X



競争強化が賃下げになる、これが景気低迷の根源だ [無断転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 17:43:25.87ID:SDRwal1V
競争が(賃下げでなく)賃上げになる方策は「外貨を貯めない=対外純資産ゼロ」の国際ルールが必要不可欠
 対外純資産黒字国は最低時給を上げてゼロにする

※「外貨を貯めない」以外は全て各国の自由が良い、これこそ自由経済で世界経済は発展する
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 17:45:09.46ID:SDRwal1V
トランプ氏がTPPに反対した理由は
「安い賃金で米国への輸出はダメだ」これが根源だ
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 18:44:10.03ID:SDRwal1V
次を参照ください(2013年のデータ)
▽日本:対外純資産3兆0860億米ドル(世界1位)、 外貨準備高1兆2200億ドル、「GDP(名目)/人」26位(38,551ドル)
▽中国:対外純資産207兆円(世界2位)、 外貨準備高3兆8800億ドル、「GDP(名目)/人」86位( 6,993ドル)
▽ドイツ:対外純資産1兆6600億米ドル(世界3位)、外貨準備高  1985億ドル、「GDP(名目)/人」19位(46,386ドル)
▽米国:対外純資産赤字 ▲-5兆3820億米ドル(世界最低)、外貨準備高4485億ドル、「GDP(名目)/人」11位(52,615ドル)

※対外純資産黒字国は赤字国に比べ「労働に見合う賃金を払わないからです」、これに気付いて頂きたい
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 18:59:15.75ID:SDRwal1V
2015年のデータ
対外純資産世界一に膨らみ円高の日本の「GDP(名目)/人」は世界26位と低迷、
アメリカは対外純資産赤字で世界最低それでドル安のアメリカの「GDP(名目)/人」は世界6位とかなり上なのです

※日本の技術競争力は世界最高クラスなのに低賃金で外貨を稼ぎ円高にしている、景気低迷の根源、馬鹿げた政治ですね
最低時給をどんどん上げ対外純資産をゼロにして頂きたい、「GDP(名目)/人」は世界トップになるのです
10%上げ続ければ10年で2.6倍、15年で4.2倍、20年で6.7倍になるのです
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 21:07:57.15ID:SDRwal1V
国会や新聞テレビの経済論議でも対外純資産は話題に出てこない、なんでなのか
エコノミストも政治家も経営者もマスコミもだ、全てが対外純資産の知識がない経済音痴の無知無能だと断言できますね

こんな輩が政治しているのだから日本の「GDP/人」は世界26位と低迷、馬鹿げたことだ、日本国民は不幸ですね
▼対外純資産を話題に出しましょう、これ以外に日本国民を救う道具はないのです
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 23:32:43.27ID:YhCp1IhK
1972年までは360円/ドル(固定相場)だったのに異次元金融緩和マイナス金利でも360円には戻らず100円〜113円と円高ドル安
なんで円は高くドルは安くなったのでしょう

円高の日本のGDP/人は世界26位と低迷、ドル安の米国は6位とかなり上(2015年、名目)、なんでなのでしょう

こんなことも検討しないで日銀の金融政策は国民の財産を減らすだけで馬鹿げていますね、日本国民はこれに気付いて頂きたい
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 00:18:49.90ID:lvUh4zVD
世界のエコノミスト全てが無知無能、世界に2事項を提案
http://6238.teacup.com/newbi/bbs

こんなに技術が進んだのだからもっと楽になるはずですね
0008けんたろう
垢版 |
2016/12/15(木) 17:07:21.24ID:yKR2oh4q
競争が(賃下げでなく)賃上げになる方策
と言う視点はとてもよいものです。
ただ、その後の理論は別です。
競争が賃上げになる状況と言うのが
どの様なものか考えると

仕事をしている人間 + 仕事を探している人間 < 仕事の数

と言う状況だと分かるでしょう。
つまり企業が労働者を雇うために競う状況です。

そういう状況をどうすれば作れるのかと言う疑問に
取り組む前に、そういう状況を妨げるものは何かを
考えた方がよいかもしれません。

なぜなら、働きたいと思っていて、
働く能力のある人間が
働くことを許されない状況(失業)と言うのは
本来不自然な状況だからです。

何も妨げるものがなければ
競争が賃上げになる状況は可能だと思いますよ。
考えてみて下さい。

ちなみに、企業に労働者が不足していると
景気が悪くなると考えるでしょうが
現実的に考えると実際に不足するのは
既に運営されている企業よりも
これから起業する企業の方になるかと思います。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 20:28:00.61ID:Ym4Q7/V5
相場がいい感じに動いてる
今が稼ぐチャンス
とりあえずニュースで空気読む
http://fxtradinginfo.efxinfo.com/
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 14:31:46.58ID:zYCFwucA
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 00:19:08.21ID:Rg851d5L
競争心と嫉妬心(ルサンチマン)は同じものの表の名と裏の名。
市場は競争心を駆り立てることでルサンチマンもその裏で駆り立てている。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 11:45:00.61ID:c87gd7Of
輸出の増減は、賃金上げれば減り、下げれば増える
トランプ大統領は日本の自動車輸出を非難している、日本の賃金が安いから

そもそも輸出は国民生活を向上しません、向上させるのは輸入です
輸出立国、馬鹿げた政策ですね
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/27(金) 14:34:16.71ID:cAlNGgHa
結局競争させられるのはオマエラw 大企業と株主は競争させる方でオマエラがヒイヒイ言っているのを見ながら
勝ったやつには褒美をやるぞとニヤニヤしている

そんなことも知らずに競争が経済を発展させるんだとか 能力給がいいと思っている愚民w
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/28(土) 00:16:29.34ID:qlRcNxEy
>>14
そうですね、ただ競争は必要なのです、
現状では競争が賃金引き下げにつながっている、こんな競争ではダメですね

競争が賃上げにつながるための政策です
「外貨を貯めない」溜まる国は最低時給を上げて溜まらないようにする、これが自国のみでなく世界経済に必要なのです
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 11:35:54.65ID:fi/ljQxd
小池百合子は側近に何か言わせては、軽くひっくり返す。
これ、実はトランプとそっくりなんです。
明らかにマウンティングの一種です。
だってひっくり返すことで「偉いのは私」っていうメッセージを
側近にも世間にも発するわけですから。

数学が苦手だった東大コンプ低学歴おばさんのやり口です。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 18:42:12.76ID:Cf2M8T3l
日本人の41%は「今の日本は景気が良い」と思っている

昔と比べて今の景気は良いけれど、比較なしに単純に考えると景気が良いと考えている人は少数派。
ただし、他の多数調査からも傾向として表れているが、日本人はネガティブな思惑を持つ場合が多いことから、これでも随分と良い結果であるとも判断できる(上記経年変化を見てもそれは理解できるはず)。

なお報告書では一部ではあるが、属性別の回答状況への言及もある。それによれば現在の子供が大人になった時の日本の景気動向に関して、30歳以上と比べると18歳から29歳の方が楽観的意見は多く、
32%は「今の子供が大きくなる頃には今よりも景気は良くなる」と答えているとのこと。頼もしい話ではある。

https://news.yahoo.co.jp/byline/fuwaraizo/20171028-00077411/
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 09:10:05.13ID:q1qMTw6v
日本のGDPの推移

名目GDP
2008 521兆
2009 490兆
2010 500兆
2011 491兆
2012 495兆
2013 503兆
2014 514兆
2015 530兆
2016 537兆
2017 544兆(IMF推計)

実質GDP
2008 499兆
2009 472兆
2010 492兆
2011 491兆
2012 499兆
2013 509兆
2014 510兆
2015 516兆
2016 521兆
2017 529兆(IMF推計)
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html

名目・実質ともに安倍政権の方がパフォーマンスが良い
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 20:45:28.84ID:HTRoWKfM
「コーヒー消費量」増加、アベノミクスで生活に余裕 株価と相関

日経平均株価に連動する「コーヒー消費量」のカラクリ

11月9日に約26年ぶりとなる2万3,000円台を付けた日経平均株価。
その後も短い調整を挟みつつ高値圏を維持しており、1ヵ月後の現在も2万2,000円台で推移しています。

この日経平均と意外な相関性を持つものがありました。実は、
コーヒーの消費量は昨年まで4年連続で過去最高を記録。アベノミクス相場以降の株価と同じように、上昇基調をたどっているのです。

なぜ株価が上がると、コーヒーの消費も伸びるのか。あるいは、
その逆の構造になっているのか。両者の動きが連動する理由はどこにあるのでしょうか。

景気が良くなるとコーヒー飲みが増加
下図は、全日本コーヒー協会がまとめた「コーヒーの消費と日経平均株価」のグラフです。
コーヒーの消費量、日経平均ともに、2011年に直近の底をつけた後、2016年まで右肩上がりの状況となっています。

「日本経済が上向きになると、コーヒーの消費が伸びるのではないか」。以前からそう感じていた同協会の西野豊秀専務理事が、
仮説に基づいて実態を調べてみました。すると、日経平均の年間平均値と
コーヒーの年間消費量が同様の動きをしていることがわかりました。この相関性に、同協会の役員も驚いたといいます。

ニッセイアセットマネジメントの吉野貴晶・投資工学開発センター長は、コーヒーは代表的な嗜好品であるとしたうえで、
「景気が良く、お金に余裕があれば、コーヒーを飲む人が増えると考えられるため、
コーヒー消費と景気に連動する関係が見られると考えられる」と分析します。

以下ソース
http://moneyforward.com/media/career/46091/
http://moneyforward.com/media/wp-content/uploads/sites/2/2017/12/745a778b86a8630aed2470e4bc04ff3c.jpg
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 11:12:36.02ID:wCilPEUP
地球は密室
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況