X



ノーベル経済学賞
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/11(月) 08:38:21ID:TmAiehDc
今日発表だお
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:05:26.00ID:jDzb+Nc8
>>444
だからマッチングの話と労働供給の問題をなんでわざわざごっちゃにするの?
マッチングして労働供給増やせばいいじゃんw
なんでマッチングをわざわざ問題にするの?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:06:18.34ID:XmeHipFc
>>438
>なんで日大病院が改善すべき点が多いダメ病院だって理由を無視するんだよ。
>なんでそもそも総数が足りてない可能性を無視するんだよ。

これはそのとおりだと思う
ここのあたりを考えずに制度設計したバカが悪いのはまず間違いない

しかし、こういった全体の整合性みたいなものを無視して
個人の効用を最大化するのが経済学の定義する「効率性」で
その定義を満たしている制度は「効率的」なんだって言われても
何を解決したのかどんな「改善」があったのかわからん
経済学が勝手に理想的と祭り上げている状態に近づいただけじゃん
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:06:19.74ID:hk1ph5EZ
>>447
お前のような馬鹿には文系がお似合いw
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:08:26.95ID:hk1ph5EZ
お前ら必死に俺を文系にしたがるみたいだが俺は上位宮廷理系なwwwww

やっぱ理系コンプレックスなんだねえ、文系ちゃんはwwwww
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:08:55.45ID:PeZTohSJ
最悪だなホンマw
スレはたたねえ、誰も話題にしねえ
本拠地の経済学板はあらされる

アクセス数多いブログもってる経済学者は
経済学賞の解説でも書けよな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:09:10.64ID:jDzb+Nc8
>>450
それは経済学によってすべて制度設計できる環境にあってこそ言えることだろw

制度設計した奴の責任を経済学のせいにするなよw
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:10:12.44ID:E0JjrPnZ
昔医局制度があったときに、せっかく人事権を持ってるんだから
若手の医師は無給医として十年くらい奉公させると安上がりで良かろう、
みたいなアホな制度を作った人たちが居るんだよね。
昔の貧乏な日本でしかも国民皆保険を実現しようとしたら策が無かったのかもしれないが。
で、当然うまくいくはずもなく、それがもとで学園紛争が起き、東大に機動隊を入れて鎮圧した。
でもさすがに限界だということで、医局制度ごと潰してしまった。
若手医師の或る程度の勤務環境改善と所得保障だけで良かったはずなのにね。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:10:19.98ID:jDzb+Nc8
>>452
はいはいw
ν即や経済板に張り付いてて三橋本読んでドヤ顔してるニートなのはバレバレだからw

じゃないとこんな頭悪いレスは書かないよw
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:11:23.72ID:E5bGwhg6
だから、前にも書いたがいい加減こんなやつら相手にするなよ…
いくら理をつくしたって、まず納得しないんだから、労力の無駄
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:14:24.23ID:E0JjrPnZ
>>450
いや、そもそもゲイル・シャプレーのアルゴリズムって
お見合い相談所の結婚マッチングの問題として定式化されたんで……

それを応用したアルゴリズムを、「米国の」臨床医制度に導入したら
かなり評判がよかった、だから日本でもそれを導入した。それだけの話。

あと研修医割り当てアルゴリズムと医局制度は全く別の話だから。

理論やモデルには適用範囲というものがあるんで、それを超える問題には別の理論・モデルが必要になる。
この缶切りでは魚はさばけなかった!不良品だ!みたいなクレーム入れられても困るという話。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:14:36.01ID:jDzb+Nc8
>>454
すごいかどうかはお前の主観だろ
勝手な理想状態というなら実際に、マッチングが成功した病院と研修医に聞けよw
田舎の研修医が減って問題だというならそれもお前な勝手な価値基準だ

経済学が示唆する政策は労働供給を増やしマッチングをする
担当者がやらなかったことを経済学のせいにすんなよ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:14:39.43ID:hk1ph5EZ
>>456
はりついてねーwwwww
VIPにも経済板にも書き込んだことすらないわ。
気まぐれで煽ってるだけだって、何でわかんないのかしらこの娘wwwww
やっぱり文系だから馬鹿なのかしらwwwww
ちなみに三橋とかいう糞もただのリフレ派という認識でしかないがね。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:17:56.40ID:hk1ph5EZ
>>463お前がうpしたらしてやるよ^^
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:23:41.88ID:E0JjrPnZ
経済学の教科書の第一章に大抵書いてあることだけど、
資源は稀少性があって限られている。
なので、みなが上流階級の理想の暮らしをしたいって言ったって無理なもんは無理なのよ?

経済学はそれをどうにもすることはできません。
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:32:38.62ID:XmeHipFc
経済学の成果として研修医マッチングが紹介されている
ソース:ttp://www.vcasi.org/node/538

しかし、この制度によって病院から医者がいなくなった
ソース:ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/gdn/report/200907/511516/?P=2

経済学徒「経済学のせいにすんなよ、設計者が馬鹿なんだよ」
ソース:このスレ>>461
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:38:23.98ID:E0JjrPnZ
昔の医療は良かったみたいなデタラメ言われると腹立つな
昔は今よりもっとデタラメだったんだよ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:42:19.02ID:E0JjrPnZ
すごいデタラメだった制度を、まあ多少不具合はあるかな、
くらいの制度に直すためにマッチングが使われた、
という認識なら今までのレスは出て来ないでしょ
マッチングによって状況が悪化したと思ってるはず
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 23:52:44.87ID:XmeHipFc
>>474
確かに研修医の待遇が良くなったってのは読みました
制度の移行期には当然歪みも出てくるのはしかたがないことですね
現に医者がいなくなった銚子市立病院は今は再開していますし
一時的な副作用だと思えばしかたがないことだったかもしれません

しかし何でもかんでも自由主義経済を適用しようっていうのは感心しませんね
医者みたいな公益性の高い仕事なのに気に入らないから待遇が悪いから
簡単に辞めようなんて考える人が増えるんじゃないかなっておもいます
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 00:32:19.63ID:+wz2MmFS
>>381
そう?
たとえば量子力学、場の量子論は物性でききまくりなんだけど
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 00:49:51.81ID:Pbrqli++
まぁ、だからなんやねんって気持ちになったり
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 01:19:03.42ID:yeGwltsf
>>413
解答ありがとうございます。
プロスペクト理論は現状では期待効用理論で言われている問題点を解決するような
完全な理論だと主張しているわけでなく、修正余地を多分に含むことを留保していると解釈してよいですね。

アドホックと言う点で言うと、プロスペクト理論は、価値関数が参照点の概念を持つ点で、
昔流行った屈折需要曲線の話に似ているな、と考えています。

>>417
>>418
理論モデルのゲーム理論で言うなら、利得の値がvonNeumann=Morgenstern効用でなく価値関数による値であるとすれば、別に矛盾は無いんですかね?

双曲割引なんかよく例に出されますが、実際の資産の価値の割引率の低下と言うよりも、
未来のことになるにしたがってその資産とは無関係な環境のノイズが増加する
(相対的に資産価値割引の影響が低下する)という方がしっくり来るような気が自分にはします。
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 01:33:13.39ID:NCeLuava
>>476
そりゃそうで、貧乏人は医療が受けられない、
というのは困ると思ってる人が多いはず(但し米国を除く)。
一方で生活保護を受けてる人が医療費を心配せずに医療を受けられて
中の下くらいの人が金銭的負担がきついから受診を控えてるのはおかしいだろ、
と言う人もいてこれはまあ、確かにおかしいと言わざるを得ない。

無給でしばらく働けと言われてもそれじゃ短期的に生活が持たないと言って
医学部学生が大学に立て籠もって機動隊に粉砕されたのが1969年で、
しかし二、三十年くらい前まではとか何とかやれている人が多かった。
90年代後半から医療事故で訴えられる医師が増えて来て、
(初期の事例は医者のリスク管理の拙劣さが圧倒的に悪かったんだが)
段々病気で不可抗力で患者が亡くなっても賠償金を払わされたり
酷いと逮捕されたりする事例が出てて来たり、患者(と医者)が
自分の権利を意識して行動するようになってきたり、諸々の理由が重なって
もうやっていられない、と言って特に条件が悪かった田舎の医者が逃げ出し始める。
そうすると残った人の仕事がきつくなって悪循環が起きて、病院運営が不可能になる、
という現象が目立ってきたのが90年代〜2000年代初期。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 01:34:11.90ID:NCeLuava
だからこそ医局制度を一度ぶっこわそう、なんて物騒な話になったんだし、
ちょっと待遇が悪いから簡単に辞めよう、というような話ではないんです。

ここ二十年で、田舎より都会が良いという風潮がとても強くなり
都会に人が移り住むようになった、というようなことはないでしょ?
田舎の医療が崩壊しかけてた医療界以外ではね。

ただ待遇が悪いところから良いところに移る自由は認めるべきだと思う。
そうしないといつまでたっても待遇が均一化しない。
だからいつまでたっても田舎に医師が集まるようになりません。

見えざる手云々は、自由主義というよりも、医者の給料は
各病院が決め、場所によって違うという場合は
他が同じ条件なら当然誰だって給料良いところに就職したがるよね、
という中国でも東欧でもどこでも正しい人類普遍の話からの論理的な帰結。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 06:03:04.64ID:OiRGj171
国立大学の医学部の授業料は私学並ではないし(その私学ですら助成金が入ってる)、
おかしいなと思う人が出るのは当然で、投資への費用は国民持ちで収益は全て医者に
帰するとなれば不満が出ないほうがおかしい。
医者の行動に何らかの制限を掛けたくなるのが人情だろうね。
研究者なら声なき声を汲み取って研究に取り組まなあかんよ。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 07:28:09.62ID:lfeSZ7M0
>>478
そりゃ50年立てばそうなるが、直近の物理学賞やフィールズ賞を、
役に立つが立たないかで評価する馬鹿はいないし、
評価もされない。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 10:31:38.55ID:ILE9PB9Y
>>481,482
研修医の供給が多かったら結局貧乏くじ引く人がいるから
待遇はよくならんだろ

医局人事制度のまま待遇よくさせるのも可能だったはず

経済学のおかげで改善されたことなんてないだろ

経済学徒「私たちの定義する効率性が実現した」
って自画自賛しているだけのおなにぃ

まじでアホすぎ
0486nnc
垢版 |
2012/10/17(水) 10:43:50.55ID:VVtEDXUz
まー、経済学が数学苦手な人ばっかの文系カテゴリにあるのもそうだけど
その文系の上澄みが概ね日本ローカル部分ばっかの法学に取られてしまうのもあるな。
そら受賞者0だわ。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 10:46:59.27ID:xzz6QTk+
>>485
>医局人事制度のまま待遇よくさせるのも可能だったはず
じゃあ、具体的な改革案を言ってみろ
0488nnc
垢版 |
2012/10/17(水) 10:52:05.98ID:VVtEDXUz
日本の大学では経済学は文系だし
マルクス経済学と反経済学ってのが長らく主流だったんでしょ?
そりゃ賞を取る様な人材も出てこないし
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 14:09:59.77ID:xzz6QTk+
>>490
ん?答えられなくて発狂してんのw
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 14:42:14.16ID:+wz2MmFS
>>484
基本的に現象を説明するのが物理学だから数学は別として
将来的に何らかの応用はされるのだから十分に実学的だと思うけどなあ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 15:28:18.64ID:lfeSZ7M0
数学も物理学も役立たないから賞が必要なわけで。
ノーベル工学賞もノーベル技術賞もありえない。実業で報われればいい。
事実に基づくからとノーベル法学賞もノーベル歴史学賞もない。
イデオロギーに絡みすぎる。
現実の利害と離れてモデルとしての美しさを愛でるリベラルアーツ。
経済学くらいノーベル賞にふさわしいものはない。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 15:35:31.06ID:lfeSZ7M0
経済学はおかしなことをやって、皆に迷惑かけないで済む、
つまらないけど、穏健な方法を考えましょうという学問だから。

しかし、人間は自分だけは大丈夫、迷惑かけずにうまくいくと、
思わずにはいられない生物。

リスクを分散して安全にする理論作ったら、猛烈に投資増やして、
クラッシュせずにはいられない。
経済学は常に失敗するし、経済学は絶対に必要であり続ける。
人間はそういうものだから。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 16:03:10.72ID:B/Gq7naf
こいつは前からいるキチガイだよ
主張がぜんぜん変わらないからちょっとレスさかのぼれば
すぐに「発見」できると思うw

キチガイと真面目に討論する気はないから
あんま書くのはいやなんだけど
かんちがいする人がでないように事実の確認だけしておくか
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 16:05:30.60ID:QheEBE+N
まず、ノーベル賞とは人類への貢献に対して与えられるものであって
「役に立たないもの」に与えるという認識がすでにキチガイ、まったく逆
物理も化学も医学も、すでに社会に大きく影響を与えたものが選ばれる傾向にある

日本のノーベル物理学賞・化学賞でいえば
タッチパネルを登場させた導電性プラスチックの開発や半導体開発に影響を与えたトンネル効果なんかはもろにそうだね
もちろん工学的な発明・発見も普通に物理学賞や化学賞を貰っている
だからこの点もすでに認識がおかしい
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 16:09:24.44ID:OQBZfRZI
だいたいこの主張だと経済学は役に立たない、利害とかけはなれているということになるだろw
(上のほうでは実際にそういってるレスもあるし)
彼の経済学を擁護したいという意思と、「普通の感覚なら」矛盾してしまうと思うんだけどw

本人は、「それでいいんだ」「それだからこそいいんだ」という風にもっていきたいんだろうけど
そもそもそんなんじゃないからな経済学
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 16:18:51.77ID:lfeSZ7M0
いや、経済学は余計なことをやめさせる学問でしかないぞ。
積極的な価値なんかどこにもない。

そして人間は余計なことせずにはいられないし、そうじゃないといけない。
経済学がいらなくなることはない。

何も矛盾していないし、おかしなことはない。

経済学に何かそれ以上のもの求めるとか何かの宗教かw
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 16:33:44.02ID:lfeSZ7M0
物理学でも、役に立つか立たないかで判定するとか、
どんな池沼だよ。
ニュートンにしろ、アインシュタインにしろ、ホーキングにしろ、
役立つか否かで評価されてないだろ。
光電効果が行列力学が作られ賞が与えられたとき、応用とか何の関係もなかった。
無知はこれだから。

実用か否かは、産業界が考えりゃいい。ノーベル賞は関係ない。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 16:38:01.42ID:ODWKmFRZ
>>494キモw
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 16:40:50.57ID:fBaCtnQB
どうせ理系でも文系でもない暇なゴミカスはここに粘着しててみかんとりんごの個数レベルの批判になってない批判を
延々繰り返すお猿さんだからねぇ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 17:23:45.16ID:lfeSZ7M0
経済学なんか役にたちすぎ勝手に応用されて被害もたらすから、
気をつけないといけないんであって。

四色問題でもポアンカレ予想でも現実とは何の関係もないし、
影響力与えない。

実験ができない、それらしく説明してるだけなのは、
進化論や歴史学や法律学と一緒。
進化論みたいにそれ自体は実証科学じゃなくても、科学に指針与えて、
いろんな発展に寄与すりゃいいし、
経済学はそれなりにしてきた。

法律学みたいに現実にもろに関わり権力に関わらずに、
距離取って安全保つべきで。
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 17:34:28.76ID:xzz6QTk+
>>506
とりあえず、お前はポパーを勉強しろ
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 17:48:07.85ID:Pbrqli++
ポパー勉強しても、経済学を理解できるわけでもないがな
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 18:25:57.80ID:NCeLuava
>>483
私立医大の高い授業費はかなりの程度、附属病院の経営を補填しているという話だったような。
国立大学病院でも大学本体から予算持ってきて辻褄合わせてるところ多いんだよ。

なんでそんなことになるかというと、医療の価格は役人がほぼ完全に管理してて
普通の市場経済みたいに自由に決められないから(診療報酬点数制)。

その代わりトレードオフで患者さんが安価で平等な医療が受けられるんだけどね。
この時点で普通の経済学がなかなか通用しなくてむしろ厚生経済学的なトピックになってくる。
だからこそ市場デザインというのが重要になってくる(と無理してノーベル賞に絡めてみる)。

経済学を非常に分かってる人が厚生省に就職して医療行政とかをやると
すごく国民のためになると思うんで、誰かよろしくw
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 18:27:20.50ID:NCeLuava
>>485
正直、古典的な経済学的には失業する人が出るか出ないか
ギリギリのラインまで供給を増やすのがベストなんだよね

国民の利益と医師の利益は理論的には或る程度相反すると思う

ただ今後高齢化が進む中で国家予算に医療費の占める割合が
増えていくのを嫌う人達ってのも厚生省や
(経済学をそれなりに分かってるはずの)財務省なんかに相当多くて
だからこそ医師総数を或る程度抑えているような現状なので現実には絶対そうとも言い切れないんだよね

というか司法試験だって、新人弁護士の就職先が無くて厳しいとかいう
(司法関係者以外には)下らん理由で合格数を相当減らしてるしね
司法関係者は国民の利益を第一に考えるという意識は無いんだろうか。無いんだろうな。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 18:30:25.70ID:NCeLuava
後、常々思うんですけど、経済学はよく物理学と対比的に語られることが多いですが
私は実際の経済というものを考える学問としての経済学は、
寧ろ生理学 physiology と似てるんじゃないかと思います

ビルトインスタビライザーとかネガティブ・フィードバックそのものですし。
ネガティヴ・フィードバックというのはそもそもは制御理論の言葉ですけど
生理学の根本的な思想でもあります
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 18:35:51.11ID:lfeSZ7M0
ポパーか笑かすな。
進化論、法律学、歴史学。
別に厳密に反証だ何だ曖昧な領域あって、それでも学問は成立している。
説明の領域、説得性、有効性。
ホーリズムで厳密な実証も反証もできないが有効性持つ。
ポパーもこんな馬鹿に利用されるのは可哀想すぎる。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 18:39:26.82ID:0qLzAnHN
>>510
>司法試験だって、新人弁護士の就職先が無くて厳しいとかいう
>(司法関係者以外には)下らん理由で合格数を相当減らしてるしね

ttp://bar-exam.shikakuseek.com/data/index.html

年度 旧司法試験合格者 新司法試験合格者 合格者合計
H24 - 2,102 2,102
H23 6 2,063 2,069
H22 59 2,074 2,133
H21 92 2,043 2,135
H20 144 2,065 2,209
H19 248 1,851 2,099
H18 549 1,009 1,558

お前デタラメばっか言うなよ
合格者500人時代から2000人まで増やしてそれを維持したままだよ

もっともらしいことダラダラ書いているだけだよな、この詐欺師
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 18:53:20.86ID:NCeLuava
>>513
ごめん、たぶん弁護士会の提言か何かと法科大学院の定数削減の話と
法務省・政府の実際の政策とかが曖昧な記憶の中でごっちゃになっちゃったんだと思う

たぶん司法試験については私より詳しい人がこの板にはかなり多そうだ
あまり適当なこと言って人を腐すもんじゃないですね。失礼いたしました。

でも法務省や政府はちゃんと国のことを考えているということが分かって良かった。
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 19:39:23.80ID:+wz2MmFS
>>501
いちいち役に立つかどうかで受賞者を判定せんでも
現象に関しての理論はこの世の出来事なんだから結果的にはまわりまわって役に立つんだよ
てか数学も問題の解決のために考え出された手法はいろんな分野で利用されてるから
結果的に役にたつな
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 19:58:40.38ID:OiRGj171
>>509
皆保険下では保険会社の元締めが国なんだから、国が診療報酬を定めて何が悪いのだ。
それに患者は国を通して即、大口の顧客になるから、保険が効く範囲内で国の価格交渉力が上がるのは当たり前。
誰かでなくて、君が人々の不満が出ないようにデザインしてみなはれ。
社会選択やメカニズムデザイン、そして今回のやつも規範的アプローチが好きで好きで堪らない連中が研究やってきたわけだろ。
声にならない不満に対して、現状がこうなってる、上手くいってる、諦めろなんて言い出したら、この分野では研究者失格やと思うね。

試験に関しては相対評価でやってる限り、人数操作はつきまとうし、このレベルなら研修を受けても大丈夫という絶対評価でやるべきだよ。
そもそも人数操作で所得維持して失業者が出ないようにって考えがおかしくて、本人の留保賃金なんて本人以外、誰も知らないわけで、
本人に労働市場への参入、退出は任せるべき。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 00:51:03.15ID:vzUgQhm7
中野剛志、藤井聡、柴山桂太

この辺が、近くノーベル経済学賞を取るよ!


ケケ中を始めとする新自由主義・構造改革派は、死んだ方が増し。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 03:49:15.83ID:cK4O7xkf
そもそも保険加入を義務付けるのが違法である、という判決が米国で出てて、
皆保険的な制度を目指す米民主党は苦戦している。

>国が診療報酬を定めて何が悪いのだ。
保険者から出る金も、直接支払われる金も「両方」国が決めている。
それは一般的な保険とはちょっと違うし、それなら
他所から金を持ってきて補填するような裏技を使わなくても経営が成り立つような価格設定にするべき。

>絶対評価でやるべきだよ
その通りで、一応、絶対評価でやっている。一定の難易度の問題を出して点数が既定の割合に達した
ものを合格者としている(多少の変動はある)。
近年の大学医学部の定員総数は8800名程度、国家試験合格者総数は7700名総数であり
その差は1100名程度とそれなりにある。

>人数操作で所得維持して失業者が出ないようにって考えがおかしくて
人数操作は主に、国家の総医療費を抑止するために行われている。
失業者が出ないように行われているのではなく、労働市場がかなり売り手市場になっているのは
制度設計のミスで結果的に現在そうなっているにすぎない。

>本人に労働市場への参入、退出は任せるべき。
その通りで実際そうなっている。免許を持った人間が免許を返上したり(これはなかなかいないが)
医師にならずに棋士やら理学部教員やら塾講師やら外資系証券会社員やらになっている例はある。
ただの参入コストはかなり大きい(一生のうち六年の期間)。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 03:57:31.75ID:cK4O7xkf
あと医学部設置・法科大学院設置自体がそれなりに国の金、国民の金を使って
行われており、それは医師養成、法律家養成を主に目指して作っているので
あまり国の金を浪費したくないというのがある。
法科大学院卒業者で法曹になれない人はそれなりに多いが
確かこのギャップはこれから減らしていく方針だったと思う。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 04:43:06.28ID:FRu5FDb6
>>518
>それなら
>他所から金を持ってきて補填するような裏技を使わなくても経営が成り立つような価格設定にするべき。
保険が各国で公的な運営になりやすいのは、民間で保険事業をやろうとすると、モラルハザードが発生し、
それにより、高めの採算が取れる価格に設定すると、さらに逆選択が生じるという問題が発生し、保険が成りたなくなる危険が生じるため。
それなら、政府が保険を運用すれば、モラルハザードが発生しても、
価格も民間では採算が取れない価格に設定すればいいので、逆選択を防ぐことができる。
ただし、少子高齢化が進み、社会保証費が増加している日本では、上記のメリットがあっても、
公的保険が財政を圧迫し、実質的に労働世代から非労働世代への所得の再配分をしてしまうのも事実。
また、これが、さらに労働人口の減少を招いてしまう可能性もある。
これを解決するには、保険料を子供+労働世代に対して安く設定し、非労働世代(老人)
には高く設定する二部料金制を採用すれば解決できるが、それは政治的に困難になる。
政治的な問題を解決するためには、制度の移行期に生じる各世代の不利益を公債で賄い、
制度の移行が現時点の多数の有権者の不利益に影響されないように、
制度の移行を数十年かけてゆっくり行うような政策のメカニズムが必要になる。
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 04:52:40.44ID:FRu5FDb6
>>512
>進化論、法律学、歴史学
経済学の応用分野である進化ゲーム、法と経済学、数量経済史なら、このような実証性がない学問があっても、
計量的な分析を行うことができる。(進化ゲームの場合、シミュレーションだが)
第一、計量的や数理的な解析ができる特徴は、あったら、確実に説得性を高めるものであって、あったら、説得性を弱めるものではない。
実証性がない学問も存在するのは、事実だが、実証性がないのは、学問的に不利なものであるのも事実。
例えば、お前は精神分析学やマルクス経済学を信じているのか?
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 05:11:24.92ID:FRu5FDb6
>>506
>経済学なんか役にたちすぎ勝手に応用されて被害もたらすから、
気をつけないといけないんであって。
>法律学みたいに現実にもろに関わり権力に関わらずに、
距離取って安全保つべきで。

少なくとも、日本では、その真逆。
日本では、経済学者の発言力や権力は実績のある人でもかなり少ない。
アメリカでは、スティグリッツやグルーグマン、ルーカスなどの実績のある学者は政府の国の
政策担当者の重役に採用してくれるが、日本では、林文夫や清滝が政策担当者の重役にはなれないのが現実。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 05:35:51.12ID:xr8NWGCr
■ノーベル経済学賞の国別受賞者
 米国    53人
 英国     6人
 ノルウェー  3人
 イスラエル  2人
 スウェーデン 2人
 旧ソ連    1人
 ドイツ    1人
 フランス   1人
 カナダ    1人
 インド    1人
 オランダ   1人
 オーストリア 1人

経済学者が無能なのはよくわかった
ノーベル経済学賞は必要ないな
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 05:38:51.13ID:xr8NWGCr
大学には、マルクス経済学を信奉するサヨク脳の馬鹿教授しかいないから。

19世紀の学説に未だにしがみついて階級闘争とか、善悪二元論でしか世の中を
見れないからなあ。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 05:42:38.14ID:xr8NWGCr
外国の論文を翻訳して学生に教えるのが仕事でしょwww

文系wwww
文系wwwwwwwwww
文系(´∀`*)ケラケラケラ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 05:45:50.39ID:xr8NWGCr
文系は数学落ちこぼれの受け皿だからね、日本では。仕方ないでしょ。
0527nnc
垢版 |
2012/10/18(木) 07:26:29.73ID:gz+zebKA
山中教授のiPS細胞のような画期的イノベーション、世の中の役に立つ発明がノーベル賞
に値する。アインシュタインの相対性理論も後にカーナビ等に応用された。

今までの経済学賞にそれに値する人が居たでしょうか?
つまり、この発明、画期的ブレークスルーにより、今日より明日が良い暮らし
便利になる等のワクワク感を感じれたでしょうか?
日本のマスゴミは経済学賞にノーベルの冠を付けるのはやめたらいかがでしょうか
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 14:39:47.73ID:xA7Op0Nx
今年の日本人の物理学賞候補だって青色LEDを開発した人だしな。
物理学賞は役に立たないからこそ成立するとはほざいていた馬鹿がいたが。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 14:46:58.90ID:xA7Op0Nx
成立するとは→成立するとか
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 16:33:54.64ID:bWPnwGX0
森嶋、宇沢など数理経済学で名をあげ、ノーベル賞候補になった人は、晩年は気が狂ってしまったな。宇沢はまだ生きてるのか?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 16:51:42.89ID:bWPnwGX0
森嶋、宇沢など数理経済学で名をあげ、ノーベル賞候補になった人は、晩年は気が狂ってしまったな。宇沢はまだ生きてるのか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 17:04:29.81ID:7JmSp7oQ

>>524-526
>マルクス経済学を信奉するサヨク脳の馬鹿教授しかいない
>外国の論文を翻訳して学生に教えるのが仕事

なるほど君の大学はいまだにそういう学問やってる底辺私大か駅弁の文系かw

一流大学であればあり得ないからねw

そりゃ君のそういう大学に行けなかった頭の悪さを嘆くしかないよ
まぁそのコンプレックスが理系への屈折した羨望と同族嫌悪に陥ってるんだね^^
でも君は理系か文系かの選択が許された一流大の文系ではなく底辺の文系なんだ。
勝手な同族嫌悪、コンプレックスをこんなとこにぶちまけないでね。
経済板なら君を擁護してくれる連中がいっぱいいるよ^^
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 18:29:01.67ID:xA7Op0Nx
話は逸れるが一流大学でも文系からの理転となると、大体1ランク以上下がるよな
京大文系→地底理系
でも厳しい
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 19:03:07.54ID:Ny7cNOow
>>533
一流大学の経済学部生はたいてい数学が好きだから、多少は理転できると思います。
ただ、自分の経験を振り返っても、物理・化学の二科目を揃えるのが難しかった。
生物・化学を選択していたので国立医を十分に狙える学力はあったけど、
物理・化学でなければいけないような学部・学科はお手上げだったな。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 21:26:16.28ID:MeoZxJvX
数学できれば物理はできるし、化学は進学校ならだいたいやってるだろ
ところで就活?w
なんで就活と学問と関係あるんだ?w
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 21:44:24.07ID:6ry2Ej0n
>>528
基礎研究なんか、すぐには役立たないから、ノーベル賞があるんだろうに。
馬鹿すぎwwwwwww
光電効果が行列力学がノーベル賞の時、役に立ってたのかよw

経済学は役に立ち過ぎて悪用されるから、気をつけないといけないのに。
経済学も理系もわからない馬鹿は死ねばいいのに。
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 22:49:06.43ID:6ry2Ej0n
中途半端な理系馬鹿が、荒らしてんのは死ねばいいのに。
経済学がデリバティブの理論とか作っかたからて世界恐慌とか、
安全に投資してりゃいいのに、世界中で自分だけは大丈夫と、
馬鹿な投資しただけだろ。
経済学がわからない馬鹿は死ねよ。
さんざん警告はされたけど経済学無視して暴走しただけなのに。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 23:23:09.69ID:hys2ciuZ
>さんざん警告はされたけど

ソース希望
一般人が目に付くことがない論文じゃなくて本でよろしく
散々っていうぐらいだから3冊ぐらい挙げれるよな?
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/18(木) 23:49:57.65ID:6ry2Ej0n
クルーグマンの著作でもあされば?
ニューエコノミクスが嘘っぱちでバブルは続かないなんて言ってた奴はいくらでもいるよ。

そして、そこが問題じゃないし。
いろいろ警告出ても、ノイズは排除できない、止められないし、
ノーベル賞貰った経済学者なら投資が安心とか、
非論理きわまりない行動とりまくるし、
リスク分散して安全な投資の枠組み作ったはずが、
俺だけはリスク取っても成功すると皆が思って経済ぶっこわすし。

また、誰にも客観的にわからないからこそ、経済学はあるんだし。


進化論でも、法律学でも、考古学でも、歴史学でも、
実験も、追試もてきないが、客観的じゃなく、主観が入るからこそ、
かけがえのない学問は枚挙にいとまがない。
ちょっと人生経験すりゃ誰にもわかる。
似非理系馬鹿みたいな屑にはわからないが。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/19(金) 01:30:01.61ID:EXebIXuy
>>534
600ページもある経済学の教科書を何冊も読める人が
高校参考書二冊+αができないってのが理解できないけど
現象としてはたしかにあるね

十代のときじゃないと身に付かない感覚みたいなのがあるんかな
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/19(金) 01:32:13.40ID:EXebIXuy
>ニューエコノミクスが嘘っぱちでバブルは続かないなんて言ってた奴はいくらでもいるよ。
経済学なんて、任意の理論Aに対して
理論Aが嘘っ八であることを証明するような理論Bが存在するような学問ですよw

最近は市場の非論理性を追求しようって感じだよね

進化論には主観は入らないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況