X



マクロ経済学
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/07(土) 01:21:34.68ID:uKdkP1sO
ミクロ経済学が上手く説明できない部分を切り抜きました。つまり経済学の課題分野。解決できたらミクロに組み込まれます。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/07(土) 20:37:28.07ID:vKZEUrdu
ミクロ経済学で資産市場の分析ってできるの?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/07(土) 22:44:57.93ID:+b4ir2YL
>>8
ミクロで説明できるものの総和がマクロの経済を表しているんじゃない!!!!
経済っていうのは複雑系なんだよっ!!!!!!!!!!!!!
ミクロの説明がそもそもうまくできてないのかもしれんが・・・
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/08(日) 01:57:17.79ID:saxfen3m
>>2
>80年前当時の状況でケインズ卿が考え出した理論を数式で焼き直したのが今日のマクロ経済学

これは間違い
0012 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
垢版 |
2011/05/08(日) 02:24:44.38ID:nAuwJcKB
ケインズから大して進歩していないっていう批判は間違ってない
なぜならマクロ経済学のテキストを読んでも金融政策・財政政策について
高校の政経の教科書以上の知識が身につかないからだ
そのうえこれらが今日の問題解決の解になっていない
0016 忍法帖【Lv=16,xxxPT】
垢版 |
2011/05/08(日) 10:23:10.34ID:6X6D9Po4
>>12
>ケインズから大して進歩していないっていう批判は間違ってない

まちがってる。今のマクロ経済学はケインズが打ち立てた学問体系とは
異なる。そういう批判をする人はまず現代のマクロ経済学がどういう状態に
あるのか理解してない。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/08(日) 11:11:59.27ID:nAuwJcKB
>>16
禅問答から数式オナニーへ昇華されたって、進歩したって言えるのか?
経済学はモラルサイエンスってケインズは言ってたみたいだが、
今のひたすら数式使うだけで何の問題解決に至ってない経済学を見たら卒倒するんじゃないか?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/08(日) 12:26:29.48ID:Ngr2HP/i
>>16の言いたいことはケインズの景気循環の核心部分を古典派的思想が
覆い隠しちゃったってこと。単なる価格調整の問題に矮小化してしまったのがそもそもの間違い。

ということだと思われ。ニューケインジアン批判。
0021経済まとめwiki
垢版 |
2011/05/16(月) 00:48:59.54ID:5pzb8KTU
Tは実際には計測するのが難しいので通常Y(所得、たとえばGDP)を使います。
マネーストックと物価は計測できるので、残りのVは逆算して求めます。

0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/16(月) 14:12:13.58ID:RmLmJCls
まぁ、観測したらマクロ経済学なんて100年前から全部間違いなんだけどなw
0025経済まとめwiki
垢版 |
2011/05/18(水) 02:26:23.33ID:rED4jqWL
世代重複モデルが分からない。
すみません誰か教えてください。

2ch経済まとめ@wiki - 世代重複モデルと無限期間モデル
http://www36.atwiki.jp/ginkouin/pages/73.html
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/18(水) 02:50:05.66ID:KnM34wWI
分からないな。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/27(金) 07:50:17.42ID:wklZBv8w
役に立たないマクロ経済学をドヤ顔で授業したり研究している
教授らってかなり大問題だと思うぞ
当の本人たちの中にも役に立たないと考える者もいるみたいなのが救いだが
そろそろ自分たちの専門を否定する勇気を持ったほうがいいのではないか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/30(月) 14:54:48.33ID:xiDEvnOT
127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:10:12 ID:91z6bdJ4
高度な方程式で因果関係を示すという科学なことをやってるように見えるが
詳しくその内容を見てみると、人間心理や社会全体の活動が「想定」があーだこーだと論じるまったくの疑似科学。

マル系(アンチ資本主義)だろうが新古典派(自由経済擁護派)だろうがエセ学問の学者連中が
俺の方があいつよりも正しい、あいつは馬鹿だ、俺の方が偉いなんて思い込みを数式で誤魔化す論文で飯食っている。

こんな虚構な活動を続ければ性格が曲がってくるのは当然。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/05/31(火) 08:16:45.38ID:hcePxbsW
このコピペって論破してるつもりなのだろうか
これ貼ってる奴も論破してるつもりなのだろうか
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 22:13:35.69ID:JPktb5l7
米国の株式保有比率(個人と機関投資家)の推移(1990年前後)の
1次ソースをどなたかご存じないでしょうか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 11:26:56.48ID:4kttCMo8
>>33
通常Flow of Fundsの数字を持ってくる。これは正しくは所有構造そのものではない。
大昔にNYSEが調査をやめて,日本のような数字を簡単に調べるのはむずかしい。
L.213 Corporate Equities(1)から計算する。
これから出かけるので,夜になったら,きちんと調べた数字を載せます。


0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 19:48:58.58ID:z93OZvEh
>>34
お世話になります。
ご返答どうもありがとうございます。
私もFlow of Fundsまではたどり着いたのですが、
Billions of dollarsとあるので金額ベースだと
思いました。単元ベースの保有比率の
出し方をどうかお教えください。
お忙しいかと存じますがよろしくお願いいたします。
003634
垢版 |
2011/07/03(日) 20:15:52.78ID:J+dBzW3z
亡くなられた北條裕雄先生が昔補正した所有構造を計算していたことが
あった。残念ながら手元に論文がない。あとNYSEだけでなくSECもデータを
作らなくなった(1980年頃から)。以下のデータは2004年Januaryから。

項目,1998,1999,2000,2001
市場価額,15547.3,19522.8,17627.0,15310.6
家計,7073.5,9052.1,7473.6,6184.2
州・地方政府,102.0,115.0,115.1,126.3
外国人,1250.3,1611.5,1625.6,1533.9
商業銀行,6.8,11.3,11.9,8.9
貯蓄金融機関,24.5,23.8,24.2,27.9
銀行個人信託,360.1,4.7.3,356.8,280.7
生命保険会社,679.5,904.0,887.0,806.8
その他の保険会社,200.1,207.9,194.3,173.9
私的年金基金,1947.9,2268.9,2137.8,1859.7
州・地方政府年金基金,1233.9,1343.2,1335.1,1221.9
連邦政府年金基金,44.9,59.1,59.1,51.4
ミューチュアル・ファンド,2506.2,3376.7,3226.9,2836.1
クローズドエンド型,47.6,41.3,36.6,31.1
ETF(上場投資信託),15.6,33.9,65.6,83.0
ブローカーおよびディーラー,54.4,66.9,77.2,85.1

表計算ソフトとかで計算してください。m(_ _)m
003734
垢版 |
2011/07/03(日) 20:21:02.36ID:J+dBzW3z
レスあったの見逃していました。ごめん。

単元ベースはたぶんわからない。もともとFlow of Fundsだと
部門間は相殺されるから事業法人の持株もわからない。
大学なら先生に直接聞いたほうがいい。
力になれずスマン。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 21:22:03.56ID:z93OZvEh
ありがとうございました。
米国の経済学者のUseemが
「Investor capitalism」
という著書の中で米国市場の
株式保有比率が1990年に
個人を機関投資家が追い抜いたと
記載しており、1次ソースを
探しておりました。
日本の高名な学者も
知らないのであればそのあたりは
良い意味で曖昧にいたします。
004034
垢版 |
2011/07/03(日) 22:22:55.49ID:J+dBzW3z
最後のレスです。
Useemの本によれば,Vickers Stock Research Corporationの調査結果を引用していて,
webを見るとregisterdになれば,数字をみることができるようです。
ではでは,暑さが厳しいので,お体にはお気をつけて。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/05(火) 23:13:19.67ID:sLjoX/gI
>>4
権力だ支配だって繰り返すだけじゃな〜
>>22
貨幣数量説は定義式なのでそれが成立すること自体に意味はないぜ
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/05(火) 23:18:54.91ID:sLjoX/gI
>>42
独占してる人を見せてみなさい
ただ、ケインズはユダヤじゃなかったけど、金融当局の人間だったから、いかにもって気はする。乗数なんて金利でしょ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/14(木) 16:39:06.01ID:qbogzkW9
フィッシャーの式だと

名目金利=実質金利+インフレ率

だけど、もし実質金利が長期均衡状態にあれば名目金利上げるとインフレ率も上がったりする?
っていうか金融緩和したらインフレ率って下がるんじゃないの?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 09:25:40.67ID:mT+iaNVG
真逆
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 12:09:58.78ID:DTj/fOGP
金融緩和→貨幣の供給量上昇→貨幣の価値減少→インフレ発生でおk? 市場万能!
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 17:34:49.36ID:EVKKJQm3
でも>>46の通りインフレ発生したら>>44では名目金利はあがるよね?
ってことは金融緩和したら金利って上がるの?
名目金利を下げるために金融緩和すると思うんだけど意味がわかんなくなってきた
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/15(金) 19:57:28.81ID:TXG8T0YK
47>>
金融緩和は景気を安定化させるためであって
金利をどうこうする政策ではない
金利は政策の結果に付いてくるだけ 
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 06:31:39.95ID:QRAsfu7r
え?政策金利とか言うように金利を動かすんじゃないの?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 07:07:30.23ID:1RY5jGr7
政策金利を突発的に動かしてマネーサプライをコントロールすると
市中銀行の投資計画に支障が出る
そんな中央銀行は信用を失う

日銀が金利上げますよーってあらかじめ宣言することで市中銀行の貸出を減らすんだよな
貸し出しが減った上で政策金利を上げる
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 02:25:13.60ID:PlLvvTdA
???
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 02:30:37.78ID:Li/yqvGF
金利を下げてマネーサプライを増やせばいずれ金利は上がる
しかし合理的な人間がそれを先読みして行動すれば、金利を下げた瞬間、
借入を大量に行うので、一瞬にして金利が上がる事になるはずだ
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 12:24:26.90ID:k/qMAaT3
借りる人がいれば貸す人がいるんだからオフセットされるんじゃないの?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 12:26:18.08ID:k/qMAaT3
あぁ間違えた金利の話か
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 12:48:00.87ID:gm8Z0kkU
わかることは、

マクロ経済の話は必ず非生産的に荒れるからアンタッチャブル

ということだな。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 13:07:21.99ID:EzYTs0uo
まぁ確かに完全に真逆のこと言っててもどちらも理論としては正しかったりするしね。
現実と合ってるかは別にして。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 16:09:40.04ID:zq/086xi
古典派系は総じて数学的には正しいけど、実践的じゃないよね。まあ理論と実証は区別すべきだね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 18:58:20.41ID:XKV5IesL
文学部なのに経済学のレポート書いてて困ってんだけどさ、日本のデフレは何が原因?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 21:01:30.07ID:rrceq2uP
>>59
何が原因なのか?というのはどこまで考えるのか?によって
答えがちょいと変わってくる。
購買力が低下している(不況)なのに生産量が増えている(生産技術の向上)
ということで、デフレ、つまり物価が下がるってことなんだな。

物の価格が下がったら、企業の利益が少なくなり、
従業員の給料も少なくなるから、購買力が少なくなり余計にものが売れなくなる。
売れなくなっても生産力が落ちないから、供給過剰になって、ものが余り、
また価格を下げないといけなくなる。
そして、また価格を下げると、利益はより少なくなり、
よけいに給料を下げないといけなくなる、ということが繰り返されているわけだ。

この状況をデフレスパイラルという。
そしてデフレスパイラルを解決するには購買力を上げる、
つまり給料を上げることだが企業はそれだけの金がない。
だから、デフレスパイラルは止まらない。
これから永久にデフレスパイラルは続く。

生産のための原料がなくなって、ものが生産できなくなるまで
デフレスパイラルは続くのですよ。
だから、デフレスパイラルは怖ろしいのです。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 22:14:06.04ID:rrceq2uP
えっとね、ほとんどジョークなんだけどね、
もし、日銀が紙幣を印刷して、
国内の大学生と大学院生のなかから抽選で100万人に、
一億円ずつプレゼントすれば、
おそらくデフレは止まると思うのですよ。

それどころか20%ぐらいインフレに
なると思います!
そして円は暴落!
輸出企業はウハウハ!

ってなことにならんですかね?


0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/17(日) 23:18:56.98ID:LWf8WHor
ジョークだな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 02:12:54.03ID:f/63X1zu
ども、再び文学部の登場なんですが、総需要曲線の左方?下方?シフトまたは総供給曲線の右方?シフトによって物価が下がるのはわかるんですけど、日本ってホントに総需要減少してるんですか?
いや、ホントに聞きたいのは、総需要が減少って話をするときは名目GDPを見るべき?実質を見るべき?実質で見るとむしろ増加してるんでよくわからんのです
仮に総需要の減少でないなら総供給のシフト、これは生産性の上昇によってもたらされる、がゆえに仕方のないことだと思うんですがいかがでしょう
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 02:23:58.10ID:7/wl6RGK
実質で見ろ。
物価の影響を排除したものが実質だから、実質でみることで
物価水準の異なるスパンの需要を期間比較できるようになる。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 02:28:23.56ID:f/63X1zu
仕方がない、というのは新興国にコストで勝てるわけがない、ということです。
仮に総供給曲線の右方シフトがデフレの主因だとするなら、それを変えるには新興国と張り合わず、日本は高い技術や高い知識を必要とする労働に集中して高付加価値な財を作り物価を高める、もしくはサービス業の割合を高める。

この2つがデフレ解決の方法かな、とおもうんですがどうでしょうか?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 02:30:32.85ID:f/63X1zu
>>67 では日本は総需要は減少していない、であっていますか?
それならデフレの主因は総供給曲線の右方シフトかなと。
あ、文学部のものです。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 02:45:57.96ID:f/63X1zu
新興国との競争を通じた貿易財における生産性上昇による総供給曲線の右方シフトがデフレの原因だとするなら、アメリカはなぜデフレになってないんだという批判がよくあるみたいなことを本で見かけたました。
これはアメリカと日本の財/サービスの割合の違いからくる影響力の差が主因という考えであっていますか?

批判お待ちしてます
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 03:59:39.48ID:DRo8cDsP
日本がデフレなのはマネーサプライを増やさないから

0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 05:50:17.20ID:eTOM8Q2c
で、そのマネーサプライを増やさないのが、
日銀であり、都銀や地銀なのですよ。

銀行ってのは金もってますから、
インフレという金の価値がさがることは
やりたくないんですよ。
デフレなら、なんにもしなくても金の価値は
あがって儲かるのですから!

って、これがジョークならいいんだけど、
真実を含んでいると思うから怖い。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 06:47:47.01ID:YxqccGWM
銀行の預り金は同時に負債でもあるんだが…
簿記やってないと経済は理解出来んのかもな
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 07:08:54.67ID:ytUc2lKn
経済学ってズバリ原因はこれって指摘しないorできないよな
いろんな人が書き込んでいてひとりひとり違うし
テレビに出ているエコノミストをバカに出来ないな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 07:16:24.75ID:Ld4zU5/A
学問としては未熟だからな
実験が出来ないから過去の経済をサンプルに
するしか無いし
だから未だに大恐慌の話が良く出てくる
リーマンショックに匹敵する危機ってこれしか無いし
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 07:29:57.17ID:YxqccGWM
数学
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 07:34:08.91ID:ytUc2lKn
実験ができて因果関係を説明出来ている学問はあるだろ
荒れそうだからこれ以上は書かないけど
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 08:14:35.21ID:dUmi+iU/
それは確かにそうなんですが、レポートに「経済学というのはあくまでも合理的な主体を前提とした仮想現実を理解するモデルを提供しているだけなので、実際の原因については言及できない。終わり。」だとたぶん単位でないですよー

文学部のものです。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 08:22:52.46ID:dUmi+iU/
で、マネーサプライが増えない=銀行がお金を貸し出さない、のは確かにデフレに関係していると思いますが、マネーサプライはなぜ増えないんでしょうか。
急造の知識から答えを導き出すと、1つは上の方がおっしゃるようにそれが銀行の利益になるから、だと思いますがそれだけではないと思います。つまり、もう1つは、企業が借りようとしない、もっといえば投資を抑制しているからだと思うのですが。
で、それはなぜかと言えば経済成長への期待の低下やデフレ期待かなと。
現に企業は現在内部留保がありますよね?あれは貯めようとして貯まってるのではなくて、投資をするメリットよりも投資をしないメリットの方が大きいからだと思っているんですがいかがですか?

で以上のように考えるならマネーサプライの停滞というのは見かけの原因であって本質的なものではないと思うんですがいかがですか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 08:32:47.16ID:Ld4zU5/A
マンキューの本読んだときケインズの言葉として次のようなことが書いてあった
こまかい部分は忘れたけど
経済学は現実を完璧に再現した理論を作ろうとしても
作れないし、作れたとしても複雑すぎて誰も理解できない
そうじゃなくて経済学というのは経済学的思考を身につけるための
学問であって、この考え方で現実の経済を解釈していくと
より正解に近い答を出すことができる

つまりどういうことかとうと荒波の中を舟で出かけて
いろんな災難に遭ったとしても、経験値が高い人の方が
より上手くいろんな事を処理出来る
この経験値を積んでいく学問なんだよ

0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 09:31:10.86ID:dUmi+iU/
てかどんな学問であれそれは世界全体を対象にすることはできない
学問は世界の一部を照らしてそこから全体に近づこうとする営みなんじゃないかなと思います。
で、学問によって光のあてかたは異なるがゆえに同じ現象であっても学問によって見方は異なる。
で、その異なる見方をする各学問を接続するひとつの方法が数学を使うことだと思う。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 09:43:45.07ID:ytUc2lKn
数学はそんな万能なものじゃない
物理学の一部が数学を使ってすばらしい業績を残したに過ぎない
物理現象が数学でうまく近似できたおかげで
この世界の裏には数学的な構造が潜んでいるという勘違いを生んだ
物理と数学は同時並行で発達して行ったが経済学にはそういったものがない
あくまで数学で近似しているだけでモデルによって近似の質に大きな開きがある
>>82の言うような経験の積み重ね、史実を蓄積していくことが大事なんだろうと思う
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 10:02:12.23ID:dUmi+iU/
>>84
いや、それは同意だよ
でも数学は近似する方法のなかで相対的に優れてるように思う
こう思うのは文学部の理系に対する憧れゆえなのかわからんが

まぁ観察対象によって優れた方法なんてころころかわるか
宗教とか神話を持ち出した方がより近似できる、近似しているように思うことができることもあるかもしれんしな

で、こんな話も楽しいけどデフレの要因を教えてけれー
生産性上昇による総供給曲線の右方シフトでいいのか?直感的に納得できないんだけども
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 10:27:15.32ID:dUmi+iU/
え、そうなの?
デフレ=物価の持続的下落(IMFでは少なくとも2年以上)なら、物価が持続的に増加していないとデフレじゃないって言えないんじゃないんですか?
2009年はエネルギー価格の上昇でCPIが上昇してましたがデフレは終わったと言えるんでしょうか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 17:11:13.17ID:iYzgFZ1Y
大学1年生です(´;ω;`)
どっちの解答が正しいのか教えて欲しいのですが

国民所得Y、消費C、投資I、政府支出Gで消費C=0.8Yd+60 
可処分所得Yd=Y-T 投資I=20 
租税額T=tY、t=税率

貯蓄関数を求めよ

1つ目の解答、、、

>S=Y-C
> S=Y-(0.8Yd+60)
>S=Y-{0.8(Y-T)+60}
> =Y-(0.8Y-0.8T+60)
>  Y-0.8Y+0.8tY-60
>=0.2Y+0.8tY+60



2つ目の解答、、、

S= Y-(0.8Yd + 60)
Yd =C+S
S= Yd -C
=Yd -(0.8Yd + 60)
=0.2Yd -60

両方とも間違ってたら教えてください(´;ω;`)
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 20:19:58.54ID:DRo8cDsP
日本の銀行は土地本位制を放棄しないから
地価が下がった分の貸し出しを全部引き上げて、
事業会社を底辺から順に潰して行ったって事だろ

潰した会社のシェアはアジアが獲って
減らした貸し出しは国債を買う事で政府債務に代わった

その債務の金は家計でなく、残存企業の内部留保になったんだ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 21:38:12.72ID:pCCLlVt7
>>88
1つ目は2部門モデルの解答
2つ目は3部門モデルの解答

問題文からして2つ目が正解かと…
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/18(月) 21:39:57.56ID:pCCLlVt7
>>88
1つ目は3部門モデルの解答
2つ目は2部門モデルの解答

問題文からして1つ目が正解かと…

サーセン 逆でしたw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/19(火) 20:03:12.39ID:ob8cw9pZ
公共財の提供につきピボタルエイジェントに対して特別税を徴収する。

個人1,2,3の費用負担をC1,C2,C3とし、C1+C2+C3=12である。各個人の所得は6、公共財からの便益はそれぞれ、2、3、9である。また申告する値をS1,S2,S3とする。


問1 S1=1, S2=0, S3=-1のときの個人1の特別税

問2 S2+S3<0かつS1≧-(S2+S3)のときの個人1の利益

問3 S2+S3≧0かつS1<-(S2+S3)のときの個人1の利益

問4 C1=4、S1=-3のとき個人1の利益が最大にならないのはS2+S3がどのような範囲にあるときか。

問5 C1=4、S1=-1のとき個人1の利益が最大にならないのはS2+S3がどのような範囲にあるときか。

問6 各個人が本当の純便益の値を申告するとき公共財は供給されるが、その理由。

問7 C3<7とする。各個人が本当の純便益の値を申告するときの個人3の利益

問8 各個人が本当の純便益の値を申告するとき、すべての個人はピボタルではなく、かつ、すべての個人の利益が公共財供給制 度に参加する前より大きくなるようなC1,C2,C3の組を1つ挙げよ。

とける人いますか?
0095センターマセマ
垢版 |
2011/07/19(火) 20:10:28.84ID:U7U9KA3c
?東大?R
?BHG?ラミ
?センター?マセマ
?バーチャ?ウイイレ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/20(水) 03:02:29.46ID:RDmW7bg1
>>94
解けたけど。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/20(水) 06:28:03.46ID:lPxqjRdu
>>96
共産主義の温床となったマル経を駆逐するために
価格をうまく説明できないとでっちあげて価格理論として誕生したのがミクロ
個人な合理的な行動がいかなる影響を与えるかをひたすら論じているが
その判断基準が効用、厚生、選好といった主観丸出しの似非科学
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/20(水) 16:05:18.26ID:3GTd/adv
>>98
それだけでもない
金融工学への応用は現実に役に立ってる
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/20(水) 17:52:31.57ID:C/vXB6ZM
>>98
別にマル経って共産主義を肯定する学問じゃないんだけどw
あと効用、厚生、選好が主観?
やっぱアホだわ。選好順序は確かに存在するし。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/20(水) 18:04:59.09ID:lPxqjRdu
20 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:25:06 ID:LDwHZdMh
だから、レベルの低い連中のことはどうでもいいんだって。
一般人から見たら、どっちも、物理学のモデルを借用したりして、
「おまえらバカw」、「おまえの方がバカw」と必死に争ってる、
ワケのわからん連中だよ。同じ穴のムジナでしかない。

学問的に真理を探求するのに、「おまえバカw」は要るのかい?
それとも>>16の言うとおり、結局、経済学は、政策屋、政治屋の
小道具に過ぎないからかい?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/20(水) 21:09:31.69ID:c7MvbdxH
930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/20(水) 12:45:31.99 ID:lPxqjRdu
経済学を先行したけどウンこすぎて死にたい

931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/20(水) 12:58:00.41 ID:lPxqjRdu
ごみろんぶんかいてけんきゅうしてますなんてよくいえるよなー
うんこーすぎてじぶんのそんざいいぎがかんじられない
どうやったらこのかつどうをしてせいしんをせいじょうにたもっていられるんだ
がんばってべんきょうしてもいみがかんじられない
まったくいみのないろんぶんかいてじしんまんまんにいきているやつはいったいなにものだ
やつらはほんもののきちがいか?きょうせいはっているだけか?
このがくもんはうんこせんっこうしているこれもうんこ
うんこk−

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/07/20(水) 13:49:31.29 ID:lPxqjRdu
うんこーうんこーけいざいがくはうんこー
ぶんけいのがくもんうんこー
がくしゃはぜいきんのむだだうんちやろう
しにたい
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/21(木) 04:17:30.36ID:c2l0WndD
子供は書き込まないように
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/22(金) 02:52:05.27ID:x1cywo2x
選好順序の存在は合理的人間を仮定する場合のファンタジーだろ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/22(金) 08:50:25.21ID:7V0a15v/
顕示選好の理論くらい勉強しましょう
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/22(金) 09:42:29.98ID:JeJFOI3y
買い物した時だけ観測できるから存在するってのは違うと思うんだよね
普遍的に存在を示せないだもん

一般の人の選好って下みたいに仮定できると思うけど
りんご>みかん>うんこ
買い物に行ってりんごとみかん売ってなかったら
うんこ食べるとかそんな馬鹿な話はないだろ
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/22(金) 13:20:57.46ID:7V0a15v/
なんで買う話が食う話にすり替わってんだ
うんこが売ってれば話は別だが
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/23(土) 12:59:50.53ID:6GrVCHPU
>>108
恐ろしくスレ違いの話題だが
顕示選好の公準とかよく思いつくなと思う
そこまでして価格理論を守る必要があるんだろうか?
基数効用も序数効用も存在しません
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/23(土) 20:42:48.58ID:czZF8nfe
唐突ですが、経済の素人のオッサンですが、バブルの定義を考えてみました。
素人ながら、目の付けどころは、すごくいいと思います。
バブル経済の主要関連書は読んだ上での力作です。
ぜひ、読んでみてください。

ttp://gensoumajinaishi.blog.fc2.com/blog-entry-3.html

なお、僕はコミュ力がありえないくらい低いので、
書き逃げします。
スミマセンm(__)m

0113大学1年
垢版 |
2011/07/24(日) 15:56:48.73ID:stQAL+vT
こんにちは。
そして初めまして。
現在、大学1年経済学部のものです。

マクロ経済学を勉強しているのですが、練習問題でわからないところがありました。
学校で先生に質問しろよって話なのですが、明日がそのテストで聞く時間がありません。
ネットで検索しても(google)よくわかりませんでした。

そこで、皆さんにご教授願いたいのです。

[問題]
以下の場合に日本の対外純資産の増加(ΔFA)、実質為替レート(ε)、名目為替レート(e)
にはどのような影響が現れるか。

@アメリカの経済が活発化し、生産水準が向上した。
A日本の生産水準が向上した。

よろしくお願いします。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 16:13:07.13ID:W49JH0ar
>>113
ウンコでも食って落ち着け
0116大学1年
垢版 |
2011/07/24(日) 16:24:12.09ID:stQAL+vT
そんな〜(+o+)
自分で考えた上での質問なんです。

@アメリカの生産水準が向上→アメリカでモノをいっぱい作る→生産物が余る→アメリカの輸出が増える=日本の輸入が増える
 と思ったんですけど、答えには、
「アメリカの生産水準増より、これまでと同じ実質為替レートで、日本からアメリカへの
輸出が増加します。」
って書いてあるんですよ・・・

もう「???」って感じで。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 16:44:37.44ID:W49JH0ar
>>116
さっさとしね低学歴
0118大学1年
垢版 |
2011/07/24(日) 16:49:16.57ID:stQAL+vT
最高学歴ではないですが、低学歴でもないかと・・・・
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 16:59:23.73ID:W49JH0ar
>>118
さっさと死ね低学歴
0120大学1年
垢版 |
2011/07/24(日) 17:25:51.63ID:stQAL+vT
いや、だから低学歴とはさすがに言わないんじゃないかと・・・
どこからが低学歴かはわからないですけど。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 17:38:41.81ID:wPhNAQZ2
>>116
「アメリカの生産水準増より、これまでと同じ実質為替レートで、日本からアメリカへの
輸出が増加します。」
というのは、アメリカ人の所得(=生産)が増加すると消費が増える。消費の中には輸入品が含まれているた
め、日本からの輸入が増えるということ。
別の言い方をすると、アメリカの景気が良くなれば日本の輸出企業が潤うということで、この言い方なら報道
等にもしばしば現れるため分かりやすいはず。輸出が増えれば、日本の対外純資産は当然増える。

A「日本の生産水準が向上した」場合には、以上の話と同様に、日本人の消費が増えるため、輸入は増加し、
対外純資産は減る。

為替レートへの影響は、一概には言えない。長期的な影響についてはモデルを組むことができるが、短期的に
はしばしば長期とは逆の動きが見られる。そして、報道等で騒いでいるのはいつもこの短期的な為替変動だ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 19:02:09.33ID:b0Jepzb5
特に低学年の子や幼稚園とか絶対ダメ
お父さんお母さんががっかりするよー
小中学生も書き込みなんかしてるヒマあったら
他にやることいっぱいあるはず
世の中のこともっとたくさん見たりしな
0123大学1年
垢版 |
2011/07/24(日) 19:45:58.12ID:stQAL+vT
>>121
ありがとうございます。
なるほどーって感じです。
輸出増える→ドル(アメリカへの貸し)入る→FA増える
でいいんですよね?
この、貿易収支のあたりで、「財の輸出=資本の流出」は、
ドルをアメリカの負債を見ているから。という理解で大丈夫でしょうか?

回答ありがとうございました。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/26(火) 16:38:04.42ID:VnV3kynQ
すみません、先ほどテストがあったのですが、正解しているかどうかがわからないので、おしえて下さい。

Y=C+I+G
C=50+0.5Y
I=50−5r
L=1.5Y−5r
M=100+kG

このモデルにおいて、名目貨幣供給量をできるだけ増大させず、なおかつクラウディング・アウトを完全に回避するにはkの値をいくつにすればよいのかをおしえて下さいm(_ _)m


ちなみに、答えは一桁の正の整数になるみたいです。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/26(火) 19:37:09.85ID:cDaX9mbO
頭いい人教えてください!
経済ですが・・
ある労働者の効用関数がU=D(24−L)で与えられている。
ただしDは財の需要量、Lは労働時間である。
財価格は1000円、賃金(時給)が1000円である。
このとき効用を最大にするためには何時間働けばよいか
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/28(木) 17:53:11.94ID:Ba7GunYr
>>87
そうなんだろうね
今の日本の経済のモデルって実はマネタリストのモデルが一番説明できていて
中央銀行がフリードマンルールのように名目金利がほぼ0になるくらい貨幣供給すれば、実質金利が正なので
インフレ率はマイナスになる。
それが今の日本なんだというレポートかなんかを読んだ
0127 忍法帖【Lv=9,xxxP】
垢版 |
2011/07/29(金) 14:30:44.77ID:TZbaGhtj
>>125
ここマクロ経済学のスレだから
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/29(金) 19:34:57.39ID:tGA28ZYE
>>125

これは1時点のモデルで当期に稼得した所得は全て当期中に消費されるとの前提に立つなら、次の予算制約式
が成立する。
1000*D=1000*L
したがって、D=L
これを効用関数に代入すると
U=D(24-D)
これの最大化の1階の条件は、
dU/dD=0
24-2*D=0
D=12, L=12
これが解答。

>>127
その通りなんだが、今時のマクロ経済学はミクロ理論を理解していないとついていけなくなっているし、いわ
ば集計的効用関数というようなものが想定されているし。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/30(土) 00:46:38.68ID:Z0hwOIs9
ミクロ経済学の問題なのですが

x財を生産するある企業の費用関数が、c(x)=1/3x3-2x2+10x+20 で示されたとする。

(1)平均費用関数ACを求めよ

(2)平均可変費用関数AVCを求めよ

(3)限界費用関数MCを求めよ

(4)完全競争一番下でx財の市場価格が15のとき、利潤を最大にする生産量を求めよ

(5)操業停止点における価格はいくらになるか

解説はいいので式と回答を頂けたら嬉しいです
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 04:25:17.87ID:xHnLV6cL
@AC=TC/x
(1/3x^3-2x^2+10x+20)/x
→1/3x^2-2x+10+20/x
AAVC=VC/x
(1/3x^3-2x^2+10x)/x
→1/3x^2-2x+10
BMC=(TC)`
(1/3x^3-2x^2+10x+FC)
→x^2-4x+10
CP=MC
15=x^2-4x+10→0=x^2-4x-5
x=5,-1
生産量=5
DMC=AVC
x^2-4x+10=1/3x^2-2x+10
2/3x^2-2x=0→2/3x^2=2x→2/3x=2
x=3
P=MC
3^2-4・3+10=7
P(価格)=7

ところでGDP統計で各種部門の計算(公式)について簡単な覚え方ってありますか?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/05(金) 06:26:10.03ID:KCdAaaJg
参議院の問責なんてペテン師は何とも感じない
問題は衆議院で不信任案を再提出できるかそして可決できるかだ
0132131
垢版 |
2011/08/05(金) 06:28:18.86ID:KCdAaaJg
誤爆しました
スマン
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/06(土) 19:06:44.39ID:PlZOK1zF
経済成長時はマイルドインフレが望ましい(?)
とよく聞きますがどうしてなんでしょうか?
本を読んでも諸説あっていまいちはっきりしません
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/06(土) 20:02:33.95ID:MCN25DeO
国内地域通貨論者いる?俺も既得権に対抗出来るのは国内地域通貨だと思う
zelinskyを支持する

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1004676&tid=a5ua58a5fa5la5sa58a5ga5s&sid=1004676&mid=101658
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1004676&tid=a5ua58a5fa5la5sa58a5ga5s&sid=1004676&mid=101668
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1004676&tid=a5ua58a5fa5la5sa58a5ga5s&sid=1004676&mid=101673
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1004676&tid=a5ua58a5fa5la5sa58a5ga5s&sid=1004676&mid=101678
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/10(水) 09:50:12.80ID:m3w74FDN
マクロ経済に詳しい方に聞きたいのですが
ミクロ経済の多体系として、マクロ経済の法則を導くというプロセスはきちんと行われているんでしょうか?
独学した限りでは、マクロおける一定の法則を現象論的な立場でしか扱っていないと感じました
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/11(木) 23:58:02.46ID:wryTTEFM
>>135
なんか色んな意味で勉強が足りてないな
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/13(土) 02:51:20.68ID:3l2OPdb5
ゼミナール経済学入門読んだら加藤さんの現代マクロ経済学講義読めますか
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/13(土) 21:00:11.50ID:3l2OPdb5
>>139その間に何が必要か教え頂きたいです
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/13(土) 21:22:31.05ID:VPKm/F06
>>138 
そいつは無茶過ぎるよw

ドラゴンボールで言うと
界王拳覚えたてで 
完全体セルに挑むくらい無謀w

オススメの本は 
オススメ本スレで 

ともかく
中級レベルのミクロと数学やることが
一番の近道
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/20(土) 22:31:06.97ID:vm8lsOlb
残高表(資産負債)・取引表〈資金過不足)・調整表〈キャピタルゲイン)

インカムゲイン−>財/サービス
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/06(火) 21:13:18.63ID:ioxy7LGw
>>125
ほんとにこれだけしか与えられてないなら、まったく働かないのがいちばん効用高い
と答えるしかないなあ。

それをちゃんと補ってあげた >>128 は優しいなあ。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/06(火) 21:27:54.97ID:qpJd3vd5
>>138
ルーカス批判なら普通に加藤先生のがわかりやすいと思うけどな
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 06:40:32.66ID:GJa19Tsp
家計の消費でよく分からないのですが、オイラー方程式の導出ってどうやるんですか?
簡単な例(2期か3期まで)で教えてもらえないでしょうか
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 06:46:31.13ID:9CozI57W
憶測に数学使って意味あんのか?憶測だぞ?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/02(日) 16:45:47.55ID:0BERrCYq
>>145
深くやるつもりがないなら新しいマクロ(斉藤)のp.42あたり読んでみたら?
ちゃんとやりたいならチャンの動学的最適化の基礎のp.29〜を読めばいいと思う
0150まくろ
垢版 |
2011/12/24(土) 16:06:55.35ID:ogIjng47
マクロ経済学国際経済論についての問題を至急に解いていただきたいです。問題 次のモデルを用いて外国貿易乗数を導出したうえで、それについて詳しく説明しなさい。

なお、Yは所得(生産)、Cは消費、Iは投資、Gは政府支出、

Xは輸出、Mは輸入である。また、0<c<1,0<m<1,0<C?,I?,G?,X?,M?とする。
(1)Y=C+I+G+X−M, (2)C=C?+cY, (3)I=I?, (4)G=G?,
(5)X=X?, (6)M=M?+mY
・導出過程の計算も記載してください。
よろしくお願いします
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/01(水) 18:58:07.20ID:+WulcYl2
水平なLM曲線、垂直なIS曲線のときAD曲線は垂直というのは理解できるんですが、

IS曲線が水平のときAD曲線は右下がり、というのはなぜですか?
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 15:34:49.53ID:BE1H5Hu8
>>150
それはレポート?
自分でやったほうがいいよ。
つか、君には単位はやらん!
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 21:10:14.58ID:bAgl94jY
あげ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 22:55:24.60ID:+yyTy+Vh
>>153
言ってみればIS-LMの方がとんでも
現実から乖離してるとかそんな話は2012年にもなって素人が指摘するまでもない
現実との整合性ははるか昔から言われていることであって、なぜ残っているのかと言えば
方法論的に優れている分析方法を用いているから
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/24(金) 23:34:35.91ID:bAgl94jY
>155
おれはケンイジアンではないが合理的期待形成は批判する旧式ケインズ経済学
が現実に動いている事を前提にしなければならない。
だからあんたの理屈だとISーLMを合理的期待形成は現実を動かすモデルだと認める
超トンでも理論。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 00:18:49.49ID:Wq2kFeGY
?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 08:49:07.49ID:Wq2kFeGY
>>159
まあ要するにあまりにも現実離れしたモデルだ。
各企業に影響力あるエコノミストが在籍していない限りそんな期待は起きない。
詰まりモデルでは政府がISーLMでマクロ政策をとると
現実がそのように動く事を肯定しない限り、期待による
政策中立とはいえない。つまりISーLMがモデルとして
全然現実を思うように動かさなかったら、その政策のズレは
期待以外にあるかも知れないのだから、合理的期待我成り立
つためには論理的にIS−LM我動いてる事を論理的には内包している。
俺は勝ち残る企業が合理的とも思わん。つまりそれだけ合理的だったら
消費者に消費させるものが「合理的に」わかるはずで不景気が説明できない。
くろしろーかどうかは予想に任せる。 
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 21:05:58.94ID:Wq2kFeGY
まあ俺も動学はモデル抑えてないからこのくらいにしとくがちゃんと現実見ないとマル経ソックリだぞお前ら
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 21:46:18.23ID:gQSbCRLp
>>162
せめて単語の定義意味を理解してからこい
くろしろーにそっくりだぞ、おまえ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 21:52:55.45ID:HIixpat6
まずは加藤涼のマクロを読んでからRBCやら反論すべきだなw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 23:47:35.29ID:Wq2kFeGY
実は本人だ。w
動学は力学(物理)を学んでから勉強するが正直今ミクローゲームの検討をやってるので
それが終わってからだから数年後だな。ロンプのゲーム理論の紹介であまりにも奇妙だから
きただけだ。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 23:52:18.34ID:Wq2kFeGY
まずGDP認めてる時点で俺的にはマクロ受け付けないけどな。
じゃあな。資本論みたくメタクソにしてやる。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/28(火) 02:48:32.11ID:VAI1ACCl
>>165
本人??
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 19:47:14.60ID:n+omgtBG
しつもーん
初歩的なことで申し訳ないけど、GDPを構成する消費、投資、貯蓄のうち「投資」には海外への直接投資は含まれるんでスカイ?
あと貯蓄=投資というのは一応理解してるつもりだったんだけど、サムナーの
ttp://econdays.net/?p=5830&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter
これを読んだら混乱してしまった。
三面等価でいう貯蓄は、サムナーのいう資本財への支出ではなくて「お金を取っておく行為」を意味してるということで良いんだろうか
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/21(水) 22:04:59.18ID:GNh1I46T
潜在成長率を高めるために構造改革をやるが構造改革はマクロとは何ら関係がない

構造改革はCPIに影響を与えない
なぜなら期待インフレ率が一定なら他の財への消費に回るから
構造改革がなぜ期待インフレ率に影響を与えないのかは悪魔の証明だから証明不可能
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 00:31:57.67ID:iFgPwKW/
世代重複モデルってどういう問題点があるんですか?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/28(水) 16:57:59.12ID:kVzU5L/0
リーマンショックの以降の取り組みを説明してください。
彼とその友達曰く、消費、投資、貯蓄、外貨が関係しているといわれたけれど、ますます混乱した。
人によって解釈が違うものなのでしょうか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/30(金) 07:07:25.44ID:0buexMeG
TPP賛成派&消費税増税派の財務官僚、経済学者、経団連の担ぐ 
大変ご立派で 日本の歴史に名を残すであろう 内閣総理大臣・野田佳彦様の

ありがた〜い直筆の 「書」

「正心誠意(笑)」

野田首相の「書」が 小学生より下手だと話題に
http://nakahira5526.blog.fc2.com/blog-entry-448.html
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/31(土) 12:03:07.86ID:fZlmjaCq
ど素人なんだが、CPIって消費税込みで計算されてますよね?
今回消費税増税した場合、日銀はその分は差し引いて考えると
発表してるけど、ただ現実の経済では内税だからみんなは込みの
価格を意識してる。もし逆に消費税廃止が行なわれた場合、
量的緩和の効果を見るとき、消費税廃止分を引いた額でみるか
込みで見るかは多分日銀の判断なんだろうけど、
期待インフレで2%を目指すとした場合、消費税の影響を見ないと
現実は2%達成しても、実際の物価は寧ろマイナスのまんまなんだが
これでも期待インフレとして継続的な効果ってあると思いますか?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/04(水) 20:00:12.09ID:6/VPu6d3
>>175
ないと思うお。
トランザクションコストをとか考えたらマイナスですよね。
心理的に消費は減ると思うし。

CPIバスケットの精度ってどうなるんだろうね。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/16(月) 22:03:34.97ID:SaDhsTHx
>>176
CPIバスケットの精度を考えることなぞ、ヴィクトリア女王とエリザベス1世女王のどっちが優れた女王でどっちがハッピーな女王かを比べるのと同じことでつ。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/16(月) 22:06:30.42ID:SaDhsTHx
>>168
対外直接投資は同額のグロス輸入分と同じと考える
GDPの投資の項は国内投資のこと
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/16(月) 22:08:17.81ID:SaDhsTHx
>>168
サムナーの件はそう。新古典派の解釈。ケインズのとは別。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/25(水) 02:29:14.71ID:GWiwu4zq
age
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/04(月) 13:04:56.80ID:j2Rqsx7I
微分ってなかなかムズイね。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 22:23:58.63ID:jpLZ7hRb
大学の課題で分からなかったことがあり、wikiを見たりぐぐったりしたのですがそれでも分からなかったので質問させてください。
ケインズ経済学を用いて閉鎖経済を説明しなさい。
という問題が分からないのですが、どなたか教えてくれませんか?
よろしくお願いします。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 07:02:39.31ID:5Xx2e/+A
>>184
回答しました。卒論がんばってください。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/28(土) 00:59:14.87ID:omOVRrEx
財政政策で消費を増やしたら輸入も増加するんですか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 15:35:30.46ID:eh8TXSaO
大学のテストで、出る問題なのですが例が思い浮かびません。どなたか教えてください。

1、なぜアレの反例が成り立つのか。
2、自己管理問題におけるnaiveteとsophiscatedmanの違いのユニークな例
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 20:37:03.62ID:kNr6Xm2x
>>186
財政政策で消費は増えない。
増えるのは財政支出分の総生産量(所得)
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 01:06:52.40ID:lVYqMlPs
マクロ経済学で解けない問題があります。
わからないでの解説してくれるとありがたいです。

長期金利+リスクプレミアムが3%、配当(投資収益)の成長率が1%と与えられたとき、
PER(株価収益倍率)がいくらあればバブルのない
ファンダメンタルな株価水準が成立しているといえるか?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 21:16:38.65ID:UVWc3STk
小国開放経済が、国防支出を削減した場合と、
外国製のDVDプレーヤーの輸入を禁止した場合
それぞれ貯蔵・投資・貿易収支・利子率・為替レートに何が生じるか

どなたかご教授願います
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/01(水) 20:19:54.31ID:JQjJUKP/
アホ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/26(金) 00:16:03.26ID:Xy627xDj
あげ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/26(金) 00:38:07.68ID:a+zK6aC+
>>191
底eのlog(e)は1に注意して
基本だからね
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/01(木) 00:33:09.88ID:M5h2YTbr
斉藤の新しいマクロ読んでみたけど、
数式を細々いじる段階になるととたんに興味がなくなる。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/16(金) 18:39:28.43ID:yhWalVpC
総需曲線ADとYd=C+I+Gって何が違うんですか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 01:06:28.27ID:exOwjCHt
誰もいないのな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/28(木) 16:01:43.11ID:yrPTRpIP
マクロの45度線分析における
インフレギャップとデフレギャップについて質問です。

まずインフレギャップの説明として
需給差の超過需要分を補う増産体制確保ため
賃金を上げて労働者を募り、増加した人件費分を価格に上乗せします。
その結果として雇用が増加し、同時に物価が上昇(インフレ)を起こすとあります。

この説明の反対解釈を取るならば、デフレ時では、
ケインズモデルでは賃金が下方硬直的であるため賃金を下げず
生産量を減らして超過供給分を解消しますが
この際に同時に価格も下げるとあります。
結果的に失業と物価下落が起こります。

質問は二つあります。

@インフレ・デフレに共通する質問として、そもそもケインズモデルでは
短期を想定しているため価格の変動を想定していないのではないか

Aデフレ時に超過供給分を解消するため生産量を下げるのは数量調整過程から
分かるが、価格と数量を同時に下げる必然的な根拠は何なのか。
@の話を前提にして、仮に価格調整が可能であるなら、数量調整を取らず
価格調整のみを行えば、失業を回避できるのではないか。

以上、お願いいたいます。
0202ローマー法王
垢版 |
2013/03/27(水) 19:08:32.11ID:RuUSc/bQ
>191
全部積分に入れて、中身cで微分して=0
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/08(土) 09:46:12.54ID:+G5+44JZ
中国マネーは無価値だよー!
子ども銀行のおもちゃのお札のほうが価値高い。
日本円と為替取引なんてタダで日本円をくれてるようなものだよ!



【中国経済崩壊】中国の債務、なんと2000兆円オーバー!!!!
日本よりはるかに多い事が判明!!!! 馬鹿か!!!! 中国政府、2013年末に510兆円と発表 ⇒
ブルームバーグが「2150兆円」と報じる!!!! 本当ならばGDP比200%超えの異常事態に突入!!!!
馬鹿だから借金隠蔽の金額も桁違い!!!!
もはや中国が発表する統計データは何1つ信用ならない!!!!
http://www.news-us.jp/article/390839797.html
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/02(水) 20:56:18.84ID:Q1eIW1Di
国民所得の決定メカニズムってどう割り出すんですか・・・
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/23(火) 11:46:05.44ID:qK0tysbZ
ぬるぽ
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 02:06:01.50ID:N7rEsFhj
【仏紙襲撃犯射殺】 「暗殺リスト」存在か・・・マイクロソフトのビル・ゲイツ元会長も標的

欧米の記者やエジプトの人権活動家らを「お尋ね者」として列挙し、連邦準備制度理事会(FRB)のバーナンキ前議長と
マイクロソフトのビル・ゲイツ元会長も標的とすることを奨励していた。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 03:26:24.48ID:Zy2FgGDA
.



パリ白熱教室  〜NHK Eテレ 午後11時〜午後11時54分〜
ピケティ教授の大著「21世紀の資本」をベースにした全6回シリーズの入門篇

http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/paris/index.html

2015年01月09日第1回「21世紀の資本論」〜格差はこうして生まれる〜
2015年01月16日第2回「所得不平等の構図」(仮)〜なぜ格差は拡大するのか〜
2015年01月23日第3回「不平等と教育格差」(仮)〜教育VSスキル〜
2015年01月30日第4回「資産格差の闇に迫る」(仮)〜所得データはこうしてつくられる〜
2015年02月06日第5回「世襲型資本主義の到来」(仮)〜100年前の格差に回帰〜
2015年02月13日第6回「これからの資本主義」(仮)〜グローバル富裕税の可能性〜

第1回放送のYouTube録画
<トマ・ピケティ>パリ白熱教室 第1回「21世紀の資本論」〜格差はこうして生まれる〜
https://www.youtube.com/watch?v=nyD5eHFaSls



.
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/19(月) 23:15:08.61ID:l1nIancH
>>14
実際に役に立っていない。それ故、バブル崩壊も予測できない。
一番の問題は、現在進行で発生している問題にすら、答が出せていない。
例えば、現在日本の長期金利は0.2%だ。これをどう考えればいい?

消費税増税で財政改善される?(黒字のドイツはもっと高いが?)
デフレ不況が深刻化?(取り敢えず原油価格は下がっている)
世界情勢不安定で国債が買われる?(だが、その割には円高になっていない)
日銀が長期国債を買ったから?(買っているから下がっているようには見えないが?)

おそらく最も経済学的でないものが正解だろう。それは

   消費税の影響で需要減少。投資も減少。余ったマネーは結局、国債買い。
   財政赤字は全く無問題。むしろ財政政策による有効需要策が不十分と考える市場。

ケインズどころか三橋経済学で十分なくらいだ。実際、ケインズですらあまり
正確ではない。実質賃金下落が景気押上になっていないしな。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/19(月) 23:17:25.70ID:l1nIancH
>>212
実はピケティもあまり正確だとは思わない。だが、それでも現在一番マトモな部類に入ると思う。
少なくとも増税と金融緩和政策の併用でバブルになる危険性を指摘している。再分配が必要
なのは間違いないだろう。
0216佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
垢版 |
2015/05/13(水) 06:16:24.20ID:MY5RXWYL
生産者のタイプは4つ

1.必需品のメーカー
2.必需品のクリエイター
3.娯楽品のメーカー
4.娯楽品のクリエイター
0217佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
垢版 |
2015/05/13(水) 11:45:36.61ID:MY5RXWYL
マネーは消耗品である
0219佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
垢版 |
2015/05/17(日) 20:11:17.15ID:pS3PWx7I
物流の2大機能
タックスとバリュー
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/17(日) 23:36:03.56ID:EBwfBKqI
マックロな経済学
0221佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
垢版 |
2015/06/08(月) 12:06:39.09ID:dgsuWKRh
北野武は経済学
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/08(土) 17:48:03.19ID:26KC7U8k
ミクロ経済とマクロ経済の混同は、プロである経済学者でも往々にして見られる。高名な経済学者が公開の議論の場で一般物価と個別価格(相対価格)の混同を指摘され、一悶着あったことさえある。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/14(金) 10:39:22.35ID:9HtWrScq
マイトレーヤの出現から3〜5年のうちに膨大な変容が起こるであろう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るであろう。
magazines/ahjzfl-1/fkmww5/l6y25q

世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――

   「株式市場の崩壊は避けられない。その終わりは間近である。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」

彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
世界を餌にして生きており、株式市場で財を成しても、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
0224佐藤光@新潟市江南区西町2-2-12
垢版 |
2015/08/29(土) 01:58:16.72ID:EvOR93yE
貨幣は最も価値の無い財産である
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/09(火) 17:31:48.68ID:qtZEBCr1
GDPギャップという用語を使うエコノミストをよく見ますが、それは研究者もよく使うのですか?大学院の教科書では全く見ないので。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/07(月) 23:11:05.69ID:uBM37sW/
↓文系の大学での勉強って放送大学とAIに置き換わって行くんだろうね。


大前研一が、税理士の集まりで
「海外で税務申告の仕事無くなったって内容」
を言った動画

くそ面白い

お勧め

【大前研一】今後税理士はいらなくなってしまう?!
https://www.youtube.com/watch?v=Hi-ZYEUkTaI
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 17:47:36.76ID:xNtF6Tih
GDPモデルでは投資は一定として問題外にしているのに、
IS・LMモデルでは、投資も入れて論じるていんだろう?
一貫性がないのでは?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 09:19:04.22ID:9JEmQL2q
だからミネソタマクロは…とか、ミネソタマクロに比べたらまだまし…という話、よくわかっていないのですが、ミネソタのマクロでは何があったのですか?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 00:25:36.48ID:zQBTRrj4
「財政赤字は悪くない」、大統領選にらみ米国で経済学論争
3/8(金) 11:33配信ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000093-reut-bus_all

クルーグマンvs.ケルトン教授
MMT(現代金融理論)論争
https://twitter.com/masterguchi/status/1103867177789091846?s=21
https://www.nytimes.com/2019/02/12/opinion/whats-wrong-with-functional-finance-wonkish.html

参考:
FUNCTIONAL FINANCE AND THE FEDERAL DEBT Author(s): ABBA P. LERNER
Source: Social Research, Vol. 10, No. 1 (FEBRUARY 1943), pp. 38-51
https://www.gc.cuny.edu/CUNY_GC/media/LISCenter/pkrugman/lerner-function-finance.pdf

Top 10 Things Stephanie Kelton Wants You to Know About the Economy
https://youtu.be/RpyuqKLh6QU

安倍政権は「社会主義2.0」のパイオニア
http://agora-web.jp/archives/2037446.htm

https://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12446669999.html
現代金融理論(MMT)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 00:33:01.72ID:zQBTRrj4
オバマ前政権のCEAスタッフだったベッツィ・スティーブンソン氏はツイッターでMMTについて
「右も左もない。普通の人々が興奮が冷めた時点で代償を支払うような魔法の考えだけが存在している」
と投稿した。

https://twitter.com/betseystevenson/status/1102777184836440064?s=21
2019/3/5
Supply-side economics hurt a lot of working and middle class people.
MMT has the power to hurt a lot of working and middle class people.


There is no left and right here. There is only magical thinking with regular folks
paying the price when the spell breaks.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 01:37:29.35ID:cqWxLzuU
ブレークイーブンインフレ率がよくわからんのだが
物価連動国債を実質金利として
10年物国債を名目金利にして

名目金利−実質金利=期待インフレ率を算出するってなってるけど

物価連動国債自体、期待インフレ率加味して出した利率じゃないの?
今物価連動国債マイナス金利ってのはデフレになるという期待があるからじゃないの?

この辺よーわからんのだけど教えてエロい人
0240学術
垢版 |
2019/03/23(土) 07:37:44.57ID:87BzjQaY
大味な数式だからなあ。マクロ経済は。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 18:15:42.14ID:FVNW2G6S
https://twitter.com/sorata311/status/1112375220713586690?s=21
これ三橋さんのMMT解説だけど、どう見ても経済101のスティーヴン・ヘイルの記事の定義と一字一句一緒。
三橋さんに日本語リンク集を渡せて良かった。
econ101.jpスティーブン・ヘイル「解説:mmt(現代金融理論/

三橋TV第71回【正しい「経済学」が出現!MMT!】
https://youtu.be/vUfntH54yVo
(三橋は現代貨幣理論が正確な訳語だと指摘している)


ビル・ミッチェル「MMT(現代金融理論)の論じ方」(2013年11月5日) ― 経済学101

https://twitter.com/econdays/status/956144313804587008?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 18:18:11.85ID:FVNW2G6S
Macroeconomics (英語) ペーパーバック &#8211; 2019/2/25
William Mitchell (著), L. Randall Wray (著), Martin Watts (著)
https://www.amazon.co.jp/Macroeconomics-William-Mitchell/dp/1137610662
https://www.macmillanihe.com/page/detail/Macroeconomics/?K=9781137610669
サンプル
https://www.macmillanihe.com/resources/sample-chapters/9781137610669_sample.pdf


「When Doves Cry」のイントロが鳴り響く株式市場
2019/4/2
https://www.ig.com/jp/news-and-trade-ideas/indices-news/_when-doves-cry_-190402.amp?__twitter_impression=true

発言者    MMTに対する見解

賛成
ニューヨーク州立大学のステファニー&#183;ケルトン教授(MMTの提唱者)
・ユーロという共通通貨があり、独自の通貨を持たないギリシャなどは、独自の判断で無制
限の流動性供給を行うことはできない。それゆえデフォルトリスクがある。
・一方で、独自通貨を持つ米国のような国では 、政府債務の増加がマクロ的な供給不足
からインフレを起こすような場合でなければ、経済成長と雇用の増加が続いている限り、政
府債務の増加自体は問題ない。

反対
ポール&#183;クルーグマン
支離滅裂だ。 “a mess”
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/03(水) 19:13:45.80ID:FVNW2G6S
Top 10 Things Stephanie Kelton Wants You to Know About the Economy
https://youtu.be/RpyuqKLh6QU


「財政赤字は悪くない」、大統領選にらみ米国で経済学論争
3/8(金) 11:33配信 ロイター
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190308-00000093-reut-bus_all
元記事
https://www.reuters.com/article/us-usa-economy-mmt/democrats-twitter-war-should-u-s-borrow-a-lot-or-a-whole-lot-idUSKCN1QN25Q
0246学術
垢版 |
2019/04/03(水) 19:21:44.07ID:KAQwrnVD
四谷以後の経済 は?
0247学術
垢版 |
2019/04/03(水) 19:23:49.36ID:KAQwrnVD
日本語禁止なのに?
0248学術
垢版 |
2019/04/03(水) 19:25:58.76ID:KAQwrnVD
経済学も理論先行になるから、数字記号だけで暗唱してるのにさしぬきがないなあ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/04(木) 17:23:29.56ID:9Z5dczhI
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554349721/-100

【金融】安倍首相「MMTの論理、実行しているわけではない」
https://jp.reuters.com/article/abe-mmt-idJPKCN1RG04W

[東京 4日 ロイター] - 安倍晋三首相は4日午前の参院決算委員会で、日本の財政政策の運営において、
MMT(現代金融理論)の論理を実行しているわけではないとの見解を示した。西田昌司委員(自民)の質問に答えた。
0251学術
垢版 |
2019/04/04(木) 20:03:50.97ID:bywLKouY
大トロ経済学。いかなご経済学。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 10:11:13.72ID:Q3Zned9k
これはすごい。ホンモノが出たという感想。
0253学術
垢版 |
2019/04/05(金) 14:01:53.27ID:3O7/sqaD
文章も記号論で照合してみるとよさそうだ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 11:18:28.68ID:cGhj2cVp
シニフィエとシニフィアン
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/06(土) 13:38:17.76ID:K+uNP81g
>>248
佐和隆光先生が言っていたが経済学の数学化はアメリカでの数学科のポスドク対策。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 01:46:37.90ID:eythVh1J
経済学者10人が提言した政策とは… 新型コロナウイルス
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200318/k10012338311000.html
低所得者に無利子融資 新型コロナ対策で学者提言
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020031801238&;g=eco
【経済学者による緊急提言】新型コロナウイルス対策をどのように進めるか? ―株価対策、生活支援の給付・融資、社会のオンライン化による感染抑止―
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=3361
https://www.zjaas.com/u87pb1/t5jxa4.html
https://blog.goo.ne.jp/mubenrokka/e/e09029ca759c54571b40531150e368d1
https://twilog.org/uota_aman/search?word=%E4%BD%90%E8%97%A4%E4%B8%BB%E5%85%89&;ao=a
https://www.trendsmap.com/twitter/tweet/1240489324770025474

ドクターZは知っている/経済学者10人が提言した「コロナ対策」
週刊現代(2020-04-04), 頁:69
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&;qword=%E9%80%B1%E5%88%8A%E7%8F%BE%E4%BB%A3&qosdate=2020-03-27&qpage=2
     …(略)…
 彼らの提言は、世界から見れば「落第点以下」である。それはどういうことか。
 コロナ対策では、G7各国は協調路線を取り、財政政策と金融政策を組み合わせ、景気後退による失業防止を
目標としている。それはつまり、マクロ経済政策だ。
 財政政策においては、当座の有効需要を作るために、減税や給付金の形式の政策が選択される。その金額は、
およそGDPの5%。日本で言えば、消費税減税や現金給付を含めて、最低でも25兆円規模の財政政策が、G7 の
一員として求められている。
 同時に金融緩和も行われる。もし金融緩和なしで財政政策をすると、日本において言えば円高が進み、せっかく
生まれた内需が外需の減少によって相殺されてしまうからだ。これは「マンデル=フレミング・モデル」と呼ばれる
もので、提唱者であるマンデル氏が、この功績でノーベル経済学賞を受賞したことからも、世界の経済の「常識」
であることがわかる。
 冒頭の経済学者10人の提言がお粗末なのは、こうしたマクロ経済政策的な観点を一切持っていないことだ。
あくまでカネを「貸す」形式にこだわっていること、肝心の減税に関してまったく言及されていないことは、どう考えて
もおかしい。おカネがない人にカネを貸し、返せなくなったら公的年金から天引きするというのだから、考えはサラ金
とほとんど変わりない。海外の大学でこんなレポートを出したら、まず落第が決定するだろう。
 提言に関わった10人の経済学者の顔ぶれを見ると、仕方のないことなのかとも思う。東日本大震災後の復興増税
から、昨年10月の消費税増税に至るまで、増税を訴え続けてきた人たちだからだ。
 はっきりいえば、こうした御用学者たちの提言を政治家や財務官僚が聞き続けてきたから、日本経済は幾度と
なくピンチを迎えているのだ。自分たちの増税路線は間違っていたと言うのが先だろう。「コロナ・ショック」は、
もはやリーマン・ショック級のインパクトが避けられない。各国の政策の担当者は、そう認識しているだろう。冒頭の
政策の提唱者たちは、リーマン・ショックの時もまともな提言をしていなかった。そうした人たちが政府審議会などで
実権を握り、財務省に緊縮財政を吹き込んでいる。これが日本の現状だ。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 01:09:24.88ID:xNtAlDOt
PRESIDENT 2020年5.29号
ttps://presidentstore.jp/category/MAGAZINE01/012011.html

日本よ、対経済ショックは過去の大失敗から学ぶんだ ◇高橋洋一・嘉悦大学教授

 城山三郎著『男子の本懐』で濱口首相は、東京駅で銃撃され、非業の死を遂げた英雄として描かれている。
その大前提として、立派な経済政策を遂行したことがある。
 筆者は、40年前、大蔵省(現財務省・金融庁)に入省したが、新人研修においてこの本を読み、感想文を
書かされている。筆者以外の同僚は、信念に基づき命をかけてまで打ち込むことは素晴らしいというものだった。
しかし筆者は、金解禁つまり金本位制への復帰をなぜ行ったのかが理解できなかった。そのため、正しいか
どうかわからない政策に命をかけるのはいかがなものかという感想文を書いた。その当時に金本位制に復帰
することはすなわち金融引き締め政策であり、緊縮財政とセットで行う「しばきあげ」政策は、失業を増加させ、
マクロ経済運営において問題となったはずだからだ。ユニークな感想だったため、筆者は同僚の前で先輩教官に
面罵された。この教官はその後事務次官になった。さすが、緊縮財政の権化である財務省ならではの人事だ。

 2008年のリーマンショックでは、不良債権に端を発する金融機関の倒産によって、需要が一気に飛んだ。
日本では、国内金融機関の痛手は少なかったが、海外の需要減により輸出減少となった。これは需要ショック
で、同時に一般物価の低下、失業の増加があった。こうしたショックに対しては、総需要を増加させるような
財政政策と金融政策の一体発動が世界各国で行われた。ただし、日本では、十分な財政出動・減税が行われず、
金融緩和も不十分だった。とりわけ、日本だけが金融緩和されなかったので、一方的な円高が進み、輸出が
減少し、内需増加の効果を外需減少で相殺してしまった。
 これはまさに需要ショックであるので、このとき求められていたのは、財政政策と金融政策の同時発動だった。
 まず、財政政策では思い切った積極財政がとれなかった。その典型例が、麻生政権での定額給付金だ。

 リーマンショック時には、アメリカを含む各国でも現金給付・所得税還付が行われたが、アメリカでは日本より
1桁多かった。麻生氏は、バラマキと批判されたというが、日本で効果がないとすれば、後述する現金給付の
遅れを除けば、金額が足りなかっただけだ。

 筆者は、その当時の責任を問いただすために、白川氏に対し、いかなる時期・条件でも受けるとして第三者の
仲介により公開討論を申し入れている。なお、白川氏の返答は多忙で対応できないとのことだ。
 日銀だけが世界の中央銀行の中で金融緩和しなかったので、円には希少価値が生まれ、猛烈な円高になって
しまった。これは、海外に依存する多くの日本企業を苦しめた。結果として、輸出産業として生きていけずに、
海外進出せざるをえなくなった。
 リーマンショックでは、日本は震源地がほど遠かったにもかかわらず、世界で一番被害を受け、GDP減少は
大きかった。これは、財政政策と金融政策の失敗があったからだ。その後、日本経済は低迷し、10年にはGDPで
日本は中国に抜かれ、世界第3位に落ちてしまった。
 そこへ、11年の東日本大震災だ。東日本の一部の生産設備に打撃があった。電力などの供給がネックになり、
供給力は落ちると一部の経済学者は考え、供給ショックであるとした。となれば、総需要を増加させる政策は
適切ではない。
 しかし、東日本大震災では、供給側への政策はほとんど影響を与えず、生産収縮を見越した需要減少が一気
に生じた。要するに、供給源とともにそれを上回る需要減があったのだ。このときに必要だったのは、積極財政と
金融緩和だったが、それと真逆である復興増税が行われた。そうした提言は、一部の学者が、東日本大震災が
供給ショックであると勘違いし、消費増税を目論む財務省が復興増税を消費税増税のための第一歩として利用
したことによる。

 しかし、実際の東日本大震災では、復興対策費用は復興増税で賄われ、長期国債は発行されずに、課税標準
化理論は無視された。しかも、日本の主流派経済学者たちは、東日本大震災後の復興増税に賛成していた。
その賛同者リストは恥ずかしいものだが、今でもインターネットで見ることができる。この愚策のため、今や
日本の大学の経済学講義でまともなことを教えられなくなってしまった。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 01:10:05.95ID:xNtAlDOt
政府、諮問委に4氏追加…竹森・慶大教授ら経済分野の専門家  [疣痔★]
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1589274493/

竹森俊平
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E6%A3%AE%E4%BF%8A%E5%B9%B3
2014年の消費税率8%への引き上げについては、「2014年4月の消費増税による反動は異常でない。
2015年10月の再増税も延期することはなかった」と主張している[3]。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 01:10:26.71ID:xNtAlDOt
【日曜経済講座】コロナショックが暴く「財政破綻」の嘘 赤字膨張でも金利はマイナス 編集委員田村秀男
https://www.sankei.com/premium/news/200524/prm2005240007-n1.html
 前述のコロナ関連諮問委員会には小林氏のほか、財政均衡を重視する3人の経済学者が参加する。このうち
小林氏と大阪大学大学院教授の大竹文雄氏は平成23年5月、東日本大震災復興財源のために増税が必要だ
とする論文をまとめた伊藤隆敏、伊藤元重両東大教授(当時)の呼びかけに賛同した。
 「日本はギリシャみたいになる」と騒ぐ当時の菅直人首相は一も二もなく震災増税に走り、続く野田佳彦首相は
増税して財政健全化すれば消費者の不安がなくなって景気はよくなると信じ込んで、大型の消費税増税に向けた
3党合意を成立させた。小林氏の考え方は民主党政権の増税デフレ容認を彷彿させる。
 そんな「悪夢」の民主党政権時代をなぞる「専門家」たちを安倍政権がコロナ復興策作成で登用するとは何という
皮肉か。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 13:44:06.68ID:bFi5EXtT
大阪学派はウソばっかだな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 18:36:53.21ID:PDyLscJ1
>>257
ロッキード事件では検察のみならず当時の法曹界全体が集団ヒステリー状態となり、明らかに不当な人民裁判となったが、
その後遺症のため日本の刑事訴訟法の体系は滅茶苦茶になったらしい。
ソ連崩壊まで日本の経済学部教授の過半はマルクス経済学をやっていて、その悪影響が学会のみならず日本経済全般に
残っている。
日本の大学教育学部はいまでも共産党の影響下にある。
日本の人文系の学会はろくなもんじゃない。
日本人の知性、国民性に何か根本的な欠陥があるということだ。

https://academy6.5ch.net/test/read.cgi/economics/1171233268/16
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 22:36:57.36ID:gxyYy+sF
土居丈朗先生ら、日本で有数の経済学者たち 「消費税を減税するなどとんでもない。」 <=感情論抜きに反論できる?
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1592244559/

米国株は「MMT相場」か
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO60334520T10C20A6ENI000/
 今後もFRBが金利を一定水準に抑えるなら、政府は金利上昇リスクを気にすることなく国債を
大量発行できる。パウエル議長も「米国の強力な財政余力を使うべき時だ。我々も経済を支えるために
やれることをやる」と述べており、財政支出を資金面で支援する考えを隠さない。
 米金融調査会社ヤルデニ・リサーチのエドワード・ヤルデニ氏は「パウエル議長は現代貨幣理論(MMT)に
すべてをささげているかのようだ」と指摘する。MMTとは近年関心を集めた経済理論で「自国通貨を
発行する政府は債務不履行に陥らないので、過度なインフレにならない限り、財政赤字をいくら拡大して
もいい」というものだ。
 金利上昇が心配なら中央銀行が国債を買って抑えればいいと説く。米大統領選の候補者争いで民主党
の急進左派の理論的支柱にもなった。パウエル議長は昨年、「間違った理論だと思う」とMMTを完全否定
していた。ヤルデニ氏は、コロナ危機で議長が宗旨変えしたと主張する。
 単なる量的緩和では国債を買い取った資金は中銀の口座に準備預金として積み上がり、景気刺激効果は弱い。
パウエル議長がMMTを認めたかどうかは別として、中銀の資金供給と一体になった財政支出は強力だ。
FRBが株式相場を支える「パウエル・プット」はまだ終わりそうにない。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 22:37:59.13ID:gxyYy+sF
媚中でブレないニッポンの財界にはびこる「社畜根性」
https://ironna.jp/article/15198
 経団連、日本商工会議所と並ぶ経済3団体の一つで、企業経営者の組織である経済同友会も似たようなものだ。
経団連もそうだが、相変わらず緊縮主義全開である。新型コロナ危機で人類史上最大レベルの経済的な落ち込みに
直面しているのに、財政規律、つまり緊縮主義を心配しているのだ。
 経済同友会の桜田謙悟代表幹事は、6月12日に成立した2020年度第2次補正予算に関して、盛り込まれた
10兆円の予備費が「財政規律」を乱すとを批判していた。

 日本をダメにする「四角形」といえば、増税政治家、経団連、マスコミ、そして財務省だ。この四集団は既得権益の
上で、お互いがお互いをがっちり支えている構造でもある。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/19(金) 18:57:53.96ID:ULKzoIxo
国民の8割が親より金持ちになれない、景気が良くならない理由(バブルは除く)

・ユダヤ国際金融資本所有の中央銀行が1000億の紙幣だけを刷り国家や民間銀行に年利0.01%で貸し出す。
・一年後、国家民間銀行はユダヤ金融資本所有の中央銀行に10億円の利子を支払う。
※しかし国家全体での紙幣流通量は1000億の為、誰かが10億円損をすることになる。
その誰かとは 国民である。 国民は毎年10億円損をし、ユダヤは毎年10億円得をする。
ユダヤ国際金融資本とはつまり、シオン議定書のシオニストであり、ディープステートである。
紙幣発行権を偽ユダヤから国に取り戻せ!!
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 15:13:09.10ID:k4jlD/Yf
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)の。

戦争、原爆、911、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、マイクロチップ、そして人口削減アジェンダ。。。

詳細動画
※重要!是非あなたの大切な人と見てください。欧米では13年も前からリリースされています。
※THLIVEはユダヤ系です。ユダヤにもユダヤと偽ユダヤが居るという事を覚えておいてください。
※THLIVEはとてもわかり易いです。ZeitgeistはTHLIVEより問題の核心に迫っていて、
遺伝負因や環境負因、脳障害、虐待負の連鎖、統失、自己中心などより統治者側の人間の心の問題にまで迫っています。

THLIVEフルバージョン2H
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650
Zeitgeistショート金融支配編
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/736
Zeitgeist2ndフル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/744
Zeitgeist最新フル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:09:05.05ID:jJntMMqz
神戸大学准教授與三野禎倫不倫
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:47:21.69ID:PFBtGzIw
コロナ危機に下村治が再評価されるべき理由
独自の成長理論を生んだ希代のエコノミスト
中野 剛志 : 評論家
https://toyokeizai.net/articles/-/359628
 要するに下村は、「政府の赤字財政支出が、それと同額の民間部門の貯蓄を増やす。したがって、国債発行が
民間部門の貯蓄不足を招いて金利を高騰させるなどということはありえない」と述べているのである。
 実際、過去20年間、日本の政府債務は増加し続け、昨年にはGDP(国内総生産)比230%を超えるに至ったが、
この間、長期金利は上がるどころか、世界最低水準で推移し、マイナス金利を記録することすらあった。
 ちなみに、現代貨幣理論(MMT)も、下村のこの説明とよく似た議論を展開して、国債発行と金利上昇の関係を
否定している。しかも、MMTの代表的論者であるステファニー・ケルトンは、その事例として日本を挙げている。

 このように下村は、インフレを決定するのは「生産能力と需要との相互関係」であるという基本を終生、手放さなかった。
需要が拡大して、それに見合う生産能力も拡大する。これが、経済成長である。
 ところが、今日の経済学者たちは、この「生産能力と需要との相互関係」という基本すら見失い、単に政府債務が
増えたというだけで、「ハイパー・インフレになる」などと騒ぎ立ててきた。長期のデフレであるにもかかわらずだ。
日本経済が成長を止めてしまったのも当然であろう。しかも、こうした経済学者たちは、戦後最悪といわれるコロナ危機
に直面してもなお、財政赤字を懸念している始末である。
 今ほど、下村治が求められている時はない。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 22:08:21.83ID:3fJ3CTiW
【国際】英・コロナ不況から脱出“消費税”20%から5%へ [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1594831394/
英、飲食業などで消費減税 財政影響にも目配り
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61312780Z00C20A7EAF000/

「消費減税」猛烈に反対する財務省の理屈…建前も本音も木っ端みじん! それでも財務省のいいなりの学者、財界、メディア
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/200715/dom2007150003-n1.html
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 22:33:58.71ID:1rAjFLjH
大借金時代の先には 国家の信認崩壊、リスクに
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO62167460R30C20A7TCR000/
 「自国通貨建てで国債を発行できる国は財政赤字を心配せずに歳出を拡大できる」。1年ほど前、
世界で論争が起きたMMT(現代貨幣理論)。主唱者の一人の米学者ステファニー・ケルトン氏は、
昨年の来日時に「日本では財政赤字が自動的な金利上昇につながらず量的緩和も機能している」と
述べ、すでにMMTを実践していると指摘した。当時、中央銀行や主流派学者は猛反発したが、
コロナ禍を前に、今や先進国の多くが日本の後を追っている。
 「マジックマネーの時代」。米外交評議会のセバスチャン・マラビー氏は最近の論文で、世界で
政府の歳出能力が拡大する状況をこう表現した。英エコノミスト誌も「フリーマネー」と現状を評した。
 コロナ禍は従来の経済政策の常識をも揺さぶる。「大借金」と「大歳出」はどこまでつづけられる
のだろうか。

 「愛があるうちは大丈夫」。岡三証券の高田創氏はこう指摘する。日本を1つの家庭に見立てると、
政府が国民からお金を借りて成り立っている。それを支えるのは「愛」、つまり国民の国家への信頼だ。
言いかえれば、経常黒字を保ち将来は増税などで借金を返せるという信頼感だ。それが崩れたときに
国民は国家を見放す。そして急激な資本流出による円安、ハイパー・インフレ、金利上昇が起き、
財政は破綻する。この危機シナリオは長年、財政健全化論者が唱えてきたが実際は何も起こらない。
財政を預かる麻生太郎・財務相も最近「オオカミ少年だったかもしれない」と漏らした。
 こうした空気を反映してか、最近の財政支出には規律が働かなくなってきている。コロナ禍の非常時
に必要な対策をとるのは当然だが、効率的とはいえない使い方が目立つ。アベノマスク、10万円の
特別給付金――。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 22:34:42.94ID:1rAjFLjH
コロナ収束前のGoToは無駄、消費減税は効果薄=原田前日銀委員
https://jp.reuters.com/article/japan-policy-harada-idJPKBN24Z0V3
コロナ以前から国際的にみても突出して悪化していた日本の財政だが、財政悪化が一段と顕著になった。
その補填方法について「東日本大震災の際と同様に増税で補填することになると、震災対応で土地の
かさ上げに莫大な費用を投じたように、後から増税等で返せばよいと思い、支出のあり方について適当に
考えてしまう」と指摘した。

さらに増税議論を行うことの弊害も指摘。「現在の支出増を将来の増税で埋めようとすると、将来増税が
あると人々が信じてしまえば、それだけで財政による景気刺激効果がなくなってしまうため、ナンセンス」
だとして、むしろ財政学者が個別の歳出項目をきちんとチェックすることが必要だとした。

  他方で与党の中には、今の景気悪化への処方箋として消費減税を主張する声もある。原田氏は
「19年後半から景気が悪くなったのは消費税が主因だが、現在景気が悪くなったのは8−9割がコロナ
による外出自粛に起因する。消費減税を実施してもその部分は戻らないが、残りの2割については、
消費減税すれば多少は景気浮揚効果があるのではないか」との見方を示した。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 10:17:39.05ID:pFnS0Dfe
1%の国際金融資本に99%のあなたは削減される! 人口削減アジェンダ(大量殺人・人類奴隷化計画)!

戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。世界金融1%による99%世界支配。
100余年前の人類奴隷化計画どおりすべて現実に起こっている!!
国際金融資本 シオン議定書 秘密の盟約
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜 戦争請負人25:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

これら動画を99%の人が知れば世界は変わる。伝えようあなたと大切な人が削減されない為に。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 04:43:34.74ID:ZlgcJuX8
與三野 禎倫 不倫
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 22:09:50.22ID:mn6u/WNm
【速報】4-6月期GDP、年率−27.8% リーマンを超え 戦後最大の落ち込み ★10 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597664761/

アベノミクス崩壊…コロナ前から大減速していた日本経済の惨状
https://gentosha-go.com/articles/-/28346

景気後退真っただ中に「消費増税」という愚策

実質GDPが年率換算で7.1%減──この数字は非常にインパクトが強い。この期間、大型台風がきたり、
暖冬で消費が伸び悩んだという解説も見られたが、間違いなく最大の要因は19年10月に実施された
消費増税である。

【実業家】ファストリ柳井氏「コロナの影響ばかり語られるが、その1年ぐらい前から景気は悪かった。政府の発表だけ景気がよかった」 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1597571721/
【立憲・逢坂政調会長】「アベノミクス失敗示す」 4〜6月期GDP戦後最悪 [クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1597643911/
 そもそも日本経済は、コロナ禍による影響以前に、既に1年半近く景気後退を続けていた可能性が高い。
先月30日、内閣府の景気動向指数研究会は、2012年12月から始まった景気拡張期は、2018年10月に
山を付けていた旨を認定した。実際のところ、昨年初め頃より、内閣府景気ウオッチャー調査や日銀短観は
低下傾向を示すなど、景気の息切れは見て取れた。にもかかわらず政府は、その後も景気の「回復」を
言い続け、昨年10月の消費増税が断行されることとなった。
 政府が、月例経済報告の基調判断から「回復」の表現を削ったのは、コロナ禍による影響が顕在化し始めた
今年3月になってからである。しかしながら、景気の後退は、決して新型コロナウイルスの感染拡大が契機と
なったのではなく、既に2018年末頃から始まっており、昨年の消費増税や、今回のコロナ対策の不手際が、
さらにその傾向に追い打ちをかけることとなったことは明らかである。

【産経/経済インサイド】アベノミクスの黄昏 消費減税解散にくすぶる憶測 [蚤の市★]
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1597371863/
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 15:57:35.13ID:u6IrNy4I
財務省は「財政破綻しない」というMMT理論認めていた−疫病禍に国債増発
週刊新潮(2020-08-27), 頁:118
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&;qword=%E9%80%B1%E5%88%8A%E6%96%B0%E6%BD%AE&qosdate=2020-08-19&qpage=6
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 15:58:03.53ID:u6IrNy4I
日本のGDP27.8%マイナスの責任は誰にあるのか、外国人記者の見方
https://forbesjapan.com/articles/detail/36569
安倍晋三首相とそのチームが「最悪の事態は回避できる」と断言したコロナウイルスのショックに日本経済は
苦しんでいる。そして、1億2600万人の国民は疑問を投げかけている。アジア第2位の経済大国を、これほどまで
の急激な赤字に転落させた責任を誰が取るべきなのかと。

世界の多くの国々では、パンデミック後のロックダウンが人間版の信用収縮を引き起こし、経済は失速した。
しかし、西村大臣の上司である安倍首相が率いる日本では、新型コロナウイルスがツイッターのトレンドに浮上
するずっと前の昨年10月から12月にかけて、GDPが年率7.3%も急落していた。

昨年の第4四半期の成長率に打撃を与えたのは、十分な検討を重ねずに実施された10月の消費税の10%への
引き上げだ。グーグルで「ハーバート・フーヴァー」という人名を検索すれば、世界の貿易戦争のさなかに財政を
引き締めるのがなぜ悪いのか理解できるはずだ。

それなのに安倍や西村、そして麻生太郎副総理兼財務相らは、国の借金を返済するために必要だと主張して、
とにかく消費税を引き上げた。彼らがもしも、消費税の増税に踏み切る前に、「不況がどのように始まるのか」を
ググっていれば日本が今、経済復興に注いでいる2.2兆ドルという費用を、より少ない額に抑えられたかもしれない。

安倍政権は2014年にも、消費税を5%から8%に引き上げていた。その際にもあっという間に日本は不況に陥り、
GDPの落ち込みを抑えるための借金が膨らんだ。ちなみに、1997年にも同じようなことが起きていた。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 19:51:31.00ID:WGr6nRy3
地方の辺鄙な地域の公立大学なんだが、ケインズケインズ、吉川吉川いってる人がいる。
彼は動学的マクロなど知らない。(昔、世代重複モデルをやってたようだが、その知識も
古いようだ)
ルーカスストーキーなんて難しい数学使えません、の人だ。統計の知識もない。
下手なデータをエクセルを使って図を書いた論文ならある。大学院生の頃、アメリカに
遊学しにいったようだが、留学していたと嘘をついている。学位などとっていない。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 21:41:43.24ID:LPJF66XD
[FT]公的債務急増に臆するな
優先すべきは経済の再生
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO63305350R00C20A9000000/
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO63307950R00C20A9TCR000/
 公的債務の持続可能性は金利と経済成長率の両方に左右されるため、どの水準なら安全かを割り出すのは
実に難しい。例えば金利が2%で経済成長率が3%なら、政府は何もせずに時が過ぎるのをじっと待つだけで
いい。借り入れを増やさない限り、債務残高はGDP比で少しずつ減っていく。逆に金利が経済成長率を上回る
場合、少額の債務でも手に負えなくなるほど膨らむ可能性はある。

 つまり、公的債務の上限を見積もるには、先々の金利動向を見極める必要があるが、それは難しい。IMFが
2015年に債務上限の推計を試みた際、日本とイタリアには借り入れを増やす余地がないと結論付けた。
ところが、両国とも今年に入り公的債務を大幅に積み増している。オリビエ・ブランシャール元IMF首席
エコノミストは19年に学術誌アメリカン・エコノミック・レビューに発表した論文で、公的債務のコストは
これまで考えられてきたより小さいと指摘して注目を集めた。
 概して金利は経済成長率を下回っているため、「債務水準が高まったからといって財政負担が多大になる
とは限らない」と同氏は主張した。
 米経済の長期的な名目成長率は現時点で年4%程度と予想されている。米10年債の利回りは0.65%で、
先物市場でも当面低金利が続くとみられている。つまり、これは公的債務の規模の大きさが問題化するまで
にはまだ時間があることを意味する。金利が上昇し始めたとしても、財政政策を見直すなどの対策を立てる
猶予はありそうだ。

(続く)
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 21:43:27.88ID:LPJF66XD
>>284 (続き)

 そしてもう一つの疑問は、特に日本とユーロ圏の場合、超低金利が続く中で公的債務に取り組むべき方法が
根本的に変わったかもしれないということだ。日本のここ30年をみて最も逆説的だと思える教訓の一つは、
財政赤字を削減しても公的債務は減るどころか、むしろ増える場合が多かったということだ。
 日本は1990年代から2000年代にかけて歳出削減や増税をたびたび実施した。その結果、需要は弱まったが、
すでにゼロ金利の状態にあったため日銀は手の打ちようがなかった。そのため、日本政府は失業を食い止める
べく支出を拡大せざるを得なかったのだ。近年では安倍晋三首相が公的債務のGDP比率を何とか安定させて
きたが、その成果も新型コロナ危機への財政対応で吹き飛んだ。
 別の角度から見れば、日本がインフレにならず、したがって金利も上昇しない状況下では、日銀は保有する
国債を売却する必要性に直面することはない。実質的に日本政府がそうした債務を抱えるということだ。
そうした停滞はまずいが、公的債務がGDP比100%を超えたかどうかなどは問題ではなくなる。世界的に
金利の低下が続けば、他の中央銀行も似た戦略をとる可能性がある。
 それゆえ、各国政府は景気を十分に立て直して金利がプラス圏に上昇するまで、公的債務の増加を恐れる
べきではない。経済が再生してから、返済コストをにらみつつ債務を少しずつ減らす方策を考えればよいのだ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 13:51:49.84ID:+764rdVU
月刊正論2020年10月号
https://seiron-sankei.com/recent

財政緊縮主義こそ最大の災害
上武大学教授 田中秀臣

緊縮イデオロギー排せ
産経新聞特別記者 田村秀男
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 00:31:41.86ID:3qK9U/fh
ミクロ経済、10個2800円が5500円で倍。経済音痴、インフレ率50パーセント
車の消費税もマジヤバイ。国民の8割が反対の政策、行き過ぎた政治にNOを
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 00:39:55.22ID:3qK9U/fh
長期政権を続けてなんでもありじゃん。もりかけ問題は文科省もかかわっている。
財務省ではなく文科省のお偉いさんがかかわっている。
佐川さんは悪い人物に見えない。安倍晋三本人ではないですか?
妻昭恵さんファーストレディーが土地を使ってくれと言った本人ではないですか?
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 01:19:11.05ID:3qK9U/fh
政治家の給料で国民のふところ事情わかねんじゃね。つーか100万円の価値政治家に分からねーんじゃね
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 01:21:31.75ID:3qK9U/fh
つーか総理大臣にミクロ物価スライド説明できるの?
20年で倍だよ。65才以上だけが得する政治
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 11:15:05.83ID:ckzuh3AL
■ラファイエット総研ディスカッション・ペーパー

『第三のビール増税で国民が国賊ポン銀・財務官僚による出鱈目デフレ政策のツケ払い』

●本格ビールと発泡酒、第三のビールの税率一本化に向けて、まず2020年10月から第三のビールを値上げ(税率引き上げ)し、本格ビールを値下げ(税率引き下げ)するという。

●下級財である第三のビールに対し、本格ビールは上級財である。

●そもそも酒税は奢侈品に対する間接税であるが、言うまでもなく下級財よりも上級財の方が嗜好性が強い。

●奢侈品に対する課税強化という目的を達成する観点に立つならば、従って本格ビールに対する課税を強化する方が合理的である。

●実際、接待を伴う飲食店で供されるビールの殆どは本格ビールの方である。

●人為的要因に基づき長引くデフレによって、日本国内ではコロナ禍の前から飲食店での飲酒は減少傾向にあり、上級財の本格ビールの売り上げが伸び悩んでいる。

●そこで酒販店やビール・メーカーにとって利幅の大きな本格ビールの売り上げを梃子入れするためと称し、今般の本格ビール値下げ(税率引き下げ)と第三のビール値上げ(税率引き上げ)が決定されたのだ。

●しかし、デフレ不況からの根本的脱却、所得の増加が実現する前に下級財であり就中ギッフェン財である第三のビールを値上げすれば、利幅の乏しい第三のビールの売り上げは伸びるが、本格ビールの売り上げは一段と冷え込んでしまう。

●家計の所得が頭打ち乃至、減少傾向を辿る中で、多少値下がりしたからといって上級財に乗り換えるような非合理的行動に走る消費者は僅少だからだ。

●第三のビールの税率を引き上げる今回の税制改正の本質は、酒販店やビール・メーカーの収益梃子入れに見せ掛け、(下級財を選好する低所得者が主に購入する)第三のビールを狙い撃ちした財務省による実質増税、緊縮財政政策ということである。

●今般の酒税改正の本質は、(逆進性の強い)消費税増税と変わらぬ国賊ポン銀・財務省お得意の出鱈目デフレ政策だ。



>2001年〜2006年に、『量的金融緩和』という御題目と裏腹に全国銀行貸出平残が減少し続けた理由を、きちんと説明してみて。



>準備預金制度では準備率の引き上げを金融引き締めと呼ぶのに、2001年〜2006年の当座預金残高目標の引き上げを金融緩和と呼んだのは何故? きちんと説明して頂戴!


●小泉内閣当時のポン銀役員(生え抜き及び財務省からの天下り)が、出鱈目デフレ政策を強行した結果、日本経済は慢性的不況に陥り、ベビーブームに起因する人口高齢化とは別に、主に経済的制約に起因する少子化と人口減少に見舞われている。

●ところがポン銀・財務省のみならず日本政府全体が、(戦前日本経済を破滅させた)赤門東大卒ポン銀・財務官僚、国賊-井上準之助による出鱈目デフレ政策の時と同様、今般の出鱈目デフレ政策に関与した赤門東大卒ポン銀・財務官僚の政策責任を追及する素振りも見せず頬っ被りを決め込んでいる。

●ポン銀・財務省は国民に塗炭の苦しみを与えた度重なる出鱈目デフレ政策を謝罪するどころか、自分達が招いた慢性的デフレ・不況による税収減の尻拭いのため、消費税増税に続き、実質増税となる酒税の税率変更を国民に押しつけようとしている。

●戦前から繰り返される人為的失策である出鱈目デフレ政策を謝罪しない財務省による実質増税、尻拭いの強要を日本国民は断じて黙認すべきではない。

●もし黙認してしまえば、赤門東大卒の国賊ポン銀・財務官僚は、これから先も国民に塗炭の苦しみを与える出鱈目デフレ政策を何度でも繰り返すに違いないからだ。










 
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 21:46:40.50ID:76ACnviF
月刊日本2020年10月号
菊地英博 国粋主義と新自由主義で日本は危機に直面し貧困が進む
http://gekkan-nippon.com/?p=14637
プライマリーバランスの均衡目標によるデフレ政策(財政収支の黒字化)をとれば、
国富は余り海外(主として米国)へ流出する。安倍首相がこの政策をとった理由は、
米国の支援を得て政権を継続しようとしたからであろう。アベノミクスで国民はますます
貧困化してゆく。
 菅首相はこれも継承するのか?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 16:19:28.20ID:9mTveDWj
おい、bitcoin1000円分(0.001BTC)だけ買っとけ!!
今世紀後半大金持ちになれるぞ

2025年の世界では、財産と呼べるものは 2つしかありません。
それは、土地と仮想通貨(暗号通貨)です。

これは何を意味するかというと、
平均0.003ビットコイン以下の財産しか人々は持っていないということです。
&#160;
実際は、富が不公平に分配されているため、
ほとんどの人達は、 0.001ビットコインしか保有していないのが現状です。

https://toushi-kasoutsuuka.com/2018/07/17/
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/07(水) 09:52:05.85ID:Ukyp0d17
「学者の国会」なんぞ笑止千万、日本学術会議に蔓延した知的退廃
https://ironna.jp/article/16007
 さて、この日本学術会議は、最近でも経済政策に関してはまさに知的腐臭の強い提言を繰り返してきた。
例えば、東日本大震災での復興増税への後押しである。
 当時の第三次緊急提言では、財政破綻の懸念から復興増税が提言されている。この提言が出る前の
学者たちの審議内容をまとめた報告書を見ると、日本の経済学者の知的堕落ぶりが明瞭である。経済の
停滞を解消するための財政・金融の積極的な政策を回避するマインドが鮮明である。

 また当時、筆者たちが主張していた日本銀行に復興債を引き受けさせ、それで大胆な金融緩和と財政支出
をすべきだという正攻法については、日本の経済学者たちは下記のような認識だった。アベノミクスから
新型コロナ危機を体験しているわれわれから見ると、日本の経済学者の大半がいかに使い物にならないか
明瞭である。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 00:23:21.35ID:OaNr7ISh
日本学術会議の任命拒否問題、背景には災害時に「増税」勧めるという学者の“お里が知れる”提言 「学問の自由」侵害にならない
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/201008/pol2010080001-n1.html
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 23:23:41.30ID:wWaIkRi5
FRB議長、財政出動を再要求 「長期停滞なら悲劇」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64705070X01C20A0I00000/

トランプ氏、コロナ対策「選挙後まで協議停止を」 株急落
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64706900X01C20A0I00000/
トランプ氏、経済対策巡る民主党との協議を停止 コロナの脅威軽視
https://jp.reuters.com/article/idJPL4N2GX38V
ペロシ下院議長は、ホワイトハウスは「完全に混乱」しているとし、下院民主党議員らと電話協議を行い、
トランプ氏が新型コロナの治療として投与を受けたステロイド薬が同氏の判断力を鈍らせた可能性に言及した。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 10:18:12.27ID:0Ye1pIHU
[FT]政府介入、成長を阻害せず
IMF、コロナ禍で新見解
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO65035890V11C20A0TCR000/
 我々が知る限り平時でありながら、最も深刻な経済的混乱を巻き起こしている新型コロナウイルスの
パンデミック(世界的大流行)も、「よい経済政策とは何か」というコンセンサス(合意)に大変化をもたらす
と考えるべきだ。この変化の方向性を探るには、正統派経済学の守護者である国際通貨基金(IMF)に
目を向ければよい。

 IMFの経済学者たちは、過激な発想の最先端をいくことはまずない。だが、経済政策の世界的な権威
として、世界の政策立案を担うエリートたちが変革を受け入れる準備が整ったと判断すると、その進むべ
き道を示してきた。
 この10年、IMFは従来のコンセンサス(それらはIMF自体もそう考えていた)を覆すことに正当性を与え
てきた。例えば資本規制を基本的によしとはしていなかったが、一定条件下で容認するようになったし、
財政出動の効果もより評価するようになった。公的債務が大きい場合の弊害についても、かつてほど
警鐘を鳴らさなくなった。いずれもIMFがこうした方針転換を示したことが、新たな考え方に太鼓判を
押した形となり、各国政府は示された方向へと政策を転換しやすくなった。

 ではIMFは今、何を考えているのか――。IMFがこのほど発表した3つのアナリティカル・チャプターの
分析内容はいずれも注目に値する。1つは報告書「財政モニター」で公共投資について分析した第2章だ。
公共投資は2000年以降、低下傾向にあるが、第2章の分析は、公共投資は対象を間違えずに的確に
実行すれば、特に不確実な状況下では大きな効果を発揮すると結論づけている。その最も効果的な影響
とは、民間部門に投資しようという気にさせる点だ。公共投資を国内総生産(GDP)の1%分増やすと、
それは民間投資を10%以上拡大させることになるという。
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 22:31:50.51ID:ngCs3vLy
強制MMTで沈黙するカナリア 衰える市場機能
一目均衡 高井宏章
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65106390W0A011C2000000/
国際通貨基金(IMF)が14日に発表した財政報告には、ちょっとしたサプライズがあった。

世界全体で政府債務が国内総生産(GDP)に匹敵する規模まで膨張する予測自体は意外感はない。
驚きだったのは、新型コロナウイルスへの対応を巡り「積極的に財政政策を活用すべき」としたうえで
「低金利の恩恵で高水準の債務残高は当面はリスクにならない」と明言したことだ。15日には
ゲオルギエバ専務理事が「企業や家計への支援を拙速に遮断するべきではないというのが我々の
大きなメッセージだ」と踏み込んだ。

IMFは従来、経済・金融危機の後始末について、各国に「早急な緊縮が必要」と迫るのが常だった。
「最強の番人」のお墨付きは、世界経済に事実上、MMT(現代貨幣理論)が適用されつつあるという
見立てに説得力を与える。

自国通貨建ての国債は債務不履行のリスクはなく、インフレが脅威になるまでは財政支出を拡大
できるし、そうするべきだ――。これがMMTの主張のひとつだ。懐疑論をよそに、中央銀行とタッグを
組んで巨額の財政支出を賄う姿はMMTの壮大な社会実験の様相を呈している。

コロナ禍が招き寄せた「強制MMT」。その余波は当然、金融・資本市場にも及ぶ。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 13:42:51.31ID:+x+EHh0D
重要

ビットコイン強気相場の到来
まだ間に合う、0.01BTCでもいいから持っておこう 実需を伴う上げ相場が来た

これまでは個人投資家がビットコインを買っていた。これからは機関投資家がビットコインを買っていく

米決済大手のPayPalがアプリ内で暗号資産(仮想通貨)の売買を開始する予定だ。Paypal公式が発表した。
具体的に取り扱う銘柄はビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、ビットコインキャッシュの4銘柄。また、店舗側は仮想通貨でなく、PayPalを介して換金された法定通貨を受け付ける仕組み。

Twitterのジャック・ドーシーCEOが率いるオンライン決済のスクエア(Square)は、4709ビットコイン(BTC)を購入したと発表した。同社の総資産の1%、5000万ドル(約53億円)に相当する。

ナスダックに上場しているマイクロストラテジー(MicroStrategy)は、少なくとも100年にわたりビットコインを保有するという。同社創業者兼CEOのマイケル・セイラー氏が15日、CoinDeskのインタビューで語った。
このインタビューの直前、セイラー氏はツイッターで、ビットコインへの投資を強化し、さらに1億7500万ドル(約184億円)を追加購入すると述べている。同社のビットコイン購入額は、これで4億2500万ドル(約447億円)となった。
「これは投機でもなければ、リスクヘッジでもない。ビットコインを標準として採用するという、熟考を重ねた企業戦略だ」

Bitcoinの四年周期の規則性 BTCは半減期を起点としたパターンが存在する 
ビットコインの過去の価格変動の動きには「一定の規則性」があり、
・強気相場 ・下落相場 ・蓄積期間 ・伸長期間 ・再蓄積期間という合計5段階に分けた動きで市場が繰り返されている

次の「強気相場」ではおよそ140,000ドル(約1,500万円)近くまで価格が上昇する見通しです

ビットコイン急伸 年初来高値更新で「過去最高値」も視野

0.001BTC(現在1300円)は今世紀後半の労働者の生涯年収に相当
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/13(金) 22:47:40.55ID:5Jp2HPsR
緊縮財政を続けてきた日本の財務省、それを支持してきた日本のエコノミスト、
そして安倍政権の経済政策も間違っていたということだ。

【国際通貨基金(IMF)】 公共投資で雇用3千万人増、拡大を呼び掛け・・・幹部 「世界的に金利が低く今が好機だ」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605166873/
 国際通貨基金(IMF)は12日までに、先進国や新興国が公共投資を対国内総生産(GDP)比で1%増やせば
2千万〜3300万人の雇用創出につながるとする試算をまとめた。「最も急速で深刻な世界経済の崩壊からの
景気回復を促す」として、新型コロナウイルス感染症に対応するため各国政府に投資拡大を呼び掛けた。

 IMFによると、公共投資が1%増加するとGDPは2年後までに2・7%押し上げられ、700万人の雇用が生まれる。
民間投資も10%増加し、間接的な効果も含めれば雇用創出は最大3300万人に上るという。

 IMF幹部は「世界的に金利が低く今が好機だ」と強調。新規のインフラ整備には時間がかかるため、まずは既存の
橋や水道などの維持改修や進行中の計画を加速させるべきだと提言している。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 22:58:44.91ID:/u9VOM0M
「なぜ20年以上も日本の賃金は下落している?」中野剛志が指摘する“本当の理由”
ttps://bunshun.jp/articles/-/41712
ttps://bunshun.jp/articles/-/41416
「2つの成長戦略」を区別せよ。アベノミクス継承では「賃上げ」できない|中野剛志
ttps://bungeishunju.com/n/n5d04bb56c0ca

デフレなのに財政支出を抑制

 日本の財政は、その赤字額の大きさから、放漫財政であるかのように批判されてきたが、それは根本的に間違った認識だ。図Aに
あるように、過去20年間、憲法によって健全財政を規定しているドイツですら、財政支出を拡大してきたのに、日本は抑制し続けてきた。
しかも、この間、日本は、消費税率を5%から10%へと2倍にし、民間消費を促進するどころか、逆に抑制してしまった。
 図Bは、公共投資額(公的固定資本形成)の推移だ。日本がデフレに突入したおは1998年であるが、その前年から公共投資の
削減が始まっている。アベノミクスによって公共投資が増えたようなイメージがあるが、実際には、1995年時の6割にも満たない。
需要不足で公共投資を増やすべき時に、逆に減らしてきたのだから、需要不足が解消するはずもない。これでは、賃金が下落しない
方が不思議なくらいである。

低金利なら財政拡大が有効

 敢えてMMTを持ち出さずとも、主流派経済学の権威であるオリヴィエ・ブランシャール、ローレンス・サマーズ、ポール・グルーマン、
あるいは元FRB(連邦準備制度理事会)議長のベン・バーナンキやジャネット・イエレンなどが、低金利下での財政赤字の拡大は
問題ではないとし、むしろ積極的な財政支出を求めている。「低インフレ、低金利、低成長下においては、財政政策が最も有効である」
というのは、今日では、主流派経済学においてもコンセンサスであると言ってよい。

2つの「成長戦略」を区別する

 政府の労働者保護規制が強いことも、賃金上昇の圧力になる。…(略)…
 …(略)…そうなると企業は、「人件費の削減以外の方法」によって、競争力を維持・強化し、利益を増やすしかなくなる。…(略)…
設備投資やイノベーションに成功した企業は、人件費を削減することなく、利潤を増やすことができるであろう。
 …(略)…要するに、「賃金上昇圧力」が経済成長の“原動力”として作用しているのである。

 …(略)…しかし、80年代あたりを境に、日本の成長戦略は、次第に「賃金主導型」から「利潤主導型」へと移行していった。
…(略)…いわゆる「構造改革」とは、「利潤主導型成長戦略」とほぼ同じと考えてよい。 

「企業利潤拡大圧力」を優先

「企業利潤」を増やすうえで、一番手っ取り早い方法は、人件費をカットすることである。…(略)…こうして、1999年、労働者派遣事業
が製造業などを除いて原則自由化され、2004年には製造業への労働者派遣も解禁された。
 さらに、「企業利潤拡大圧力」を強めることも効果的である。その圧力を生み出すのは、投資家である。…(略)…
 2003年の改正商法では社外取締役制度が導入され、外資による日本企業の買収が容易になった。2005年には会社法が
制定され、株式交換が外資に解禁された。安倍前政権下の成長戦略においても、一連の「コーポレートガバナンス改革」により、
投資家の発言力を強める政策が推進された。その結果、日本企業の外国人持ち株比率は、1990年代半ばまでは1割程度だった
のに、2006年には全体の約4分の1になり、最近ではおよそ3割を占めるに至っている。
     …(略)…
 …(略)…2018年、入国管理法が改正され、2019年4月から一定の業種で外国人の単純労働者を受け入れることとなったが、
これは「利潤主導型成長戦略」の考え方に基づく政策と言える。

過去20年間に何が起きたか

 すでに述べたように、進展する少子高齢化は生産年齢人口を減少させるから、人手不足となり、本来であれば、「賃金上昇圧力」
となるはずであった。しかし、財政支出の抑制による需要不足に加えて、かくも強力な「利潤主導型成長戦略」が行われてしまっては、
上昇するはずの賃金も下落するほかなかったのである。
     …(略)…
 それだけではない。…(略)…したがって、「利潤主導型成長戦略」は、「賃金主導型成長戦略」ほど、経済を成長させないのである。
 過去20年間の日本経済が、それを立証している。…(略)…(図C)。そして、日本経済全体も、ほとんど成長することなく、停滞を
続けたのである。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/27(金) 22:59:20.68ID:/u9VOM0M
>>306
図A 財政支出を拡大したドイツと抑制した日本
ドイツと日本の政府支出(2001年=1) 
http://mtdata.jp/data_70.html#nichidoku
図B 1995年時の6割にも満たない公共投資
日本の公的資本形成(左軸)と対GDP比率(右軸)
http://mtdata.jp/data_65.html#kouteki
図C 日本の資本金10億円以上の企業の売上高、給与、配当金、設備投資等の推移
日本の資本金10億円以上の企業の売上高、給与、配当金、設備投資等の推移(97年=100)
http://mtdata.jp/data_65.html#houjin
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 23:04:54.39ID:ndeAHtOb
ジャパン・アズ・ナンバーワンと呼ばれた国の沈没、米国との運命の分かれ目は「減税しなかったこと」にあった
https://honsuki.jp/pickup/41434.html
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 22:58:18.54ID:i+tdBxBY
【竹中平蔵】コロナ禍で全世界が認めつつある「MMT(現代貨幣理論)」 財政均衡論は間違いだった…★4 [どこさ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606852443/
 昨晩の「朝まで生テレビ」の録画を少し観ていると、竹中平蔵氏が以下のように述べていた。
 「財政均衡論は間違いだったことが判った」
 コロナ禍で大幅に需要が落ち込んだ全世界の財政赤字をどれだけ増やし続けても全くといっていいほどインフレに
ならず、金利もピクリとも上がらないことが証明されてしまったので、さすがの竹中平蔵氏もMMTを認めざるを得なく
なってしまったというところだろうか。
 竹中平蔵氏はこうも述べていた。
 「戦争でも起こらない限り供給能力は維持されているのでインフレにはならない」
 「現状なら100兆円の赤字国債を発行しても問題は起こらない」

 コロナ禍でMMTの正しさがこの上ない形で証明された。現在の政府が行うべきことは、コロナ禍が収まるまで、
「インフレ率」に気を配って、必要なだけの資金を市場に供給すればいいだけ。
 その結果、「これまでの緊縮財政は何だったのか?」と多くの国民が気付くことになると思うが、それは身から出た錆
と思って受け入れるしかない。正しい経済政策を実践できなかった政府も悪いし、正しい批判ができなかった国民の側
にも責任がある。
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 22:59:20.37ID:i+tdBxBY
世界が前代未聞の公的債務の波に襲われても破綻しない理由  
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2020/12/post-95115.php

ラインハートらの論文の主張は、実を言えば2013年には別の論文で論破されていた。しかし政治的には生きていた。
現に当時の欧州委員オッリ・レーンやアメリカのポール・ライアン下院議員(共和党)も、この論文を引き合いに出して
緊縮財政の必要性をしきりに説いていたものだ。

そもそも彼らの主張は目新しいものではない。1970年代にも、当時の英国首相ジェームズ・キャラハンが
「歳出の拡大で景気後退を乗り越え、減税と歳出増で雇用を伸ばす政策」は賢明ではなく、インフレ高進に
つながるだけだと主張していた。

私たちは今、学者も政治家もそんな考え方を否定し、とにかく公的支出の増大によって経済成長を促せばいい
(つまり、債務のGDP比が100%を超えても気にするな)と考える時代に突入しているのだろうか。

「借金にいいも悪いもない」と言うのはロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのイーサン・イルゼツキ准教授。
「借金の目的は、歳入の有無にかかわらず、国家や国民が必要なことを、必要な時期に行う機会の確保にある。
だから、借金のツケがどうなるかを考えるより先に、現下の景気後退を食い止めるために必要なことをすべきだ」と。

ただし、実のところ債務の問題はかなりの程度まで政治的なものだ。この世界に総額277兆ドルの債務があるという
ことは、どこかに277兆ドル分の債権者がいるということ。借り手がいれば貸し手がいる。だから(あえて単純化して
言えば)この問題はゼロサムゲームだ。

なお、エコノミストたちが現在の世界の債務残高についてあまり心配していない理由の1つは低金利である。
現にドイツ政府はマイナス金利での借り入れを行っているため、返済額は借入額よりも少なくて済むはずだ。
しかも長期的な流れとして金利は下落傾向にあり、現在の低金利はしばらく続くというのが大方の見方だ。
各国政府はその間に、経済のバランスを調整する策を講じればいい。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 23:00:07.37ID:i+tdBxBY
竹中平蔵氏「学術会議は問題点だらけ。同じような考えの学者は決して少数ではないと思う」
https://times.abema.tv/news-article/8635676
 「学者の世界でも、それ以外でも嫌われている」と話す竹中氏。「学術会議は問題点だらけ。私も学者の端くれだが、
学術会議の人選とかにも関わらせてもらってないし、学会のボスのような人たちが非常に遠い所で何かやってるいると
いうふうに見ていた。あの人たちが10億円も使っているということが明らかになって改めてビックリしたし、政策提言も
いくつか見てみたが、経済学を勉強した人間の常識からするとあり得ないだろうという、ひどい提言もある。誰が責任を
持ってやっているか分からないが、明らかに特定の省庁の言い分を聞いてそのまま書いているような提言もあった」と
厳しく批判した。

 「僕は“文系学者とは肌が合わん”と文句ばっかり言っているが」という橋下氏は、竹中氏の強い口調に驚きながらも、
「東日本大震災の時に復興増税を提案したのが学術会議だった。色々な意見があっていいが、国債を発行するという
考えもあるはずなのに、増税の方だけで固まるのはどうなんだ、と僕は思った」とコメント。

 すると竹中氏は「復興増税の話も、あり得ない。100年に一度の震災だったら、100年で分担すべきだった。しかも経済が
悪い時に増税するというのは、経済学者の常識ではあり得ない」と回答。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 18:11:04.99ID:pEG7RS5e
小泉内閣の済財政諮問会議
竹中平蔵担当大臣と、アタマの逝かれた吉川洋東大経済学部教授との論争が有名でしたね。
そもそも吉川洋が経済財政諮問会議の委員になったのは、日本のマクロ経済政策の司令塔としての役割を期待されたためでしたが、現代経済学を知らない能無し東大教授は百害あって一利なしでしたね
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 18:25:33.88ID:pEG7RS5e
>>313
能無しなのは吉川洋さんお一人ばかりではなく、
東大経済学部教授の伊藤元重、植田和男、伊藤隆敏等を含めて皆さん、揃いも揃って経済学には疎い人ばかりですね
東大も含めて日本の経済学部は、ウマシカ学部と名称変更すべきでしょうね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 10:52:11.79ID:8YueIh3Z
東大京大等の経済学部ウマシカ教授は、1990年代の日銀国債保有が約40兆円の時、
  増税しないと、ハイパーインフレになる
  増税しないと、ギリシャのようになって財政破綻する
てなことを日経新聞・東洋経済・NHK等で大声で叫んでました

今の日銀国債保有は500兆円位ですが、
2018年10月のIMF財政モニター報告の国別グラフを見ると、日本は健全財政であることが馬鹿でもアホでもチョンでも判ります
東大京大等の経済学部ウマシカ教授は、アタマだけではなく、目も耳も悪いんだ、、、もしかしなくても脳味噌も腐っているな、、、、はははははははははははははは
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 22:45:35.22ID:j49a8S6q
https://society.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1049638233/359
https://society.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1049638233/373

麻生太郎氏の語録
https://www.kyodonews.jp/feature/fukuda_resignation/2008/09/post_76.html
【02年】
「財務省の主力はマルクス主義経済学にマインドコントロールされ『結果の平等』(の思想)に汚染された手合いだ。
財政再建原理主義者は間違っている」(6月7日、講演。同)

「革新官僚」の思想に関する一考察
https://hermes-ir.lib.hit-u.ac.jp/hermes/ir/re/10656/ronso1210601550.pdf
2〕「革新官僚」達は,いずれも大正末期(1920年代)に東京帝国大学法学部を
卒業した.その学生時代は,マルクス主義が都市インテリ層を中心に広がり始め
ていた時期にあたり,彼らが多かれ少なかれマルクス主義の教養を身につけてい
ったことは,先行研究によって既に指摘されている.
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 23:23:02.00ID:3YnCW3vZ
犬畜生にも劣る人殺しの皆様
 ・財務事務次官の武藤敏郎・木下康司・勝栄二郎・岡本薫明
 ・東大教授の伊藤隆敏・伊藤元重・吉川洋、日銀総裁の白川方明・福井俊彦 

根拠
伊藤元重東大経済学部教授(現学習院)は、伊藤隆敏・吉川洋の後任として政府の経済財政諮問会議の委員になった人ですが、
2017年にノーベル賞のステイグリッツ教授が、経済財政諮問会議において学部学生レベルの経済学を使って、デフレ推進・財政破綻論をコテパンに論破した。
その場に居た伊藤元重はステイグリッツ教授に何一つ反論できなかった能無し、、、笑。
その経緯を示した文書が今も 内閣府官邸のHP にありますよ

まあ前任の吉川洋東大教授は、バカは馬鹿なりにカスはカスなりに竹中平蔵大臣に反論してたが、伊藤元重は反論さえも出来なかった
最高学府たる東大経済学部でさえこのザマですから、日本には経済学部という教育機関は1つも必要ない、、、キリ。

2012〜13年前後の状況、
イェール大学の浜田宏一、嘉悦大学の高橋洋一、学習院大学の岩田規久男などは、アベノミクスを推進して失業者や自殺者を大幅に低下させた素晴らしい実績を残した日本一偉大な学者です。
一方、東大の伊藤隆敏、東大の伊藤元重、日銀総裁の白川方明、財務事務次官の勝栄二郎・木下康司・岡本薫明などは、アベノミクスと正反対のデフレ政策を推進して、失業者と自殺者を激増させた快楽殺人鬼、オウム真理教の麻原彰晃と同じです、
まあ左巻きパヨクは、失業者が街に溢れ自殺者が増えることに大喜びする犬畜生のヒトデナシ・人間のクズなのは当り前ですが、、、大笑い

竹中平蔵は金に汚い人ですが、
経済財政担当大臣としては、経済財政諮問会議の場において、
デフレ推進の吉川洋東大経済学部教授と激論バトルを繰り広げて、
リフレ政策を推進した本当に大変立派な政治家です。

自民党幹事長の中川秀直は女にだらしない人ですが
この中川幹事長は、竹中平蔵大臣の後ろ盾となって一緒にインフレ政策を進めた本当に大変立派な政治家です
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 21:53:00.36ID:O6SErHay
雇用創出・教育へ投資果敢に コロナ危機と財政膨張
ウィリアム・ミッチェル ニューカッスル大学教授
ttps://www.nikkei.com/article/DGXKZO67526660R21C20A2KE8000
 今日では政策当局が経済の安定化を金融政策だけに頼らず、むしろ財政政策を主軸に据えるようになっている。
国際通貨基金(IMF)でさえ、中央銀行が政府債務積み増しの大部分を手当てすることで財政拡大が容易になった
と認め、それが歴史的な低金利の維持に寄与したとしている。この政策転換は、主流派マクロ経済学者の長年の
主張と真っ向から対立する。彼らは財政赤字および政府債務の拡大と中銀による大規模な国債購入は災厄を招くと
警告してきたが、この予想は全く当たらなかった。
 日本のたどった道のりは示唆に富む。…(略)…
 国際金融危機の際に多くの国が日本の例に倣ったときも同様の予想がなされ、またもや外れている。その理由は
基礎となる経済理論が間違っているからだ。緊縮政策に取りつかれた政府は間違った理論を採用し、生産高と
生産性の伸び鈍化、失業率の高止まりと長引く不完全雇用、賃金の伸び悩み、不平等の拡大を国民に強いること
になった。

 主流派経済学者は、政府はいつでも紙幣を印刷できるがそうすべきでない、インフレを引き起こすからだと説明する。
だがMMTはこの論理も用語の使い方も誤っていることを示す。

 多くの評論家は、インフレ退治のために増税や支出削減をするのは政治的に難しいと言う。だが政府は財政健全化
のためと称してたびたび裁量的な増税や歳出削減をしてきた。日本の消費税率引き上げなど、国際金融危機後には
多くの国が緊縮政策を導入している。

 MMT経済学者は、財政を黒字にせねばならないという根拠のない強迫観念が破壊的な政策介入の原動力になって
きたと考える。未曽有の困難な課題に取り組むには長期の財政支援が必要だ。時期尚早に支援を手控えれば事態は
悪化する。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 19:54:19.44ID:0Vxhr8sy
重要

ビットコイン強気相場の到来
まだ間に合う、0.01BTCでもいいから持っておこう 実需を伴う上げ相場が来た

これまでは個人投資家がビットコインを買っていた。これからは機関投資家がビットコインを買っていく

米決済大手のPayPalがアプリ内で暗号資産(仮想通貨)の売買を開始する予定だ。Paypal公式が発表した。
具体的に取り扱う銘柄はビットコイン、イーサリアム、ライトコイン、ビットコインキャッシュの4銘柄。また、店舗側は仮想通貨でなく、PayPalを介して換金された法定通貨を受け付ける仕組み。

Twitterのジャック・ドーシーCEOが率いるオンライン決済のスクエア(Square)は、4709ビットコイン(BTC)を購入したと発表した。同社の総資産の1%、5000万ドル(約53億円)に相当する。

ナスダックに上場しているマイクロストラテジー(MicroStrategy)は、少なくとも100年にわたりビットコインを保有するという。同社創業者兼CEOのマイケル・セイラー氏が15日、CoinDeskのインタビューで語った。
このインタビューの直前、セイラー氏はツイッターで、ビットコインへの投資を強化し、さらに1億7500万ドル(約184億円)を追加購入すると述べている。同社のビットコイン購入額は、これで4億2500万ドル(約447億円)となった。
「これは投機でもなければ、リスクヘッジでもない。ビットコインを標準として採用するという、熟考を重ねた企業戦略だ」

Bitcoinの四年周期の規則性 BTCは半減期を起点としたパターンが存在する 
ビットコインの過去の価格変動の動きには「一定の規則性」があり、
・強気相場 ・下落相場 ・蓄積期間 ・伸長期間 ・再蓄積期間という合計5段階に分けた動きで市場が繰り返されている

次の「強気相場」ではおよそ140,000ドル(約1,500万円)近くまで価格が上昇する見通しです

ビットコイン急伸 年初来高値更新で「過去最高値」も視野

0.001BTC(現在2500円)は今世紀後半の労働者の生涯年収に相当
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 23:07:26.38ID:1QVwNVpM
田原総一朗「国民甘く見たしっぺ返し 今さら焦るあきれた菅内閣」
https://dot.asahi.com/wa/2021010400046.html?page=1
 私は4月7日に安倍首相(当時)が緊急事態宣言を行った後に、安倍氏に会ったときのことを思い出した。まず安倍氏に、
なぜ緊急事態宣言が欧州各国や米国に比べて、約1カ月も遅れたのか、と問うた。
「緊急事態宣言などすると、基本的人権を損ない、プライバシーを侵害する。さらに日本は世界の先進国の中で最も
財政事情が悪く、新聞やテレビが、このままでは10年近くで財政が破綻する、と報じていた。緊急事態宣言をすれば
財政破綻が早まるだけだ、と多くの閣僚、野党が反対していた」
 と安倍氏は答えた。
 ところが、日本よりも民主的で、財政事情が悪い国々が緊急事態を発している。調べると、現状は新型コロナと人類の
戦い、つまり有事であることがわかった。日本は敗戦後、戦争をしない国、いわば有事がない国とされてきたわけだ。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:51:58.65ID:lxJPTK66
高橋洋一 日本の解き方
懲りない「コロナ後増税」論 復興増税の二の舞い許すな、国民がノーの声上げる時だ!
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210111/pol2101110001-n1.html
 コロナ増税を主張する人は、復興増税に賛同した人ばかりだ。しかも、また、財務省が裏で動いているようだ。
学部レベルの経済理論さえ使いこなせない人たちが、今でも間違った主張をしている。しかも、マスコミは相変わらず
彼らの意見をたれ流している。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 00:36:24.18ID:iMurpt6j
>>322
国債で金作ってそれを日銀が買えあげればいいだけそれで終わりだ。

コロナは金融緩和の非常に良い理由付け。
これはチャンス。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 00:37:52.97ID:iMurpt6j
>>320
当然だけどコロナで通貨が不安になっている。
金の価格はものすごい上がり方だけど、
同時に仮想通貨にも流れてるって事実あるんだろうか?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 11:22:38.66ID:AfvSYLTV
>0341 名無しさん 2021/01/16 11:13:07
流行らねえから そろそろ店を潰そうと思ってたところに6万もらえるならと形だけ休業にして、金貰えなくなったら潰そうってところ多いみたいだよ。
ID:xXoZKSig(2/2)






>0342 名無しさん 2021/01/16 15:23:56
1日4万ももらえたら、仕事しないほうがいいだろ。大手の飲食店は足りないだろうけど、個人でやってる飲食店は4万もらえたら笑いがとらねーんじゃねーの!前月も補助金もらえて、今月ももらえるのは、もらいすぎだよな!
ID:BlMtS0Pk






>0343 名無しさん 2021/01/16 16:31:56

>>0342

粗利1日4から6万は貰いすぎだよな
個人経営の飲食店なんか消費税も納めてない店があるというのに
ID:V2bXQs4V






>0344 名無しさん 2021/01/17 02:57:36

>>0340

飲食店だけじゃなくて俺らにも補償しろ!とならずに補償するな!金やりすぎ!となるのは国民性なのかね
どんな問題でも一般庶民同士で首を絞めたがる
ID:2RLWKf+j





>NHKニュース

>麻生太郎財務相がトレンド入り 「#一律10万円の再給付」
2021.01.19(Tue)

 麻生太郎財務相が19日、ツイッタートレンド入りした。「一律10万円の再給付はない」と否定的な考えを述べたことに関し、「#麻生財務相 #一律10万円の再給付」などと注目が集まっている。
 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は、麻生氏が19日の閣議後の記者会見で「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」と否定したとの報道をツイッターに引用。「物には言い方がある。食べ物にも事欠く方々は確実に増え、炊き出しも目立つ」と批判した。
 玉木雄一郎国民民主党代表はツイッターで「麻生さんは分かっていない。緊急事態宣言発令後、意見募集をしているが、一番多い要望が、追加現金給付と総合支援資金の貸付期間の延長だ。昨年3月、国民民主党は一律10万円給付を真っ先に提案した。再給付を提案している唯一の政党でもある。補正予算の組替えを求めていく」と投稿した。
 さまざまな投稿が見られ、「麻生さん、一度一般家庭で1週間くらい生活して」との声があった。





>0346 名無しさん 2021/01/20 10:55:36

国民に対する財政支援に熱心なジョー・バイデンと、財政支援を渋る麻生太郎ちんじゃ 同じカトリックでも大違いだな。 どっちが敬虔なカトリック教徒かね?
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 16:14:52.83ID:IyQIq5R8
読書万巻/長引く日本経済低迷の理由−減税と規制改革を導く実践的戦略書
週刊新潮(2021-01-28), 頁:109
https://www.zasshi.jp/pc/action.php?qmode=5&;qword=%E9%80%B1%E5%88%8A%E6%96%B0%E6%BD%AE&qosdate=2021-01-21&qpage=5
税金下げろ、規制をなくせ 日本経済復活の処方箋 (光文社新書) (日本語) 新書 - 2020/10/14
渡瀬裕哉 (著)
https://www.ama▼zon.co.jp/dp/4334045030
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 19:41:42.42ID:iKuMCMra
>>322
>懲りない「コロナ後増税」論 復興増税の二の舞い許すな、国民がノーの声上げる時だ!

東大京大一橋大などの経済学部教授は、増税しろ、増税が必要だ、増税しないと破綻する、、と1990年代から今も叫び続けてます
つまり経済学部にはアタマが非常に悪い人しか居ないことが良く判ります、、、草草草
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 01:48:13.86ID:MXokJeK7
アフガン 9,11 3,11レベルの問題が起きなければ経済は景気良い
被災県、県道補修工事は予算を使うべき。ライン引きも行うべき
ケインズのパイプ工事と一緒で日本でも道路工事で戦争と同じ効果が出る
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:42:08.29ID:g7hIuanH
ドイツは緊縮政策採るべきでない=ショルツ財務相
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-germany-debt-idJPKBN2A4107
[ベルリン 4日 ロイター] - ドイツのショルツ財務相は4日、新型コロナウイルス経済対策のための資金調達方法を巡り独議会は
数日以内に決定しなければならないと述べた上で、緊縮政策は誤りとの認識を示した。公共放送ドイチュラントフンクの番組で述べた。

政府の借り入れ上限を定める「債務ブレーキ」について、来年も停止する必要があるかとの質問に対し「われわれは新たな課題に
どう対処するか数日以内に具体的に決定しなければならない」と語った。

ドイツは良い医療制度を有していると指摘し「これを削減するのはばかげている」と述べた。

「緊縮財政を採用して投資を削減するのは経済的に間違っている」とし「成長への良好な道筋をつけ社会的結束を強化するために
必要な資金をどのように活用するかが問題だ」と主張した。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/07(日) 20:43:37.47ID:g7hIuanH
【財務省】主計局次長「MMTはまともな理論ではない。国債を発行し続ければいつか必ずハイパーインフレを引き起こし財政は破綻する」 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1612673018/
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 09:18:06.31ID:67rZQcLK
>>333
>【財務省】主計局次長「MMTはまと

財務省は、30年間も狂った政策を採り続けて自殺者を急増させたキチガイですから、経済政策に関し何一つ意見を述べる資格なし、、、馬鹿は引っ込んでいろ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/09(火) 21:25:57.59ID:8+Qy4BHk
【独話回覧】菅政権は一刻も早く財政支出を拡大せよ 中国に土地や不動産を買い漁られ…経済萎縮は“安保上の危機”に
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210208/pol2102080002-n1.html
 「政府は債務水準にこだわらず、大きな行動をとることこそが重要」(米国のイエレン新財務長官)。新型コロナウイルス・ショックは
政府債務に関する世界の思潮を大きく変えつつある−。
 1月30日付産経新聞の拙連載コラム「経済正解」でこう論じたが、実のところ筆者はこれまで15年間、同じような主張を展開して
きたので、「ああ、やっとアメリカの経済学者で、しかも財政の最高責任者が言い出したか」との感慨があった。
 これまでは、いち経済ジャーナリストがいくら「正論」を唱えても、しょせん多勢に無勢で、わが日本国では政官財界はもちろん、
経済学界もメディアも、主流は財務省の意のままだ。彼らエリートは学術的にも経験的にも根拠がないにもかかわらず、財政均衡
至上主義で増税や財政支出削減をすれば経済は良くなる、というフェイク情報で国民をだまし続けてきた。
 緊縮財政でどうなったか、日本は実に4半世紀もの間の慢性デフレ局面から抜け出せない。もっと恐れるべきなのは、経済規模、
すなわち国内総生産(GDP)を世界標準のドルでみると、日本は20年前の1995年よりも小さくなっていることだ。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 16:50:22.20ID:Jq00ExRm
【経済】慶應大教授「消費税を目の敵にするのはやめよう。低所得層も富裕層も、みんなで負担を分かち合おう」 ★4 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613728560/

【社会】日本人がどんどん貧しくなっている 「本当の理由」 誰が日本をここまで凋落させたのか? ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613791800/
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/80299
 『誰が日本を貧しくしたか』、それは消費税、とりわけ2014年と2019年の増税だったことは明らかだ。
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/21(日) 22:08:01.40ID:UmFmFvZ8
アメリカ政府、「財政赤字」「国家債務」といった言葉を使わなくなる [595017606]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1616235256/
アメリカのバイデン政権は3月12日、巨額の「財政赤字」を計上する200兆円規模の追加経済対策を成立させた。
さらに、それにとどまらず、インフラ投資などに重点を置いた第二弾の経済対策によって、長期的な経済成長を
目指す計画だという。この政策をめぐって、アメリカの経済学者は「何」を論じているか? それを概観すれば、
アメリカが明確に「大きな政府」を志向し始めたことがわかる。アメリカはすでに、「財政赤字の拡大」を恐れて
増税議論を始める経済学者すらいる日本とは、まったく違う「道」へと舵を切ったのだ。(評論家/中野剛志)
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 21:35:06.24ID:VtQmhwYo
バブル崩壊からデフレ不況、そしてコロナ禍の日本のゆくえ【中野剛志×黒野伸一 対談:第1回】
この国はどうなる!? ポストコロナとMMT
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/859620/4/
日本が凋落していった原因は3つ。「バブル崩壊」「冷戦終結」もう一つが…【中野剛志×黒野伸一】
この国はどうなる!? ポストコロナとMMT【対談第2回】
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/863581/
国民が貧困にならなければ、国家は赤字になっても構わない【中野剛志×黒野伸一】
この国はどうなる!? ポストコロナとMMT【対談第3回】
https://www.kk-bestsellers.com/articles/-/873222/
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 07:11:52.93ID:zhP//I2c
GDPについて解説した記事
https://capitalism-slaves.com/2021/04/03/かんたんな経済学-gdpとは?わかりやすく解説%E3%80%82/
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 22:22:48.64ID:y2JLFVdh
世界のインフレは時に問題になりますが、日本はデフレが問題になります。だから世界を基準にするとおかしくなるはずです。
今でも賃金が上がらないなら逆に物の値段を下げてデフレの方が向いているって考えが正しいって事も
あると思います
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/17(土) 12:24:20.72ID:98ISsGOs
[蛍雪時代1961年8月号 旺文社模試から見た大学入試難易ランキング(合格者平均点順)]

《経済・経営・商系》 (志願者平均点)(受験者平均点)(合格者平均点)

01.東京大学-経済     200       202       222
02.一橋大学-経済     197       197       220
03.一橋大学-社会     187       187       213
04.一橋大学-商学     191       191       211
05.横浜国立-経済     173       159       197
06.京都大学-経済     186       186       196
07.神戸大学-経営     180       181       195
08.名古屋大-経済     173       173       195
09.慶應義塾-経済     169       168       191
10.神戸大学-経済     174       175       186

11.大阪大学-経済     159        160       184
12.東北大学-経済     156        156       179
13.小樽商科-商学     160       156       172
14.滋賀大学-経済     154       143       171
15.九州大学-経済     160       159       170
16.長崎大学-経済     142       144       170
17.横浜市立-商学     150       153       169
18.慶應義塾-商学     147       147       167
19.関西学院-経済     133       133       166
20.早稲田大-政経     149       150       163
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/21(金) 20:24:35.54ID:ZWtzNbsF
【みんな騙された】京大教授「消費税の増税がなければ日本は豊かなままだった」その理由とは… [BFU★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621516207/
https://president.jp/articles/-/46006

■梶山官房長官は「俺は大蔵省にだまされた」と謝罪した

 【田原】1997年に消費税増税があった。あの時、増税に反対した人はいなかったの? 

 【藤井】いました。橋本内閣の田中秀征(しゅうせい)経済企画庁長官は、鬼のように怒って反対したんです。経済企画庁には当時、
マクロ経済がわかるエコノミスト、インテリが大勢いた。そのレクを受けていた田中・経企庁長官は「絶対やめろ」といった。ところが
大蔵役人たちが橋本龍太郎さんのところに、「いや、絶対大丈夫です。増税してまったく問題ありません」とこぞって説明しにいった。

 たとえば、官房長官だった梶山静六さんは当時を振り返って「大蔵省の説明を鵜呑みにした私たち政治家が(中略)財政再建に
優先的に取り組むことを決断した」と語っています。

 で、実際に増税したら経済がメチャクチャになった。それがわかってから、梶山さんは田中経済企画庁長官のところに行って、
「俺は大蔵省にだまされた。この前はすまなかった。(消費税増税の確認をした)閣議のとき、あんたがいったとおりだった」と謝罪
したという記録も残っています。

 つまり、弱小官庁の経済企画庁エコノミストがダメだと口をそろえても、官庁の中の官庁、いちばん格上の役所の大蔵官僚が
大丈夫だと請け合った。それでみんな「大蔵省のほうが正しいのだろう」と思って、“騙された”んです。それで増税した。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 01:17:31.54ID:77bWfi4h
日米円レート128円 アメリカが安い買い物 車、バイクが買える
銀はメッキ、百円、五百円で使うから水素エンジンはグローバル社会で資源不足になる
SDGS持続可能な資源を使うこと HONDA eの勝ち
銀の量の問題 デジタルはハッカーにハッキングされるから現代紙幣のみが通用する
MMTはスマホが壊れたらお釈迦だSUICAのような入金スタイルでデジタル停止
MMTは現実では起こらない F35Bのエンジンを購入出来ても翼の開発は日本人に出来ないから却下
物があるなら追加購入するだけ 水素は危険 事故で爆発する
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 01:39:34.89ID:77bWfi4h
MMTなんか通用したら子供に全部もってかれるよ 誰だって最後の借金になっちまう
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/26(水) 01:47:24.36ID:77bWfi4h
ゼロ戦の簡単な翼しか作った事ないよ 設計は基本設計を壊すとダメなんだ
戦争はしないからアメリカが金欲しいならF35B、99機購入する
あくまで金目的ならだ。安倍晋三と違い憲法9条は守る
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/28(金) 16:31:52.80ID:tP7hkbKt
日本は、約30年に亙り世界最大の債権国ですから断トツの世界一の金持ちです
それなのに「財政破綻が、、」と叫ぶ人は深田恭子さん主演の「富豪刑事」を見て勉強しなさい。
富豪刑事の深田恭子さんが大金を使っても破産しないのは「お爺様が居るから」で、同様に日本政府が巨額の国債を発行しても破綻しないのは「日銀がいるから」と理解できます。
なになに理解できない、そんな人にアタマは必要ないので切り取っちゃいましょう
政府(日銀を除く)の貸借対照表2018年
資産           負債
現金預金 121兆円   国債    854兆円
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
           「資本」  −492兆円

日銀の貸借対照表(大雑把)
資産          負債
国債   500兆円   現金    500兆円
注目すべきは、
  都銀や一般企業では 現金(福沢諭吉)が 資 産 勘定 だが
  政府の日本銀行では、現金(福沢諭吉)が 負 債 勘定 です、
日銀は発券銀行ですから、現金500兆円の負債とは「紙幣の輪転機回す」だけです
政府と日銀とを合算(相殺)すると
現金預金 121兆円   国債    354兆円(=854−500兆円)
有価証券 390兆円   政府証券   76兆円
貸付金  150兆円   郵便貯金  178兆円
固定資産 270兆円   責任準備   96兆円
公共財産 195兆円   年金預金  124兆円
その他   69兆円   その他   162兆円
            「資本」   8兆円(=−492+500兆円)
てな感じで、日本政府は黒字で破綻しようがない
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 08:24:42.42ID:LbyJ5sVA
憲法学は、学問としての存在価値がそのものが全くないよな。
何故なら
シナ・ロシア・北朝鮮等を「平和を愛する諸国民」と信じて疑わないから、、
憲法学者と精神病患者と何処が違うか全く区別がつかない
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 14:44:58.25ID:M8AmHYX9
こんなとこにも憲法にケチつけるネトウヨ沸いてるのか
相手が攻撃してきたら、いくらでも自衛すりゃいいだけ。
相手がどうとか完全に無関係。
好き勝手に自衛の定義ズラすことと、自衛したかったらアメカスの尻いつまでも舐めてるんじゃねーよ

順序がまるでおかしい
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 18:57:21.77ID:g/YymBir
>>356
御薬増やしておきますよWWW
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 15:39:46.81ID:dI/PfSL/
人込みが抽象価値を下げる
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/30(水) 00:13:13.75ID:/OJIkQyE
age
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 00:47:47.60ID:CNIEbCYj
フランス経済は概して内需主導で、緩やかな成長が特徴。
一方、慢性的な雇用問題を抱える(仏国立統計経済研究所(INSEE)が
11月10日に公表した2020年第3四半期の失業率は9.0%(速報値)(マイヨット島を除く仏全土))。
租税・社会保障負担率の高さや、各種規制の強さも仏経済の特徴。
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/20(火) 01:05:45.23ID:CNIEbCYj
フランス経済は失業率を減らす。雇用率を上げる。一つの方法は派遣会社を増やす
次に原子力発電所を増やし雇用率を増やす。近くの国に売電を増やす
第三に老齢年金を物価スライドさせる。低くする。現在の物価も下げる
マクドナルドのビックマックで単価が海外比較できる
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/03(火) 17:39:26.17ID:llhUEsHj
「日本人の給料はなぜ30年間上がっていないのか」すべての責任は日本銀行にある
金融緩和をもっと徹底すべきだった
https://president.jp/articles/-/48106

【経済】20年間賃金が上昇しなかった日本 OECD35カ国中22位 ★5 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627956751/

海外メディアは日本の「コンビニ」をベタ褒めしているが、外国での普及が難しいワケ ★2 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627965099/
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2108/03/news050.html
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 03:38:59.32ID:h+XWdaZi
>>363
なぜ?
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 16:23:03.80ID:Tuzq7wVL
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 01:59:31.47ID:Atllzyc0
世界の国内総生産トップ10

1アメリカ
2中国
3日本
4ドイツ
5インド
6フランス
7イギリス
8イタリア
9ブラジル
10カナダ
日本は3位海外よりも高い
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 08:27:38.56ID:6xk/wy3x
\\\\\\\\

財政出動額=政府支出増加分−増税分

財政出動額>0………財政出動
財政出動額=0………財政均衡
財政出動額<0………財政緊縮

増税分>0……………増税
増税分<0……………減税

\\\\\\\\

面白いことに、、、三橋貴明(=偽ケインズ派)本人が「財政出動の定義」すら分かっていないわけです。当然ながら、偽ケインズ派一般信者も「財政出動の定義」を知りません(バカだから)。

あっ!今、財政出動の定義をどこかに書いていますよね!すぐ上にありますよね。  偽ケインズ派とは………三橋信者、藤井聡、CHサクラ、等々
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 08:28:24.84ID:6xk/wy3x
>>
竹中も大賛成する財政出動。。。

偽ケインズ派に1000京1000兆円の増税

他の国民に、、1000京1100兆円の給付金配布

マクロで、、、、、、、、、100兆円の財政出動

なお、上記のことに関して、税金の支払いをしない場合は、林業で刑務労働を課せられる罰則があることとする。

全国民=偽ケインズ派+他の国民、他の国民=全国民−偽ケインズ派

こうすれば、竹中も財政出動に大賛成するでしょう。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 08:29:07.15ID:6xk/wy3x
>>
素晴らしき財政緊縮。。。

偽ケインズ派に1000京1100兆円の増税

他の国民に、、1000京1000兆円の給付金配布

マクロで、、、、、、、、、100兆円の財政緊縮

なお、上記のことに関して、税金の支払いをしない場合は、罪となり林業で刑務労働を課せられる法律を前もって作っておく。

全国民=偽ケインズ派+他の国民、他の国民=全国民−偽ケインズ派

こうすれば、他の国民に給付金配布がされる"財政緊縮"ができます。。。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 16:23:50.78ID:f24ftBcd
神戸経営
與三野禎倫不倫
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/03(日) 19:42:02.62ID:Kfrpafdk
アメリカが国家デフォルト(破綻)する可能性はあると思いますか?

諸説ありますが、アメリカの借金は、1京1500兆円とも言われています。

日本の借金が1100兆円ですから比べ物になりません。
アメリカも消費税すべての商品10パーセント 食品は5パーセント
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 02:36:46.18ID:CAc+B+8T
>>
GDPが増大する方法はこれです。
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で資金調達をした上で、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で科学技術分野で画期的な大発明をする、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で超ハイテク商品(製品)を作る、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で次世代産業・次々世代産業を構築する、
・三橋貴明(=偽ケインズ派)が自力で低所得者・失業者を高い給料で多人数(数十万人以上)雇用する。

こうすれば、GDPは増大します、経済成長します。それなのに、三橋は詭弁や大嘘を商品として売っています。三橋には上記のことができません、理由はその能力が無いから。

結局、日本が経済成長しないのは、詭弁や大嘘を商品として売っている輩が多いことが原因です。何一つ、社会の生産に貢献していない者が利益を得る、そういった不当なことが起こっている。

インチキ占い師が壺を高値で売る、インチキなカルト宗教が多額のお布施を集める、のと同様です。与沢なんかも同じ。反対に、社会の生産に貢献している者が低賃金・過酷労働で苦しい思いをする。

>ウィキによると、大学卒業後、外資系IT企業ノーテル、日本電気、日本IBM
あれ??三橋は技術力が無いのに技術系企業に所属、そして現在も技術力が無い、、、本当に嘘みたいなことです。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/04(月) 20:37:14.45ID:ea0ji7EV
>>376
経済在学中や卒は知らないでしょうが、
世界の経済学はノーベル賞の社会科学ですが、日本の経済学は学問でなくカルト占いです。
それは日銀の国債保有額が数十兆円しかない当時、東大・一橋大・京大等の一流経済学部教授が「日銀が国債を買い増しすればハイパーインフレになる、、ギリシャになる、、日銀が破綻する、、財政破綻する、、」と出鱈目放題のことを叫んでました。
なのに今の日銀の国債保有額が600兆円弱と当時の10倍以上の保有額なのに、物価目標2%にも到達していない。つまり東大等の経済学部教授はデマを流してたとなる。
しかも当時のノーベル経済学者は日銀が国債を買え買えと意見していたので、日本の経済学は学問とは全く異なるカルト占いと断定できる。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 06:07:37.10ID:OIHkapH9
>>
>日本は公務員数を増やさなければならない 三橋貴明 2021-04-20

以下のような方法で公務員数を増やす。。。

・偽ケインズ派を徴兵し、偽ケインズ派部隊を尖閣に駐留させて尖閣防衛の任務に当たらせる。
・偽ケインズ派を徴兵し、偽ケインズ派部隊に竹島奪還作戦を遂行させる。
・偽ケインズ派を徴兵し、偽ケインズ派部隊を北朝鮮に進攻させて拉致被害者救出作戦を遂行させる。
・偽ケインズ派を徴兵し、偽ケインズ派部隊を北方領土に進攻させて南樺太・千島列島を奪還する。

三橋貴明(=偽ケインズ派)本人や偽ケインズ派一般信者を、上記のような方法で公務員登用して公務を実行すればいいでしょう。。。

上記のことなら、十分に国益に貢献できて、国力を増強できると思われます。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 06:31:18.19ID:OIHkapH9
>>
日本人が勤勉、というのは大嘘。↓大企業の実情はこんなもの。。。

勤務時間=雑談時間+喫煙時間+スマホいじり時間+その他のサボリ時間+実働時間
非実働時間=雑談時間+喫煙時間+スマホいじり時間+その他のサボリ時間

上記の非実働時間の各項目は、いろいろと重複する、雑談しながら喫煙したり、喫煙しながらスマホいじりしたり、、、などである。
非実働時間は建前上の「勤務時間」の7〜8割となる、、つまり、それだけサボりです。日本の大企業サラリーマンは5人で1人分の
アウトプットしか出せないアホ状態である。

なぜ、こんなバカが通用するかというと、、、、、、、、雑談時間は「コミュニケーション能力だ!」「コミュニケーション能力だ!」
「コミュニケーション能力だ!」と正当化される。

こういった無能な人間たちは組織内で多数派をしめしかも異常なまでに結束力が強い。そういった無能者どうしで人気かせぎをしあっ
ているのである、もちろん、過大評価しあっている。無能者どもが多数で結束し人間関係とかなんとかぬかしているのが日本の大企業
である。

実働時間率=実働時間/勤務時間

このように「実働時間率」を定義すると、20%くらいしか働いていないのがニホンジン。勤勉というのは大嘘。。。
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 07:02:29.00ID:YBjmxEh+
>> マネタリーベースMB推移
暦年 名目GDP(T\) MB(T\) 対GDP比
1970 80.7013  4.6581  5.77%
1971 92.3944  5.1605  5.59%
1972 112.4981  6.4462  5.73%
1973 134.2438  8.8441  6.59%
1974 148.3271 11.0737  7.47%
1975 166.5733 12.5344  7.52%
1976 185.6220 13.0891  7.05%
1977 204.4041 14.1906  6.94%
1978 221.5466 15.5673  7.03%
1979 240.1759 17.0603  7.10%
1980 242.8387 18.9455  7.80%
1981 261.0682 19.1008  7.32%
1982 274.0866 20.3254  7.42%
1983 285.0583 21.5120  7.55%
1984 302.9749 22.5649  7.45%
1985 319.4019 24.0829  7.54%
1986 340.5595 25.8154  7.58%
1987 354.1702 28.9986  8.19%
1988 387.7429 32.1599  8.29%
1989 420.1222 35.7970  8.52%
1990 454.7810 39.2201  8.62%
1991 481.4218 39.8129  8.27%
1992 493.7828 38.9281  7.88%
1993 496.7118 40.2469  8.10%
1994 507.7434 42.0961  8.29%
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 07:04:23.74ID:YBjmxEh+
>> マネタリーベースMB推移
暦年 名目GDP(T\) MB(T\) 対GDP比
1995 516.7069 44.1516  8.54%
1996 532.9348 47.7878  8.97%
1997 550.6983 51.4447  9.34%
1998 550.4386 55.8580 10.15%
1999 508.9032 59.9381 11.78%
2000 509.8600 64.5079 12.65%
2001 505.5432 69.3020 13.71%
2002 499.1470 87.1111 17.45%
2003 498.8548 101.4294 20.33%
2004 503.7253 108.6543 21.57%
2005 503.9030 110.7976 21.99%
2006 505.6870 96.0982 19.00%
2007 506.9752 88.6305 17.48%
2008 497.2093 88.7617 17.85%
2009 464.1387 93.9185 20.24%
2010 473.3844 98.4288 20.79%
2011 460.6232 113.4148 24.62%
2012 474.4036 121.3797 25.59%
2013 503.1755 163.1533 32.42%
2014 513.6980 233.6484 45.48%
2015 530.4657 313.1207 59.03%
2016 537.2894 391.4206 72.85%
2017 553.0730 458.1038 82.83%
2018 556.1896 491.4988 88.37%
2019 561.2670 509.0077 90.69%
2020 535.4487 555.2289 103.69%
2021 532.2360 633.1965 118.97%
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 07:10:01.03ID:RehV35/+
>>
三橋貴明(=偽ケインズ派)がなんか「産業革命」のような書籍を出していますが。。。

そんなに、三橋貴明(=偽ケインズ派)が言うなら、三橋貴明(=偽ケインズ派)本人が「産業革命」を自力で実行すればいいでしょう。

三橋貴明(=偽ケインズ派)が『産業革命』とやらを口で言っているだけでなく、自分で実行して達成して見せれば良い。

口で言うことは簡単、、、実行し達成することは困難。。。

あたかも、、、三橋貴明(=偽ケインズ派)が「産業革命」とやらに貢献している、、、かのように見せかける、のではなく、実行すればよい。

詭弁や大嘘を発して、何一つ貢献していないのに貢献しているように見せかけるな、、、ってことです。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 19:33:13.89ID:t9YQr2n+
経済学のフィリップス曲線とは、増税デフレとなれば失業者(自殺者)が増え、逆にインフレになれば失業者(自殺者)が減る、てな法則です。確か物価と失業率と自殺者との3者間には、それぞれ0.8以上の高い相関がある。

さて日銀の国債保有額は1990年代に数十兆円だった時、東大・一橋大・京大等の経済学部教授は、日銀が国債を買い増しすればハイパーインフレになる、、財政破綻になる、、ギリシャになる、、日銀が破綻する、、と大反対して増税デフレを進めた。
ですが今現在の日銀国債保有残高は600兆円であるのに物価目標2%にも達していない、、笑

ところで東大・一橋大・京大等の経済学部教授が増税デフレを熱心に推進した結果、1998年から年間8000人の自殺者が増え約15年間も続いたので、その間の自殺者数は8000×15=12万人となり、日露戦争の戦死者を上回ります。

ところで東大・一橋大・京大等の経済学部教授は、
@フィリップス曲線を知らないで、自殺者が激増する増税デフレを進めたのか
Aフィリップス曲線を知っていて、自殺者が激増する増税デフレを進めたのか
と考えると、@の可能性は全くないので、増税デフレを進めたのは自殺者を激増させたかったのでしょう、、人の不幸は蜜の味。

さてノーベル経済学賞では、開発を促進し貧困を撲滅する経済理論を考えた人に贈られたりするので、東大・一橋大・京大等の経済学部教授等のように、自殺者を可能な限り増やす理論を提唱する人に贈られることもないでしょう。
このように日本の経済学は、学問ではなく「カルト経済占い」と言える。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 07:05:59.13ID:1M1P3Mrb
>>
迫り来るスタグフレーションの恐怖!ガソリンが200円をついに突破!
https://www.youtube.com/watch?v=BlJ-cWL2vzs

>迫り来るスタグフレーション

↑物価上昇していますが、、、三橋貴明(=偽ケインズ派)は「デフレだ!」「デフレだ!」と喚き散らしているでしょう。。。

本当に、偽ケインズ派は悪質なカルト集団でしょう。。。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 19:44:17.98ID:lQ5Z3Z4y
財務省と日銀とが毎年公表する貸借対照表を合算して眺めると、日本政府は超健全な財政と判ります。
ところが最近、矢野康治財務事務次官は財政破綻すると確信しているためか、「このままでは国家財政は破綻する」てな論文を文芸春秋に発表した。

さて矢野康治財務事務次官も含めて財務省キャリア官僚はハーバード大等の外国一流大学に留学されてますが、「このままでは国家財政は破綻する」てな余りに馬鹿げた出鱈目な駄文を恥ずかしげもなく公表ようでは、都内の商業高校に3年間留学して「簿記」を初歩から勉強すべきでしょう。

良く考えれば今の財務省では、商業高校程度の簿記知識さえ知らないキャリア官僚に年1千数百万円以上の高給が支払らっているようですが、財務官僚への給料は時給1千数百円以下とすべきでしょう。それが世間の正しい相場です。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 21:17:41.71ID:b450msmR
この事務次官が主張してることは「何が現実にあっても、それが経済学で全く説明できなくても、今までの経済学の論文や推計で当たったものなどたったの一つも存在しないが、マクロ経済学という仮説でのモノの見方は正しい」と俺様は思う。

そう繰り返してるだけ。
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 06:14:22.19ID:KTnHyxph
>>
>日本経済はどんな病気にかかっているのか

日本というのは、倒錯国家、倒錯民族、です。前々から何度も言っています。

>政府の成長戦略は「やった振り」で終わる?

すべてがすべて、「ヤラセ演出」です。

「オレは日本を良くしようとしている」と演じる、演技をすれば、(たとえクズ人間であったとしても…)なにか正義であるかのように
持ち上げられる(MTのように…)。というわけです。

前々から何度も言っています。

****

https://toyokeizai.net/articles/-/311074

日本経済はどんな病気にかかっているのか 政府の成長戦略は「やった振り」で終わる? 権丈善一 : 慶應義塾大学商学部教授 2019/10/31 5:10

マイケル・ムーア監督の『華氏119』が、ネット配信されるようになって数カ月、ちょっと時間ができたので眺めてみた。

噂どおり、この映画は、現大統領への批判とは違い、なぜ、現大統領のような人が選ばれるのかを問う、一種の「民主主義論」として
作られていた。

(以下略)

****
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 06:16:27.89ID:KTnHyxph
>>
https://www.youtube.com/watch?v=yNkH2IyirC0

https://youtu.be/yNkH2IyirC0?t=440

↑証拠、、、不正者:齊藤元章と三橋貴明(=偽ケインズ派)の癒着ぶり。。。

齊藤元章は国民が負担した公金を不正に手にしたわけです。国民に損害を与えたわけです。加えて、齊藤元章は脱税もしているとのこと。

ペジーの齊藤元章との関係、三橋貴明(=偽ケインズ派)はどう弁明するのか?

それとも、、、齊藤元章が不正行為をしたということは、竹中の陰謀であり、齊藤元章は竹中のワナにはまった、とでも言うのか?

予想される三橋貴明(=偽ケインズ派)の反論「竹中の陰謀だ!」「財務省の陰謀だ!」「国際金融資本の陰謀だ!」等等。。。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 08:22:08.62ID:Hogm5Gky
三橋貴明のスレでやれ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 20:28:32.29ID:zl6GJQZ8
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 08:22:47.64ID:iJtVnjXl
>>
検索「万博担当大臣」
https://www.google.com/search?q=%E4%B8%87%E5%8D%9A%E6%8B%85%E5%BD%93%E5%A4%A7%E8%87%A3

https://www.kantei.go.jp/jp/99_suga/meibo/daijin/inoue_shinji.html
井上 信治(いのうえ しんじ)
国際博覧会担当  内閣府特命担当大臣(消費者及び食品安全 クールジャパン戦略 知的財産戦略 科学技術政策 宇宙政策)


↑どう見ても、電通がオリンピックや給付金業務で「中抜き」しまくりで美味しかったので、、、、万博でも美味しい思いをさせろ!
万博でも「中抜き」させろ!、、、と政治家に言いまくって作った役職。。。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 15:48:10.59ID:Ilo4TkP5
https://www.utamap.com/searchkasi.php?searchname=artist&;sortname=1&pattern=1&word=%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://www.workport.co.jp/all/search/word-%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle
https://www.zeiri4.com/qa/k_%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B9%E5%AC%A2%E3%83%BB%E5%A3%B2%E6%98%A5%E5%A9%A6%E3%81%AE%E9%87%91%E5%9F%8E%E8%8B%B1%E9%87%8C%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%881984%EF%BC%8F3%EF%BC%8F21%E7%94%9F%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%87%AA%E6%92%AE%E3%82%8A%E3%83%8C%E3%83%BC%E3%83%89%E5%85%AC%E9%96%8B%E4%B8%ADavgle/
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 06:57:50.63ID:S+A6+gSJ
>>
ひろゆき【三橋貴明ボロクソ批判で反撃】徹底討論で論破される切り抜き
http://www.youtube.com/watch?v=jxFTWsEbD68
【ひろゆき】三橋貴明さんって嘘ついてるよね?対談後に三橋貴明の矛盾点を指摘して論破するひろゆき【切り抜き/論破】
http://www.youtube.com/watch?v=MO1kWxKg430

三橋貴明(=偽ケインズ派)=論理破綻者、詭弁家、大嘘つき、カルト、、、です。

偽ケインズ派一般信者はマインド・コントロールされていて暗黒面に陥っています。

三橋貴明(=偽ケインズ派)は根拠も何も無く、詭弁や大嘘を発するだけで周囲をイエスマンで固めることで自己正当化しています。

MMTも現状から際限なく国債発行・通貨発行をやれば、国民全員が救済され幸福になると、三橋貴明(=偽ケインズ派)は大嘘を発する。

もうここまでくれば、病気でしょう。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 01:10:09.20ID:WhjrJTmG
▲日本銀行入行者(2000年〜2009年)
※一橋大学は2004年入行者のデータ無し
・東京大学 156名 ・慶應義塾大学 119名
_____________________________________100名

・早稲田大学 59名 ・一橋大学 26名 ・京都大学 24名 
・東京工業大学 19名 ・学習院大学 16名 ・名古屋大学 15名 ・上智大学 13名
・東京理科大学 11名 ・広島大学 11名 ・立命館大学 10名 ・関西学院大学 10名
・青山学院大学 10名 ・神戸大学10名
_____________________________________10名

・九州大学 9名 ・大阪大学 9名 ・横浜国立大学 8名 ・南山大学 8名
_____________________________________

○女子大枠
・津田塾大学 26名 ・東京女子大学 23名 ・日本女子大学 17名 ・お茶の水女子大学 4名
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/15(月) 00:45:16.17ID:4Z9uxw3V
>>
インディアン、嘘つかない。。。

三橋貴明(=偽ケインズ派)、嘘つく。。。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 08:01:03.12ID:wUqWzCZy
>>
ニホンジンはほぼステレオタイプ通りの民族と評していいでしょう。。。

沈没船ジョークで、船が沈没しそうなので船長がいろいろな民族の乗客に海に飛び込むように指示します。。。
アメリカ人には「飛び込めばあなたはヒーローです!」と言えば飛び込む。
英国人には、、「飛び込めばあなたは紳士です!」と言えば飛び込む。
ドイツ人には、「飛び込むのが規則です!」と言えば飛び込む。
イタリア人には「美女が泳いでいるぞ!」と言えば飛び込む。
ロシア人には、「ウォッカの瓶が流れているぞ!」と言えば飛び込む。
ニホンジンには「みんな飛び込んでいるぞ!」と言えば飛び込む。

と、いうようにニホンジンは「みんな〇〇しているぞ!」と言えば、そのように誘導される民族です。

偽ケインズ一般信者が大勢で、、「三橋貴明(=偽ケインズ派)は正しい!」「高市早苗は正しい!」「財政出動すればGDP激増!」
「MMTは正しい!」、、、と喚き散らし、"みんなが言っている"ように見せかければ、ニホンジンは誘導されます。

「みんな"三橋貴明(=偽ケインズ派)は正しい"と言っているぞ!」と偽ケインズ派がネット上で一人当たり100〜1000人分くら
い流布する工作をすれば、ニホンジンを誘導できますし、実際に偽ケインズ派はそうしています。。。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/19(金) 07:47:44.15ID:YCODwMW7
約1か月前でしたか
矢野康治財務事務次官が日本の財政に関する論文を発表したが、読んでビックリした。
ビックリした理由は簡単で、財務省トップの矢野事務次官は商業高校の簿記さえ理解していないことが分かったからです
繰り返しますが、一橋大卒の財務省トップの矢野事務次官は、商業高校卒の人よりアタマが遥かに悪い。

まあ仮にも日本の財政を論じるなら、既に公表された日本政府と日本銀行の貸借対照表に基づいて発言すべきだが、これらの貸借対照表を引用していない。
引用していないのではなく引用しなかっただけだと弁護する人が出てきそうですが、そんなの論外です。もう一度、商業高校に入学して勉強しない。
一橋大卒・東大法学部卒の財務省幹部でさえ商業高校レベルにも達していないのだから、日本の未来は暗いですね。

まあ商業高校よりも低レベルな経済学部という粗大ゴミは必要ないですね、、、心底思います
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/25(木) 00:58:22.42ID:FhjOgFwV
&#27581;嘉
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 01:00:57.33ID:ECWGVxW/
米国でインフレ懸念が高まり、13日には株価が大きく崩れた。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史さんは「バイデン政権の現金バラマキで物価が上がり、景気が過熱している。この対応が後手になれば30年前の日本のバブル崩壊よりも深刻な状況になる」という――。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 01:02:23.81ID:ECWGVxW/
「米市場、インフレ加速警戒」というタイトルだった。「金融市場が米国のインフレ懸念加速に警戒を強めている」というのだ。このインフレ懸念のせいで、米長期金利が上昇、数日間の動きではあったもののIT株を中心に株安が起きた。

その一方、連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は、「物価上昇は一時的的だ」とのコメントを何度も繰り返している。長期金利の上昇を抑えるために市場の懸念を打ち消したいのだろう。

市場のメイントピックとなりつつあるインフレ懸念だが、インフレ進行の理由のひとつは、半導体や木材等の供給が不足している反面、コロナ禍で後ずれした需要が爆発しつつあるという需給の悪化だ。それが主因のインフレならFEDの
「物価上昇は一時的」とのコメントも、それなりに納得がいく。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 01:04:13.65ID:ECWGVxW/
巨大な財政出動の大きな反動
しかし、米国でインフレ懸念が広がっている最大の理由はコロナ対策にための巨大財政出動を、中央銀行が国債を買い取ることによってファイナンスしたことだ。すなわちお金をジャブジャブにしたことだ。

5月15日の日経新聞「FRB、来年にかけ利上げ」というタイトルの導入部にも「米国の物価上昇が世界の市場を揺さぶっている。大規模な財政出動や金融緩和の継続が、経済に何をもたらすのか不透明感が強まってきたためだ」と記されている。

ジャブジャブになったお金が、株、不動産、絵画、実物資産に投機資金として流れ込んだ。お金がジャブジャブに供給されれば、他の商品の需給と同様、その値段(=価値)は下がる。法定通貨の価値が下落する(=インフレ)のだから、その前に株、不動産、
実物資産等のインフレに強い資産へのシフトは当然の動きといえる。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 01:05:21.68ID:ECWGVxW/
流れ込んだお金で資産価格が上昇すると資産効果で景気も上昇。それに伴い、木材、銅、鉄鉱石などの原材料の需要が増え、値段は上がる。投機としての需要に加え、
実需も増えるのだから原材料価格は、さらに上がるわけだ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 01:06:05.46ID:ECWGVxW/
米国の今は「30年前の日本と同じだ」
今、米国で今起きていることは、まさに1985年から90年までの日本のバブルの時に起きたのと全く同じ現象だ。そして、その後の「バブルの崩壊」で、多くの日本人投資家は、散々な目に遭った。

また日本経済は「失われた30年」を経験してしまった。日本がこの40年間で、世界ダントツのビリ成長国家だった一大要因でもある。その意味でも「バブルの反省/復習」は、これから起こる悲劇を回避するためにも極めて重要なのだ。

1985年から1990年までのバブル時の日本の経済は狂乱経済とまで言われたものだ。建築ラッシュで建設資材を積んだトラックが東京中を走り回る。若い社員でさえ毎晩、接待づけ。深夜の盛り場にはタクシーを拾う長蛇の列ができた
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 01:06:48.68ID:ECWGVxW/
飲んだ後にタクシーを捕まえるのは一仕事だった。お立ち台でミニスカートの女性たちが踊りまくるディスコは深夜までにぎわい、バブルの象徴といわれた。皆、浮かれていた。株の値段は5年間で3倍になり史上最高値(1989年12月に3万8915円)を記録。その時でさえ「日経平均は8万円に行くぞ」とか「10万円に行くぞ」とか景気のいい話が飛び交った。

土地は公的数字には明確に表れなかったもののちまたでは約10倍に跳ね上がったといわれた。千代田区六番町の1種住専の土地が坪6000万円で売れたとの話もあったほどだ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 01:07:26.69ID:ECWGVxW/
日銀と同じ間違いを繰り返す米国の中央銀行
しかし、日銀はバブル時代、消費者物価指数(CPI)のみに目を向け、こうした資産価格の高騰に目を向けようとしなかった。

バブルの最後の最後に資産価格高騰の弊害に気づき、金利を急速に引きあげた。その結果、現在に至る経済の長期停滞を引き起こした。以前(「バブル崩壊に今すぐ備えよ」ワクチン接種開始で高まる日本株リスク)の記事で紹介したように、当時の澄田日銀総裁は判断の誤りを認め、著書『<真説>バブル』(日経BP社)で反省を述べている。

そして私は、今のFRBは、当時の澄田日銀総裁と同じ間違いをしていると考えている。FRBが、現在、資産高騰の意味に気づかず、引き締めが遅れているのは当時の日銀と同じである。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 01:07:58.87ID:ECWGVxW/
先の著書で澄田元総裁が「消費者物価などの指標があまり過熱していないのに、のちのバブルと呼ばれる資産価格だけが上昇する現象は、日本では初めてのことで、世界でもそれまで指摘されていなかった現象でした」と述べているように、FRBにとっても「過去に経験のない事態」なので、その重要性に気がついていないのではないかと思う
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/03(金) 02:04:55.40ID:ECWGVxW/
ジョーバイデンがバラマキ政策をしたから、アメリカインフレ率6.2パーセントだ。アメリカ大統領に全責任がある、FRBではない
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 00:39:36.22ID:kKWvB5Z7
>>407
澄田日銀総裁、1984〜1989/12まで日銀総裁してた人ね、大蔵事務大物次官でもあったね
大蔵省のノーパンしゃぶしゃぶ事件で、過度に日銀に自由裁量権を与えた日銀法の出鱈目改正を黙認していた粗大ゴミですよネ。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/04(土) 17:56:55.89ID:kKWvB5Z7
>バブルの最後の最後に資産価格高騰の弊害に気づき、金利を急速に引きあげた。その結果、現在に至る経済の長期停滞を引き起こした。以前(「バブル崩壊に今すぐ備えよ」ワクチン接種開始で高まる日本株リスク)の記事で紹介したように、当時の澄田日銀総裁は判断の誤りを認め、著書『<真説>バブル』(日経BP社)で反省を述べている。

駄目だ、こりゃ
1989年からの日銀の金融政策は本当に酷かったですね。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 00:46:28.94ID:KXWzmjXQ
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:13:42.53ID:Zgei23eI
日本には経済学部は必要ないですよ
税金の無駄遣いは止めよう、、、それには経済学部への補助金を止めることだ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/24(木) 23:28:00.77ID:mjOJRmFU
週刊朝日 2022年2月11日号
田原総一朗 宰相の「通信簿」(6)
宮沢喜一護憲派首相だからこその憲法観
ttps://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=23370
 そこで宮沢は、銀行を救うために公的資金を投入しようとした。このと きに投入していれば10兆円ぐらいで済んだとされている。
ところが、「公的資金の投入を認める」 ということは、大蔵省(現財務省)が「金融政策の失敗を認める」ということになる。
 当時は官僚主導体制≠セから、大蔵省は失敗を認めない。公的資金の投入に大蔵省が反対する。そうすると、財界も全部
反対、新聞各紙も全部反対した。
 宮沢自身、もともと大蔵官僚だったけれども、 僕にこう言った。
「田原君、この国は総理大臣よりも大蔵省のほうがはるかに力が強い。こんなんじゃ国がどうしようもない。何とかしなきゃいけない」
 この言葉を聞き、僕もそれ以降、「官僚主導体を何とか政治主導体制≠ノ変えなきゃいけない」と強く思うようになるわけね。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/20(金) 22:44:23.02ID:+lIe5VoS
米マネー逆回転は好機か
バブル度低い日本、受け皿に
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO60314250V20C22A4EN8000/
https://images.app.go▼o.gl/wfqeutcmjCmvdsQx6
https://images.app.g▼oo.gl/L3kByMZBaD3KUkBW7
https://www.gold-partners.jp/2022/04/26/%E7%B1%B3%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E9%80%86%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E3%81%AF%E5%A5%BD%E6%A9%9F%E3%81%8B-%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E5%BA%A6%E4%BD%8E%E3%81%84%E6%97%A5%E6%9C%AC-%E5%8F%97%E3%81%91%E7%9A%BF%E3%81%AB/
 22日に米株が急落し、25日の日経平均株価は下げ幅が一時600円を超えた。外国為替市場では円に連れ中国人民元が
対ドルで急落している。米国債保有額トップ2の日中の通貨下落は、外貨準備の有効性に対する投資家の疑念を映す。
 リスクマネーは米株から脱出を急ぐ。QUICK・ファクトセットによれば、「バンガード・S&P500上場投資信託(ETF)」は
先週18日と翌々日20日で約100億ドル(約1兆3000億円)の解約があった。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 22:21:49.40ID:g1v4bha2
月刊Hanada2022年7月号
【総力特集 こうすればよくなる!日本経済】
◎西田昌司(参議院議員) 「国会の爆弾男」が暴露!自民党を籠絡する財務省の工作【全内幕!】
ttp://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/4910120270725.php

憲法九条と同じ構造

 それにしても財務省、与野党政治家、マスコミは、なぜかくも「財政健全化」という言葉に縛られているのでしょうか。そこには、
憲法九条と同じ構造があります。
 戦後史を紐解くと、GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)は、日本が再び米国に歯向かわないよう日本の弱体化を行いました。
軍事の面では憲法九条を押し付け軍隊を持てないようにする一方、新しく作った財政法四条で、公共事業費などを除き「国の歳出は、
公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない」と定めたのです。これにより、日本政府は公共事業費以外は
税金の範囲内でしか予算を組めなくされてしまいました。
 その一方、GHQは日本の民主化という美名のもとで、財閥解体や最大九〇%の凄まじい税率の財産税を課すなどして、日本の
経済力を徹底的に削ぎました。皇室財産はほとんど召し上げられ、食べていけないので、直宮以外の十一の宮家が臣籍降下を余儀
なくされました。
 その後、朝鮮戦争が起き、東西冷戦が激化するなかで、米国は日本再軍備に方針転換しますが、財政法四条はそのまま生き続け、
現在のPB黒字化路線につながっています。
 四条の目的について一九八七年、 当時の宮澤喜一蔵相は「戦争中に国債が自由に無制限に発行できることが、日本が戦争に
入った大きな原因であると反省し、またGHQもそう考えたと思う」と発言しています。つまり、再武装させないためにGHQは財政に縛り
をかけたわけです。
 日本はGHQが作った憲法九条と財政法四条に、いまも強く呪縛されています。中国の覇権主義に対抗するためには防衛費をGDP
二%程度に拡充し、防衛力を大幅に強化する必要があります。東京裁判史観に基づく財政法四条のくびきを脱し、いまこそ日本は
財政の自由を取り戻すべきときなのです。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 23:30:22.42ID:xgIW++Co
外交官なら東大慶應のみ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/07(金) 12:29:18.47ID:DOg802xS
総務省統計局労働力調査結果では
2018年に35歳から44歳の氷河期世代の男性雇用は715万人だ。
そのうち正規雇用は649万人と9割を超え、66万人と1割にも満たない男性非正規雇用も、専業受験生や自由に時間を使いたいから等の自己都合の理由で敢えて選んでいる。

氷河期世代の正規雇用男性の平均年収は民間調査によると中小企業を含め35歳で500万円を超えて44歳では584万円と平均年収は低くない。

もちろん事務所の早慶未満低学歴会計作業員の男は平均年収未満だ。将来性もない。

日本は階級社会だ。
0420曲学阿世の御用学者に再びポン銀を丸投げするのか
垢版 |
2023/02/11(土) 02:21:33.02ID:DFRKUjdW
.
>さらに金融政策を運営する上で何が重要か問われたのに対して「私は長きに亘り共産主義マルクス経済学の牙城だったポンコツ東大で教授を務め、政府に重宝された曲学阿世の御用学者ですので、時折アメリカの大学に籍を置いて箔を付け、無知蒙昧な日本国民を欺く色々な屁理屈を捏ねる人生を送って参りました。そして本当のところは金融引き締めであっても『量的金融緩和』と呼んで日本国民に煮え湯を飲ませ、資本主義ブルジョア日本経済を潰すこと(プロレタリア革命を実現すること)が重要だと思います。2001年〜2006年の出鱈目『量的金融緩和』によって目論見通り資本主義ブルジョア日本経済は弱体化し(またブルジョア政党である自民党も思惑通り2009年総選挙で再び政権与党の座から滑り落ち)ました」と述べた。
.
.
.
https://i.postimg.cc/JnNW6yYD/publicdomainq-0037274aupqxw.jpg
.
https://i.postimg.cc/QxBTFhF9/lovely-g7fdf9a959-640.jpg
0421資本主義ブルジョア日本経済
垢版 |
2023/02/11(土) 02:40:44.70ID:DFRKUjdW
>『首相がポン銀総裁起用意向の植田和男 “現状は金融緩和継続が重要”』
2023年2月10日(金) 21時29分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230210/k10013977461000.html
(一部加筆)
.
>植田和男とは
.
>植田和男(71)は1974年にポンコツ東大理学部を卒業後、マサチューセッツ工科大学大学院などで研究活動に取り組み、1993年からはポンコツ東大経済学部の教授を務めました。
.
>そして1998年から7年間は国賊ポン銀の審議委員を務め、とにかく資本主義ブルジョア日本経済を潰したがっていたサイコパス(常習的反社会性気質)の反米・極左からのリクエストに応え、1999年の「ゼロ金利政策」や2001年の「量的緩和政策」の導入を理論面で支えました。
.
>その後、ポンコツ東大大学院経済学研究科の教授として大学に戻り、2008年には内閣府の調査会の会長として、日本の成長戦略を描く21世紀版「前川リポート」の取りまとめにあたりました。2017年からは共立女子大学の教授を務めています。
.
>総裁人事は衆議院の優越がなく、両院の同意を得る必要があるため、手続きは法律や予算より厳しくなっています。
.
.
.
https://i.postimg.cc/TwCt3fpN/1107707.jpg
.
https://i.postimg.cc/nzzvT7hT/striptease-g1ad063c3d-640.jpg
0422資本主義ブルジョア日本経済
垢版 |
2023/02/11(土) 02:41:51.16ID:DFRKUjdW
>『「ポスト黒田」への布石か ポン銀理事再任が話題に』
2022/04/09(土)17:13 サンスポ
https://www.google.com/amp/s/www.sanspo.com/article/20220409-EREJ565SRVNKRETTQVJV4O56NM/%3foutputType=amp
(一部加筆)
.
>1998年の新ポン銀法施行以来、再任された理事は現副総裁の雨宮正佳と前副総裁の中曽宏の2人しかいない。現職の副総裁2人が2023年3月に任期満了を迎えるため、内田眞一の再任も「副総裁への昇格含みではないか」(エコノミスト)との観測もちらつく。
.
>内田眞一は福井俊彦や稲葉延雄と同じく国家公務員試験や司法試験に受かる実力の無かったポンコツ東大法学部の落ちこぼれとして大学卒業後の1986年にポン銀にもぐり込んだ。金融政策を立案する企画局を中心に歩み、傘屋の小セガレ(無産階級出身)で出鱈目『量的金融緩和』を含む『国策デフレ』を強行した反米・極左の福井俊彦の下で政策担当理事を務めた白川方明がポン銀総裁だった時代の2012年5月、出鱈目『量的金融緩和』について対外的にシラを切り通すことで白川方明等と口裏合わせを行い、49歳で企画局長に昇格させてもらったクズ男である。
.
.
.
https://i.postimg.cc/KvrDGmwP/portrait-gd64d9954b-640.jpg
.
https://i.postimg.cc/kGjMs6DN/woman-gf082374c5-640.jpg
0423資本主義ブルジョア日本経済
垢版 |
2023/02/11(土) 02:58:54.33ID:DFRKUjdW
>2001年〜2006年に、『量的金融緩和』という御題目と裏腹に全国銀行貸出平残が減少し続けた理由を、きちんと説明してみて。
.
.
.
>準備預金制度では準備率の引き上げを金融引き締めと呼ぶのに、2001年〜2006年の当座預金残高目標の引き上げを『量的金融緩和』と呼んだのは何故? きちんと説明して頂戴!
.
.
.

〓三井財閥の東燃CEOからポン銀政策審議委員会に送り込まれた中原伸之が立案し、日本経団連会長で銀座日産(正常財メーカー)をライバル視しする劣等財メーカーのトヨタ自動車(三井財閥)CEOの奥田碩等の翼賛を取り付けて国賊ポン銀・財務官僚が強行した出鱈目『量的金融緩和』(2001年〜2006年)を含む『国策デフレ』に積極的にコミットし、著名なノーベル賞経済学者のクルーグマン教授から『銃殺に処すべし』と弾劾された元国賊ポン銀役員の植田和男に再び金融政策の舵取りを白紙委任するのか。
.
.
.
https://i.postimg.cc/JhwrpW7F/man-ged808cf15-640.jpg
.
https://i.postimg.cc/PrgnjQGp/woman-g328d20849-640.jpg
0424資本主義ブルジョア日本経済
垢版 |
2023/02/11(土) 03:18:55.51ID:DFRKUjdW
〓NEPマン(新興起業家)・クラーク(富農)潰しの第一次五カ年計画(1928年〜1932年)を強行した旧ソ連共産党の独裁者スターリンの猿真似をして、腹黒い政商の三井財閥と癒着し、世界大恐慌の最中に浜口雄幸とポンコツ東大卒の国賊ポン銀・財務官僚、井上準之助がゴリ押しした『旧平価での金解禁』と『国策デフレ』によって折角 近代化した戦前日本経済が破滅、内地に非自発的失業者と餓死者が溢れ返った。
.
〓その悲惨な状況を見兼ねた軍部が暴走し、開拓移民団として彼等を送り込むため『王道楽土』、『五族協和』のスローガンを掲げて満洲事変を引き起こし満洲国を建国したので、日本は長く暗い戦争の時代に突入し国民は塗炭の苦しみを味わった。
.
〓長きに亘りポンコツ東大を牙城とした共産主義マルクス経済学は資本主義ブルジョア日本経済を打倒しプロレタリア革命を実現する策動を繰り返して来たサイコパス(常習的反社会性気質)のイデオロギーである。
.
.
.
https://i.postimg.cc/CxTXtMDb/handsome-g77f1dc4b9-640.jpg
.
https://i.postimg.cc/Px0n5WLR/woman-g469888dd5-640.jpg
0425資本主義ブルジョア日本経済
垢版 |
2023/02/11(土) 03:39:08.29ID:DFRKUjdW
〓なぜ浜口雄幸や井上準之助、福井俊彦などポンコツ東大卒の国賊ポン銀・財務官僚が強行した『国策デフレ』を否定しない曲学阿世のド阿呆に再び資本主義ブルジョア日本経済を丸投げしようとするのか?
.
〓なぜ広島は長く暗い戦争の時代の最後に(資本主義ブルジョア憲法を共有する米・仏を盟主とした)連合国によって『原爆』という名の痛い拳骨を落とされなければならなかったと認識しているのか?
.
〓広島が原爆を食らう羽目になった長く暗い戦争の根本原因は何だったのか、もっと深く考えて人選すべきではなかったか。
.
〓長きに亘り共産主義マルクス経済学の牙城だったポンコツ東大卒の反米・極左が牛耳る国賊ポン銀・財務・経産省を変える力量のある人材が日本に見当たらず、親身になって助言してくれる人がクルーグマン教授くらいしかいないのであれば、三顧の礼でクルーグマン教授を御雇い外国人として御招きするしか無いのではないか。
.
〓横着して、出鱈目『量的金融緩和』を含む戦前と同じような『国策デフレ』を繰り返す国賊ポン銀・財務官僚、曲学阿世のポンコツ東大教授(御用学者)の中から資本主義ブルジョア日本経済を本格的に立て直せる人を選ぼうとすることが、そもそもの間違いではないのか。
.
.
.
https://i.postimg.cc/vmSp0rvZ/1145290.jpg
.
https://i.postimg.cc/tCymtvHz/model-g0db25ebb4-1920.jpg
.
.
.
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 15:50:00.47ID:iJwUSLxT
月刊Hanada2023年3月号
◎堤堯×久保絋之 【蒟蒻問答】誰も信じないプーチンの「大本営発表」
ttp://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/4910120270336.php
【堤】
 前にも話したかな、円高デフレが十年ほど続いたころ、いずれ財務省のトップになると目される官僚と話す機会があって、
俺はこんなことを言った。アメリカをはじめ他の国は通貨を刷り増している。ドルは三倍、ユーロは二倍、ポンドは四倍、
スウェーデンのクローネに至っては七倍に刷り増している。円だけ刷り増さなきゃ、円高デフレになるのは当然だ。円を刷り
増したらどうかとね。すると彼はこう返した。
「堤さん、そんなことをしたら、アメリカが機嫌を悪くしますよ」
 ビックリしたね。通貨発行権は国の主権だ。主権を行使するのに、他国の顔色を窺う必要なんかない。こんな男がいずれ
財務省のトップになるのかと呆れたよ。たしかにアメリカにすれば、日本がドル安円高デフレの状態にあるのが望ましい。
プラザ合意の狙いはそこにあったんだからね。なのに下手に金融緩和を言えば、アメリカに睨まれて出世に障る。それが
財務官僚の本音だろうね。こりゃダメだ。円高デフレはまだまだ続くと観念した。
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 20:15:40.68ID:/KChB1dO
月刊WiLL 2023年3月号
岸田増税
■本田悦朗
アベノミクス仕掛人「天下の愚策」と断言
ttps://www.web-wac.co.jp/magazine/will/2023%e5%b9%b43%e6%9c%88%e5%8f%b7
 私をはじめとするアベノミクス支持派は口を揃えて、「増税、とりわけ消費増税は絶対にやめてください」と安倍元総理に申し
上げました。安倍元総理も増税の危険性を知っていたはずです。しかし、民主党政権下のいわゆる「三党合意」により消費増税
は法制化されている。一度決まった法律をひっくり返すのは至難の業でした。

 その後、さらなる消費増税 (八%→一〇%)は二度延期されましたが、最終的に二〇一九年十月に実施。安倍元総理でなければ、
延期すら難しかったはずです。そして案の定、増税により再び消費は落ちてしまいました。

 財務省内で最も力を持っているのが主計局です。彼らの仕事は、各省庁から提出された予算案を査定すること。財務省内では
「コストカッター」 が評価されるので、各省庁が要求する予算をいかに削るかしか考えていない。日本の国民経済全体をマクロ的
に眺める視点がありません。財務省の典型的な出世ルートは主税局長→主計局長→事務次官。こうした出世コースに乗るため
には、増税もしくは歳出カットが重要となります。
 財政出動で需要を喚起して経済のパイを大きくすれば、増税に頼ることなく自然に税収は上がっていきます。ところが、財務省
にはそういった発想がありません。景気回復で税収が増えても、財務省内の評価にはつながらない。 その一方で、財政再建を
掲げて増税や歳出カットを実現すれば、業績が認められて出世できます。

 財務官僚は「入るを量りて出ずるを制す」ことしか考えていません。収入がどれくらいあるかを計算してから、それに釣り合った
支出計画を立てる。足りない分は国債で補いますが、それは例外にすぎない。歳出はすべて税収で賄うという古い発想にとらわ
れているのです。通貨についての研究は進み、財政・金融をめぐる最先端の議論がアメリカを中心に行われている。日本の内外
で行われている学者の最先端の議論は、「日本にはまだまだ財政余力がある」というものです。にもかかわらず、財務省だけは
明治の発想にとらわれたまま。世界の潮流に完全に乗り遅れています。
(続く)
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 20:16:09.65ID:/KChB1dO
>>427 (続き)
 時代錯誤の象徴が「六十年償還ルール」です。

 世界広しといえど、このルールを厳格に守っているのは日本だけです。日露戦争の時代、日本は東洋の小国でした。国際的に
まだ信用力がないため、日銀副総裁だった高橋是清はロンドンやニューヨークを訪れ、投資家に国債を買ってもらおうとしました。
信用を得るのに苦労した高橋らは、現金償還して国債発行残高をゼロにする計画の重要性を痛感したのです。
 六十年償還ルールが導入されたのは戦後ですが、ルーツは日露戦争にある。日本は先進国の仲間入りをして久しい。にもかか
わらず、一世紀以上前の遺産を引きずっています。

 私は財務省の代表として、三年間(二〇〇〇年~〇三年)、ニューヨークに滞在しました。そのとき日銀がゼロ金利を解除した
(二〇〇〇年八月)。 私はFRB(連邦準備制度)の実務の中心であるニューヨーク連邦銀行を訪問。ゼロ金利解除について説明
しました。当局に直接説明するのは日銀の担当者ですが、それを支持する財務省の立場として呼ばれたのです。
 そこでは激論が交わされました。ニューヨーク連銀に言われたのは、 「デフレの只中にいる日本が、なぜ金利を引き上げるのか。
日本経済は深刻な状況に陥っている。このままでは手遅れになってしまう」。デフレ下におけるゼロ金利の解除は「誤った政策」と
非難されました。

 私は二〇一二年三月、財務省を退官しました。安倍元総理のもとを訪ねたねた際、デフレの恐ろしさをお伝えした。「デフレを
放置すれば日本が衰退して国民は貧しくなる。何とかしないと大変なことになる」と。すでにデフレの恐ろしさを理解していた
安倍総理は、私に賛同してくださった。その年に安倍元総理は首相の座に返り咲き、私は参与として仕えることになりました。

 あれから十年を経て、日本はデフレ脱却まであと一歩のところまできました。安倍元総理の遺志を継ぐためにも、増税反対の
声を上げ続けなければなりません。
 賃金上昇と消費活性化により経済が安定するまでは、金融緩和を維持する。そして、増税につながることは一切排除して
積極財政を貫く。日本経済の繁栄を取り戻すには、その道しかありません。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 23:43:38.37ID:D3s4rONb
なにがなんでも「大増税」、「財務省のポチ」岸田文雄の“暴走”は止まらないのか
つまるところ、国民から搾り取るだけ
https://gendai.media/articles/-/106722/

岸田文雄が「財務省のポチ」になることは「東大に3回落ちた」ときから始まっていた
財務省の調教テクニック
https://gendai.media/articles/-/106723
財務官僚の最大の特徴は、増税を心の底から「正義」と信じてやまないことだ。税の徴収と再分配こそ、国家権力の礎。
日本一優秀な我々が、規律を守ってカネを回すことこそが、日本の繁栄につながる―彼らは本気でそう信じているのである。

だがそもそも、財務官僚たちの「増税理論」に真っ向から異を唱える専門家も、今では珍しくなくなった。大蔵省と財務省に
34年在籍し、安倍元総理のブレーンとしても知られた、経済学者の本田悦朗氏は言う。

「財務官僚は皆『借金はよくない』『このままでは破綻する』と言うばかりで、要は『道徳』を説いているだけ。しかし国というのは
家庭と違って永続するものであり、通貨の発行権も持っているのですから、国家財政を単純化して『家計』に見立てること自体が、
根本的に間違っている。誤った前提の上でいくら議論しても、意味がありません」
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 23:45:59.84ID:D3s4rONb
バブル崩壊「総量規制」がもたらした大衝撃の記憶
いま振り返ると「住専問題」とは一体何だったのか
https://toyokeizai.net/articles/-/656909
 1990年代に入り、バブルが崩壊し金融危機に直面したのは、何も日本だけではなかった。しかし、その後の処理の仕方で
明暗が分かれた。
 例えば、スウェーデンでは、それらの金融機関を救済せず、破綻させるというハードランディング政策をとった。いったん銀行を
国有化し、巨額の公的資金を注入して不良債権を一気に処理してから、再民営化するというハードな政策を実施したのだ。
それにより、1~2年ほどは苦境にあえいだが、すぐにⅤ字回復を達成した。
 同時に、明確な先端産業化を目指す産業政策を立て、「イノベーションに対する研究開発投資と教育投資」を増加させた。
その結果、エリクソンなどの優秀なIT企業も誕生して新時代の扉を開くことができた。株価も現在では、1990年代のピークを
はるかに上回っている。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 01:05:59.21ID:5y/flFF1
兵庫県保険医新聞
2023年1月05日(2026号) ピックアップニュース
第100回評議員会・特別講演 講演録 緊縮財政論脱却し消費の回復を
元21世紀政策研究所研究主幹 株式会社第一生命経済研究所 永濱 利廣氏
http://www.hhk.jp/hyogo-hokeni-shinbun/backnumber/2023/0105/100003.php
http://www.hhk.jp/member/hyogo-hokeni-shinbun/2022/12/26/files/2026.pdf
 海外では、経済を安定させるために政府債務というのはある程度適切な水準にコントロールすればよいという最適財政論が
一般的だ。
 なぜ日本だけが借金を返そうとしているのか。それは法律が関係している。日本には独自に国債を60年で返還しなければ
いけないという財政法第四条があり、はっきりとしたことは分からないが、これはGHQ占領下で、アメリカがはめたキャップだと
言われることもある。財務省はこの法律を非常に重要視している。
 実際に過去20年間のG7諸国でどれぐらい政府債務が増えているのかを比較すると日本が最も増えていない。図4は横軸に
政府債務残高の伸びを、縦軸に実質GDPの伸びをとったものだが、日本は2001年から2021年の20年間で政府債務を2倍にしか
増やしていない。国債償還60年ルールの下でできるだけ債務を増やさないようにしてきたのだ。
 これに対してイギリスやアメリカは5倍以上、カナダやフランスも3倍に政府債務を増やしている。これが最適財政論という
世界標準の財政政策だ。
 デービッド・アトキンソン氏が日本は財政支出を増やしてもGDPが増えないと言っているが、実際にみてみると政府債務の伸び
と実質GDPの伸びは強い相関関係にある。これは偶然ではなく、政府の債務が増えるということは、その裏で民間の資産が増え
ているということになる。だから、経済が良くなるのは当たり前だ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 01:06:15.14ID:5y/flFF1
>>432
政府債務に対する誤解
https://comemo.nikkei.com/n/n4e7c11bd7596
英国と大きく異なる日本の財政状況
~英国の財政リスクはG7ワースト2に対して日本はベスト2~
https://www.dlri.co.jp/report/macro/205686.html
日本の低成長・低所得はこれからも続くのか
~必要な高圧経済政策と労働市場改革~
https://www.dlri.co.jp/report/macro/230654.html
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 01:53:20.83ID:rbzYCa3e
反米・極左(マルクス共産主義)のベトナム反戦運動の拠点校:

カリフォルニア大学バークレー校

ハーバード大学




全米最大級のチャイナ・タウンの在るサンフランシスコが反米・極左(マルクス共産主義)のベトナム反戦運動の本拠地:

カリフォルニア大学バークレー校

ベトナム反戦運動に便乗してフリー・セックス(『ベッド・イン』)を世界中にアピールした反米・極左のジョン・レノンとオノ・ヨーコ、ヒッピー、フラワー・チルドレン…

散々フリー・セックスしまくってた反米・極左のコイツらが、今じゃセクハラだ、公然猥褻だと保守派を道徳的に攻撃している(笑)

そもそもセクハラ法制は違憲立法だし、だいたい若い頃 散々フリー・セックスしまくってた反米・極左(マルクス共産主義者)供に「セクハラだ」などと説教される謂われはない!




共産主義一党独裁者、習近平の娘が偽名で潜伏した『支那かぶれハーバード大学』:

マルクス共産主義の中国共産党に、安値コピー製品(劣等財)の輸出ドライブで近隣窮乏化(Beggar-Thy-Neighbor)経済成長する戦略を教え込み、共和党の支持基盤であるアメリカ中産階級と西側同盟国が経済的に没落するよう誘導。

“Generic何とか”という劣等財の生産しか出来ない劣等企業、劣等財閥、劣等階級、劣等民族、劣等国。 

劣等財の輸出ドライブでSocial dumpingを繰り返す劣等民族の阿Q支那人!

劣等財の輸出ドライブ、近隣窮乏化(Beggar-Thy-Neighbor)で財を成した『金満 劣等民族』、『金満 劣等企業』の貧乏神!

https://i.postimg.cc/52z6MBSp/2240417-s-1-1.jpg

https://i.postimg.cc/9MwWGVgb/665506-m-1-1-1-1.jpg

https://i.postimg.cc/tTqTPLQm/23269126-1.jpg

https://i.postimg.cc/YS32pbGN/2038245-1-1-1.png

https://i.postimg.cc/FzJQJZRB/1259465-1-1-1.png

https://i.postimg.cc/QM0sLCw0/vietnam-gf4d52d1bd-640-1-1-1.jpg

https://i.postimg.cc/nVdsKcLK/skull-g5ff76b8b0-640.jpg
0435マルクス共産主義の牙城であるポンコツ東大の落ちこぼれ茂木敏充
垢版 |
2023/05/14(日) 01:54:24.07ID:6z9Ifv2o
日本共産党の宮本顕治の後輩にしてポンコツ東大の落ちこぼれ茂木敏充(支那かぶれ竹下派)は、国家公務員総合職試験に受からなかったという如何ともし難いコンプレックスから逃れるため、明らかに自分より頭の悪い東大卒のデタラメ男 植田和男をポン銀総裁に指名し、また明らかに自分より無能な東大卒の国賊 吉田圭秀を統幕長に、そして明らかに自分より出来の悪い東大卒のクズ男 稲葉延雄をNHK会長に推挙したのであろう。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 20:53:22.41ID:zkkFbQP9
月刊Hanada2023年月4月号
◎西田昌司 自民党税制調査会幹事が断言する!防衛増税、100%必要ない!
http://www.asukashinsha.co.jp/bookinfo/4910120270435.php
https://hanada-plus.shop/products/432
https://ameblo.jp/j-shoujinishida/entry-12790808344.html
https://twitter.com/koji0216xxxxx/status/1643961127515357184
「財務省との闘い~安倍晋三回顧録などから~」講師:嘉悦大学ビジネス創造学部教授 高橋 洋一氏 責任ある積極財政を推進する議員連盟 第20回勉強会
https://www.youtube.com/watch?v=8gCxpjaq7BQ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 20:57:02.76ID:zkkFbQP9
【経済】ノーベル賞スティグリッツ氏「インフレ目標2%に根拠なし、3%が適切」「緊縮財政正しくない」 [千尋★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684025644/
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 21:24:27.38ID:zkkFbQP9
【財政】 積極財政派が提言「PB黒字化目標の凍結を」近く政府に申し入れへ 2023/05/18 [朝一から閉店までφ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1684408414/
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/31(月) 20:41:01.15ID:G8BF/1By
国家公務員試験総合職試験に受からなかった“ポンコツ東大の落ちこぼれ”の学力が、高校時代の進研模試の成績とは裏腹に国家公務員総合職試験や司法試験に合格した早慶明治の学生より下であることは明白である。


国家公務員試験総合職試験に受からなかった“ポンコツ東大の落ちこぼれ”の学力が、高校時代の進研模試の成績とは裏腹に国家公務員総合職試験や司法試験に合格した早慶明治の学生より下であることは明白である。
0448ポンコツ東大の落ちこぼれ
垢版 |
2023/08/01(火) 20:37:38.80ID:30UCcxW/
・国家公務員試験総合職試験や司法試験に受からなかった“ポンコツ東大の落ちこぼれ”の学力が、国家公務員総合職試験や司法試験に合格した早慶明治の学生より下であることは明白である。
.
.
.
>もうちょっと文章分かりやすく直してからもう一度書き込みして
.
.
.
・例えば井上準之助、一万田尚登、中川昭一、与謝野馨などはポンコツ東大法学部を卒業して財務大臣になったが、財務省のキャリア組ではない。
.
・そして世界大恐慌の最中に資本主義ブルジョア日本経済を ぶっ壊す『国策デフレ』を強行してみたり、倒産寸前だった劣等財メーカー(トヨタ自動車)を不透明な特例措置によって救済し戦後日本の産業構造を大いに歪め、平成・令和日本に深刻な禍根を残した。
.
・茂木敏充や林芳正などはポンコツ東大を卒業して外務大臣になったが、外務省のキャリア組ではない。
.
・国家公務員試験総合職試験や司法試験に受からなかった“ポンコツ東大の落ちこぼれ”(林芳正)は、マルクス共産主義にかぶれた反米・極左のグローバル・サウス諸国を買い被り、革新的正常財の生産、消費を原動力として世界経済成長を牽引する『資本主義ブルジョア自由主義諸国(G7)』の枠組みを破壊し、それに代えて劣等財(安値コピー商品)の生産、輸出で近隣窮乏化(Beggar-Thy-Neighbor)成長を目論むグローバル・サウス諸国が強い影響力を持つ『G20』や『G7+グローバル・サウス諸国』の枠組みを強化しようと策動している。
.
・要するに井上準之助、一万田尚登、中川昭一、与謝野馨、茂木敏充、林芳正などは国家公務員試験総合職試験や司法試験に受からなかった“ポンコツ東大の落ちこぼれ”であり、国家公務員試験総合職試験や司法試験に受かった早慶明治大学卒に比べ学力が低い。
.
・井上準之助、一万田尚登、中川昭一、与謝野馨、茂木敏充、林芳正などに比べ、国家公務員総合職試験に合格した、例えば明治大学卒の荒井退造の学力の方が上であることは明白だ。
.
・そうであるにも拘わらず、『ポンコツ東大が日本一』と過大評価する声が横行しているのは、将来に禍根を残す大問題だと言っている。

・恐らく高校時代の『進研模試』の成績を根拠に『ポンコツ東大が日本一』と過大評価しているのではないかということだ。
.
・国家公務員試験総合職試験に受からなかった“ポンコツ東大の落ちこぼれ”を“頭脳王”扱いするTBSの長寿番組『東大王』は、徒にポンコツ東大を過大評価するブランディングを繰り返している。
.
・例えば、「蟇口(がまぐち)の留め金を何と言うか?」という問題。それを法学部や経済学部、医学部の現役学生が「らっきょう玉!」と正解して「秀才」と褒められ“王様”扱いされて有頂天になっている。
.
・これは中学しか出ていない蟇口(がまぐち)職人でも易々と正解を答えられる出題であり、「秀才」と褒められるような難問ではない。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 22:33:34.23ID:hWKqa2ra
【書評】「ザイム真理教」森永卓郎氏が新著で直言〝増税・負担増カルト〟に抵抗した安倍元首相、岸田政権は「信者そのもの」 [エリオット★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1686019594/
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/19(木) 22:35:07.29ID:hWKqa2ra
PB黒字化未達なら「消費増税の検討を」 関経連が提言
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF175AC0X11C23A0000000/

完全なデフレ政策提言だ。まさに「ザイム真理教」の信者。
日本の経済人が無能であることを証している。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/21(土) 06:28:46.96ID:i1E8CWtk
異次元の金融緩和を粘り強く続けることで円安にできて、円安になればなるほど日本の土地も企業も製品も格安で海外投資家に売れるので、輸出が増えて貿易黒字が拡大する結果、日本のGDPはどんどん増える
また輸入コストが増えて国内の物価が上昇することで消費税が多くなり税収増の効果もある
1ドル100円から150円になるだけで消費税は1.5倍、1ドル150円を越えればキャピタルフライトで国内の預金は海外の投資に向かい、円安は加速する
日本経済はマクロ経済学に基づく長期的金融緩和を実践し世界で独り勝ち状態になりました
これから世界は日本を成功に導いたリフレ派の研究が始まるでしょう
数年後にはノーベル賞が日本の経済学者だらけになる予定です
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/22(日) 20:45:07.07ID:aEDorwle
日本「すまん…消費税は50%必要なんだ…移民を拒否して高齢者を養って財政破綻を避けるためだ…わかってくれ」 [403942711]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1697811269/
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 23:11:35.28ID:6VViWHVX
高橋洋一教授「Zがハシゴを外した」私見 岸田首相の「減税で還元」発言に財務相は「原資ない」 (中日スポーツ) [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699444675/
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/08(水) 23:25:01.14ID:01b+BL35
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 18:49:27.43ID:hWtqvcFG
>>2
> 80年前当時の状況でケインズ卿が考え出した理論を数式で焼き直したのが今日のマクロ経済学

ルーカス「え?」
キドランド「ん?」
プレスコット「えええ!??」
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 19:39:19.11ID:9cSGp6Cr
経済快快 特別版 平和憲法と財政法が戦後レジームの核心
田村 秀男
https://cir.nii.ac.jp/crid/1520857623356900224

正論 2023年12月号
経済快快 第59回
脱デフレに「戦後レジーム」の壁
産経新聞特別記者 田村秀男

 戦後レジームとは、GHQに従属した大蔵省が築いた戦後システムのことであり、1990年代後半から現在まで続く
デフレはまさにその産物である。脱デフレをめざしたアベノミクス、あるいは安倍経済政策は脱戦後レジームであり、
その守護神財務省との熾烈な闘いへと突き進むのは、ある意味で必然だった。
 1947年、「平和憲法」に合わせて制定された財政法に依拠する財務省の財政均衡主義である。財政法は第4条で
日本が二度と戦争できないようにするために、インフラ整備用を除く国債発行を禁じた。そして、1990年代後半、
大蔵省は平成バブル崩壊がデフレ圧力を高めているにもかかわらず、財政法の主旨に沿ったプライマリーバランス
(基礎的財政収支、PB)の黒字化を橋本龍太郎政権に掲げさせ、1997年度に消費税増税、欲出削減、社会保険料の
大幅引き上げの緊縮三点セットを打ち出し、日本経済をデフレ不況の泥沼に引きずり込んだ。以来、デフレの重圧は
今に至るまで去らないままだが、財務省はそれを気にも留めず、歴代の政権にPB黒字化を約束させてきた。政界、
財界、学界そして言論界の多数派がそれを支持、または容認してきた。
 デフレ日本は、米ドルを基軸とするグローバル体制には極めて都合がよい。
 1980年代後半に続債務国に転じた米国は絶えず、海外からの資金流入に頼る。デフレで国内需要が低迷するから
超低金利の巨額資金がコンスタントにニューヨーク・ウォール街に流れ込む。この結果、米金融市場は安定するばか
りではない。国際金融資本はドル資金を米国内ばかりか、全世界に再配分することで稼ぐ。
 デフレを助長する緊縮財政を仕組日本の財務官僚は当然のように米国での受けがよい。国際金融の元締めである
国際通貨基金(IMF)はことあるごとに、日本に消費税増税を勧告してきた。増税しても、まだまだ足りないというふうに
執拗だ。
 財務省が岸田政権を使って増脱、デフレ容認へと回帰する。日本列島にからみつく戦後レジームという妖怪が息を
吹き返している。そうさせてはならない。
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/04(木) 03:57:17.81ID:WBKsIIeJ
貿易黒字って実物資源は流出してるんだから国民生活が豊かになるわけがない。
要は海外の為に奴隷労働しているようなもの。
儲かってるように見えて、実体経済とかけ離れた所でマネーだけぐるぐる回る。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/07(日) 13:16:03.62ID:cffOke/J
積極財政、規律はどこに 歯止めない予算編成を問う
浜田宏一氏/河村小百合氏/中室牧子氏
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD154LM0V11C23A1000000/

有事なら赤字必要 エール大名誉教授 浜田宏一氏

 本当に景気が沈滞した際や災害、疫病、戦争などの非常時に国の財政が赤字になるのは悪いことでは
なく、むしろ必要だと思っている。

 天災と同様に、防衛費が一時的にかさむときは増税ではなく公債に頼れというのが経済学の常識だ。
もっとも世界情勢を考えると、防衛費増額の必要性は永続すると考えられる。日本が本格的に防衛費を
支出してもインフレにならぬよう、国民が税負担する覚悟をもたねばならない。
 インフレにならない限り、通貨発行国は公債発行で財政赤字を賄い、最後は紙幣を刷り増せばいいという
考え方がある。ポール・クルーグマン氏をはじめ、世界の経済学者もこの考え方に次第に賛成するように
なった。重要なのは「インフレにならない限り」という条件だ。

 中長期の時間軸でみると、デフレに苦しんできた日本が財政均衡主義にとらわれていたのは問題だった。
もちろん無駄遣いは駄目だが、国債の大半は日本国民が保有している。つまり政府の負債の大部分は
日本人か日銀がもつ。公債負担は国内の所得分配問題にすぎない。その見合いで、政府は道路・森林・
公園などの実物資産をもっている。公債がかさむと将来世代の税負担が増えると財政均衡論者は言うが、
デジタルインフラと優れた人的資本が残されれば将来世代は真に豊かになる。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 14:02:22.18ID:lLFShHWy
デフレだ、インフレだとか言っているが、
物価指数を計算の結果は、どの財をどれだけ組みせるかによって変わってくる。
物価指数自体があいまいな、正確な議論にならないシロモノ。

マクロ経済学自体、詐欺と言ってよい。
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/22(月) 14:02:23.45ID:lLFShHWy
デフレだ、インフレだとか言っているが、
物価指数を計算の結果は、どの財をどれだけ組みせるかによって変わってくる。
物価指数自体があいまいな、正確な議論にならないシロモノ。

マクロ経済学自体、詐欺と言ってよい。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 00:52:03.31ID:FbBxh5YV
物価と労働需要には正の相関関係があること(物価と労働需要には負の相関関係があることと同じとする)が、フィリップス曲線の理由だが、これは、消費財が1種類の時のみ言えるが、消費財が二つ以上の時は、成立しないことがある。なので、フィリップス曲線は、普遍的な性質をもたないことが示される:

消費財が二つ以上の時は、成立しない例:
記号の説明
L:労働量一般
L_1:第一消費財の生産のための労働
L_2:第一消費財の生産のための労働
p_1:第一消費財の価格
p_2:第二消費財の価格
w:賃金

第一消費財のの生産関数をL^(1/5),
第二消費財の生産関数をL^(4/5),
とすると、価格体系(p_1,p_2,w)の下で利潤を最大化する労働需要関数は、それぞれの消費財生産で
L_1={(p_1x1/5)/w}^(5/4)
L_2={(p_2x4/5)/w}^5
になる。これより、価格体系(p_1,p_2,w)=(5,5/4,1)では労働需要はL_1=1、L_2=1(労働需要の合計は2)となる。この時、消費財生産量はそれぞれ1である。
そこで、物価水準を消費財それぞれ1個の金額の合計で表すとすると、5+5/4=6.25である。
次に、別の価格体系(p_1,p_2,w)=(21/4,9/8,1)では、消費財それぞれ1個の金額の合計は、51/8=6.375,,,なので、物価水準は上昇している。
フィリップス曲線が正しければ、総労働需要が増えているはずである。しかし、労働需要はそれぞれの消費財生産でL_1=1.05^(5/4)=1.0628,,、L_2=0.9^5=0.590,,
で、合計は約1.652,,で、前の価格体系の下の2よりも減っている。

よって、消費財が一種類でない場合には、フィリップス曲線は一般性をもたず、成立しない。
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 01:10:49.61ID:FbBxh5YV
>>464
一行目の()の中を次に訂正
物価と労働需要には正の相関関係があること(物価と失業には負の相関関係があることと同じとする)が、フィリップス曲線の理由
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/24(水) 01:17:50.79ID:FbBxh5YV
>>464
記号の説明の誤字訂正
L_2:第二消費財の生産のための労働
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/15(木) 23:39:29.27ID:XPqzReH+
物価の現状と展望(上) 「2%」定着へ所得補填強化を
渡辺努・東京大学教授
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO77542930Q4A110C2KE8000/
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD040QM0U4A100C2000000/
 筆者の試算では、仮に2%インフレが続けば、ゼロ%の場合と比べて政府は166兆円の得をする(試算の詳細は
23年12月21日付の経済財政諮問会議資料を参照)。理由は単純だ。インフレで得をするのはいつの世でも
債務者であり、日本で最大の債務者は政府だからだ。2%インフレへの移行で政府が多くの利得を得るのは驚く
ことではない。
 言うまでもなく、2%インフレを目指すのは財政の利得目当てではない。しかし2%インフレでは166兆円の得がある
のだから、純粋に財政の視点で考えても、2%インフレに分がある。また所得補填などの形で財政資金を投入する
ことにより2%インフレ定着の確率が高まるのであれば、その支出をためらう理由はどこにもない。2%インフレの
定着に向けて積極的な施策を政府に期待したい。
0468北関東の陸ウィキリークスやスノーデン氏による公益情報公開
垢版 |
2024/02/16(金) 19:05:40.17ID:xdu3KJJ8
「ウィキリークス」創設者の家族が会見 米への引き渡しに反対
2024年2月16日(金) 8時37分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240216/k10014360341000.html

アメリカ政府などの機密情報を公表した告発サイト「ウィキリークス」の創設者、アサンジ被告のイギリスからアメリカへの引き渡しを巡る審理が2024年2月開かれるのを前に、被告の家族らが会見し、引き渡しに強く反対しました。

「ウィキリークス」の創設者ジュリアン・アサンジ被告は、アメリカ政府などの機密情報をネット上に公表し、不正アクセスに関わった罪などでアメリカ当局に起訴され、現在は別の事件を受けてイギリスで収監されています。

アサンジ被告についてイギリスの裁判所はおととし2022年アメリカへの引き渡しを命じ、イギリス政府もこれを承認しましたが被告側の申し立てを受け、控訴審を行うかどうか判断する審理が現地で2024年2月20日(火)から2日間にわたって開かれます。

審理を前に、妻のステラさんが2024年2月15日(木)、ロンドンで会見し「夫は5年間収監され、心身の健康が悪化している。アメリカに引き渡されたら死んでしまうだろう」と述べ、引き渡しに強く反対しました。

「ウィキリークス」のフラフンソン編集長はNHKのインタビューに「アメリカはすべてのジャーナリストに『われわれの利益を損ねればどこまでも追いかける。ジャーナリズムで犯罪を暴露するな』というメッセージを送っているようなものだ」と非難し、控訴審の実施を求めました。



〓ジュリアン・アサンジ氏のウィキリークスは、エドワード・スノーデン氏と同じように公共の利害に資する情報を公開した公益プロジェクトである。

〓共和党のレーガン大統領が東西冷戦の終結とアメリカが率いる西側の勝利を宣言。

〓ところが次の民主党クリントン政権 以降は、体制移行を成し遂げたロシアや東欧を軽視する一方、東西冷戦終結後も共産党一党独裁体制に しがみ付いて凄まじい人権侵害を繰り返す中国共産党の実効支配する支那を『戦略的パートナー』と持ち上げ、四半世紀(1993年〜2016年)に及ぶ長い米・支蜜月関係を維持した。

〓これによって支那のSocial dumpingとBeggar-Thy-Neighbor(近隣窮乏化)輸出攻勢に晒された西側同盟諸国は慢性的デフレに陥り、経済成長を牽引して来た多くの正常財メーカーが経営難に直面、西側諸国のマクロ経済は活力を失った。

〓あまつさえ西側同盟国の持続的経済成長を牽引して来た正常財メーカーに対して、アメリカの禿鷹ファンド(Vulture fund)が臆面もなく『ゾンビ企業』の烙印を押し、買い叩き・売り飛ばしなどの狼藉を働いたため、西側同盟国に生き残った企業は慢性デフレと不況を愛好する劣等財メーカーばかりとなった。

〓西側同盟国に生き残った企業が慢性デフレと不況を愛好する劣等財メーカーばかりとなることが、同盟国との間の構造的な貿易赤字に頭を抱えていた当時のアメリカ政府(民主党政権)やアメリカ金融界の人々にとって好ましい状況に見えたのだろうか。

〓しかし実際には その逆であり、アメリカの禿鷹ファンド(Vulture fund)に食い荒らされて劣等財メーカー牽引型 産業構造に陥った西側同盟国は、自国の経済成長を維持するために自国通貨安と劣等財の輸出振興を選択せざるを得なくなり、アメリカ経済への輸出依存度が以前より高まる結果となった。

〓因みに 同盟国経済が正常財メーカー牽引型産業構造であったならば、自国通貨安によって強化された価格競争力を武器にアメリカ経済に輸出攻勢を仕掛けて価格競争力で劣るアメリカの重厚長大産業の経営を脅かすことはない筈だ。

〓四半世紀(1993年〜2016年)に及ぶ このようなアメリカ政府やアメリカ金融界の背信的行動の真意を西側同盟国は正確に把握して置く必要があり、ジュリアン・アサンジ氏の勇敢な行動は その期待に応えるものだった。

〓絶大な権力が集中する立法、行政、司法が過ちを冒すことを前提として西側先進国の統治機構には仏モンテスキューの提唱した三権分立が組み込まれている。

〓同じように西側諸国の盟主であり唯一の軍事大国であるアメリカが間違いを冒すリスクを早期発見するためにジュリアン・アサンジ氏のWikileaksやエドワード・スノーデン氏が公開したような公益情報は欠かせないものだった。
0469金融経済FP銀行業務検定wiki
垢版 |
2024/04/07(日) 17:10:24.84ID:NrkQHfBJ
経済学 > マクロ経済学 > ミクロ・マクロ経済学入門 中小企業診断士試験対策・証券アナリスト・公務員試験対策・大学院受験
https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/58.html
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況