X



ノーベル経済学賞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/11(月) 08:38:21ID:TmAiehDc
今日発表だお
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 22:37:19.70ID:lnNeLyGx
サージェントはルーカスやプレスコットに上げてサージェントにはってのは流石に不味いからかな。シムズはベクトル自己回帰使って金融政策分析をした祖だし、貰っても全然違和感ないね。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 22:40:15.68ID:JN4CdpsP
まぁでもグレンジャーが取って10年ぐらい経ってるけどな
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 22:53:47.37ID:WQFgyFVK
>>253
日経が馬鹿なのではなく、日経が聞いた奴が馬鹿なのだ。
つまり日経はその程度の経済学者しか知り合いにいないのだ。
産経のほうが上なんだ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 22:56:47.21ID:JN4CdpsP
>>256
俺はたぶん学者はちゃんと説明したけど日経のアフォが聞き間違って勝手に解釈したんだと思うけどなw
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 23:14:26.13ID:DltSuPss
10年ぐらい前に理論、実証も含めて今の主流なマクロ経済分析の根源的な貢献をした学者たちに対して発展的な方法論を構築した人たちの受賞って感じか
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/10(月) 23:21:19.91ID:DltSuPss
訂正
10年ぐらい前に→10年ぐらい前に受賞した
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 00:00:49.23ID:cS9MLbii
>>253
日経には責任ないかもしれんが、こいつら外しすぎ
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A88889DE1E7E0E3E5E1E3E2E1E2E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 00:03:16.97ID:Xc9KAzw1
彼らほどの学者先生ならちゃんと受賞理由説明できてるはずだよ
上から下までよっぽどアフォぞろいなんだな日本経済新聞が
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 00:06:06.62ID:Xc9KAzw1
安田先生「在庫一掃の感がなきにしろあらず」

ある意味当たってるだろw
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 00:24:56.23ID:ttx+dVqO
一昨年の東大のFar EasternのときのSimsの講演のとき、畠中先生がわざわざ
セッションチェアで来てて歓談してたのを思い出した。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 00:33:52.74ID:W+MCr7RI
構築した方法論が妥当なら、それを発見や解明と解釈する事も出来るぞ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 00:40:52.61ID:uBo6TeQk
東大の文系は、あらゆる面で東大理系に劣っている。

・東大文系の入試が簡単すぎる
数学は高2までの範囲のみで、微積や行列もろくに理解出来ず
場合分け設定なども簡略化されているため論証の厳密さも必要無い。
地歴なんて理科に比べたら頭を使わない暗記科目。
国語の現代文の大問が一つ多い以外には、文系には理系より難しい要素が何も無い。
→入学時点で既にもう文系の方が頭が悪い

・大学の単位認定も文系の方がチョロい
理系の期末試験は授業内容を理解して自力で問題が解けるようにならないとクリア出来ないが、
文系の試験は板書と試験対策プリントの暗記で簡単に単位が来る。
特に人文系の科目は絶対評価の筆記試験ではなく評価基準が不明のレポート課題による成績認定が多く、
しかもその大半は2000字〜4000字程度の読書感想文サイズで、理系の実験レポートより遥かに簡単に作れるものばかり。
ExcelやTexなどの初級PCスキルも特に必要ではないので身につかない。
また、出席するだけで単位が貰えるような手抜き評価の授業が多い(語学など)。
決定的なのは、東大一年生夏学期の期末試験は文系は7月だけで終わりなのに対し
理系は7月と9月の二期に分かれているということ。理系は必修科目の試験の数が文系の倍以上ある。
→文系は大学に入ってもやっぱり理系より勉強しない

・実験がない
東大の理系は1年生の秋から卒業までほとんどの学生が実験室での過酷な作業を経験する。
薬品や生き物を注意深く取り扱ったり、ほんのわずかの誤差も許されない細かい機器操作をしたりするためには
文系のゼミ(笑)やら必修の演習(笑)といった読書感想文発表会とは比べ物にならないほどの
下準備と集中力と忍耐力を必要とされる。文学部の心理学の実験などは理系に比べたらもはやジョーク。
→理系並みの手先の器用さやタフな生活習慣が文系には育たない。よって実社会でも使えない。

・国際的に東大文系は評価が低い
文系の教官は理系に比べて無名学者のデクノボウだらけで、海外の研究者にも認められていないため、
国際シンポジウムなどでも最先端の議論の輪に入って行くことが出来ない。いやそもそも招待されてなかったりする。
よって文系研究室の学生が外国の優秀な研究者と触れあう機会も理系に比べて圧倒的に少ない。
ポスドクの交換留学先などを見ても東大理系は欧米の一流大学が多いのに対し、
文系は留学のお呼びの声すら掛からずただの自宅引き籠りニートや発展途上国で自分探し中のカスドク・就職失敗フニーターだらけ。
→東大文系がいかに外国から信頼されていない「田舎の無名三流大学」扱いされているかの証拠でもある。

結論:東大は文系学部を縮小するべき。
世間は東大文系出身者をただの税金の無駄遣いの産物として蔑み、差別・虐待することが望ましい。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 01:21:23.85ID:Xc9KAzw1
>>266
日経なんてはなから購読してねぇからログインできねぇよw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 01:23:28.21ID:Xc9KAzw1
>>268
日経工作員乙

授賞理由にcause and effectと出ているんだから、方法論が決め手になっているのは明らか
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 01:33:13.89ID:gk8Y49tY
グレンジャー→シムズが8年かかったから
清滝先生がノーベル賞取るのはは2020年頃かな
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 02:25:26.49ID:MHVs8Wjz
ウンコ倭猿はノーベル賞すら取れないのかwww
ワロタンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 02:54:13.88ID:mo8La1Gi
一番いらない賞
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 03:37:54.23ID:gk8Y49tY
馬鹿ほど吠える
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 05:18:16.75ID:shae+pqK
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318255585/48
>48 :名刺は切らしておりまして:2011/10/11(火) 03:12:52.72 ID:me/m1R2h
>>20
>海外だってNobel Prizeで報道してるぞ
>いまさら「経済学賞はノーベル記念賞!ノーベル賞じゃない!」なんて主張は、
>賞の創設の経緯を知っていれば恥ずかしいだけだから、やめときな

上記の「賞の創設の経緯」をご存知の型、解説をお願いいたします
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 07:07:56.60ID:zh/KtiJy
ここで聞かずにそいつ自身に聞けばいいだろ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 07:10:23.96ID:nMmHiznH
>>269
なんでも叩くこの世の底辺のνカス民のおいらっちですら
中学から・灘・甲陽学院・東大寺学園クラスの進学私立で大学は楽に東大京大理系以上の連中は尊敬せざるをえんわ
0281268
垢版 |
2011/10/11(火) 08:54:50.24ID:gEf2h9Vy
>>271
事実と解釈は違うよ。
解釈は様々な視点があるし、賞を決めた人の解釈だけが正しいって訳じゃ無い。
てか方法論に対してという事実と、解明あるいは発見という解釈は矛盾していない。
あと>>268は科学なら基本的な事なんだけどな。
0282268
垢版 |
2011/10/11(火) 08:55:47.83ID:gEf2h9Vy
>>268について付け加えれば、妥当では無いなら発見とか解明とは言えない。
>>268は価値中立的に単純に科学的に基本的な事を書いたまでの話。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 16:42:50.19ID:xlfq/DM8
巧みに日本人が外されているような・・・

 千葉大の中山俊憲教授(免疫学)は「ホフマン博士は昆虫に関する研究だったのに対し、審良教授は
哺乳(ほにゅう)類での研究業績なので、治療に結びつく発展性は大きかった。非常に残念」と話した。
http://sankei.jp.msn.com/science/news/111003/scn11100322400008-n1.htm

 総合文化研究科の浅島誠教授の研究室は、カエルやイモリなどを使って、生物が受精卵からどのように
各器官を作って個体になるかを解明しようとしています。
浅島先生は「世界のアサシマ」といわれる生物学者で、これまでに試験管の中で心臓など22の人工器官を
作り出すことに成功し、再生医療の扉を開いたともいわれます。
http://www.asagaku.com/science_pot/bangai/todai2.htm
2007年ノーベル医学生理学賞
エバンス博士はマウス初期胚からさまざまな細胞に分化する能力を持つES細胞の樹立に成功しました
http://www.brc.riken.jp/inf/news/20071019.html

雨宮健
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A8%E5%AE%AE%E5%81%A5
「選考が理論重視で行われていれば雨宮が受賞した可能性は高く、これまでにノーベル経済学賞受賞に
最も近づいた日本人である」とも言われる。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/14(金) 22:26:15.55ID:ZuYgvzKm
昆虫だろうが線虫だろうが、最初の発見に意味がある。
ヒトでの発見もボイトラーに(わずかではあるが)先を越されているのだから
これはもう仕方ない。3人目の枠があれば入っていただろうがな。
0286
垢版 |
2011/11/04(金) 09:30:09.66ID:WnLQY9bu
Sims はともかく,Sargent はもう用済みだと思ってたw
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/21(月) 16:16:43.31ID:W2il+mpy
在庫処分じゃないの?ルーカスやプレスコットにあげておいて、サージェントにあげないのはちょっとね。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/05(月) 18:02:14.12ID:pPts4KF8
日本経済新聞 2011年12月5日 朝刊 経済教室面 「風」
「論文ゼロ」過半数

 有力大学の研究者ですら、世界的に認められた経済学の学術論文が一本もない人が大半――。
こんな状況が大阪大学の芹沢成弘教授らの調査で明らかになった。
 過去20年の国内外の代表的学術雑誌に東京大など11大学の16研究機関の研究者の論文が
何本掲載されたか集計。研究機関ごとに執筆本数の多い順に研究者を並べ、中央値、つまり
真ん中に来る研究者の掲載本数を調べた。その結果は11研究機関でゼロ。過半数の学者は掲載
が一本もなかったことになる。
 日本発の「世界標準」の経済学の成果が乏しいともいえそうで、芹沢教授は「研究者の評価基準
の見直しが急務」と警鐘を鳴らしている。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/15(木) 12:43:41.58ID:VAkLLJqf


   もっともシンプルな人材リサイクル方法
              「負の所得税」
                         バンザイ!

0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/19(木) 20:06:45.32ID:0CsAmrp6
>TPPの暴力なんかを利用したくないが。
神戸空港の規制撤廃は当然のこと。
なのに、しかし、ひとたび、これを認めてしまうと、
あっという間に、関空の存続がマジにヤバくなることは必定?
そのため、関空厨が、全力でこれを阻止している。
ほんとうに、迷惑なことだ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 14:13:18.30ID:gftZXzXR
さてと、あらかた煮詰まって来たことだし、俺も本気で狙ってみようかね。
今年はもう無理だけど、来年以降なら・・・
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 00:54:01.79ID:KzAvHmmS
今年は誰だろ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/27(月) 21:52:36.01ID:2IcoPeZt
マンキューがありそう。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/27(月) 23:47:13.62ID:IKhwzgmq
ローマー
バローは?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/28(火) 01:58:18.11ID:hZlFwuVl
今年どの分野がノーベル賞として評価されるか
それは経済学徒として興味があることじゃないか
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/28(火) 02:00:44.62ID:hZlFwuVl
キヨタキ!キヨタキ!
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 07:33:18.16ID:EDxPxGB6
あげ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/25(火) 04:11:06.37ID:OcB72W9T
今年も在庫処分ということでバローあたりか
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/29(土) 18:52:05.52ID:/zt0kYeR
ヤフコメのネトウヨじゃないんだから、日本人日本人騒ぐのやめようぜ。
せっかく多少は内容がわかってるやつのスレなんだし。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/30(日) 01:16:16.03ID:Qlwggl7o
ということで今年はバローだと思います
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/30(日) 22:53:38.58ID:nwTo8gDC
最近、韓国には大きなニュースが相次いでいる。
歌手PSYの歌とダンスが世界を魅了し、金基徳(キム・ギドク)監督の映画が
ベネチア映画祭で最高の賞を受賞した。
このように奇跡的な出来事がさまざまな分野で同時に起こっているが、これは
決して偶然ではない。
韓国が長い時間をかけて蓄積してきた内容が次々と実を結んでいる結果といえ
る。
もしかすると韓国にとって今は国運が絶頂にある時期ではないだろうか。
われわれ自身は知りようがないが、100年後にはそのような評価が下されるか
もしれない。
いよいよノーベル賞が朗報が舞い込むかもしれない。



0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/02(火) 12:05:23.12ID:NKkAXFpS
========過去のノーベル賞・受賞者=========

    物理学  化学  医学  文学  平和  計
日本   6    7    1    2    1   17 
中国   0    0    0    0    1    1
韓国   0    0    0    0    1    1

ノーベル賞って言うのは、人類に貢献した人に与えられる賞だから、
朝鮮人と中国人が人類の役に立ってないことが良くわかる。
0313ドイツの大先生に教えを乞う会
垢版 |
2012/10/04(木) 20:25:29.61ID:MD/0tLQt
そして穀物価値説は太陽エネルギーにその源を置いている。
人間はこのエネルギーで生きていられるんだ。生命と
経済活動のエネルギーなんだ。穀物10に対して椅子5個生産で、
石油で10個生産すると、見かけ穀物10で椅子10になる。
椅子一個の見かけの価値は穀物2から1に下がった。
穀物1は石油に代わったんだが石油も取り出す手間に穀物0,1個と言う関係だ。
要はX+Y=0つまり入った分だけ出る。


636 名前::::? **論研究報告2チャンネル係::ドイツ生活のススメ :2012/09/25(火) 21:55:55.15 ID:JlNbEl0F
どんなことも人間がそうしないとならないんだ。そんな人間の活動
エネルギーは穀物を通して供給されるんだ。
ささ、ハヨ、わしはノーベル経済学賞もらってやるぞ。遠慮するでない。
今までの複雑なだけの中身の無い経済理論よりこんな簡単なことだけど
本質を突いている**論経済学は、ノーベル賞では役不足かな。、



0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/05(金) 00:48:25.25ID:TwBrIp5m
内生的成長論はよっぽど実証がしっかりしないと出ないと思う。
清滝先生は無理だろう。
今年は、オストロームみたいな政治学者から出そうな気がする。
ハーシュマンとかまだ生きているみたいだし。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/05(金) 01:35:21.21ID:s4STWHd8
実証が弱いつってもRBCやDSGEのカリブレーションも随分批判されてるけどなw
むしろ昨今のアップルの躍進とか見ると内生的成長理論も時代的にふさわしいと思うけどねぇ
0317ドイツの大先生に教えを乞う会
垢版 |
2012/10/05(金) 19:31:23.88ID:zgGH5++P
>>314
これは痛いところを突かれたな。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 17:43:08.39ID:6MXMYEW/
トムソン・ロイターが論文の引用に基づいて行った予想では、以下が候補に挙がっている。

ttp://www.reuters.com/article/2012/09/19/idUS36510+19-Sep-2012+HUG20120919

Sir Anthony B. Atkinson、Angus S. Deaton、Stephen A. Ross、Robert J. Shiller
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 19:54:18.95ID:EA5xShlw
ノーベル賞候補という意味ではないですが、
この人のこの論文はすごい!と真に感銘を受けたのは、
Halbert White, Zvi Griliches, Robert Hallですね。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/10(水) 20:58:11.97ID:diurd7Pj
今年の経済学賞はマーチン・フェルドシュタイン氏と予想。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/10(水) 22:19:47.46ID:VXUSd72P
  最近はさすがに通貨増刷(実際はほとんど日銀による国債買い切りになる)をいくらか真面目に考える傾向もいくらか出てきてるがまだまだ幼稚だ
その中で驚くべきバカな話は、通貨を増やすと怖いのはインフレだと皆口を揃えていうが、揃いも揃って通過の増刷率とそれによって起こるインフレ率は同率くらいたと一様に思い込んでで議論してることだ
何年経ってもある量の通貨増加とそれに伴うインフレ率(つまり刷った分に対するインフレ率)は100%前後だと議論してる

全くほとんどの経済学者は池沼でないか
流通してる物資が必要量にかなり足りない場合は国民が争って買うから確かに刷った分程度はインフレが起きるだろうし、途上国等で物資がかなり不足の場合は、いわゆる100%を大きく超える(極端にはハイパーインフレ)インフレにもなるだろうが
先進国ではそうではないことを経済学者は気がつかない考慮しない
100%かそれ以上に違いないと信じ込んでて、インフレの影響ばかり計算してやがる
なんで100%前後に違いないと信じるのか言ってみろというのだ
いつでも100%ならずっと昔から今まで特に高度成長時代人々が獲得する実質資産は全然増えてないはずだぜ

ちょとは真面目に刷ったぶんに対するその時代のインフレ率(10−120%くらいに変動するはず
を考察することを頭の橋に入れろ
何が刷った分に対するインフレ率(ただのインフレ率でなく)を決めるか明らかにできたらノーベル賞ものだぜ
そりゃかなりすれば円が安くなって輸入品は割高になるがその分はなん%なのか
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/10(水) 22:28:02.98ID:VXUSd72P
>>  いつでも100%ならずっと昔から今まで特に高度成長時代人々が獲得する実質資産は全然増えてないはずだぜ

 いつでも100%ならたとえ高度成長でも、国民の平均実質収入額は全く増えないことになる
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/11(木) 01:20:03.47ID:tpoqED+t
サッカーの清武が頑張ってるから、清滝せんせに来るんじゃないかな?
こういうのって、なにか繋がってるんだよ。
ギリシャがデフォルトしたら、オリンパスが倒産寸前に追い込まれたり・・・
0328筑駒出身・横浜市大医学部 角田翔太郎が女を轢殺
垢版 |
2012/10/11(木) 16:39:03.75ID:girkhvQZ
筑駒出身の横浜市立大学医学部の角田翔太郎容疑者が女を轢殺する!!!

2012.10.11 12:45
 10日午後6時5分ごろ、横浜市金沢区寺前のマンション敷地内に立っていた横浜市立大学2年の島守由花子さん(20)=同区泥亀=
が乗用車にひかれた。島守さんは全身を強く打ち、病院に運ばれたが、間もなく死亡した。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/11(木) 20:10:30.22ID:y6l08p2S
The 2012 Prize in Economic Sciences will be announced on Monday 15 October, 1:00 p.m.
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/11(木) 22:48:31.04ID:psyLF9xy
マイケル・ポーター氏の受賞は無いのか?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/11(木) 23:25:46.71ID:Sk0O//yX
だから「通貨を増刷した分に対する」インフレ率はどういう要素で変動するかを論文にできればノーベル賞を狙える
いま世界では(日本に特有かもしれないが)先進国でも100%に決まってるというバカばっかりだからな
通貨増刷の必要ある通貨は多い
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/12(金) 02:57:50.18ID:50HYK1It
村上春樹の受賞がダメだったところで、忘れられていた経済学賞を清滝せんせが受賞すると予想・・・
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/12(金) 03:27:12.64ID:yKeX7T/4
>>333 いやそっちの方は実際はできないから虚偽の論文でアウト
そもそもなぜそんな成長率には戻れないか、わかってない点で問題外
(文系は経済の基礎の資源量などがわかってないからなあ)

>>331 は実際に100%でないから解明すれば大きい
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/12(金) 09:23:31.29ID:50HYK1It
>>331
こういう経済現象ってさ、単にケースバイケースでそうなっただけで、学問的解明するほどのもんなのか?
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/12(金) 16:03:57.56ID:sSHM7eTw
受賞者は日銀じゃ駄目なの? 受賞理由は先進的超低金利政策
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/12(金) 17:04:23.35ID:lwa/mkN5
むーりー

ていうか世の中の役に立たないのに経済学賞なんて受賞してなんのためになるの?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/12(金) 20:27:29.62ID:guDMpGcL
>>331

はい?
新しい方法論的な体系とか分析手法を確立すればもらえるけど、
その上で物価がどのようなメカニズムで決まるかという話があるんであって
そんなつまらない個別のことでノーベル賞なんかやるわけないだろ
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/13(土) 06:57:16.26ID:ituzDz/2
経済学賞みたいな人類の発展に寄与しない不毛なものより、
IT賞や数学賞を作ればよかったのにな
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/13(土) 13:20:14.32ID:FWMpFyjV
数学、計算機科学ならフィールズ賞やチューリング賞、ゲーデル賞いくらでもあるけど?
もちろんその成果のほとんどは人類の発展に寄与するかどうかもわからん不毛なものばかりだが
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/13(土) 14:12:39.90ID:VzZ8z6Cg
今年のノーベル賞ウィークはもう終わったというのが、世間のムード
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/13(土) 14:26:00.25ID:lSmJrCU5
世間のバカ共はノーベル賞がいつあるなんか知らん
せいぜい自国の誰かが取るかどうかにしか関心がない
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/14(日) 00:36:45.57ID:nlWn1KQf
世界には貧困も失業も溢れている、餓死もだ
経済学にはノーベル賞受賞資格者は1人もいないと思う

「世界の誰もがウィン-ウィンになる経済学」なるものはないのか
次を紹介
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/12.1.27.htm
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/14(日) 00:37:13.89ID:3SnyYJhJ
あのなあ、そういう問題じゃないんだよ

経済学みたいなのをノーベル賞で扱うなら、
他にいくらでもノーベル賞に相応しい有益な学問があるだろ?って話。

低学歴みたいな論点のすり替えをするなよ。
本当に低学歴かもしれないけど。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/14(日) 01:54:55.87ID:zpXrItkc
>他にいくらでもノーベル賞に相応しい有益な学問があるだろ?

いやだから例えば?w
フィールズ賞やチューリング賞、ゲーデル賞もノーベル賞並の権威だし、
数学はちゃんとした評価組織があるけどw


他に何かまともに評価されてない学問でもあるの?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/14(日) 01:57:27.59ID:zpXrItkc
それともデフレガー経済学にノーベル賞あげろとでも言いたいの?^^
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況