50:10.14ID:H/xzx413
Musical Theater Japanの劇評はまだやんわりだけど論座が誉めてないの珍しいような
ホリプロとしてはJTRでヒロインを経験させて北斗の拳に繋げたかっただろうけどね
0996名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/21(火) 23:53:39.14ID:egMl7+qM
>>993
そういう表現やめなよ
匿名だからと、推測でしかない中傷は横から見てても気持ち悪い
0998名無しさん@公演中
垢版 |
2021/09/22(水) 00:01:49.26ID:nIEnAj/E
客席にそこそこ男性もいて真剣に観てる感じだから成功のパターンかなと思う
後ろからだと髪も多いのから薄いのまで男女問わずだし年齢層もバラバラ比較的高め安定?
ホリの新作にしては頑張ってるからやっかむ人も出てくるのかなー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 2時間 9分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況