X



ゲーム理論って面白いの?
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/06(月) 12:12:11.12ID:uss+uOsx
経済学部行くならゲーム理論やりたい
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 00:00:17.81ID:PMg4uu3S
とりあえず経済学部行ったって奴よりマシだろ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/08(水) 00:03:39.54ID:PMg4uu3S
とりあえずよりなんとなくのほうがいいかも
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/10(金) 17:00:33.53ID:rj3VpwW2
マクロ専攻から見ると、実証せずに数理モデルいじってる机上の理論にしか見えない
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/10(金) 18:21:38.88ID:gYUsgJ4/
>>7
StructuralIOとか事実上ゲームの実証じゃね?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/12(日) 19:05:32.00ID:b4DXq0qM
もっと言えば実験経済学のほとんどは
制御された環境下でゲーム理論の妥当性をチェックしている研究といえる。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/12(日) 19:10:43.72ID:jIkhIPET
個人が利己的に行動するから社会はうまくいかないんですー
って理論が説明したのを実験でさらに実証するんだよな
不毛な分野だよな
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/13(月) 04:55:10.28ID:dqnRLyLm
俺は>>11とは違うが>>10の言ってることは的外れもいいところだな
実験経済はむしろゲーム理論でうまく説明できない状況を実験で確かめる研究の
方が論文に掲載されやすいし、そもそもゲーム理論は社会がうまくいかないという
理論ではない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/15(水) 22:51:33.70ID:yu3fs3jI
>>20
基本的には数学(応用数学)の分野
プレイヤー間の情報構造や意思決定、利害関係、協力関係を数学的に表現したものについて
プレイヤーそれぞれの意思決定について解析する理論

数学的に表現された事例次第で、経済学の分野だったり生物学の分野だったりする。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/16(木) 10:43:42.06ID:0rxMqtrT
>>21
どうもありがとうございます。
扱うトピックに依存してなんの学問か決まるということでしょうか。

最近は経済学者でも個人の意思決定を分析するような心理学的な研究をすることも増えてきて、学問の垣根が無くなりつつあるようですね。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/23(木) 13:03:21.16ID:jqAWU+G2
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/yh314/hellowork.html
人間を過度に保護するとどういう行動をとるかを実証した例
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/26(日) 18:54:00.21ID:cqRyRImj
ゴールがわからない

例えば数学だったら式を解いて答えを出すけどゲーム理論は何をしたら終わりなのか
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/26(日) 18:59:52.46ID:FLVK5P3l
確率の問題を解くみたいに計算すればいいんだと思うよ。
でも現実問題としては、コンピュータにシュミレーションさせるんでしょうね。
0029 忍法帖【Lv=7,xxxP】(3+0:8)
垢版 |
2013/05/27(月) 11:54:21.64ID:0pm0g39s
入門書買ったけどあんまりよくわかんねえ
数学の確率みたいなものか?
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/28(火) 04:52:46.95ID:5sPvjgkV
実際、 大村平さんのはなしシリーズでも、
なっとするシリーズでも、確率のところで
ゲームの理論が扱われているように思ったけどなあ。
ゲーム理論の基礎は確率とか組み合わせ理論でしょう。
0033 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8)
垢版 |
2013/07/19(金) NY:AN:NY.ANID:ASS3PbU4
面白そうだけど机上の空論っぽくて全く役に立ちそうにないんだが
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 11:52:28.85ID:NhXdPE16
【+ニュース勢いランキング】
・2NN http://www.2nn.jp/
・2chTimes http://2chtimes.com/

【+ニュース新着】
・2NNhttp://www.2nn.jp/latest/
・BBYヘッドラインニュース http://headline.2ch.net/bbynews/
・unker★ http://unkar.org/r/bbynews
・2ちゃんねるDays-Plus- http://plus.2chdays.net/read/new/0/

【全板縦断勢いランキング】
・スレッドランキング http://www.bbsnews.jp/total2.html
・2ちゃんねる全板・勢いランキング★ http://2ch-ranking.net/
・2ちゃんねる勢いランキング http://www.ikioi2ch.net/
・Read2ch★ http://read2ch.com/

【おまけ】
・2ちゃんぬる★http://2chnull.info/rand/
・ログ速★http://logsoku.com/

◎ +ニュースとは記者が立てるスレッドです。
◎ ★サイトは過去スレッド検索・閲覧対応です。
◎ ブックマークしたスレッドの新着レスの有無を自動チェックするなどの機能がついている2chブラウザ併用で閲覧にロスが無くなります。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 15:40:19.83ID:TLdtUpwc
共有地の悲劇なんか面白いぞ
各プレイヤーが自分の利得しか考えないと
共有地がやせ衰えて、結局は自分で自分のクビを締めて
最後には全てのプレイヤーが死ぬ、ということを指し示すモデルだ


共有地を日本経済として、
自分の利得しか考えないプレイヤーとして、
リストラしか考えない経営者っておくと



なんか日本から脱出したくなる(鬱) (´;ω;`)
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 11:33:45.68ID:nDlAPUg9
自生的秩序から独裁という状態がしばしば生まれてくる事実について
(おそらく民主主義が自然に生まれてくる確率よりも高い)
ゲーム理論はどう説明しているの?
003937
垢版 |
2013/10/22(火) 12:40:10.33ID:FrUX/rM6
>>38
独裁とかは政治板とかじゃないの
そっちで聞いたほうがいいと思うけど
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 19:13:50.57ID:nDlAPUg9
政治もエコノミーです。個人は利害関係で動いている点で経済となんら変わりません。
004137
垢版 |
2013/10/22(火) 22:52:44.85ID:CxzMrMlY
ここは経済板だからな…
>>38にあるようなお題は、独占禁止法に抵触するだろ!、で
話が終わってしまうような気がするが

しかし、敢えて近しい理論として
利権を振り回して、場を支配しようとするようなものならば
コアとか交渉集合とか、そのあたりが存在するが
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 19:33:20.99ID:1ErkIwUB
ゲーム理論派方法論的個人主義だと思うんですが、
合理的経済人を個人モデルとした方法論的個人主義のゲームから
必然的に「独禁法」が合理的に選択されてくるということでしょうか?
004337
垢版 |
2013/10/23(水) 20:39:35.16ID:lEvqgXIO
>>42
一方のプレイヤー A を独占を目論むことにより
自身の利益最大化を志向する主体(例、企業)とし、

もう一方のプレイヤー B を独占を排除することにより
社会全体の余剰の最大化を志向する主体(例、民主主義政府と民衆)とする。

そう、おけばプレイヤー A は独占状態にあれば
プレイヤー B から攻撃を受けることになる。
なぜかは経済学を知っていれば分かるよね。
004537
垢版 |
2013/10/23(水) 23:51:02.76ID:RTlOIVad
ひ、飛車?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/24(木) 09:06:20.31ID:JDhwrua9
>>43
ゲーム理論は古典的功利主義を支持しているというわけですか?
004737
垢版 |
2013/10/25(金) 00:07:15.67ID:K9R2KOKz
40=42=46だよね
貴方の質問の意図するところが理解できない

以下の確認をしたいんだが
1,経済学の知識(余剰分析)がある?
2,ゲーム理論の本を読んだことがある?

推測するに貴方は
政治板から流れてきて経済学板で
経済分析の手法を政治学に適用したらどうなるか
が、知りたいってこと?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 23:37:33.28ID:z/ELD65/
>>50
賄賂を受け取ったときの対応
伊野瀬は囚人のジレンマのドツボにはまってもうた
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 14:04:41.24ID:OICigslG
2月27日(日本時間28日)のアメリカデフォルトが決まったぞ。

昨日アメリカ議会で来年の3月まで「借金はし放題」と言う意味の無い法案を可決しました。
それをバカなマスコミは「デフォルトは回避」と嘘報道をしてました。
これは倒産した会社が勝手に「わが社への融資枠は無限にあります」と言ってるのと同じ。
でも誰がお金を貸してくれるのでしょうか。
FRBは「金融緩和は行わない」とはっきりと言っているのです。
これ以上の金融緩和を行うとドルの信用がなくなり、アメリカの金融破綻になるからです。
借金がいくらしても良いような法案を作ったって、借金が出来なかったら意味がないのです。
アメリカ国会は本日から休みに入ります。このまま27日のデフォルトを迎えることにしたのです。
27日のアメリカのデフォルトは確実となったのです。覚悟してください。
誰もそれに触れないのです。世界が終わることに対してそれを言う自分が怖いからです。
こうなったらマスコミや評論家はもう相手にしてはいけません。自分達の弁解にばかり走るからです。
http://richardkosh imizu.at.webry.info/201402/article_73.html

中国経済の爆弾「影の銀行」ついに破綻 49億円が未償還 初のデフォルトか
既に20人以上の銀行家が不審死!今後の米ドルの動き、世界的金融崩壊

中国政府はこれまで裏付けとなる金(ゴールド)を十分に集めていて、
この古い金融システムの崩壊を乗り切れると思っているようです。
日本の場合、連動して米ドルが崩壊した時、
所有している米国債の価値が無くなってしまうので、大変なことになるだろうと思います。
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=60875

  それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。A おそらくその動きは増大するでしょう。
  マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/15(土) 23:09:40.78ID:xNvcUr51
松尾さんの裸の王様の経済学読むとマルケイでもゲームやってたんだってことがわかるよ。
疎外って奴がそれ。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/27(日) 20:05:23.09ID:4GLp6q1Q
あなたの人生は完全管理システムがつくりだすゲームの駒です。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 23:11:17.35ID:vZdWV53x
… 無念 Name としあき 14/07/31(木)23:07:42 No.276694048 del +
メガテンがポケモンになれなかった理由は仲魔を目的と言い切らなかったからかもな。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/25(金) 19:21:37.55ID:sJtgkE+X
破産問題
http://bin.t.u-tokyo.ac.jp/game08/cg16.html
1.破産問題の定式化

ユダヤ教の教典タルムードにおける興味深い議論

3人の債権者がいて、債権額がそれぞれ100、200、300であり、遺産額が100、
200、300の場合、どのように遺産を配分するかという問題に対し、遺産100の場
合は3/100, 3/100, 3/100、遺産200の場合は50, 75, 75、遺産300のときは50,
100, 150と記載されていた。均等配分であったり、比例配分であったりとこの
分割に共通した原理がなんであるのかがよくわからなかった。

近年になって、オーマンがこのルールは提携形ゲームの仁であることを明らかに
した。これはゲーム理論的考え方が紀元400〜500年頃には既に行われていること
を意味し、非常に驚くべきことである。


600 ________
   |50|50|50|
450|__|__|__|
   |  |50|50|
350|__|__|__|
   |  |  |50|
300|__|__|__|
   |  |  |50|
250|__|__|__|
   |  |50|50|
150|__|__|__|
   |50|50|50|
  0|__|__|__|
     A  B  C
タルムードの遺産分配額
『エコノミックゲームセオリー』(船木由喜彦)34頁より


上記のタルムードの言い伝えは、債券額の小さい方から優遇して救済するという人間の顔の
見えるシステムだと、『新ゲーム理論』(鈴木光男)では解説される。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 09:46:36.35ID:xPMcWtgI
巣ごもり&自粛して経済活動止めて1ヶ月我慢するのと
自粛要請無視してGWに遠出して回るの
ナッシュ均衡だよな?
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 00:12:39.72ID:uuEgSUKv
ゲーム理論の歴史を教えて
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 15:15:07.59ID:jAdPqvsk
ゲーム理論やってる奴って
「世の中の全てはゲーム」とか言ってるが、
生物は常になにかを選択しているから、
なにかの利益に基づいて選択している、
と考えれば、すべての生物は常にゲーム理論の
なかにある、などという文言が出てくる。

それ違うから。
常に選択をしているのが生物だから。
それをゲーム理論と呼ぶのか、経済学(の一部)と呼ぶのか
はたまた生物学と呼ぶのか、分野によるだけ。

分野によるだけ、のことを無理して「世の中のすべてがゲーム理論に
よって成り立っている」などと、
くそのようなことを言うのがゲーム屋だ

まあ、本人はかっこいいと思ってるみたいだが
生物学か動物学やったほうがいいんじゃね?
この馬鹿たれがw
としか思わないw
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 01:32:02.26ID:hnpDo65D
ゲーム理論って経済学に深く根ざしてるよね。
ミニマックス定理が線形不等式や凸解析を派生させたといわれてるし、
フォンノイマンが角谷にブラウアーの不動点定理の拡張をさせたともいわれてるよね。
ゲーム理論というかフォンノイマンか。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 01:36:41.93ID:hnpDo65D
ナッシュ交渉解を導き出すための前提となる公理、なんか変だよね。
実現可能領域が対称で、基準点?も対称なら、解も対称といいながらも、
解を含む実現可能領域の部分集合に限っても、解はその限る前の実現可能領域
のもとでの解に等しいとかいう公理もおくよね。これがなんかへんだな。
この公理はマスキン単調性に似てるんじゃないのかな?
あのマスキン単調性っていったいなんなんだろう?不思議な仮定だよね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 01:39:32.42ID:hnpDo65D
ゲーム理論が数学というのは、グラフ理論の用語をつかいながら、数学者が作ったから
なんだな。いろんなものが入っている。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 17:33:03.70ID:hnpDo65D
フォンノイマンが関わってたから沢山の数学者が入ってきたし、今も同じでしょう。
工学とか理学分野だよね
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 03:30:48.44ID:Td71pM9L
社会選択理論てあるけど、よくあんなの考えるもんだな。
嘘つくとか大したことじゃないだろうと思ってた。
しかも応用範囲が広い。オークション、マッチング、
グローブズレジャード
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 17:09:12.82ID:0sWnWBGb
>>66
ナッシュ交渉解は、実行可能集合が対象で、
基準点も対象なら、解が対象とか、
基準点をアフィン一次変換したら、解も
そうなる、という公理をおいてるけど
あれが、基準点にたいして対称的な解を
生むんだとおもう。だから双曲線が
一番外のところになるんだろう。
結局意味のあるのは、パレート最適性と
個人合理性だけなんではないのかな。
つまり対称的になるかどうかはそれぞれの
個人の交渉力できまる
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/14(月) 17:10:38.63ID:0sWnWBGb
対称性をおけば、一番外の双曲線のところに解がくると考えれるところが
数学に慣れた人のやることなんだろうな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 04:13:05.08ID:2uhb4g1X
ゼロサムゲームの
max_{p}min_{q}pAq
を解くのはかなり難しい。
単なる計算だけではだめか。
Aの一行目について最小になる列を求めて、
二行目について最小の・・・・
とやって、以上の中の最大になるp_{i}
に全振りすればいいよ。
p_{i}は>=0だから、qはそれぞれの行について最小になる列を
選べばいいよ。

とか考えて求めたら間違いになるんだよね。
Aが五行二列だとして、
各行についてminをする列を選んで、
その時の値の中で最大の行を選ぶというのが上のやり方
だけど、それやると間違いになるんだよね。
ちゃんと展開、整理して場合分けしてやるんだよね。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 04:22:41.14ID:2uhb4g1X
ゲーム理論て何かと言うと、vnが作った、これまでに
なかった数学。グラフ理論の記述の仕方を流用して表現している。
確率論も入れてます。
ということか。vnは量子力学の数学的基礎が有名だけど、
自分で作った新しい数学だから、入れ込んだんだろうな。
数学が量子力学と比べてやさしそうなのは、ゼロから
作ったから?いや、vnだからな。それにゲールとか
すごい数学者も入ってるし。それほど難しいものということなん
だろうな。利得表でナッシュ均衡です、とか馬鹿みたいにだけど、
あれでゲーム理論がわかった気になりそうだけどそれは
違うということなんだろうな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 04:29:25.01ID:2uhb4g1X
自分で作ったということは、ゲーム理論はvn教
ということか。教祖様になったわけで、熱心に
取り組むはずだな。原爆の圧縮レンズはvnだったっけ?
原爆研究も最初はやることが色々あっても、
完成すればあとはなんにもやることがないだろうから
vn はvn 教の教義を深めることに全振りしたのかもしれないな。
ということでゲーム理論の勉強を始めることは
vn教に帰依し服し奉ることを意味します。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 04:37:23.78ID:2uhb4g1X
ゲームは宗教だから、死生観含め全てを包括するはずだろうな。
そしてその中にあるのは異なる教え。どの教えを重視するかは信者に任されている。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 19:11:04.67ID:dM/mr3BQ
ファンデンバーグ ティロールをぱらっと図書館でみたけど、
非協力ゲームばかりだね。そんなに非協力ゲームは難しいのか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 13:51:39.98ID:Gg1YPVQr
普通に考えるとコアの理論というのは非協力ゲームの応用で、
どんな提携を組むかということが戦略集合に入っていると
いうことなんだろうな。選ぶのはそれぞれの人。
コアリションを組んだ後には、敵側と非協力ゲームをするから、
二段階ゲームか。
交渉ゲームは>>71に書いているとおりなんだよね。
あれってゲームというより、二つの交渉力が同じと仮定しましょう
すると均等分配だよね、というようなことを言っているだけに
すぎないんだと思う。そこで出てくることは、一緒に共同利益を
最大にするとすればどんな選択をする?ということで、敵と
いうのがいないのでゲームともいえない。結託したときに
それぞれの人にとっては結託後に得られるもののほうが
大きくないと結託しないよ、ということだけだよね。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 13:58:09.07ID:Gg1YPVQr
非協力ゲームと協力ゲームの違いを問われて答えられない人もいるんだよね。
協力ゲームは公理から導くとか答える人もいるけど、ちがうよね。
協力ゲームと非協力ゲームはとりえる戦略に制約が非協力ゲームの方には
あるということなんだ。ただそれだけだな。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 14:02:07.12ID:Gg1YPVQr
なんでこんなに一見単純に見えることに数学者が取り組み、
なんとかかんとか最大化と同じように非現実的なことを仮定しながら
熱中して取り組んで、そんなものを用いながら現実を説明できるとか
胸を張れるのか、疑問におもうかもしれないけど、それだけ魅力があると
いうことなのかもしれないね。若気の至りと言ってもいいけど、
ともかく数学は楽しいからね。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 22:01:54.06ID:VHXLopq0
xがコアに属するとは、人が他の人とコアリションしたときに、
xよりも全員にとっていいyになる、というようなコアリションが
ない場合だ、というのが定義。
コアリションを組むことで、これまでできなかった選択が可能になる。
1と2がコアリションを組むと、1さんは右、僕も右でいくね、と
2さんが1さんと相談して決めてその手をとれる。そういうことを
すると、いまの配分よりもよくなれる、そんなコアリションがあると
いうことがない、時に、xはコアに属するといいます。
ようするに、
今の配分よりは、コアリションをくんで、組んだ人たちの中で、組む前よりも
全員にとって幸せになれたねという、そんなコアリションがないときに
xはコアだといいます。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 22:04:41.69ID:VHXLopq0
これは、二階が安倍と組んでたとします。二階にとっては安倍を切って
竹中と菅と組んだとします。二階と安倍が組んでいる状態よりも、
二階が竹中と菅と組んだときのほうが、二階にとっても竹中にとっても
菅にとっても幸せになったとします。そのときには、もとの二階、安倍の
ときの配分はコアではありません
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 22:07:48.43ID:VHXLopq0
経済学はマウント取りゲームだとおもいます。だから福しryなんとかさんみたいに
ひどいマウント取りの人も出てくる。それではだめですね。迷惑なだけです。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 01:58:56.63ID:XCiNP8/P
>>90
あたらしいコアリションを作って、
そのコアリションの中に入っている人
全員にとって、もとの配分よりもよければ
コアじゃないわけだから、
いくらかの人のグループがきたない
ことをして、旨い汁を吸うようなことが
できている配分があるとして、
そういう配分は他の人からすると
いやなわけで、別のグループがコアリションを
作れば、そんなのはダメだといわれる、つまり
その別のグループにとっては、ずるいグループが
旨い汁をすっていた配分よりもいい配分が
あるわけだからもとの配分はコアではない。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 02:02:07.38ID:XCiNP8/P
逆に、公平な分配をしてる配分があるとして、
きたなくて心の中が腐っているグループにとっては、自分たちが旨い汁を
吸えるようにしたいわけだから、きたないグループがコアリションを
つくれば、そのきたないグループのなかの各構成員にとっては自分たちに
とってもっと都合のいい配分というのがあるわけだから、
公平な分配の配分というのもコアではない。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 02:16:48.48ID:XCiNP8/P
じゃあ誰だって自分の思ってるものはあるわけだから、その人に好きにやらせれば
いいわけだからお一人様でコアリションというのもありだろ。だから社会の誰かが
気に入らなければそれだけで、元の配分ってコアじゃないじゃん、
いう人がいたら、たしかにそうだな。コアじゃないよね
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 02:28:30.53ID:XCiNP8/P
>>94は実はまちがっていて、
現状が気に入らない人がいて、その配分だめじゃん、という人がいたとする。
誰だって自分にとっての理想があるからそういうことは当然あるわけで。
あったときに、じゃあ、自分のできる範囲内でならいいよ。おまえは俺らが
不幸にしまくってやるからそのなかでお前はせいぜい幸福になるようにする
ことだな。そんな惨めな状態でしかお前はありえないから、と言われて、
実際そんなことをされるから、現状よりも自分にとって都合のいい理想が
あるんだけどと思っても、おもうだけで現実の前にあきらめないわけには
いかないので、元の配分は、その配分がいやな個人によって否定されず
コアになりえる、ということか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 02:31:06.06ID:XCiNP8/P
脅しが効きまくっているからおびえて現状の変更をもとめて戦うことを
誰一人としない社会というわけだね。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/26(土) 02:43:07.29ID:XCiNP8/P
でも、コアリション組んで現状を変革していこうとしている人らに対して、おまえらを
全体として不幸にしてやる。お前らは不幸にしてやるから、お前らの幸せ度の合計
よりも小さい幸せ度にしかならんから覚えておけよ、といわれても、あくまでも
この脅しは全体のことについてだから、自分には関係ないわとそれぞれが
考えて、現状の配分よりももっといい配分がある、というふうに変革を
もたらすための活動をする。だから、集団で現状変更をもとめようとすることは
集団というのがそれを構成する個人にとっては、鎮静剤のように働いて、
脅されて怯えることから、個人を大胆にする。だから変革運動に加わっても
へっちゃらと勝手に思い込むから、現状は変わる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況